[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 15:35 / Filesize : 511 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう52☆★☆★☆



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 01:10:52.26 ID:Q8GUwmDu0.net]
>>246
>偵察は戦闘行為ではないとでも?

偵察? ここで、何で「偵察」が出てくるんだ?

本来の質問はこれだ。
(質問) >その「便衣兵」とやらが、日本軍と交戦した記録があるのか?
南京戦時に、便衣兵と日本軍が戦闘を交えた証拠・記録があるのか? ということだ。

答えられるわけがない。そんな事実はないから。
南京戦時に中国軍が便衣隊戦術を採ったという事実はない。
だから、南京戦時に本来の意味での「便衣兵」はいなかった。


>「敵対行為を行わない」という意思表示が降伏や投降なんですがw

あっそう。よくわかってるじゃないw
便衣に着替えることはハーグ陸戦法規に違反する行為ではないし、敵対行為を行なっていないから、
捕虜にして国際法の下で保護するだけだ。
便衣に着替えた敗残兵が敵対行為をしたら交戦者の資格はなくなるし、便衣兵と判断されても仕方がない。


>違反以前に投降や降伏せずに逃亡しているのですから敵対行為継続中としか判断されませんがw

日本軍に拘束された敗残兵の話をしているのに、何で「投降や降伏せずに逃亡している」という話が
出てくるんだ?
この敗残兵は、既に日本軍に拘束されているから、おまえの言うような「敵対行為継続中」ではない。
便衣に着替えて武器を手にしていない敗残兵は、拘束したら捕虜にして国際法の下で保護するだけだ。


>正規兵であれば取り調べすら不要で捕虜になる権利はありますがw

その通り。
しかし、敗残兵は便衣に着替えてるのに、取り調べもせずに、よく正規兵だとわかるな?
やっぱりおまえは超能力者か?w


>取り調べが必要という事は「正規兵とは確認できない」という事ですがw

その通り。普通の人はそう考える。
おまえは、取り調べもせずに、便衣に着替えた敗残兵が正規兵だとわかるのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<511KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef