[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 07:07 / Filesize : 439 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国畿内説 Part675



788 名前:日本@名無史さん [2021/01/26(火) 23:29:14.91 .net]
>>749
> 畿内でよく出る三角縁神獣鏡は紋様が魏鏡と多く共通

こんな模様は中国にはありません!
https://imgur.com/XixdLaw.png

> 使用されている銅は魏鏡と同じもの
当時の原材料は日中共通

> 梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧には卑弥呼の遣使は景初三年と記載

景初3年の鏡が発見されたのは島根県です

> また正始元年にも遣使した事が書いてあってその年号が入ったものが見つかっている
臺与の時代の都が邪馬台国だったとは書いてありません

> 全唐文という文書に魏は昔倭に新しい形式の銅鏡を贈ったとあり
> 旧帯方郡や洛陽でも出土
事実歪曲ですね
実際は屋台で骨董品として売られていたものです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<439KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef