[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 07:07 / Filesize : 439 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国畿内説 Part675



150 名前:日本@名無史さん [2021/01/23(土) 19:45:45.71 .net]
>>990
>神武が奈良の勢力を武力制圧して橿原に都を置いたというのは、大河ドラマ。
神武とされる人物は崇神・応神がモデルだが、その崇神・応神は奈良の政権の招請により、
南九州阿多から瀬戸内海を経て、難波、河内、龍田、橿原へと入り、大歓迎されて最高祭祀者の座についた大シャーマン。
崇神が南九州阿多から戴いて来た日神は火とつながっており、
崇神が橿原に宮を置いたのは畝傍山が火の神の聖地だったから。これが歴史の真実。

歴史の真実は、おそらく、
倭奴國の筑紫城の阿毎氏の神武らが東征して、
九州倭國の別種分家として、紀元前91年頃に、大和へ拠点を造り、
九州倭國の地方の市を監督する「大倭」職の旧小国を造った、という事。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<439KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef