[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 18:10 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 615
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

禅宗が保護されたのは南都北嶺への対抗のためか?



1 名前:日本@名無史さん [2019/12/02(月) 00:17:11 .net]
どーかにゃ?

513 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 13:06:20.25 ID:0n+j7EAqz]
全部そこの為に使うしかないってのが一番楽な考えの1つだよね。
他から来てるとかってのが関〇山って行事みたいじゃん。それはそれであるからね。
損はしないようにあんまり儲ける事も考えないくらいでってとこかな。
安定してる人の日曜の趣味みたいだよな。なんかまちがえてますか?
イオンだから水曜日休み?それはしらんがな。

514 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 13:07:49.13 ID:0n+j7EAqz]
てんぐさもってきてくれたばばあにそれうったかねでそこのかんばんつくりましたよとかね。
そこにありがとうはいれないでいっておくだけでのこさないとかさ。
ニッキに残してあったりしてね。

515 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 13:35:53.32 ID:0n+j7EAqz]
たしかに東にも上下あって春秋と?上下は分からんか。
名もなきほこらしいしてるもの。それがちょっと踏込難い人のところというところか。
普通に天部を置くと違うしな。だから名僧を置きたくなるところだが天部のような顔もアレだな。
そうすると鬼だとか神だとかアレだな。
あれはアレであれだな。ここはご自由にって書くだけでココは?

516 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:23:09.40 ID:0n+j7EAqz]
質素倹約が長生きってさこういうことで金使う暇が無いみたいな時間が家族にとっても大事な
ラッキーマンみたいな?
でもさこれさ分離があるじゃん。
観光でもいいんだろうね。ある意味安くリタイア出来るプランとかもあるみたいじゃん。
でもさこのくらいにしておけみたいな期間がそれはたんにあるのかね?

517 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:25:45.74 ID:0n+j7EAqz]
頭悪いのでもさなんか頑張ってればいい事あるみたいなさ。
そこそこ頑張ってれば一人暮らしでも毎日マンゴーとか夕張メロンの竹くらいだったら

518 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:30:06.02 ID:0n+j7EAqz]
ムリでもないけど難しい表現を般若心経は表わしていて。空だね。
幸せはカタチにしやすくて不幸はカタチにしにくくて。幸せは説明しやすくて不幸は説明し難くて。
般若経の空と法華経第二十五の観音経の色?色ってならないの?そんなに見てないからアレだけどさ。
音を見る。川のせせらぎ、鐘の声、私の近づく足音、息づかい。

519 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:31:41.06 ID:0n+j7EAqz]
一応具現化されてるけどそれでも謎ってされてるよね。謎にされているところがポイントなんだろうね。
じゃあそれは信じるなと?それはそれであってるけど、それは大事な何かを表している宝である。

520 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:43:42.75 ID:0n+j7EAqz]
それでも色即是空 楽しかった事は過ぎ去り。でも楽しかったと思う。
喜怒哀楽 起承転結の結は楽?転じて哀か?
写真見ただけじゃ分かんないけどそう言われたらそうかみたいなね。どうでもいいからね。
他人の事だからね。人があんまりあれなら言ってもいいんだろうけどもね。
金メダルとか会場だとそんなにアレだけどスタジオだとなんか言いやすいみたいなね。先輩いると
アレってのがジャンクスポーツがアレしたよね。夜のスポーツニュースだっけ?

521 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 14:44:47.37 ID:0n+j7EAqz]
真言みたいなの唱え出したらアレなのかな。なんかさ台密っぽさを思うところもあるよね。



522 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 17:07:01.65 ID:0n+j7EAqz]
区内の校庭って感じのアレだよね。
あれ最初無かった気がするからなんだろうね。アレだけど。

523 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 17:08:34.24 ID:0n+j7EAqz]
夕方なんか食べるとアレなのは続いてるかな。

524 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 17:40:01.77 ID:0n+j7EAqz]
正って悟りとか覚りって感じっぽいよね。
どっちかっていうと教義が独り歩きし始めたところでみたいなね。
だから教義を持ち出して新しい事をしがちだけど、しないってのがいるんだよね?そうすると
何が違うのか?ってのが、再興とかでおこした場合か。

525 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 17:42:44.45 ID:0n+j7EAqz]
そもそものところが新しくたてたのと、はなれて立てたのがアレだよね。名乗ったところで始まったの
かもしれないよね。
どっちも開祖が実は起こしたわけでは無いとされるけど、開祖をたてるじゃん。
でっち上げとか祭り上げとかアレだけど、まつりあげ?
だいたい開祖って前のとこにもいるんだよね?

526 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/08(月) 17:45:01.82 ID:0n+j7EAqz]
違うって打ち出してるところはあるから、「過不足」なとこだよね。余りにも足らずにも。
エグい言い方かもね。

527 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 08:33:57.37 ID:Qkb3Xe4pD]
外人だと黄檗宗に興味がわくのも分かるんだけどね。
でもさナショナリズムとトライの歴史の矛盾を感じない?
あいつらの国って民族をさ特定分析してるって話らしいけど滅亡してるでしょ?
武家とかをたどるとどっかにやっぱ残ってるのがいるんだなって感じはするけどさ。
それも含めてさ陸続きだとやっぱ国防が大変とかアレって言うじゃん。山なめてるっぽいよね。
でもさそうなるとさトライってのがなんでそこまでしてするのかな?ってとこあるよね。
だいたいさ戻れない話戻せない話みたいじゃない?江戸時代くらいからアレだろうけどさ。
また漢民族が一気に増えたんだっけ?
オスマン帝国だっけ?イスラム帝国だっけ?一回飲み込んでるのサラッとアレだよね?

528 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 19:15:38.66 ID:Qkb3Xe4pD]
ごおるむい
とりま、もう一回キボンヌみたいなとこあるみたいだね。
とるにしてもなにしたんだろうね。

529 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 19:18:46.12 ID:Qkb3Xe4pD]
もう夜もムリっての7月入ってからだったよね。
多少コントロールきくようにはなってきてるんだけどさ。
あれも木陰のダメージスタートって感じだったな。
自分でアレしたのを外のアレで癒すみたいなね。
あの機械の名前がアレだよな。

530 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 19:21:30.95 ID:Qkb3Xe4pD]
その前の年は陽でその翌年に陰かと思いきや?自分自身の陽みたいなね。
あんなのが神〇にもあったなとかね。
それは一理あるってとこがアレだよね。
だから民間伝承の物語とかあるじゃん。
滑稽な話ほどなんか怖く作ってたりするよね。
例えば六地蔵だけど二体しかないとかさ。町を探すとかさ。大阪だっけ?京都か六地蔵が無い
駅なのに六地蔵。近くにはあるんだろうけどさ?

531 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 19:22:56.01 ID:Qkb3Xe4pD]
その一つは「六地蔵の」一つと言われているとかね。



532 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 19:29:38.69 ID:Qkb3Xe4pD]
そんな冷たいので左手もつのか?

533 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 20:15:00.89 ID:Qkb3Xe4pD]
とうもろこしのすり流しをお湯で戻して冷やしておいた。明日豆乳混ぜて塩胡椒もう一回して
オリーブオイルで和えた冷たいそうめんを入れて、セロリの葉っぱをトッピングしようと思いまーす。

534 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:09:49.87 ID:Qkb3Xe4pD]
ユニクロのスポーツポロのL着れたけどちょっとフィットタイプだね。

535 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:19:15.58 ID:Qkb3Xe4pD]
そんしてるよね?爆笑問題。
あの時映ったでしょ。

536 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:25:04.37 ID:Qkb3Xe4pD]
探してくれてるとか思ったんじゃない?別に何も言ってないけどね。
お前バカなんじゃない?っていうね。

537 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:25:28.10 ID:Qkb3Xe4pD]
バカなんじゃない?

538 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:34:06.50 ID:Qkb3Xe4pD]
鹿の子のMの方がゆったりしてるね。ちょっとキツめだけどさ。でもね、一番痩せててもMはきつめだった
と思う。

539 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:39:37.94 ID:Qkb3Xe4pD]
歴史もそんな感じでいいってこと?勝手に・・・

540 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/09(火) 23:40:53.71 ID:Qkb3Xe4pD]
細かそうだけどどっから入ってきたんだろうね。

541 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/10(水) 05:53:11.39 ID:sUK7lMmXk]
とりま朝ごはん食べたんだけど、起きたら蚊に刺されてたっぽくてさ。左手中指の根本外側左寄りに
腫れがあってさ。あと頭の前方左上も激ムズムズしててさ。でも腫れはあんまり分かり難いみたいな。
これオチとしてアレあったりしたけどさ。なんかかゆめなんだよね。痒め



542 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/10(水) 06:02:48.39 ID:sUK7lMmXk]
だいたいこのファンが動き出した時だよね。なんでぬるっとしてるんだろう?ちゃんとアレしてしまったのにね。
髪の毛ってオチもアレだよな。なんか落ちてるんだよな。

543 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/10(水) 13:49:17.99 ID:sUK7lMmXk]
折角治ってきた右足が痒みだした今日の午前
自由軒カレー風焦がし食ってミントアイス食べて寝たらなんか吹き出しちゃった。
一期一会か。

544 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 02:17:04.42 ID:qjw0dbCjb]
「いなばのしろうさぎ」が児
童向け古事記の代表として定着したのは,皇国民教育の
教材としての適性の有無以前に,再話に適していたから
であり,児童向けの文学作品として優れていたからこそ
であるという谷本の指摘は,同じく「Japanese Fairy Tale
Series」に収録されている「やまたのおろち」と「うみ
さちやまさち」についても同様にあてはまる。現行教科
書に「いなばのしろうさぎ」と「やまたのおろち」が採
用されたのは,谷本が指摘した物語としての特性を備え
ており,かつ,棚田(2001)にある通り,かつての国定
教科書の時代から両者が採用され続けてきた経緯があっ
てのことと推察される。

545 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 02:20:08.89 ID:qjw0dbCjb]
テストになんか全然出ないもんね。内容はさ。もしも教科書に採用するならば。
翻訳色々な奴が構えてるみたいだけどさ。お前ら違うんでしょ。ちょっとどいてくれない?ってなるよね。

546 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 02:24:10.92 ID:qjw0dbCjb]
そう訳せるってのを採用させてもらったわけじゃん。
それで捕まるってことは無いだろうけどさ。
お前らも同じ結論に至ったみたいだなとかあるでしょ。
だからさこんなの採用出来るってタイミングが大事だよね。
理由があるわけでしょ。
多数決だけでもないと思うけどどうなんだろうね。
乗っかるってのはあるよね。これが大事って言ってるんだよな?っていうね。
よくとらえたらこれじゃないからこれじゃないっていってるのか?

547 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 02:26:34.38 ID:qjw0dbCjb]
採用の70年前にたってるわけでしょ。でもさアレ受け取っちゃってたら・・・
こっちがやりそうだよね。こういう訳だって言われてるからってさ。とりあえずこれでやっていけばいいん
じゃないのか?っていうね。
そんなにやってなさそうじゃない?

548 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 02:27:52.51 ID:qjw0dbCjb]
1945年から70年前だとまだ文体が古典じゃない?
残ってるの?現代風な話し言葉なの。

549 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 07:36:10.58 ID:GxVCK2l5F]
麦関連のキノコなのかね?腐ったらあんなにおいにもアレだろうけどさ。
でもさ最初そんな臭いしなかったからな。

550 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 20:05:19.94 ID:GxVCK2l5F]
>>543
その後シャワー浴びててむせまくったよ。
あれも一時的に出て来てたし。
去年もあったかくなってきたらアレだったからな。
去年未だにってとこはあれか。

551 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 20:59:08.64 ID:GxVCK2l5F]
なんか今日暗くない?20時頃なんかあった?



552 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/11(木) 22:59:35.73 ID:GxVCK2l5F]
MAINICHIKO
  ↑赤いね。

553 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 14:59:49.74 ID:nL6vb+1pO]
片づけようとしたら出てくるんじゃない?本気でさ。
だからね、そこじゃないとこでいつかやってもアレなのかも。
だから、パイプ止めてるでしょ。あそこに出てくるのかもな。
それ全力で隠してるのがー
あいつが握ってるのがダメってぱぱっと周りもあの時言ってたよね。

554 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 15:00:44.31 ID:nL6vb+1pO]
汚れる時もあるかもだけどさ。どっか塞がれたらあれじゃん。
最終的には赤くアレだけどさ。でもさそんなのほっといたらそうなるでしょ。

555 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 15:02:40.78 ID:nL6vb+1pO]
ああいうとこってさ1人で行動するなって言われてるでしょ。高速でもさ。
1人だったらガンガンいけって言われてたやん。
あれあいつよりもかたいでしょ。
つるつるも色々教えてくれたよね。
それ言ったけどなんかアレっぽかったよね。ずっとって言い張ったからじゃあ
書いてっていうね。

556 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 15:04:39.57 ID:nL6vb+1pO]
1人だったら直ぐに応援呼んでってのはもうさかなり昔から実現されてたとは
言われてるよね。
あいつらもパトロールしてもいいわけだよね?
たださアレが変わるって言われたでしょ。変わってからあんまり見せなくない?

557 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 15:05:11.95 ID:nL6vb+1pO]
あれも落とし鱈たいへんなわけでしょ。コードつけておくのが普通そうじゃない?

558 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/13(土) 15:06:53.94 ID:nL6vb+1pO]
あなたのことなんかみてませんよっていうね。

559 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 12:11:21.26 ID:6VSZoYQf4]
https://www.youtube.com/watch?v=OH5WC_AyK8I

560 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 12:44:16.83 ID:6VSZoYQf4]
ちょっとシッテルだけだとしょーもないみたいな証明していってもらうっしょ。
そうだよね。そういうのがいっこうにアレだもんね。
あんまりそれでさいようしないってのもわかるよね。バカほどさ。
だから本来だったらそこが高いんだろうけど、しょーもないって言われてるよね。
知識としてってとこだもんね。
分かんないとあれでしょ。
お前が教えたんだって?だと大丈夫なんでしょ。イケるじゃんね。なにいってるの?おわりじゃない?
そういう世界ってことでもあるもんね。

561 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 12:45:19.56 ID:6VSZoYQf4]
どっちかにしかいないっておもわれてるじゃん。さんたくろうすみたいな。



562 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 12:48:31.25 ID:6VSZoYQf4]
違うの見てるよね。それだとさ。会っても話合わないんじゃない?

563 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 18:19:06.63 ID:6VSZoYQf4]
安心して信教の自由を維持出来る社会を目指すための知識だよね。

564 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/16(火) 18:20:58.00 ID:6VSZoYQf4]
危ないとこで出てきたのはアレだけどさやっちまったのが問題なんでしょ?
レジェンド〜オールフォーインパクト〜

565 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 13:22:55.92 ID:EyVMVGVF8]
どこでもああなるくらいに思っていいみたいなのかな?

566 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 13:38:36.70 ID:EyVMVGVF8]
何処の幼稚園だった?とか意外と聞かなくなるか?
そもそもね。高校まで行くともう分かんなくなるもんね。でもさたまにいるよね。
どこでもいいわけじゃん。

567 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 13:40:23.66 ID:EyVMVGVF8]
釈迦を本尊とするところはあるけど、念仏に関してとかだよね。
南無阿弥陀仏って念仏でもあるわけじゃん。
題目の方だとアレでしょ。

568 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 13:41:25.09 ID:EyVMVGVF8]
爆ぜた痕みたいなのでしょ。それもそれであるよね。

569 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 13:59:55.84 ID:EyVMVGVF8]
宗村ってなってるね。勝手にアレする傾向強くなるのかな?でもさ中は流石にアレ
だよね。
あとさ結びつきが強いとされてるとこが無いみたいだよね。
それはそれでアレだろうね。
そこに地獄があるのかもしれないよね。
でも教えが無いわけじゃないからな?どうなんだろうね。

570 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:01:37.75 ID:EyVMVGVF8]
霊園っぽいよね。特に寺社を持たないとこみたいなさ。
墓地で語るみたいなとこっていうのか。
宗派は別にどうでもいいですって案内が出てるとこが先行されてるよね。

571 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:04:33.93 ID:EyVMVGVF8]
確かになんかないと行かないもんね。仕事ではさ。
そこもさ自由度はあるんでしょ。なんか有名なコトを持ち込まれたらアレだろう
けどさ。
でもさそもそも宗教の一部でもあり、一応そこも管理の中にあるとされてるところ
だろうね。
そうじゃなくてさ民間だっていうとこだとさ動物のが都内だと有名だよね。
それは認定しないってなるとこもあるよね。要はメンバーだけであれでしょ。
自分達はそう思ってますで運営してるならそれはそうだけどこっちは認めないよってこと。
それでいいでしょ?ってことね。



572 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:06:00.49 ID:EyVMVGVF8]
中禅寺湖ってさ中の生き物が禅じてるのかな?

573 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:07:04.21 ID:EyVMVGVF8]
水草ですか?ってのを最初に出すとかだよね。玉藻とかもアレか。
でもさ連鎖の1つなわけじゃん。遠いかもしれないがっていうね。
でもそれは最近の発明なのか?お節

574 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:09:39.70 ID:EyVMVGVF8]
毎回ここに帰依するんだろうけど、生まれが違う事はあるわけじゃん。
あんまり無いけどアレだよね?
フルでアレだと女のアレもあっちにいるんでしょ?

575 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:10:14.21 ID:EyVMVGVF8]
お前なんで外人なの?ってとこか?

576 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:15:06.11 ID:EyVMVGVF8]
天台と臨済だとそこ上あれなのかもね。でもさ日蓮って天台なんだよね。
歴史見ていくとさ、帰依しちゃって?新しい方になんかされたみたいな記録とか
あるよね。
あとはどうしても建物がもたないとかさ。
禅宗ってそういうとこ強いかもね。天台はアレだろうけどさ。

577 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:25:29.72 ID:EyVMVGVF8]
京都みたいに墓地は無いけど信仰の対象として自由を確保するためだったら
とりあえずそういうものを建てて、職員を置いてみるとかもあるよね。
あとはそうするかどうかみたいな。職員はそこやりたいからとかじゃなくてもアレ
だよね。
でさそっちはそっちでバカは困るわけでしょ。

578 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:26:38.63 ID:EyVMVGVF8]
無いって考えにくいくらいの歴史があるわけじゃん。でもあれは幕府の城下町のアレか?
ってとこもあるよね。

579 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:34:56.53 ID:EyVMVGVF8]
反本地垂迹とかだとさ山門を備えた神社とかになりかねないもんな。
吉田神道とかさ。
そういうところに仏神っていたりもするじゃん。そもそもそっちの表記が強いとか
あるよね。
神仏分離があったわけじゃん。でもさ鳥居が残されたままとかもありそうでしょ。
全部が廃仏毀釈にあったわけじゃなさそうじゃない。
ただ、名前を消すのはいかがなものか?とも思うけど、題目というかそこらへんが
見えなくなっただけとかもあるよね。
神宮寺が意外と最初のスタイルとも言われてるんだっけ?反本地垂迹たる皇族が
仏教を取り入れた時だっけ?反本地垂迹ってのは本地垂迹の後の思想って言われるけど
日本神道ってとこもあるよね。そもそもね。

580 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:36:51.93 ID:EyVMVGVF8]
予算に余裕無いとムリなとこあるから、富豪からの寄付としてみたいなね。
ある意味行事もそういうとこあるんだろうけどさ。行事に特化していきたいところ
なんだろうけどね。
それで表裏あったとしてもやっぱり知りたいわけなんでしょ。

581 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:40:45.29 ID:EyVMVGVF8]
しかるべきところをつくるわけじゃん最初が肝心なんだと思うよ。
一回で認定されるレベルになってしまうんじゃない?
そういう形式をするたびにうつってはうつってはっていうね。遷都多数みたいなのが
アレなのかな。
最初にアレしたんでしょ?変わる時さ。アレがスタンダードになるんだけどさ。
行事やるっていっても協力者がいないととかになるでしょ。
そこは閉ざされたところにしますよっていうね。
だから大企業が名乗りを上げてやるみたいになるんじゃない?
でもさ大企業やりながら選ばれるって難しいじゃん。
影響力があって何が悪いの?っていう決まりもあるじゃん。



582 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:42:12.60 ID:EyVMVGVF8]
公開するとアレになるから、やった内容だけここでやりますから各自の都道府県に
持ち帰って話し合ってくださいとかね。

583 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:44:30.15 ID:EyVMVGVF8]
別けれないってなるとアレだから、行事の為だけのってとこだよね。
意外とウハウハになりそうなとこなのかな?
でもさ住んでるとこはアレだよね。

584 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/17(水) 14:46:05.49 ID:EyVMVGVF8]
年間の半分は開かれたところで許可もらってるとこがあったりするわけでしょ。
そういう認定を受けてるわけじゃん。ここは日本ですからね。
神道と違うところにも借りたいなら1日どうぞこれくらいですみたいな。
あとは一般的に公園みたいなさ。

585 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/18(木) 21:10:55.99 ID:tuCX3jOmy]
さざれ石からちょっと東に行った開けたところだよね。
アレににたけどなんか大丈夫なのいるよね。
それこそ理工ダーウインのあれみたいなのしょってたよね。多分2人いるんだよね?
でもさ多分あれやいるからいちおうおちるもんみたいなとこでみておけばいいんでしょ。
結構レアだよね?
意外とあれやがひっぱってるよね。でもさ西だって話もちょっと別でねじれてあるよね?

586 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/18(木) 21:14:10.58 ID:tuCX3jOmy]
いえってちかづいてきたのがとりまちかくかもだけどめするのはない?そんとき
にてるのいるよね?
そこが〇でんのべにやとかさ。

587 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/18(木) 21:15:55.43 ID:tuCX3jOmy]
食べ物に注目される宗派だよね。

588 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:22:03.72 ID:u7aVnmo1Z]
マスコミって違う用語使うでしょ。そこらへんはアレなんじゃない?
行かないってわけじゃないよね。
あっちにこういう言い方にしてくれって強制になっちゃうとアレだもんね。
それはじゃあこういいますっていうからこうってだけでしょ。
行くよね?
だってアレがあるんだもんね。
ココが行けないっていうんだったら行事のアレがアレでしょ。

589 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:22:55.17 ID:u7aVnmo1Z]
お前らだって勝手に入って自由にしないでしょ?されてもいいとこだっけ?お前らのところってさ。

590 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:24:36.07 ID:u7aVnmo1Z]
お前と俺がいたら一緒なのか?とかにならない?
始まるんじゃない?

591 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:27:53.94 ID:u7aVnmo1Z]
結構ばちあたりって言われるかもだけどさ、ばちあたりなこと言うのがいたりする
わけじゃん。
でもさ一応そっちらにあれな礼儀はってとこであれでしょ。でもさ真ん中いってるよね。
そこまで気にしてないけど、そういう事には気を遣いますってとこが違うんだろうね。
それで行っても大丈夫ですよってのだけどあんまり悪い感じではいってないでしょ。
こっち的にはね。それで大丈夫なわけじゃん。
ダメだったとしてもそれとはいえないくらいで終わった人もいたよね。
なんかアレされたとかじゃなくて自然にアレみたいな。



592 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:31:16.98 ID:u7aVnmo1Z]
たった1日とかでしょ。真剣に調べる気が無いとも言えるけど、別に写真とかアレ
だったらそうとも言えないもんね。
あの時期になんで?ってとこは言われてるじゃん。
だからさ仏教にアレなのかね?時期ずらしたらアレとかも言われてるでしょ。

593 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:32:04.28 ID:u7aVnmo1Z]
ほじくりかえすわけでもないけどネタはほじくりかえすわけでしょ。

594 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 13:35:02.55 ID:u7aVnmo1Z]
変な話だけどそういう人たちなら分かってくれますよっていうずらし方だと
なんかダメだってとこで、ど真ん中行きましょう!ってことなのかもね。
これ始まった時そんな感じのとこもあるんでしょ。呼ぶもんね。だからさあいつら
関係ナイのにさ。散らしたんでしょ。

595 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 15:57:31.71 ID:u7aVnmo1Z]
常に帰りの事考えてるに決まってるじゃんね。アレ持ってるしさ。
昔ならどうしたんだろうね?は?
でも戻さないよね。

596 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 15:57:56.20 ID:u7aVnmo1Z]
100くらいあればあれでしょ

597 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 15:58:48.28 ID:u7aVnmo1Z]
いらないってしたんじゃない?アレだと分かってる風でしょ。

598 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:00:00.33 ID:u7aVnmo1Z]
聞かれてたけど採用されてないグループに基本的にアレでしょ。
だからさアレがなくなりやすくなってない?だからあれってあれがなくても
ブチ破ればそれでイケるよね。
マジだったらそんなにアレでしょ。

599 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:00:43.35 ID:u7aVnmo1Z]
アレに乗ってればいつでもアレかもだけどガキが何?ってとこあるでしょ。

600 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:01:37.80 ID:u7aVnmo1Z]
撤収するのにもアレがいるわけじゃん。維持してた方が今のところアレとか
あるのかね?

601 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:03:10.70 ID:u7aVnmo1Z]
いないってなってアレなんじゃない?だからずっとアレしてるんだろうね。



602 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:03:46.13 ID:u7aVnmo1Z]
ただバレただけなんじゃない?話聞いて無いんじゃないの?

603 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:05:25.72 ID:u7aVnmo1Z]
だってあわせてくれないもんでうそなり?

604 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:06:16.57 ID:u7aVnmo1Z]
まずねー、ちゃんとしてよ?

605 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:06:37.56 ID:u7aVnmo1Z]
それはずしたんでしょ。
違う人っぽくない?

606 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:07:30.14 ID:u7aVnmo1Z]
そんなことやんの?って組織っぽいよね。

607 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:09:15.81 ID:u7aVnmo1Z]
仏ってよくつけたよね。構図としてはお前らそこそうじゃんね。

608 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:10:03.72 ID:u7aVnmo1Z]
男だと変わってるって言われてない?あんまり逆にそっちの方がってハゲがさ。

609 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:11:25.23 ID:u7aVnmo1Z]
このカテにはいないんでしょ?

610 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:12:21.73 ID:u7aVnmo1Z]
あれでたった500なんでしょ。それで大問題の一端をあれなんでしょ。
でも直接したってっていうね。

611 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:13:39.03 ID:u7aVnmo1Z]
お前らと一緒にしないでよって人の方が前に出てくるとお前ら潰れない?



612 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 16:14:07.78 ID:u7aVnmo1Z]
何の御用ですか?ってとこだよね。

613 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/19(金) 19:50:41.48 ID:u7aVnmo1Z]
【無料】テンプレートあげます。
「こんなテンプレート、あったらな〜」。ぜひ、あなたの商売繁盛にご活用ください。
konohaya.com






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef