[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 18:10 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 615
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

禅宗が保護されたのは南都北嶺への対抗のためか?



1 名前:日本@名無史さん [2019/12/02(月) 00:17:11 .net]
どーかにゃ?

401 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/16(土) 13:57:57.37 ID:GTWAvcUjQ]
そうだねそこでもないんだよね。うーん甘過ぎってキチガイに言われてたっけ?

402 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/16(土) 22:44:57.87 ID:GTWAvcUjQ]
お〜いだからこれ全員疑われてていんだよな?
稲荷の構造変化上、土田じゃなくて石田がなんか鍵を握ってるみたいだからな。
でもだいたい土があっての田んぼだと思わないか?伝来は色んな説があるみたいだな。
人だとちょっと遅いんじゃない?ってのがこうさしてるわけだ。
あんまり神秘的で不思議な話だとアレだからな。上手くできてるもんですよね。
俺がやったわけじゃないからな?

403 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/16(土) 22:48:17.99 ID:GTWAvcUjQ]
朝鮮人が主張してるんだっけ?自分達がやりましたって。

404 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/18(月) 13:06:53.74 ID:j6cH4EfsL]
おかゆがいつまでもあつさってとっしゅつしているよ。それはまさにいじょう。
こういう書き方苦手っぽくない?

405 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 15:07:00.04 ID:x8n5feylZ]
一流の故人との面会履歴が0になってマヂのアレばっかなんかちゃんと引き当ててない?

406 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 15:08:37.63 ID:x8n5feylZ]
アホのおかげじゃないけど、その時代時代で悪い方じゃないんでしょ?

407 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 16:56:06.83 ID:x8n5feylZ]
確かに暑いけど、だからといってアレは無いな。

408 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 17:31:38.50 ID:x8n5feylZ]
最近じしん多いから危ないんじゃない?みたいな書き込みするヤツって結構叩かれてたよね。
不謹慎とかさ。
でもさ叩かれる理由がマジっぽいとこもあるけど、注目ってやっぱ震度3くらいからなんでしょ?
昔から書き込みアレでしょ。

409 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 17:34:33.20 ID:x8n5feylZ]
なまずまでなのはやめてさ、とりあえず今日は定例の行事をやったんだけどさ、肌にカスが吸い付いて
キモいんですけどー。
小2くらいのアレも思い出す勢いでべとべとしてる。
ニコニコ大百科で検索



410 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 17:37:17.27 ID:x8n5feylZ]
とりあえず落ち着いてきたけど、風もアレなのにめっちゃ暑かった。光だよね?
あとさ家番組って結構面白いじゃん。
なんか最近つまんなくね?
あとさメレンゲの作り方もう1回見直したらマネキ〇・・・

411 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 18:34:29.91 ID:x8n5feylZ]
多少光の加減もあるんだろうな。隅になんかアレだよね。
カビキラー使ったらバカにされた感じだったけど、次の人のために一応アレしといたけどね。
やっぱ違うよね。反応がさ遅いよね。

412 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 18:37:37.57 ID:x8n5feylZ]
塩分多いところああならない?とてつもない量な気がするんだけど。

413 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 18:38:55.83 ID:x8n5feylZ]
ウォッシュタイプって塩水いっぱいアレだよね?

414 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 18:41:13.41 ID:x8n5feylZ]
しおこうじとかさ、しおがきいててもあれでしょ。ぬかづけとか。
ああいうの一応腐ってるとかあんまり言わないよね。じゅくせいみたいな。

415 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 18:46:32.67 ID:x8n5feylZ]
写真は、白馬姫川温泉「天神の湯」白馬ハイランドホテル
長野県が出てきた。調べたからだけどね。

416 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 20:45:18.85 ID:x8n5feylZ]
ルーツをさ、アレしようとしててあいつの話だと下がかたいって主張してない?なんか見たっぽくない?
バカ親なんかどうでもいいレベルっぽいのか同じくらい危ないと思ったのか?

417 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 20:49:21.49 ID:x8n5feylZ]
ベビーソープとシャワーの回数?これあんまり話せないのかな?
すっげーぜあいつ。

418 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/19(火) 20:58:54.54 ID:x8n5feylZ]
こういう時にちゃかしにいって大惨事になってるっぽくない?

419 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 08:55:42.67 ID:FtwUmuoT4]
ああいうのできずつくとこうしつかするっていうよね。
あてろーむみたいな。
なんかさへんないいかたするおんなおおくない?



420 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 08:56:26.95 ID:FtwUmuoT4]
小学生くらいだとさなかにはいったまんまとか言うけどさ。
親世代もそういう言い方しない?って親世代?

421 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 08:58:58.51 ID:FtwUmuoT4]
今高校9?広告が凄いのもアレじゃない?
カビキラー使ったらアレみたいな。
それはそれであるんだけど、なんかぬるぬるがとれにくい感じがしてるんだけど、錯覚っぽさもあるよな。
タオル色落ちしたー。

422 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 09:00:33.61 ID:FtwUmuoT4]
腹が膨れただけで直ぐに痩せたのと、妊娠の差でさなんかブチギレてる奴らいるっぽいよね。

423 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 09:13:00.45 ID:FtwUmuoT4]
広範囲でやるのに適してないんだろうね。
阿弥陀如来の他力本願の及ぶ世界とかまで手を伸ばしたくなるみたいなさ。
禅宗だから基本お釈迦様だろうけどさ。
一番下に属さないと無理とかさ。天部にしてるんだっけ?
だからさ元首よりも皆上みたいな発想がニューウェイブっぽさあるよね。

424 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 09:24:54.87 ID:FtwUmuoT4]
ハズレをいっぱい見てるってのもあるだろうけど、この反応は当たりを引いたってのじゃないかな?
昔ならたまにいたのもだんだんね。
ガキの時にくらい過ぎてるんじゃない?
変なの渡されたの追求しあってるんだろうけど、それもらったってことは・・・みたいなのが凄いんじゃね?
やってなくてもくるとこあるっぽいじゃん。
知らないうちに断ってるってのが伊豆大島に出てるんだっけ?お参りに行かない行けないと思ってるんすよね?

425 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:09:11.47 ID:FtwUmuoT4]
資料館に記録としてさ全然無いレベルだよね。戦慄のみなんじゃない?
そういうところに行かないと知りえないみたいなね。
でもさやっぱり護国神社とか靖国神社ってそういうのがアレでさ。それがある街とかってアレじゃん。
あれ?
広くとったか?

426 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:10:39.19 ID:FtwUmuoT4]
意外と大学に行くとその名残が見れるって言われてるんだっけ?
なんかさ目立たないとこだよな。

427 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:12:23.43 ID:FtwUmuoT4]
中学くらいだと隅っこちゃんねるみたいな感じするじゃん。ラインナップ見るとさ。
リングがポイントかもな。

428 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:13:19.96 ID:FtwUmuoT4]
ステージちゃんねるでも隅っこちゃんねるが趣味ってのもいるのはあるけどさ。そうしてるのかな?
無理矢理

429 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:15:46.61 ID:FtwUmuoT4]
子供産んでから変わるってよく居酒屋で声を大にして叫ばれてるよね〜



430 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:18:15.65 ID:FtwUmuoT4]
布教の解析やめろと同時に布教やめろとかあったのかもだけど効果無しって嘆かれてるんだっけ?

431 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/20(水) 10:18:48.04 ID:FtwUmuoT4]
明治と昭和でアレだよね。賛否両論みたいなね。

432 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/21(木) 02:35:03.87 ID:NtAG7kp0a]
結局ヤサイのチカラみたいな感じするよね。

433 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/22(金) 13:37:50.57 ID:iYj/eM/ZF]
憤死とは、

怒りのあまり死亡すること。
野球で、ランナーが惜しいところでアウトになること。
憤慨した人を罵ること。ネットスラングの一種。
本記事では1.について説明する。

概要
ウィキペディアでは突然死の一種と位置づけられているが、憤死の原因は多岐にわたり、どこまでを憤死とするかは曖昧である。具体的には、以下のような最期が憤死とされる。

憤慨や嘆きが原因で、病に倒れたり身体を崩して亡くなる。
怒りが限界に達して、卒中などを起こしてそのままぽっくり逝ってしまう。
憤怒のあまり、自らの命を絶つ。
但し、自殺は自らの意志で死ぬため、憤死に該当しないという意見も少なくない。

憤死した人物一覧
世界史では、アナーニ事件で死亡したボニファティウス8世が特に有名。
また、どう言うわけか、歴史書「三国志」には憤死の記述が非常に多い。小説「三国志演義」でも登場人物が憤死する事態が多数起きているが、その原因の半数近くは諸葛亮が原因だったりする。
★肝臓を患ってたみたいだけどタイミングの悪さと意外と武闘派みたいだな。
日本史
司馬越

早良親王
崇徳天皇 ※諸説あり
順徳天皇
水野忠徳
矢部定謙
六角久頼
ヨーロッパ
ボニファティウス8世
グレゴリウス7世
ボリス・ヴィアン

434 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/22(金) 13:42:22.42 ID:iYj/eM/ZF]
中国
司馬越
范増
三国志(正史)
于禁
袁術
朱儁
荀ケ
曹休
馬日?
万ケ
糜竺
陸遜
三国志演義
王朗
周瑜
荀攸
辛評
曹真
孫和

435 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 03:18:02.07 ID:qic6WVQPl]
左の小指を蚊に刺された。耳元でぷーんって音がしたけど気にしないで寝てたら、二回目また音が
して黒いぞって思って、ハエか?って思って起き上がって除虫菊スプレーを虫が飛んでるとこに噴射
したんだけど、よくわかんなくて下を拭き拭ったら血がついてきてさ。でもさ飛んでるのはちょっと緑が
かったのだったんだよね。なんかよくわかんなくなっちゃったけどさ。

436 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:12:49.55 ID:qic6WVQPl]
花が無いなって感じの神頼みなのかね。
やっぱ金じゃないってとこが多少は出るもんなんだろうな。
だから金じゃないんだろうって言われるのはあるんだろうな。
ガッチガチのくらしならあんしんっていうのをはるかにこえてるアホというかなんというか。だから金じゃない
みたいなさ。
これは多分いるね。
確かに灰身ってよこになるといがいといたくなるよね。
なんかさ眠ろうとするとダメなんだ。しばらくかかるよね。たまにパっと落ちちゃう時もあるけどさ。
あれってことになってるのが戻されたのか?特に折れたとこも見た気がしないけどな。

437 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:13:49.73 ID:qic6WVQPl]
アレとかだと思うよ。そうなるとアレになるとかだろうけどさ。もう遅いみたいなね。

438 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:16:42.24 ID:qic6WVQPl]
17と17になってたけど真言が書かれてるとこね。サンスクリットか。梵字みたいな。
とりま、14なのかもな。でもさ出してないだろそれでもアレだっけ?どうするんだろうね。

439 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:17:06.45 ID:qic6WVQPl]
こっちには入ってこれないんでしょ?だから終わりなんじゃない?



440 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:19:30.55 ID:qic6WVQPl]
光の力ってとこだよね。闇の者が放つボル????。
そもそもまだすすむっていわれてるものだよね。きほんてきにながもちするっていわれてるけどさ。
琥珀がかってきてる天狗舞みたいな?
立ち往生悪酔い高いところからあいすいませんね?

441 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:20:57.58 ID:qic6WVQPl]
あのくらいだとちょっとおいおいくらいになってくるけど、誰かいるならちゃんとしそうだけどな。
だからだれもいませんでしたって素直に言って欲しいんじゃない?みたいなとこが愚民だよな。

442 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:21:33.69 ID:qic6WVQPl]
なりたってるってそれでおもうひとがすくないわけだ。
なりたってるんだけどね。

443 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:22:05.78 ID:qic6WVQPl]
それはあってるとおもうよ。
あとは任せられるのかどうかってことでしょ。あそこだけだとダメなんだ。

444 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 12:44:54.33 ID:qic6WVQPl]
壊れたら危なそうなものなのかな。

445 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 14:10:37.20 ID:qic6WVQPl]
ああそうだね、ダメなやつだっけ?

446 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 14:57:28.00 ID:qic6WVQPl]
わざわざ並べた感はあるよね。
あの横になってるのがまだ全然だなって思わせたな。

447 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 15:38:59.33 ID:qic6WVQPl]
ロックとルソーのさ自然状態ってさ自然権が守られている想定での話っぽいよね。
つまりは、当時から基本的にある程度の保護は不遇だとしても受けれる体制にあったと
言えるみたいなね。イギリスだっけ?絶対王政
1660年にチャールズ二世がアレで厚遇を受ける事になってそこからのロックとか国は違えど
フランスのルソー
前提が啓蒙思想な話。いわゆるヒューマニズムとかとも言われる部分だな。
でもホッブズは万人の万人に対する闘争状態とした。
絶対王政となりて自然権が確保された状態でロックは統治二論(市民政府二論?)を
書いてるわけだ。これは想定だからもめごととかあるだろうから理想論というかアレはあるよな。
最初は啓蒙思想から始まったとは思えないところだけど、自然権というものの確保が人間で
あるためのものってとこかな。
確かにそれはあるんだろうな。現代だとさ。発展途上国が農業アレってのがアレだよな。
食べていくためとかアレだったらそっちにアレでしょ。

448 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 15:40:55.36 ID:qic6WVQPl]
あんまり時系列に触れないで覚えるってのも大事なのかもしれないからちょっと封印?うーん
効率悪い気がするな。ゆっくりにはなるけどさどうなんだろうね。
確かにいっぱい覚える事あって忘れちゃうから受験向けじゃないかもな。
一夜漬けみたいな感じだろ。でもさあれはあれで多少あるよね。きおく。

449 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 15:43:02.66 ID:qic6WVQPl]
一人歩きしちゃうところが出てきたのが二論なんだろうね。



450 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 15:44:46.76 ID:qic6WVQPl]
ヨーロッパの方ってゲルマン民族大移動みたいな感じでさ、愛国心っていうとちょっとアレでしょ。
攻め込まれた歴史っていうかさ。ある意味戦国時代ってそれはあるわけじゃん。独立してるように
見えて一応日ノ本に集まってる形はあるらしいと。それが天皇制の維持みたいなとこに出てるよね。
なんだかんだいったって権力者は天皇を立ててるみたいなね。
EUにはそういう意識がいるのかな?とか思うけど国土で言うと広いよね。

451 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 15:58:23.49 ID:qic6WVQPl]
石動のとこに孔雀なんじゃない?ってくらいのキジがいたね。

452 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 16:03:35.76 ID:qic6WVQPl]
イモだけあればいいってのでほんとにアレだったらいちゃうじゃん。いちおうこっちにもきていいよって
するだろうけどさ。こっちがきょうせいしたみたいになるだろ。

453 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 16:04:41.13 ID:qic6WVQPl]
世界まる見え見たらいるじゃんね。
ところさんがぁーたんざにあにーきたーーーーー

454 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 16:05:29.62 ID:qic6WVQPl]
枢機卿以下は別にアレでしょ。

455 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 16:25:45.03 ID:qic6WVQPl]
本当さ、熊野って感じがどこもしてるくらいいたね。
そこにいるところの女がいるらしいが、見えないみたいなね。一応おっかねーけどな。

456 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 17:50:35.87 ID:qic6WVQPl]
ルソーの無制限の自由と平等が大事って言う話はさ、無制限の自由だけ話すととんでもない
ことになるよね。
だからさ部外者が入ってくるとあれだから絶対王政をベースにしてるのかとかもあるよな。
自由と平等とは?っていうね。自由だけじゃないみたいな。

457 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 19:07:50.53 ID:qic6WVQPl]
『人間不平等起源論』(にんげんふびょうどうきげんろん)は、1755年にフランスで発表された、
哲学者ジャン・ジャック・ルソーによる政治哲学の古典的著作であり、人間の不平等についての論
文である。原題は『人間の間の不平等の起源と基盤についてのディスクール』(仏: Discours
sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes)で
ある。

内容
ルソーは、本書において人間の社会における不平等の起源を探り、自然状態とは何か、自然人
(野生の人)とはどのようなものかについて論じた上で、その不平等は自然法によって許容でき
るものかについて論じている。

……森の中をさまよい、器用さもなく、言語もなく、住居もなく、戦争も同盟もなく、少しも同胞を必
要ともしないばかりでなく彼らを害しようとも少しも望まず、おそらくは彼らのだれをも個人的に見覚
えることさえけっしてなく、未開人はごくわずかな情念にしか支配されず、自分ひとりで用がたせたの
で、この状態に固有の感情と知識しかもっていなかった。彼は自分の真の欲望だけを感じ、見て
利益があると思うものしか眺めなかった。そして彼の知性はその虚栄心と同じように進歩しなかった
。……技術は発明者とともに滅びるのがつねであった。教育も進歩もなかった。世代はいたずらに重
なっていった。そして各々の世代は常に同じ点から出発するので、幾世紀もが初期のまったく粗野
な状態のうちに経過した。種はすでに老いているのに、人間はいつまでも子供のままであった。
— ルソー、『人間不平等起源論』、本田喜代治、平岡昇共訳、岩波文庫、1972年、80頁。

458 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/23(土) 19:09:31.56 ID:qic6WVQPl]
元来人間は自然状態においては言語、教育、階層は何もなかったためにそのような社会階層
では不平等は存在しなかった。しかし人間が改善能力を発揮し、相互に協力するような理性を
獲得すると社会に不平等な階層が生じるようになった。なぜなら人間が法律や所有権の制度を
発明、導入することによって家族、農業の実現による不平等が発展することになる。また為政
者の職業が確立させると不平等は固定化され、為政者は武装しながら社会制度や法制度を
整備することで被治者を組織的に支配する専制的権力を準備する。このように社会制度が整
備されると自然状態で感じていた不便よりも大きい不便を感じるようになる。不平等とは人間に
とって自然な結果である。しかし法律によって人為的に許容される不平等が自然な不平等より
も大きいならばそれは容認できない。なぜならそれは不自然な不平等であり、自然法に反するも
のであるからである。

★自然と不平等な状態よりも平等にもっていくっていうね。
基本は啓蒙思想として性善説っぽさは前提?としてるとこあるから、闘争は好まないという人間の
設定をしているのかもな。
つまり不平等こそ自然だけれども命の保証が無いとホッブズの言っている闘争状態になりうるような。
文明の発達で不平等さが見えてきたのは肯定しているが、その不平等が生きるに対して厳しいとって
とこみたいだよな。
ロイヤルスイートとか公開でざわざわするけどちゃんと金取って見せるもんだぜみたいな?

モンテスキュー法の精神 三権分立とかとかぶるけどあれだなっていうね。
先にやっちゃうとかこういうことだよな。家で今日やった事を調べていくとついつい先やっちゃうみたいな。

459 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/24(日) 06:52:18.20 ID:YtzGBnFFF]
巨大なところ燕子花て字をあてるかな?出てきたね。急に。
また違うけど北条時政の娘とかいて政子?にあとから?



460 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/24(日) 09:49:40.00 ID:YtzGBnFFF]
真空ってしてるんだろうね。無とかでしょ。多少あるんじゃない?多分それだとダメってのがもとくらしならあんしん

461 名前:平泉SAY多郎 [2020/05/24(日) 09:54:37.28 ID:YtzGBnFFF]
淋しかったあとに直ったと同じ?
樹ってことなんだろうけどさ。

462 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:32:13.84 ID:JzayEgUq9]
トマト
キュウリ
サニーレタス
ダイコン2人前
ニンジン3人前
ビーツ4人前
の特別モードもありますが
くやまれますがかずにかぎりがございますので
るんるんきぶんでこられてもないなんてことも
まあまあありますので
えんろはるばるこられるなら
びしっとよやくしてきたらいいとおもいますけど
ぜんぶはよやくでは
うめないように
するんですよ

463 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:35:40.33 ID:JzayEgUq9]
真ん中にフタした冷たくても美味しいバーニャカウダ?それだとただのオリーブオイルマヨネーズソースか?
汚いと思うかどうかだろうけどさ。器の周りを生野菜でかためるとかでしょ。
ワカサギのアンチョビだからっていってもそれだとダメじゃん。豆腐ようとか沖縄でも元々みたいになって
さ、中国だと臭豆腐ってなってきてない?セメントみたいな色してるさ。沖縄だと紅麹色っぽいよね。

464 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:42:21.05 ID:JzayEgUq9]
100円にする何かがいるんじゃない?って思うけどどうなんだろうね。
別にアレでいけてるんでしょ。
イマドキだったらハンネがアレじゃん。
たっけーなっておもうけどまあいいやってらいんでもあったりするじゃん。
そういうとこういうときあれだよね。

465 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:42:50.98 ID:JzayEgUq9]
こめんどくさいとわすれちゃうけどそうなったっぽいのかね?

466 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:43:48.16 ID:JzayEgUq9]
だってさそれだけってことないじゃん?あるんだろうな。

467 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:47:00.34 ID:JzayEgUq9]
それってそのクラスの事なのかな?なんかさ豚
レターパックにさ。
警報が鳴ってる。下から。
あっちだと肉そ・・・

468 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:48:10.97 ID:JzayEgUq9]
三枚肉?っていうよりもツートンで真ん中に脂身があるとか?
自分でなんかするんでしょ?全然話がアレだよね。

469 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:51:49.98 ID:JzayEgUq9]
串もの二本に卵だと串カツ丼とか分けわかんないのがもう一個で来てあれだよな。
で精進でしょ?
真ん中ノリでも巻いた添えるのかね?



470 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:53:55.44 ID:JzayEgUq9]
串カツ丼だとソースにして、たまご?トマトでも添えてあれかキャベツの上にトマトも乗せちまえみたいな。
わかんないけどね。

471 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:55:37.82 ID:JzayEgUq9]
上下あるわけじゃん。
フライとじ丼の上だと3−2とか並だと2−1?下?これで三だよね。

472 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 20:58:00.92 ID:JzayEgUq9]
とじねんか。とじないのがあれか上よりもフレッシュトマト1個分乗った2−1が豪華とかね。
ソースキボンヌ
醤油の人もいるから自分でかけて?

473 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/01(月) 21:01:32.51 ID:JzayEgUq9]
最初に動いてみまっしょいジャンしたっぽいけど、出来レースみたいな立候補っぽさ出してるよね。

474 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 15:56:22.93 ID:WstO8/boM]
蚊にくわれたっぽいんだけどさ。分かんないや。
朝さ、赤くぼやっとしたの見たんだけどさ。天井付近までイクんだよね。意外と珍しいと思ってさ。
そういう見つけた時の逃げ方としてはね。高いな〜っていうね。
普通さ黒いか白黒のゼブラじゃん。赤いのって山とかか?とか思うよね〜
症状は黒い方に近いかな。コッチの方がタチ悪いっていつからだっけ?

475 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 16:01:43.31 ID:WstO8/boM]
俺アツいけどドライじゃん?涼しいよね?多分さ。
でさ左ひじ曲げててその裏側っていうかな。ちょっと汗ばんできててさ
右ひざ裏にキテたけどな。
なんかさ採血するとこからズレてる感じしない?人によるか?でもさやってる人にもよるよね。

476 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 16:16:25.94 ID:WstO8/boM]
なんかね、足がわさわさしたからやっぱりかなのか?って思ったんだけど、とりま右小指が痒くなったから
くっそーっておもってウナしたら特になんともない
ハレのひきがはやいようなやっぱりのこってるみたいな???うーん。

477 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 17:47:14.30 ID:WstO8/boM]
足はポカポカ違う方向でアレした方がアレそうですよね。
逆にコッチこうなったじゃないですか。結局ゼロってのに頼るとしたらほぼ結局アレじゃないですかね。
それするとアレみたいな。でもどっちかっていうと。
ああそうなんだよな。去年のあれっすわ。
覗きこむじゃなくてじっと見たみたいな。別に看板みたいなもんですけどね。

478 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 17:49:09.60 ID:WstO8/boM]
古い方じゃなくてさそっちを見てたらやっぱ飛んでてさ。別にそれにアレじゃないってとこもありそう
なんだけどさ。ただとまったとかあるじゃん。でもさそんなのさアレフでアレじゃん。カレーバーグディッシュの方ね?
みんな凄いそうだねって言ってくれたから。これはあんまりハズレ無いですよっていうね。直ぐに苦し?くるまでってこと。

479 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 18:02:32.97 ID:WstO8/boM]
うりゅ〇かと思ったら違った。



480 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 19:03:52.80 ID:WstO8/boM]
船の中に飾り細工のビーズが入ってた。一部分限りなく透明に近いブルー

481 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 19:19:22.65 ID:WstO8/boM]
確かに涼しくなるけどね、綿T着てたらアレ。特に連れまわしたアレ。

482 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 19:23:36.50 ID:WstO8/boM]
となりにぶつかるとあぶないからつけたまま?どうゆうりくつだ?
くっつきすぎなんじゃね?

483 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 20:07:11.63 ID:WstO8/boM]
夜は夜でさ、アレ塗って涼しいけど浴びてたみたいな事だったのかね?
後から分かる事もありんす?

484 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/05(金) 20:08:00.20 ID:WstO8/boM]
今さ、能力が著しく落ちてる感じもするんだけどだから一番下にしてるのかね?アレだとさ
ある意味仏の方にアレだよね。逸話はアレだけどさ。

485 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:43:28.31 ID:RC87CrAcz]
如しでなしってするのはさ一般的では無いみたいだよね。
一般的では無いってとこがポイントなんだろうな。
学校でやると違う意味になっちゃうみたいな。
日本書紀

486 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:47:12.19 ID:RC87CrAcz]
そう読まないと困るよってのがあるんだろうけどさ。
間違いとかもあったりするわけじゃん。でもさそれ言ってたらキリがないけどさ。
中学生には中学生向けの。高校生には高校生向けのがあって、基本的には小学校で
大学受験まではイケる国語辞典とか個別もしくは学校で個人個人に用意してもらうするわけじゃん。
友達は違う解釈してるけどなんで?ってなると違う辞書使ってるんだよね。
でもさその意味ってこれじゃない?とかお互いあるじゃん。お互い、なるほど〜ってのあるよね。
その範囲だと違うアレしても正解になるよね。だからさ当時教わった事と違うってなるんじゃないの?
それが正しいとかってなると押し付けがましい?いやいや、いきなり読ませてアレだもんね。
したらさそれが必須暗記項目となるよね。ポイントとしてはさこのレベルの語彙みたいなの。
そのレベルって漢字検定とか英検とかTOEFLであれだったんだっけ?

487 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:48:01.73 ID:RC87CrAcz]
問題文でこう言ってるのだから、こう読むべきみたいなとこから埋めてったりするよね。だとしたら
この意味は通じないとかさ。

488 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:53:03.65 ID:RC87CrAcz]
記紀の翻訳は絶対的に教える事では無いとかになるのかね?
でもさ多少中身に触れてるじゃん。ああいうのって少な目だったよね。
どうやって成り立ったか?これが歴史でも倫理でも重要?倫理だとそこまで触れないとこも
あったか。でもその翻訳使ってるんだよね?使うとしたらさ。
でもさそれを国語に持ち込めるのか?っていうとちょっとアレだよね。
国語で必修にしないといけないってなるよね。古典としてさ。それは知ってて常識なラインみたいな。
違う翻訳もあるけど絶対そうってそこまで言わないとダメになるよね。
テストではこう答えて。みたいな説明がいるみたいな。
その訳も偉い人がしていますけど、この翻訳の方を本当だとしていますとかそういう事言わないと
アレだもんな。

489 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:55:13.62 ID:RC87CrAcz]
学校の定期テストだとさこの文法の範囲でやってるからそれは違うってあんまり出来ないとか
英語であったりするよね。
もっと先に習う英語だと不可にするかもみたいなさ。
翻訳機があるから先生もアレだろうな。カタコトみたいな翻訳されるからな。
でもあれ便利だよな。
会話文にしてとかになるとアレだけどネイティブだとこうなのよ!とかそこまでアレだもんな。



490 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:56:30.99 ID:RC87CrAcz]
そこまで指定に至らない理由もあるんじゃない?
だからさ倫理ってなると誰かのおおまかな抜粋を使ってるとこはあるんだろうね。
参考にしたものって多少出してくるよね。

491 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 10:58:31.52 ID:RC87CrAcz]
神も仏も概念としてはなんなんだ?とかに行くけどそこまでやらないもんね。
でもさこの人気っていうの?

492 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:00:18.21 ID:RC87CrAcz]
すっごい綺麗なキラキラした透明なようなオレンジ色の鳥があの巨大流星みたいな流れで流れ落ちて
いった。

493 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:00:43.16 ID:RC87CrAcz]
スゴイ急降下だからかもな。
透明に見えたの。

494 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:13:19.16 ID:RC87CrAcz]
毎回終わるとなし崩しにするんだっけ?
ふざけんなって返しにも見えるけどそれだと訳に反する訳みたいになりそうだからな。
だから結構重要なポイントだけどそんなに何度もやるわけじゃないとこがあれか。
新だとだっけ?
どっちかっていうと天孫降臨みたいだよな。政府の言ってる方は。特に皇極天皇こと重祚して斉明天皇
という女性天皇の時に決まった事で、天武天皇が規格外の事を始めてやったことでもあるみたいだな。
大嘗祭だいじょうさいでもあれだけど新嘗にいなめってのがなんか記憶にある言い方かな。
歴史は繰り返すとかそういうところもアレだろうな。相当な国家事業でもあるんだろうな。
だからお前らの話は聞けないってとこは政治的判断だろうな。それも分からんとダメだけど見解は
出させてもらいますよとかあるよね。
後からどんどん言わなくなるとかね。そういうことなのか・・・ってなってね。でもさそれだと違うと思うとか
って人もいるだろうけど、どっちでもいいんだろうな。
意図的にやるのと自然と性格としてアレってのだとアレだよね。でもさヤクシャが違うとかもあるけどさ
そんなにヤクシャみたいにみんながみんな台本通りにはってのは後の祭だよね。
その場では伝統にのっとってあれだろうけどさ。

495 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:15:04.20 ID:RC87CrAcz]
これがボランティアでもなされるってなったらさもうじゃあおかわりくんしゅはみとめるしかないみたいな?
葷酒じゃないよ?
くんしゅみずからってことね。しょうちょうだけどね。

496 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:15:41.69 ID:RC87CrAcz]
国民主権ってのが分からなくさせるのかもね。そう言ってきそうじゃない?
国民の名において・・・

497 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:30:31.49 ID:RC87CrAcz]
キリストがあんな話したら律法の方が出てきたってのはある意味正しいわけじゃん。
今でもああなるとこもあるでしょ。でもさあれは失敗だったってされるポイントが律法にあるらしいじゃんね。
キリストも映画だと律法の話をしているのか?父であり主である神の話をしているのか?って聞くじゃん。
ある意味ボーダーとかターニングのアレだよね。そうボーダーライン?アウトラインにはならなかったけど
アウトだと言われたアレか。

498 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:33:22.07 ID:RC87CrAcz]
変わる律法無限の時間の中で。
ゴールのアレはアレだよね。
時が来たっていうところさえしれないのか?とかね。
そんなの如し

499 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:34:30.75 ID:RC87CrAcz]
違うって言ったら違うっていう始まりが待ってるよね。そこまでなったらさ。
でもさ最低限のアレにねえ!



500 名前:平泉SAY多郎 [2020/06/06(土) 11:37:20.68 ID:RC87CrAcz]
きゅうにだんちがいのあれいなくなったけどだんちがいのあれがでてきたでしょ
なんかおっかねーなっていうさ。
あれをつぶしたくなったんじゃないの?しかけておいてさ。
ブスでしょ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef