[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 00:37 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 467
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハーマイオニーことエマ・ワトソンがオックスフォード大学へ 世界大学ランキング6位(東大は24位)



1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 08:14:03.65 ID:kWNO2YHs0● BE:949412148-PLT(12004) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
『ハリー・ポッター』のエマ・ワトソン、今秋から名門オックスフォード大学へ
シネマトゥデイ 2011年6月10日23時02分配信

 映画『ハリー・ポッター』シリーズでハーマイオニー・グレンジャーを演じているエマ・ワトソンが、
本年3月、仕事との両立が難しいことを理由に、ブラウン大学を退学することをホームページで
発表したが、今秋から英国オックスフォード大学に編入することが明らかになった。

 「みんなも知っているように、わたしはブラウン大学が大好きだし、何よりも勉強をするのが
好きで仕方がないのよ。でも、ここのところ学業と仕事を両立させることが難しくなってきて
しまったの」と心情を吐露した現在21歳のエマ。ブラウン大学を退学したのは、同大学には
ない授業、教科を学びたいということが理由だった。イギリス・オックスフォードシャー州オックス
フォードはフランスで出生したエマが、両親の離婚後、彼女が5歳から暮らしている場所。
それゆえ地元であるオックスフォード大学を選んだのは、当然の成り行きと言えるだろう。
なおエマのスポークスマンは、彼女が再びブラウン大学に戻る可能性については「現時点では
決めていない」としている。ちなみにオックスフォード大学は2010年の世界大学ランキングで
6位に位置する世界的な名門大学だ。
(日本の東京大学は24位 、京都大学は25位)(クアクアレリ・シモンズ調べ)

 普通の暮らしがしたいと願うエマ。しかしながら、『ハリー・ポッター』シリーズで世界的に
有名になってしまった今、その願いはかなわない望みとなってしまった。最近の彼女は
「自分の境遇を受け止めなければならない」のだと冷静に語っている。
(Bang Media International)


▽シネマトゥデイ
movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=607844

159 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/06/11(土) 10:50:12.29 ID:2u2uUyvh0]
>>62
くすり

160 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/06/11(土) 10:51:08.75 ID:+OaomfbfO]
学歴の話とか他のスレで死ぬほど出来るだろ
そんなことよりハーマイオニーの画像くれよ

161 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 10:51:46.98 ID:yBhpcC0+0]
「文科系」が国を滅ぼす―この国の明日に希望はあるか: 大槻 義彦
この本にも、海外の文系学部は非常にレベルが高く卒業が非常に大変だって書いてあるよ。
あと海外は学歴評価主義だとも言っている。
日本人は高学歴の政治家に対して強烈なコンプレックスを持っていて否定的だけど、
海外は逆で高学歴で、複数学部を卒業しているほうがいいそうだ。

田中角栄(笑)みたいのがのさばる様な日本はちょっと異常なのかもね。

162 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/06/11(土) 10:52:20.52 ID:+Wc0TF8f0]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690602.jpg
kawayusu

163 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) mailto:sage [2011/06/11(土) 10:53:00.45 ID:zIkmTYf40]
>>161
安倍は成蹊って叩いてた左翼の人達の事ですね

164 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 10:53:07.70 ID:1WzlDs8D0]
ブラウン大では虐められたらしいからな…

165 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 10:54:18.66 ID:vj4KCiEK0]
>>151
学力は東大>>>>>>海外の大学
なのになんで「世界ランキング」っていう胡散臭いランキングでは海外の大学が
評価されてるの?って事に対しての例えとして
仮に頭が良くて学問研究してる奴でも金がなければリア充という意味では評価されず、
逆に頭が馬鹿で何の努力もしなくても金さえあって豪遊してれば後者のほうが
人生のリア充としては評価されるだろ?って事を言ってるの。

ちなみに研究成果をあげてるのは中の学生じゃなくて教授陣だからね。
しかももっと言っちゃえば学部じゃなくて大学院での話しだし。
そりゃあハーバードとか学生がアリのように大量にいるわけだから、
中には日本の東大生よりずっと優秀な奴が少なからずいるだろうし、
そういう奴が研究者として残って莫大な金使って研究してればそら結果が出やすいんじゃないの?
って話。
でもそれはあくまで大学としての評価であって、大学の学生の評価ではないわけ。
学生の評価で比べれるのであれば、入学者全員が通過する「入試」っていう尺度で
はかるべきなの。でも世界ランキングとやらはその尺度を使わないっていうんだろ?
だったらその世界ランキングとやらで東大の学生が海外の学生に劣ってるって考えるのは
どうやっても論理的に説明できないでしょ?ってこと。

166 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [2011/06/11(土) 10:57:21.18 ID:PXiTrHPyO]
今の日本考えたら大学は就職予備校になってもいいと思うんだが、その役目すら微妙
マジで大学の位置づけ考え直したほうがいい

167 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/06/11(土) 10:57:50.01 ID:OpkO56bS0]
>>148
毛利まもるさんは確か北大→豪州大学院だぞ どこの大学か知らんが



168 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/06/11(土) 10:57:50.83 ID:zDcjOvph0]
一芸でしょ

169 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [2011/06/11(土) 10:58:22.75 ID:l5DkkTuE0]
賢いんだなあ

170 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:00:18.02 ID:vj4KCiEK0]
大体アメリカの入学制度なんてお前らが嫌ってる慶應の幼稚舎上がりだったり、
AOだったり、指定校推薦なんかよりもはるかに酷いぞ?
純粋な学力だけで入れる奴なんてほとんどいないから。

171 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:03:01.88 ID:yBhpcC0+0]
>>165
学力が東大の方が上って考えがそもそも間違いなんじゃないの?
入学試験時点の一瞬の勝者でしかないわけだし。
もっと厳密に言えば、入学試験を受けている時は大学生じゃないしね。

結局はすぐに追い越されるわけだよね。大学の教育を受けて東大生を
追い抜いた学生と、東大生を追い越すような「大学側の教育」が評価
されているんじゃないの?

>そりゃあハーバードとか学生がアリのように大量にいるわけだから、
>中には日本の東大生よりずっと優秀な奴が少なからずいるだろうし、
>そういう奴が研究者として残って莫大な金使って研究してればそら結果が出やすいんじゃないの?
>でもそれはあくまで大学としての評価であって、大学の学生の評価ではないわけ。
これは矛盾しないかな?君の主張だと東大生の方が優れているというなら
簡単に数の勝負にはならないと思うよ。日大が東大よりも優れていないように。

172 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 11:03:44.68 ID:/TOmFLIt0]
>>158
それならそれで予備校くらいまじめに仕事してくれればいいんだけどな

173 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 11:03:54.09 ID:TFlVKwuQ0]
>>165
それって東大の学生が束になってかかっても極少数のハーバードの学生に敵わないと言ってるのと同義だよね?
大学院の学生はあなたの言ってる「学生」じゃないってこと?

174 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 11:05:23.22 ID:/TOmFLIt0]
エマワトソンの学力なんて知らんがバカが大学の抗議聴いたっていいじゃんか
なんでお前らはそう締め出したがるんだ

175 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:05:38.96 ID:NuVnf2pm0]
ハイドンは後期になるほど対位法を使わなくなる

176 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:08:43.73 ID:yBhpcC0+0]
ハーバード大学 ケネディ行政大学院 同窓会
www.ksgj.org/index.html

こういうサイトみると、コンプレックスがガンガン湧いてきて死にたくなる。

177 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:09:31.48 ID:wFqGQ9wQ0]
オックスフォード等の欧米のエリート大学って卒業後はどうしてるの?
自分の専門と全く関係ない会社に入ったりするやついないのかな



178 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:13:18.38 ID:4butgz9k0]
>>49
でも東大京大にすら入れなかった奴らが東大の底辺よりポテンシャルがないのは
変わらない事実だけどな。

179 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:15:21.44 ID:yBhpcC0+0]
うちの大学の生協のレジのところに、ユリア100式が平済みになっていたのを見た時は絶望した。



180 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:15:45.03 ID:4butgz9k0]
>>38
イギリスとアメリカの区別くらいつけろ!

お前のところと鳥取はどっちが左右かはわからないけどな。

181 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:18:29.43 ID:pTyplcYJ0]
>>171
東大が雲の上の存在なんだろソイツにとっては
頭のいいヤツなんてどこの国にもいるのにな

182 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:18:37.67 ID:4butgz9k0]
>>65
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「姫工大、あっ、姫路工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「姫工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「・・・」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

183 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:19:55.64 ID:4butgz9k0]
>>68
ロリのころはあんなに魅力的だったのに
今は乳首出されても冷静でいられる。


184 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:21:20.14 ID:vj4KCiEK0]
>>171
だから、俺が言ってるのは、世界ランキングっていうものを使って
東大の学生の学力よりも海外の学生の学力のほうが高いって言うのはどうなの?
って事を言ってるの。
それに、入試時点では大学生じゃないって言ってるけど、
学力の面で考えるなら評価するのはその時点で十分じゃん。
大学入学してからいろんな書物を参照しながら仕上げていく能力なんて
前者の能力に比べたら何の役にも立たないし。

日大が東大よりも優れていないっていうけど、実際司法試験なんかは
東大卒で3回以内に合格出来ない奴がごまんといる中で日大の奴でも
本当にごく少数だけど3回以内に合格できる奴がいる。
つまり数が多くて、なおかつ世界中からやってくるって事を考えれば
必ずごく少数ながら賢い奴がいるってこと。で、アメリカの大学での研究実績ってのは
そういう奴らが莫大な金使って研究してるんでしょ?ってこと。
だけど、そういう奴がいるかもしれないけど、学生の学力を平均でならせば当然東大のほうが上だし、
日大の例であっても、そういう特異な奴がいても平均でならせば東大ほうが上にんだるだろ?

>>173
いや、だから東大と海外の大学を比べて、本当頭が良い一人を選んで比べろってなったら
東大のほうが上かもしれないし、海外の大学の奴のほうが上かもしれないし、
それはわからないけど、全体の平均でならせば東大ほうが上だろってことを言ってんの。
読解力大丈夫?

185 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:26:34.06 ID:zkRKdTNBi]
京大生だけど 学生のレベルでは北京大学,清華大学>>>>>>>>>英米諸大学だと思う

186 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:28:08.92 ID:M83EbDW30]
>>6
無知ってマジで恥ずかしいな

187 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:30:54.93 ID:vj4KCiEK0]
>>185
中国とかはガチで入試やってくるから学力があるのは認める。
大体欧米の大学なんて入学してから大変とか言うけど、
所詮調べものしてレポートつくって「ドヤ」っていうレベルだからな。
もっと言っちゃえば他の大学院はどうか知らないけど、例えばLLMなんて
結局グループを学生で勝手に作ってレポート共同で作成して、
高い評価もらうとかそんなもんだからな。
ボッチには確実に地獄だけど。



188 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:31:37.11 ID:yBhpcC0+0]
大学の先生曰く、歴史上の偉人を輩出している大学にはどうやっても勝てないそうだ。
その大学が存在する国、大学周辺で育った人の感覚からして違うらしい。

ニュートンとかオイラーとかガロアとかマクスウェルとかウィトゲンシュタインとかアインシュタインとか
とにかく日本人が「歴史上の人物だろ。つか、伝説上の人物レベルw」って思えるような偉人に対して、
リアルに存在したという感覚、同じようにそこで育ったんだ、もしかしたら自分もそうなれるかもしれない、
そう思えるような感覚を育む環境が、優れた学生を生み出すっていっていたな。

>>184
>学力の面で考えるなら評価するのはその時点で十分じゃん。
長い大学生活を送る上で、なんで入学前段階大学生未満の段階の学力で評価しちゃうの?
授業受ける前に期末試験するようなものじゃない。

>大学入学してからいろんな書物を参照しながら仕上げていく能力なんて
>前者の能力に比べたら何の役にも立たないし。
そういう教育じゃないらしいよ。海外の大学は。
そういう教育を日本の大学がやっているから、追い越されちゃうんじゃないの?

>日大が東大よりも優れていないっていうけど、実際司法試験なんかは
>東大卒で3回以内に合格出来ない奴がごまんといる中で日大の奴でも
>本当にごく少数だけど3回以内に合格できる奴がいる。
でも、これで東大が日大に負けていることにはならないよね?
司法試験を3回以内で合格できる奴の数が結局東大と日大でどっちがどのくらいの多いの?
それが問題じゃない?

やっぱり、東大とハーバードには数以上の差が存在するってことじゃないの?

189 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:32:47.24 ID:FcGwFRE80]
3行でまとめろバカ共が

190 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:33:55.46 ID:pTyplcYJ0]
>>188
そいつにとっての学力って「日本式の筆記試験を解く能力」なんだろう

191 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 11:34:23.69 ID:TFlVKwuQ0]
ハーバード学生数 学部7,181人 大学院14,044人 ノーベル賞数74
東京大学学生数  学部14,333人 大学院14,463人 ノーベル賞数10

平均してみようか?それとも学力って単なるIQのことを言ってるのかな?
研究に使えてこその学力だし、大学は研究するところなんだけど?あ、日本では違うんだったね

192 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:36:30.32 ID:ESQo2Ooz0]
東大は官僚養成予備校だからな
事務処理能力は高いけど
想像力とかモノを生み出す能力まるでない

193 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/06/11(土) 11:39:14.12 ID:9KFuDgNnO]
>>184
大学ランクって学力のランキングじゃないから
総合評価だぞ
論文引用回数とか研究評価だから

194 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/06/11(土) 11:40:16.92 ID:Be4LIIRJO]
>>192
明治時代の本来の姿から変わってないよな
あんだけ国がバックアップしてるのに、ノーベル賞受賞者もロクにいないw



195 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 11:41:18.74 ID:jGrKQNwK0]
大学は一応研究機関だからね、海外では

196 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:41:19.96 ID:vj4KCiEK0]
>>188
らしいって、お前の憶測だろw
人の伝聞ほど意味がないもんはないけどな。
第一、お前らが崇拝してるランキングってのは入試ランキングだろ?
いかに入試問題が難しいかだろ?日本の予備校だってそれでランキング出してるんだろ?
マーチはFラン(笑)総計はカスw東京一工以外は低学歴って言ってるのは
あくまで入試難易度で言ってんだろ?
なのになんで世界の大学と比べる時は急に「入学してからの大学の教育」だの「入学試験はあくまで高校時点での学力(キリッ)」
とか都合よく別の物差し使い出してるの?
学歴コンプなのがバレバレなんだけどw
「世界ランキング」って物差し使えば自分が頑張っても入れなかった東大を馬鹿にできることで
ホルホル出来る気持ちはわかるけどさ、もっと論理的に考えようよw

数が多ければっていう問題じゃないっていうからさ、実際学生数が多い日大とそうじゃない東大比べて
圧倒的に数は少なくても日大には東大よりも頭良い奴がいる、だけどならせば東大のほうが
圧倒的に学力が上だから大学内でのトップレベルの奴だけをピックアップして比べるのは
無意味だし、全世界か学生集めてる海外大でその理論を使うのはもっと無意味なんじゃないの?
って言ってるの。さっきからお前の批判って批判になってないんだよね。
必死に粗探ししようとして、意味不明な質問になってきてるよw

197 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:42:34.36 ID:yYxzP+9jO]
日本の教育は甘い!
俺は被害者だ!



198 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:43:31.81 ID:vj4KCiEK0]
>>193
だから東大の学部生と海外の学部生の学力をそのランキングで比べるのは意味ないでしょ?
ってさっきから言ってるんだけど。ハーバード「大学っていう機関」と東京「大学っていう機関」
を比べるなら別だけどね。日本語わかる?

199 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 11:44:42.36 ID:TFlVKwuQ0]
英訳したセンター国語の試験出しても欧米の学生は解けないとかいうのは
じゃあ、お前は日本語訳したシェークスピアの脚本を題材にした問題解けるのかとwナンセンスすぎる

200 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:47:11.49 ID:vj4KCiEK0]
>>199
お前馬鹿なの?
SATでシェークスピアの脚本が出題されてるの?ねぇされてるの?
レスから低学歴なのが滲み出てるんだよお前。

201 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [2011/06/11(土) 11:47:20.92 ID:6igRxWs30]
オックスフォード「授業出席は求めない。宣伝になるから是非来てほしい」

海外の大学ってこんなのばっか


202 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/06/11(土) 11:47:44.43 ID:4R2wj1D70]
東大の学生だけでなくて早慶旧帝大の学生ならオックスフォードやらハーバードやらの学生と学力レベルは変わらん。むしろ高いかもしれない。

が、ハーバードのようにリーダーシップが求められたりする点は違うし、あちらの大学は中に入ってからしめあげられるからな。

203 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:47:54.01 ID:yBhpcC0+0]
>>196
伝聞だけど、それをいったらお互いさまじゃないか。
匿名の君の意見よりも、大槻教授の本のほうが信憑性はあるんじゃないの?

>マーチはFラン(笑)総計はカスw東京一工以外は低学歴って言ってるのは
俺はそんなこと言ってないよ。
でも、世界ランキングに置き換えたらそれが大きく逆転するの?
世界ランキングだとハーバードのように数が多いだけの日大が、東大を超えているの?
そんなことないよね?もっと論理的に考えようよ。

>圧倒的に数は少なくても日大には東大よりも頭良い奴がいる、だけどならせば東大のほうが
いるの?日大の首席卒業は東大の首席卒業よりも頭いいの?
日大にいる東大より頭いい人っていう君の例えは、日大上位と東大の下位との比較か
日大の上位と東大平均との比較でしかないんじゃないの?
どう考えても日大は日大、東大には勝てないよ。

204 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [2011/06/11(土) 11:49:04.04 ID:WUkGv0kyP]
>>191
資金力が違いすぎるんだよな

205 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:49:21.40 ID:pTyplcYJ0]
ID:vj4KCiEK0にとっては入試ランキングが全てなんだろうな
東京一工は国内じゃ優れた大学だからもてはやされてるんだよ

206 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [2011/06/11(土) 11:49:34.75 ID:AbwIf2eH0]
入試が一番難しいのは香港大学?

207 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:49:43.73 ID:WbPyilYZ0]
俺リアルで東大卒だけど、海外の大学に行ける気しないわ。
最難関の入試といっても、解法パターン覚えれば解けちゃうからね。
「考える力」がイマイチなもんで、社会人になった今も真っさらから始める系の仕事には苦労してる。




208 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/06/11(土) 11:49:57.61 ID:4R2wj1D70]
>>204
MITは基金がすごいんだよな。
んで、金を借りる際にも、「MITだから」という理由でもんのすごく低い長期金利で借りられるらしい。

209 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [2011/06/11(土) 11:50:00.69 ID:VqFbgNZc0]
>>202
オックスフォードやハーバードは東大と同じかそれ以上の専攻科目をやらせる上
一般科目もハイレベルなものをやらされる。
東大()とじゃ比べ物にならないのは論文やらノーベル賞やらの数見れば歴然ですが。

210 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 11:50:58.44 ID:TFlVKwuQ0]
>>200
受けたこと無いのなら無いといえばいいのに

211 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [2011/06/11(土) 11:51:32.87 ID:WUkGv0kyP]
>>208
寄付金4兆円を運用して儲かった金で運営とか
なんというかアメリカらしい大学だよね

212 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:51:39.13 ID:R235KENa0]
英語なんて言葉なんだ!こんなものやれば誰だってできる

213 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:51:42.46 ID:ACo/QXS/0]
>>178
ポテンシャルあってもアウトプットがないとな

214 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:51:49.06 ID:vj4KCiEK0]
>>203
つーかお前が言ってようがどうでもいいんだけどw
俺が言ってるのは2ちゃんで散々そういわれてきてるのに
海外の大学の話になるとそうなるのはおかしいって話をしているところで
お前が絡んできたんだろ。別にお前がそう言ってようが言ってまいが関係ないんだけどw

東大の学部生で司法試験に受からなかった奴と日大でも司法試験に受かった奴を
比べたら後者のほうが頭いいだろ?そうなると東大の学部生よりも頭が良い日大の奴がいるだろ?
だけどそれは日大>東大を意味しないだろ?って言ってんの。
意味わかる?お前さっきから日本語理解できてないみたいだけどどこの大学なの?

215 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [2011/06/11(土) 11:52:36.29 ID:8cUiDqzA0]
>>62
デューク大学を3流扱いする2chですから

216 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [2011/06/11(土) 11:53:22.95 ID:WUkGv0kyP]
東大に入学した者の教授のレベルの低さに唖然としてイエールに行った灘高主席が居たな
日本では学生に質ばかりが叩きの対象にされるけど、問題なのは教授の質なんだよな

217 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:53:49.85 ID:vj4KCiEK0]
>>210
マーチどころかニッコマにすらひっかからない馬鹿が
「世界ランキング」っていう胡散臭いランキングの威をかりて
東大を馬鹿にしてホルホル出来るんだから良いご身分ですねw




218 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:54:38.97 ID:FalGF2hj0]
マジレスすると、純粋な入試問題の難しさで言えば東大が世界一難しいよ
オックスフォードの入試問題見てみるとマーチレベルの糞問題だらけ

219 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [2011/06/11(土) 11:54:46.22 ID:dvLWW/tp0]
ふつうに東大に行ったやつは、大学のレベルとか良く知らない。

220 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/06/11(土) 11:55:03.91 ID:mRV4N2mhO]
>>192
一般論、印象論が酷いな
新聞の投書みたい

東大も最近は外資行く奴の方が多いみたいだが
ハーバードなんかと同じ傾向

それに想像力がないとかいうがガチガチの官僚予備校だった帝大時代入れても東大卒の作家が日本文学史に名を残してるが
それに事務処理能力っていうが理系についてはどう考えてんのかねぇ

221 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 11:55:53.69 ID:TFlVKwuQ0]
>オックスフォードの入試問題
>オックスフォードの入試問題
>オックスフォードの入試問題

222 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 11:56:01.67 ID:/dX9Z8Be0]
神奈川がなぜそこまで必死になるのか
何が神奈川をそこまで駆り立てるのか興味深いな


223 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [2011/06/11(土) 11:56:01.89 ID:dvLWW/tp0]
>>216
> 東大に入学した者の教授のレベルの低さに唖然としてイエールに行った灘高主席が居たな

詐欺師に博士号出す東大さまwww


224 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:56:01.73 ID:vj4KCiEK0]
アメリカマンセーの馬鹿には
ハーバード入学時点の奴らに東大の数学を全部英訳した問題を解かせればいいんだよ。
したらいかに自分が井の中の蛙かってのがわかるだろ。

225 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:56:42.82 ID:pTyplcYJ0]
東大の威を借りて東京一工以外の大学を叩いてる低学歴がよく言うな

226 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:56:58.08 ID:yBhpcC0+0]
>>214
>海外の大学の話になるとそうなるのはおかしいって話をしているところで
国内の似通った教育制度、講義内容だから、日本の大学どうしでは入試難度で決めているんじゃないの?
いずれにしても、世界ランキングに置き換えたからってそれが大きく逆転現象をおこすわけじゃないよね?
違う?日大は学生数が多いから東大よりも世界ランキング上なの?
君の主張だとそうなるよね?

>だけどそれは日大>東大を意味しないだろ?って言ってんの。
そのとおり。だけど、東大の上位と日大の上位を比較したら東大の上位の方が優れいているよね?
で、東大とハーバードを比較したらどうなの?
ハーバードを数がだけの烏合の衆だというなら、日大と同じ結果になるよね?
君の理屈はここで破綻しているよ。

227 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:57:27.01 ID:FalGF2hj0]
東大生と京大生は18歳の時点では世界一優秀と称されてる



228 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 11:58:02.52 ID:vj4KCiEK0]
>>218
大学独自の入試問題があるのは日本くらいだから。
お隣の韓国ですらあっても小論文とか。


229 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 11:58:49.05 ID:xHdDw1Da0]
>>148
意外にもフランスって入ってないんだな。あの上から目線で他国の意見を否定する偉そうな感じはどこからくるんだ?


230 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) mailto:sage [2011/06/11(土) 11:58:48.95 ID:ACo/QXS/0]
名前のおいしさっぽさで
カーネギー・メロン大学を推します

231 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/06/11(土) 11:59:44.48 ID:LZvrwoCsO]
>>202
日本の学部なんて本当レベル低いよ
大体向こうの優秀な人は飛び級してるでしょ。そいつら抜きで学力なんか比べてもね

232 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 12:00:13.65 ID:jGrKQNwK0]
サッカーで言えばリフティングだけは世界一みたいなもんだろ
試合に勝てるかどうかのランキングにおいて

233 名前:名無しさん@涙目です。(USA) [2011/06/11(土) 12:00:20.84 ID:TFlVKwuQ0]
国語が使えなくなったから数学wwそんなのカリキュラムによるだろ
ハーバードに入学する学生に数VC必須にしたら余裕で対応するだろうよ
というか対応できた人しかとらない。それでも入学者数には余裕があるだろうね
それともなんですか?学力ってのは詰め込んだ知識のみをさして言ってるのかな?

234 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:00:35.00 ID:eZwQXmBYP]
MARCH3年次だけど今年から休学して東大目指してる。
休学するのに金取るクソ私立は死ね

235 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 12:01:00.54 ID:TdUGCWz90]
ペンシルバニア大学はいりたい

236 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/06/11(土) 12:01:45.54 ID:mRV4N2mhO]
>>216
教授の質もトップレベルじゃ差はない

強いていうなら日本の国立大教授の身分は安定してるが海外は入れ替わりが激しい
それが競争を生んで授業の質や講義スタイルの洗練を生み出している

237 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:01:48.37 ID:FalGF2hj0]
東大の数学と理科の入試問題を英訳してMITの大学4年生に解かせたら誰も時間内に解けなかったらしい



238 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [2011/06/11(土) 12:03:13.41 ID:/48A/hxc0]
いいから、どうやったらアメリカの大学に入学できるのか教えろ
F欄はごめんだぞ

239 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:03:16.39 ID:pTyplcYJ0]
>>234
ハーバードかMITにしとけよ
東大より簡単らしいぞw

240 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 12:03:33.47 ID:vj4KCiEK0]
>>226
お前の読解力は小学生レベルかよ。四谷大塚のC会員のガキひっぱってきたほうが
よっぽど賢いんじゃないの?
さっきから何度も言ってるけど、お前らが言う学生の賢さっていうのは
入試難易度なんだから、それをメルクマールにしてない世界ランキングを使って
海外大>東大っていうのはおかしいんじゃないの?って言ってるの。
大学としての規模や歴史、研究成果なんかは海外のほうが上なのかもしれないけど
それはどうでも良いわけで、普段お前らが口にしてるランキングってのは少なくともそれじゃないだろ?

ハーバードが数だけの烏合の衆だから当然「普段お前らが言ってる学力」では
東大>ハーバードだってさっきから言ってるじゃん。

ここまで解説すればさすがの馬鹿でもわかるか?

241 名前:                                                                                                                ((関西地方) mailto:. [2011/06/11(土) 12:03:46.83 ID:X2w5CsDs0]
ハーバード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

242 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:05:07.46 ID:ACo/QXS/0]
なんでみんな
我が事のように
大学ランキング熱弁するんだろうな

243 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:05:27.45 ID:pTyplcYJ0]
>>237
東大4年生も結構な割合で解けなさそうだな

244 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/06/11(土) 12:05:35.97 ID:vj4KCiEK0]
>>233
じゃあもっと言ってやるよ。
アメのアホガキに武蔵中学の算数の問題やらせてみろ。
それでも結果は同じだから。
まぁお前みたいな低学歴じゃぁ武蔵中の算数の問題どころか、武蔵中すら知らないだろうがなw

245 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) [2011/06/11(土) 12:05:45.79 ID:iJFBJhQM0]
>>202
おれ早稲田の教育だけどオックスフォードやハーバードに学力は負けてないと思う

246 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 12:06:30.48 ID:YFiiBqnF0]
お前らはいつも入学難易度にしか興味がないな
有名な論文や本はだいたい米英の教授が書いてるのに
東大(笑)の入学難易度が高いからなんなんですか

247 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:06:44.15 ID:pTyplcYJ0]
学生の賢さ=入試難易度なんて言ってるのは東大バカだけだろ



248 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:06:54.26 ID:ZjeX9oVp0]
世界ランキングって別に難易度じゃないしな・・・

249 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:07:02.29 ID:91JWxx7V0]
頭のいいまん毛だな

250 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:07:31.08 ID:FalGF2hj0]
ハーバードやMITは学力あってもコネや人種や家柄で差別されるからアンフェアーで難しいんだよ、だから物凄い馬鹿が多い
純粋な学力試験のみで合否が決まる東大はフェアーだ

251 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/06/11(土) 12:07:40.28 ID:D30KfcU90]
海外の大学って卒業すんのは厳しいかわり入試難易度低いんじゃねたしか

252 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [2011/06/11(土) 12:08:00.79 ID:AMwA+93fO]
どうせAO入試だろ?

253 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/06/11(土) 12:08:11.21 ID:mRV4N2mhO]
>>229
大陸ヨーロッパの評価が著しく低いな
日本の帝大の模範のはずなんだが

ドイツなんかは初等中等教育段階から競争排除して入試もフラットにしたから大学の競争力まで落ちたと聞く

254 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 12:08:34.07 ID:YFiiBqnF0]
お前ら簡単だっていうならハーバード行けばいいのに
なんで必死になって東大みたいな底辺大学に行こうとするの

255 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/06/11(土) 12:09:03.03 ID:jGrKQNwK0]
>>254
英語しゃべれないしコミュ障だからじゃね

256 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) mailto:sage [2011/06/11(土) 12:09:27.29 ID:AxObLUxA0]
すごすぎワロタ

257 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [2011/06/11(土) 12:09:36.40 ID:3kh/vSbG0]
これで俺にも勝ち組になれるチャンスが



258 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 12:09:40.63 ID:YFiiBqnF0]
>>255
世界のエリートはみんな5カ国語くらい出来るのにな
英語も出来ないとか知的障害レベル

259 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [2011/06/11(土) 12:10:40.87 ID:9c4VpC0L0]
この世界ラキングなんてアテにならないよ
韓国の大学が東大の上にあるなんてありえない
劣等民族朝鮮人に日本の最高学府が負けるなんてあり得んしな
まあチョンが金積んだ可能性もあるが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef