[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:23 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自作キーボード 10枚目



1 名前:不明なデバイスさん [2022/08/21(日) 03:19:55.16 ID:9u8yitCO0.net]
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 9枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656139419/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

812 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 16:54:08.70 ID:Wu+pj/piM.net]
もう旬は過ぎてるかもしれないがZoom65wirelessが来週ストック予定
遊舎にも数週間後に追加予定

olivia editionはこれが最後のバッチ

813 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 19:14:38.13 ID:SPGYCO0c0.net]
>>788
ハイエンドだしね。自分も打鍵感、音好きだわ。ガチ勢はほとんど持ってる印象。数台積んでiron330 495とかの変態もおる。

814 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb9-BW+s) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
PCもあったしな
PCってどうしても重さが足りないイメージがあるんだけどIron165PCどんな感じなんだろう 流石に持ってる人少なそうだけど

815 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c9-8cRJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
sense75の背面の見た目すごい好き

816 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-ZXg9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1ドル140円来ちゃった…

817 名前:不明なデバイスさん [2022/09/01(木) 23:56:58.32 ID:RgmPrrk+0.net]
アリエクの KeeBox StoreにANSIもISOもカーソル付きも分割スペースも
あらゆるレイアウトをサポートするY&Rスタジオ製のソケット付60%PCBが出てるな

818 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 00:11:57.16 ID:8sf6dU3Q0.net]
>>794
おーめちゃ良いなこれ
これだけレイアウト豊富なのにホットスワップなの強すぎる

沼に入りたてで自分に合うレイアウト模索してる時とかに出会えれば良かった

819 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 00:36:00.78 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>791
自分は感触音共にアルミの方が好き PCはコレクター用だと思ってる

820 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 00:49:15.59 ID:DVB/1WuG0.net]
黒田ジンバブエ東彦は国家転覆罪で処刑だろ



821 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 01:04:24.01 ID:7QF++8Mn0.net]
>>796
PC出たの100台くらいだっけ?瞬殺だったから
コレクターが買い漁ってるのね。

822 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 09:12:36.40 ID:Nq39YFOH0.net]
Sense75の音とんでもねーな…
https://youtu.be/Ur5yLsEkNUU?t=193

823 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 10:22:17.61 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>799
悪い事はいわんからDrop Glorious Keychronはやめとけ

824 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 11:38:32.83 ID:8qvihjJg0.net]
1ドル140円だと海外からパーツ買いづらいな・・・

825 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 11:53:49.83 ID:tr42JlWDd.net]
ほぼ1.5倍…

826 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 11:54:09.36 ID:bxtMat32M.net]
ガスケットマウントって、みんなこんなにビヨンビヨン沈み込むの?

827 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 12:03:16.58 ID:r7PgJgr00.net]
人民元は20円くらいで安定してるから中国からパーツ買う分には影響ないかな

828 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 12:36:09.98 ID:UOS5snth0.net]
>>799
これは酷い、初回

829 名前:500台だかの特典のおまけが本体だという話だったしな []
[ここ壊れてます]

830 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 13:13:56.67 ID:V811/meL0.net]
下がる気配がないのもきついんだよなあ



831 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 13:56:45.13 ID:QrS2sUTPa.net]
逆に考えるんだ
東プレが2/3程度に割安だと

832 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 14:32:39.15 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>803
沈まない。一般的なガスケットマウントはプレートやPCBのフレックスカットで沈むのであって
ガスケット自体の沈み込みはほとんどない
https://www.youtube.com/watch?v=fuvmvW2AK9Q
https://www.youtube.com/watch?v=65z1F85F1wY
ざっと見てきたけど別の意味でヤバい
ボトムケースの内側のネジや余分な空白はなんやろって思ったら
その上にケースフォーム2枚重ね出して失笑したわ
クソ設計もいいとこ

833 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 16:04:49.36 ID:l72A6LFP0.net]
>>799
Sense75は止めたほうがいいですね
このmod後も音がこもっていてイマイチで、そこまでせんとあかんなら、元がダメすぎる

Drop Holy Panda Xは、ちゃんとルブしたら、軽めなタクタイルスイッチで悪くない

834 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-tfOI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Kailh Midnight Silent V2 Linear使ってる人いたら感想聞きたい
あと昇華印刷のキーキャップって印字消える?

835 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-Ooih) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>810
昇華印刷はインクがプラスチックに染み込んでるので基本消えないよ

836 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-tfOI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>811
ありがとう!

837 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 20:56:01.46 ID:4nA5piTD0.net]
>>810
クッソ静かだよ
あとはキーキャップ次第な感じ
だけど俺が求めてたのは静音じゃないってことに気付かされた

838 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 21:02:05.51 ID:6zAjOTtiM.net]
>>813
時と場合によって静かなのがよいときもあるけど音のフィードバックて大事よね

839 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 21:55:46.19 ID:jdSdUtZ00.net]
>>813
ありがとう
たすかる!

840 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 22:36:29.78 ID:J+XQF3Zs6.net]
静音軸使ってるとキーキャップが指に触れたときわずかに鳴るカチャカチャ音すら気にするようになりません?
今でも十分静かなんだけど,あの音すんの俺だけかな



841 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 23:11:38.97 ID:sMgaCeG10.net]
爪がキーキャップにあたってるんだと思う

842 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:19:47.79 ID:qZo7UlLQ0.net]
ケース内に入れるスポンジシート?が欲しいのですが
何と検索するといいか教えて頂けませんか?

843 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:23:57.58 ID:/88ZYyWs0.net]
100均の梱包材コーナー行ってみたら

844 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:41:27.01 ID:qZo7UlLQ0.net]
>>819
専用品とかではなくてそういうので済ませてるのね

845 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:49:05.24 ID:zp4J+66X0.net]
キーボード専用なんてものがあるわけではなかろ
ウレタンフォームとかウレタンスポンジで検索するといいぞ

846 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 09:42:57.73 ID:VoqZxUpeM.net]
>>818
私がここで教えてもらったのはポロンスポンジとクッションフォームです。アマで売ってます。

847 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 09:56:09.38 ID:NZ3BN86u0.net]
>>818
キーボード専門のを探すんならSwagkeyになるけど
https://swagkeys.com/collections/sound-dampening-foam
ここで購入して後は自分のボードの大きさに合わせてカットかな
TKLとか75%だと足りない可能性もあるから寸法はちゃんと確認してね

848 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 12:14:48.09 ID:p+Mo6R1L0.net]
keyboardkustoms.com
stupidfish.

849 名前:design
あたりも探してみよう
case foam pe foam
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 12:22:29.24 ID:yZJF+gQL0.net]
イノアック ポロンシート、1.5mm厚~アマゾンで。
evaシート、百均に売ってる。



851 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 12:24:12.85 ID:Au25liob0.net]
Cherry MX の静音赤軸と桃軸って同じ物を指してる名前ですか?

852 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 14:49:32.40 ID:0BJ9kBmC0.net]
akkoのMod007てどうなの?
KeychronQ2やGMMK PROと比較されてる動画やレビューは見たんだけどそこら辺とまあ大差ない感じなのかな

853 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 15:25:59.17 ID:vDTjjPBa0.net]
自作キットに入ってるpe foamって、よくmodで言われている白い発泡梱包シートとはずいぶん質感が違うよ
やぶれてしまったことがあって、0.5mm厚の梱包シート使ったことあるけどダメだった...
これは自分しかやってないと思うけど、梱包シートをスイッチの形に真四角に切って入れると元々の音に戻ったってことがあった

854 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 15:29:50.23 ID:vDTjjPBa0.net]
>>825
イノアックのポロンだったら、グレードは「LE-20」推奨
他のだったら硬すぎてevaとかと余り変わらないはず

855 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 17:40:21.74 ID:NZ3BN86u0.net]
ハーフプレートってはんだ付け前提なのかね
Millmaxじゃ無理か?

856 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f71-VPUc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>822
>>823
色々と試して見る
カーオーディオの防震シート入れてみたい
ツベ見てたら粘土やら鉛シート貼ってた人も居たしとりあえずやってみろって感じなのね

857 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 21:44:54.51 ID:NZ3BN86u0.net]
>>831
底を重くする事で音の質が上がるからね
ハイエンドにウエイト積まれてる理由がそれ
ケースフォームはケース内の反響音を減らす為だけど
設計ちゃんとしてるボードはフォーム入れない方がいい音する場合もある

858 名前:不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-pUab) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
フォーム入れない方がいい音するっていうのは
空洞つくってわざと反響させるってこと?

859 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 01:21:40.31 ID:k5Zwxmyp0.net]
自分がフォーム無しで硬く締まったいい音だなって思ったキーボードはPCBとケースの隙間を極力詰めてあるものだな
空間を響かせていい音ってのは少なくとも自分の好みではない

860 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-rn/T) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>752
できるぞ
https://qiita.com/shela/items/9e5bd102a95a15d1b00c



861 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 08:44:51.95 ID:c9ZDjgF00.net]
円安が辛すぎてホイホイ買えないけど、Labour Dayでセールしてるね

TKC -在庫10%オフ
https://thekey.company/

Novelkeys -GMK在庫品などもセール対象
https://novelkeys.com/collections/labor-day-sale

Minokeys -割引率低いけどTX1.2/Staebiesの在庫あり
https://minokeys.com/

Omnitype -200ドルで40%引き。但し主要なKeycapsは売り切れ
https://omnitype.com/

862 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 16:19:45.22 ID:L3L4XWtK0.net]
GMK 3つ買ってしまった、円安気にしてもしょうがない
ドル建ての資産崩せばいっしょだし

863 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 16:30:42.11 ID:IAsTG7FC0.net]
むしろキーキャップこそドル兌換性のある減価しにくい投機資産と考えるんだ(?)

864 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 16:35:09.34 ID:c9ZDjgF00.net]
106円の時に30万ドルほど現物MMF買ったから含み益あるけど
貧乏性だから海外から何か買うときPay

865 名前:palの円決済画面で毎回躊躇する []
[ここ壊れてます]

866 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 16:39:52.37 ID:FkKIeIfz0.net]
予想どおりの展開になってて草

867 名前:不明なデバイスさん [2022/09/04(日) 18:28:50.81 ID:fQmJdTt20.net]
ノートPCのキーボードをUSBキーボード化したいけど基板から作るしかないのかよ

868 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 19:41:28.12 ID:E9DoKhUR0.net]
ドル建てで資産組んでおけばよかったと思いつつもう手遅れ…

869 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 20:37:11.85 ID:yS4pCYp30.net]
gmk,extraで買うとベース単体でも送料足すと3万超えてビビる。セールやってるとこは送料クソ高いし。GBは3年待ちなのでアリの偽物で我慢してるよ。

870 名前:不明なデバイスさん [2022/09/04(日) 20:51:23.82 ID:i6P2VvC20.net]
流石に年末くらいには多少円安落ち着いてるんじゃないか



871 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 20:54:02.79 ID:L3L4XWtK0.net]
novelkeys 3セットで送料$59.42USDだった
ただしfedexで消費税、通関手数料込のようだから実質40USD以下だな
まぁこんなもんじゃね?

872 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/04(日) 21:24:19.71 ID:qcGAYOpv0.net]
GEONがFrogのInstockセールやるってさ
14日

873 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 08:00:27.76 ID:K9+i+b4N0.net]
うわ軽い気持ちでjellykeyのraffleに参加したら当選してしまった
1万6千円とか高額artisan高すぎる

874 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 08:45:24.53 ID:CI3XUAZ/M.net]
>>847
ババアを16時間はたらかたらタダ

875 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 17:40:02.92 ID:u1cexLdY0.net]
>>11
キーボード自作キットを一つ作っただけの初心者です。
D60Liteなんかでも119$するので、GAS67は格安に見えちゃってます。。。
良ければ、高いと思う理由を教えて頂けないでしょうか?

876 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 17:52:29.65 ID:iPlpI6q20.net]
taobaoで4千円aliで6千円で売られてるのが1万超えは充分高い

877 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 17:59:54.72 ID:u1cexLdY0.net]
>>850
ホントだ!危なかったです!
ありがとうございました!

878 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 18:42:52.03 ID:c3k8x6z10.net]
工房税が高すぎる

879 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 19:04:59.82 ID:1y3uhXeR0.net]
品揃えは古くさい、値段はかなり高い。サポートはまあまあ。初心者向けだわな。

880 名前:不明なデバイスさん [2022/09/05(月) 19:44:20.81 ID:GK1u/pD+0.net]
初心者向けって言い換えれば、敷居が低いおかげで沼への入り口を広げてくれてるし界隈の盛り上がりへの貢献も高い、最高ですね



881 名前:不明なデバイスさん [2022/09/05(月) 19:49:24.76 ID:QKSxBLxI0.net]
KBD75 v3.1のDIY KITってどう?
自作は初めてなのでクオリティはそこまで求めない

882 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 19:56:49.46 ID:D/l68NHs0.net]
>>855
普通にアリだよ
少なくともがっかりはしないと思う

883 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-PySt) [[ここ壊れてます] .net]
最初に組んだのはKPRepublicのBM65ISOだな
YouTube見ながら組んでWEBの情報探してファームのフラッシュしたり勉強になった
今はパーツいろんなとこから集めて60%のやつ組んでる

884 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:20:22.89 ID:K9+i+b4N0.net]
舎の人らも薄給で頑張ってるんだよ

885 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:28:12.34 ID:/Okudzd7M.net]
ここでうざうざ吐いている奴らは、一度自分で舎と同等以上のサービスを行う実店舗を開業してみたらええと思うわ

886 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺はどうせ田舎者で遊舎の実店舗の恩恵になんて預かれないから価格と納期が全て

887 名前:セな
GB品とかだと遊舎の方が割安なことも稀にはあったからそういうときは遊舎で買ってた
すぐに欲しいから割高でも遊舎で買うときも極稀にある

まぁそこまで急ぐパーツというのは基本的にあまりないから専ら海外
Candykeysみたいにまともに発送してくれないところは置いておいて、大手のサイトなら
不足や損傷は普通に交換してくれるしサポートでトラブったことはないな
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:51:29.94 ID:D/l68NHs0.net]
なんか昨日か一昨日からレスの空気がおかしいんだけど
ネガネガするのやめてくれないか

889 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:55:29.58 ID:RNgXK9NB0.net]
どのあたりがネガネガなんだ?
数スレ前からずっといるけどずっと同じような感じだと思うが・・・

遊舎(の価格)と技適の話が出ると議論になるのは毎度のことかと

890 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:56:27.35 ID:RNgXK9NB0.net]
あと転売系の話も多少荒れるかな
もう一部モデル除いて転売は成立しないから下火だろうけど



891 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 22:54:59.35 ID:Qh18X1pd0.net]
最初は遊舎工房でスイッチ買ったりして、カスタムキーボード始めたんだけど、今はお試しスイッチぐらいしか買わなくなっちゃったな
結局開拓しても客を海外に逃してしまってるね

892 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 22:59:41.26 ID:ew0AMrKb0.net]
勇者さんとモッフモフで買ってるわしみたいな情弱もおるから大丈夫じゃ!

893 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/05(月) 23:08:32.55 ID:xYba6lpKd.net]
自作キーボードキットだけならboothも色々あって楽しい
usb部分とか部品が別途必要だったり半田必須な箇所多くて難易度は高いけど
新作や苦手なら組立済みサービスもあるから開拓するなら覗いてほしい

894 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-B3fw) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
GBの仕切りだったり品揃えなんかは海外ベンダーが強すぎるから大変だわな。
tx stabをまずは仕入れてほしい。

895 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 15:04:35.19 ID:dj5jGMEJ0.net]
boothは売り切ればっかりな印象だわ

896 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 16:58:28.84 ID:XyCUvOSid.net]
>>868
入荷通知メールを登録すると作者のモチベが上がって入荷の可能性が上がるので、欲しいやつがあったら積極的に登録してる

897 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 18:29:47.97 ID:Xq6yYTIbM.net]
JRIS65良さそうだ
今年はエントリーの65%が豊作すぎる

898 名前:不明なデバイスさん [2022/09/06(火) 18:39:07.74 ID:4eqlQW2f0.net]
値段比が良すぎて相当な数がないと買えないな・・・

899 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 19:42:03.14 ID:XbWsFrI10.net]
鏡面仕上げもあって150-240ドルはかなりすごいな
ドーターボード付きだし最近はすごいな

900 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 19:58:23.49 ID:CXW9psnV0.net]
JRIS65いつから?



901 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 21:13:07.12 ID:doxBgPsf0.net]
JRISってIRISって呼んでたやつだっけ?これめっちゃ欲しいな
そういえばFuji75ってどこいっちゃったんだろ

902 名前:不明なデバイスさん [2022/09/06(火) 22:13:10.08 ID:FtD6ujQj0.net]
ケース内の空洞埋めにシリコン使おうと思うんだけど
あれって後から簡単に外せるんかな
粘土だと埋めるの楽だけど外そうと思うと大変そうな気がして

903 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 22:21:43.11 ID:e1XDxnHd0.net]
やったことないけどラップかなんかで内張りしてからシリコン流せば
簡単に剥がせるし一回り小さく作れんじゃないの

904 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 22:26:57.29 ID:snSAwumH0.net]
>>874
Fuji65がトラブりまくってる
あのゴタゴタみてるとFuji75は行きたくない

905 名前:不明なデバイスさん [2022/09/06(火) 22:27:29.53 ID:OivY0npQ0.net]
離型剤を塗っておけばつるんと取れるよ

JRIS65は良いんだろうけど65%は持ってるしな、75%も出すみたい

906 名前:セけどそれも既にあるし、コレクションとしてはエントリーモデルは要らんし、なんか買う理由はないものかw []
[ここ壊れてます]

907 名前:不明なデバイスさん [2022/09/06(火) 22:28:09.92 ID:FtD6ujQj0.net]
>>876
柔らかめに仕上がるやつなら指で押せば簡単に外れるかなとか考えてたけど
事前にラップで試すのはいいね
参考になった

908 名前:不明なデバイスさん [2022/09/06(火) 22:30:02.75 ID:FtD6ujQj0.net]
離型剤なんてのもあるのか
もうちょっと調べてみますわ

909 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/06(火) 22:39:01.45 ID:XbWsFrI10.net]
>>878
pcbガスケットは珍しい!
そのおかげでプレートレスも可能!
鏡面仕上げもあって安い!+保護フィルムもあるっぽい!
エントリーモデルではあまりないドーターボード採用!

910 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-ZRei) [[ここ壊れてます] .net]
>>881
背中を押してくれてありがとう。でもやっぱ迷っちゃうな、初65%なら狙っていくけどね、フリマでも購入価格での売却は難しくなってきてるから、ポンポン買っても持て余すじゃん?既に15台あるのよ、キーボードが、目の前に。



911 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-ZRei) [[ここ壊れてます] .net]
欲しいんだけどね。。

912 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/07(水) 00:14:43.84 ID:InyJe4du0.net]
>>882
勧めといてなんだけど、自分は買わないかなあ
あくまで良くできたエントリー機の域を出ないかなあとは思う
だからこそ初65%にはかなり良さげだけど、既に持ってる人が追加するほどかというとそこまで積極的に行くものでもないかなあとは
確かにフリマサイトとか覗いてもキーボード関連品はなかなか厳しそうな感じね、価格下げたものは売れてるからある意味健全かもしれんが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef