[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:23 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自作キーボード 10枚目



1 名前:不明なデバイスさん [2022/08/21(日) 03:19:55.16 ID:9u8yitCO0.net]
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 9枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656139419/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 名前:ウラガン mailto:sage [2022/08/30(火) 18:16:09.30 ID:+0kFXVKqd.net]
磁器の皆さん的に10年戦えるいいものがあれば教えてください

750 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 18:26:22.59 ID:Ynbsf3iu0.net]
スイッチ変えれば大抵のは10年くらい持つだろ

751 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 18:52:38.42 ID:xA0e47dj0.net]
戦うって表現するのって恥ずかしくないの?
見てるこっちは恥ずかしいよ

752 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 19:17:48.38 ID:a1LhIAb60.net]
磁器もよくわからんし

753 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 20:07:09.87 ID:IDDccxMP0.net]
10年使えるキーボードが欲しいなら東プレでいいんじゃね?
一番っ手っ取り早い

754 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 20:11:31.56 ID:wuQADFd/M.net]
20年前に1000円で買ったメンブレンでもまだ普通に動いてるわ

755 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 21:12:31.54 ID:1Ajs8RYx0.net]
遊舎工房でスプリング購入迷ってたら売れ切れた
欲しいと思ったらすぐに買わないとダメだね

756 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 21:14:21.11 ID:1Ajs8RYx0.net]
最近は全く使ってないけど初代リアフォは
ゴムのひび割れもなく10年以上使ったよ
今はメカニカルのリニアに惚れています

757 名前:不明なデバイスさん [2022/08/30(火) 22:00:47.78 ID:QGMYBmNQ0.net]
うちのリアフォとフィルコも10年以上不具合もなく使えてる、自作は興味があって年単位でスレのぞいてるがまだ手を出していない



758 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 22:46:57.90 ID:I4FidA1i0.net]
耐久性じゃなくて愛着の話でしょ
なんか気に入ったのがあったとして10年後も使ってるかってやつ

759 名前:不明なデバイスさん [2022/08/30(火) 23:03:56.23 ID:QGMYBmNQ0.net]
現役で毎日使ってるがな、愛着も湧いてるし、人から聞いた高価なもの、レアなもの、人気があるものなら愛着をもって10年使える

760 名前:と思ってるならそれは幻想、自分なりに色々いじったり修理したり毎日使用することで思い出が積み重なって愛着が湧いてくて自分だけの戦友になる []
[ここ壊れてます]

761 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:34:41.22 ID:sikOw9fC0.net]
飽き性だし、キーボードに限らず10年前から使ってるもの殆どないわ

762 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:35:17.78 ID:UReovriH0.net]
マクベの壺のネタ描いたつまりなのに誰からも気づかれず10年の部分だけ独り歩き

みんなもしかしてこの爺より若いんか?
マクベとか知らない系?

763 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:48:01.05 ID:1Ajs8RYx0.net]
10年だけでガンダムネタを想像しろなんて

764 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:57:22.32 ID:gQnt+4xK0.net]
なるほど
マ・クベは分かったけど、自キ=磁器=壺ってことなんだな
つーかウラガンまでは知らね~

765 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:58:47.60 ID:cawJFk8h0.net]
赤いスプリングが3倍速いとかなら気付いたのだが

766 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 00:08:15.92 ID:CsMQVJGW0.net]
機動戦士ガンダム第25話でのマ・クベのセリフ
「ジオンはあと10年は戦える」

767 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 00:18:32.82 ID:G1qjCjSJ0.net]
HIBIKIって好きなデザインじゃないし眼中になかったけど、予想に反して好みの音してて興味出てきた



768 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 02:00:00.42 ID:Z5PChhxF0.net]
>>747
あくまで動画から聞こえる音からの判断だけど、ボトムの低音が吸収されすぎていてストローク音が目立ってしまう感じ
静音目的以外で買うとこのスイッチなんでこんな音になるんだ?ってなりそう

769 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 14:20:51.21 ID:2USUqttb6.net]
質問です.
osの設定はJIS,接続するキーボードをUS配列としたときに,
キーボードの印字通りに入力できるようなキーボードは自作で作れますでしょうか?

770 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 14:37:00.39 ID:82JqYJjjM.net]
意味わからん

771 名前:不明なデバイスさん [2022/08/31(水) 14:51:15.30 ID:oVRYgCOO0.net]
JP配列のノーパソ使ってて本体のキーボードでも外付けのUSキーボードでも設定切り替えずに使いたいっていうよくあるアレだろ
QMKファームのやつならやろうと思えばできるし実例もネット探せば見つかるけど
WinならULE4JISとかでソフト的に解決するほうが全然楽

772 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 14:54:37.38 ID:2K6qN+RQ0.net]
Shiftを含む同時押しの必要がなければ

773 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 15:35:06.53 ID:3WkGaEyFM.net]
>>749
>>751みたいに人にわかるように説明しろこのボケハゲカス
それなら職場のラップトップのレジストリいじって、英語のリアフォ繋げて使ってるわ

774 名前:不明なデバイスさん [2022/08/31(水) 15:39:24.12 ID:KrSXXRED0.net]
こわ

775 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 15:46:35.56 ID:Z5PChhxF0.net]
>>749
シフトをmoキーにしてそのレイヤーにLSFT()などでキーコード割り当てれば一応VIAだけでできる
ちゃんとやるならQMKで特定キーとシフト押されたときにキーコード切り替えるみたいな定義すればいけるような気がする
OS側でなんとかできるならその方が楽そう

776 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 16:13:58.69 ID:suQ0UMKa0.net]
>>749
もちろんできるけど、そんな職場だったら、転職することをオススメする

777 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 16:37:56.29 ID:2USUqttb6.net]
説明下手ですみません.
>>755さんの方法が一番簡単そうなので試してみたいと思います!
解答してくれた人ありがとうございました!



778 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 17:01:47.69 ID:uYH9oQVQd.net]
HID の usage の

779 名前:定義がね
キーボードは物理スイッチでしかなく、どの文字なのかはプラットフォームが判断するという思想でね

結論シフト含めた同時押しの正しい判定は不可能になるが、そこに目を瞑るなら変換は不可能ではない
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 17:04:44.08 ID:oVRYgCOO0.net]
アプリ側にshift使うショートカットがあったりするからなあ

781 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 17:45:18.31 ID:uYH9oQVQd.net]
いや一文字ならできるのよ
シフトが押されている必要がある文字と
シフトが押されていない必要がある文字の同時押しができないだけで

782 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 17:49:27.22 ID:WydeUfIQa.net]
ラベンダーのKBD67を会社に持ち込みたいけど
打つのがそんなに早いわけでもないし持ち込む勇気が出ない

783 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 18:03:50.26 ID:A2URU2QDM.net]
知識がないのでアホなこと言ってるかもしれませんが、
TRRSケーブルのマグネット端子ってないんですかね?
分割キーボードであれば楽だなと思いまして

784 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 18:04:06.52 ID:CoFGFXfc0.net]
40%とかでもないし、そこまで不審な目では見られなさそう
それよりはスイッチによってはうるさがられる方がありそうだな

785 名前:不明なデバイスさん [2022/08/31(水) 18:17:01.81 ID:oVRYgCOO0.net]
TRRSって4芯よね
同じ4芯のUSBの流用して自作できるんじゃないかな

786 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7c-Kx7f) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>761
気にしない
スイッチは何?

787 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 19:52:59.56 ID:QIy5UwCp0.net]
>>765
gatron north poleです
静音タイプのswitchと取り替えるべきか



788 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:13:37.31 ID:Mv+pQDWL0.net]
いいスイッチ使ってますな
でも隣から苦情が出るかもねw
スタビは交換した?

789 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:19:56.00 ID:QIy5UwCp0.net]
>>767
付いてきたやつを使うと後悔しそうだから
DUROCKのスタビにした
カスタムしてる人の動画見てたらテープMODとか出てきて衝撃を受けましたよ

790 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:21:03.23 ID:u7cBEPiA0.net]
holee mod はよく効くぞ
慣れたらそんな手間でもないからお勧め

791 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 21:32:17.60 ID:6kRVq0Vm0.net]
20セット近いスタビを組み上げた経験で言うと
・Holee Mod
・ワイヤーの歪み直し・水平化(Straighten)
・ワイヤーをXHT-BDZ、ステムをKrytox205でルブ
・スタビライザーパッドをPCBに貼る
を丁寧にすれば、Durock V2・C3V2以降のスタビならどれでもそこそこ良くなる
Holee ModをはしょれるのがTXとStaebies。ただしTXはワイヤーの品質が悪め
Staebiesはタイトすぎて擦れ感あり(V1はキーキャップとの相性も)

上記をうまくやったつもりがカチャカチャ言うときはスペースバーが歪んでるか
ステムがゆるいケースが大半
そういうときは調理用ラップを1cm角に切って1枚ずつ重ねていくとどこかの
タイミングでカチャカチャ言わなくなることが多い。歪みは熱湯で直すことも
できるけど作業をミスると反対に歪んだりもするので難易度が高い

スイッチを変えたときもなぜかまたスペースバーがカチャつき始めたりするけど
そのときも結構ラップ使うとうまくいく。片側だけ入れたらうまくいくときもある

792 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 21:42:41.04 ID:u7cBEPiA0.net]
>>770
細かくやってるのね
自分はHolee とKrytox 205 のルブで滿足してる



793 名前:宴bプの使い方がいまいち分からないんだけど、もう少し詳しく頼める? []
[ここ壊れてます]

794 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 21:58:30.24 ID:Z5PChhxF0.net]
たわみを大きくする設計とstaebiesは合わないでしょ
最近の中華のなんてマウントもプレートもぐにゃぐにゃにしたがるからタイトなスタビがうまく動くわけもなく

795 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 22:02:50.62 ID:fNgHGKwh0.net]
会社のスイッチは静音にしたけど
いつもちょっと物足りなさを禁じ得ない

796 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 22:36:56.20 ID:yGVlJJbVd.net]
個人的にワイヤーのXHT-BDZはオススメしにくい
アレワイヤー以外についたら取れずにどんどん広がるから扱いが難しい
ゴム手と細かい筆かマイクロアプリケーター必須で予習もいる
205g0だけでもいい感じになるソウルメイトとか使うなら十二分だと思う

797 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 23:08:10.48 ID:6kRVq0Vm0.net]
>>771
スタビのステムの上に1cm弱のラップをしいてからスペースバー押し込むだけだよ
1枚だけで薄すぎたら2枚、3枚と追加していけばいいし、左右差があったら左右で
枚数に差をつけることもできる



798 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/31(水) 23:11:09.85 ID:6kRVq0Vm0.net]
>>774
確かにマイクロアプリケーターは必須
でもアマゾンで安く買えるし、いろんなものの掃除とかにも使えるから便利だよ
確かに他についたときの処理は少し面倒だけどアルコールで湿らせた綿棒で拭けば
そんなひどいことにならないけどな

799 名前:不明なデバイスさん [2022/08/31(水) 23:20:07.65 ID:u7cBEPiA0.net]
>>775
ありがとう!

800 名前:不明なデバイスさん [2022/09/01(木) 00:09:14.47 ID:83WA3m7b0.net]
DD-40 カッコいいな〜
自分はホームポジションの列が1u11個欲しいので、1u10個しかないこれは使えないけど、40%系好きな人には良さそう

TMOと同じようなHHKBレイアウトだけじゃなくWKLもあるの熱い
WKLは分割スペースすると3u2個でキーキャップの敷居が少し高くなりそうだけど

801 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 06:58:47.92 ID:foP2CnxQ0.net]
Daily Clackで注文したTXスタビだが、そろそろ一ヶ月経つけどまだオーストラリア国内を
彷徨ってる様子。
何時の日か届くのかな・・

802 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 08:02:38.83 ID:N3sipE/p0.net]
>>779
1.2mmPCB用?
俺も香港のKibouからオーダーしたけど1か月たっても全然届かないよ
スタビないとキット組み立てられないからメルカリで割高品買おうと思って探したら
1.2mmだけはどこにもない。というか過去出品された形跡もなし・・・
1.2mmの存在自体が幻なんじゃないかと最近思い始めたw

803 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 08:47:18.73 ID:foP2CnxQ0.net]
1.2mmだけど発送はされてるんだよね
オーストラリアポストがなにやってるんだか..
このあいだ車で10分のところにある集配所に届いたという連絡がきた
発送から2週間後に...

804 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 10:01:28.24 ID:V6HpZNKm0.net]
なるほど、discord見てみたけど
auspostが遅いというのは恒例なんだね

805 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 12:03:02.93 ID:Dkj3tSok0.net]
Holee modって当たり前のように出てるけどこの動画見た気にワイヤーが当たる部分に何らかのシールを貼るので合ってる?
https://youtu.be/-vhpHjlkRgQ

806 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 12:18:20.68 ID:40OoYffb0.net]
プレートマウントのスタビだとプレートの穴にもModすると効果出る場合があるぞ

807 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 12:36:27.58 ID:7XvD7oSy0.net]
>>783
こんな感じだよ




808 名前:全部やる必要なくてスペースに使うスタビだけで十分
https://i.imgur.com/TmzfTRH.jpg
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 12:37:55.17 ID:Dkj3tSok0.net]
>>785
なるほどー、貼るイメージはなんとなくわかるんだけど、テープ自体は何でもいいの?
バンドエイド切ればいいと言うのはそのとおりだとは思うけど

810 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 12:42:37.66 ID:7XvD7oSy0.net]
>>786
あんまり厚くなくて柔らかい素材ならいいんでないの
自分はバンドエイドウォーターブロックを使った

811 名前:不明なデバイスさん mailto:sagえ [2022/09/01(木) 15:15:32.98 ID:X7vzauSR0.net]
IRONR2組終わったけどやたらスペースバーの音良いな
ってか全体的に音がクリアかつミュートされてるわ フォーム無しだと結構うるさい筈なんだが
ちゃんと構造考えられてるのかな

812 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 16:54:08.70 ID:Wu+pj/piM.net]
もう旬は過ぎてるかもしれないがZoom65wirelessが来週ストック予定
遊舎にも数週間後に追加予定

olivia editionはこれが最後のバッチ

813 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/01(木) 19:14:38.13 ID:SPGYCO0c0.net]
>>788
ハイエンドだしね。自分も打鍵感、音好きだわ。ガチ勢はほとんど持ってる印象。数台積んでiron330 495とかの変態もおる。

814 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb9-BW+s) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
PCもあったしな
PCってどうしても重さが足りないイメージがあるんだけどIron165PCどんな感じなんだろう 流石に持ってる人少なそうだけど

815 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c9-8cRJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
sense75の背面の見た目すごい好き

816 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-ZXg9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1ドル140円来ちゃった…

817 名前:不明なデバイスさん [2022/09/01(木) 23:56:58.32 ID:RgmPrrk+0.net]
アリエクの KeeBox StoreにANSIもISOもカーソル付きも分割スペースも
あらゆるレイアウトをサポートするY&Rスタジオ製のソケット付60%PCBが出てるな



818 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 00:11:57.16 ID:8sf6dU3Q0.net]
>>794
おーめちゃ良いなこれ
これだけレイアウト豊富なのにホットスワップなの強すぎる

沼に入りたてで自分に合うレイアウト模索してる時とかに出会えれば良かった

819 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 00:36:00.78 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>791
自分は感触音共にアルミの方が好き PCはコレクター用だと思ってる

820 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 00:49:15.59 ID:DVB/1WuG0.net]
黒田ジンバブエ東彦は国家転覆罪で処刑だろ

821 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 01:04:24.01 ID:7QF++8Mn0.net]
>>796
PC出たの100台くらいだっけ?瞬殺だったから
コレクターが買い漁ってるのね。

822 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 09:12:36.40 ID:Nq39YFOH0.net]
Sense75の音とんでもねーな…
https://youtu.be/Ur5yLsEkNUU?t=193

823 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 10:22:17.61 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>799
悪い事はいわんからDrop Glorious Keychronはやめとけ

824 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 11:38:32.83 ID:8qvihjJg0.net]
1ドル140円だと海外からパーツ買いづらいな・・・

825 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 11:53:49.83 ID:tr42JlWDd.net]
ほぼ1.5倍…

826 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 11:54:09.36 ID:bxtMat32M.net]
ガスケットマウントって、みんなこんなにビヨンビヨン沈み込むの?

827 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 12:03:16.58 ID:r7PgJgr00.net]
人民元は20円くらいで安定してるから中国からパーツ買う分には影響ないかな



828 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 12:36:09.98 ID:UOS5snth0.net]
>>799
これは酷い、初回

829 名前:500台だかの特典のおまけが本体だという話だったしな []
[ここ壊れてます]

830 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 13:13:56.67 ID:V811/meL0.net]
下がる気配がないのもきついんだよなあ

831 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 13:56:45.13 ID:QrS2sUTPa.net]
逆に考えるんだ
東プレが2/3程度に割安だと

832 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 14:32:39.15 ID:4Fxa+Jgh0.net]
>>803
沈まない。一般的なガスケットマウントはプレートやPCBのフレックスカットで沈むのであって
ガスケット自体の沈み込みはほとんどない
https://www.youtube.com/watch?v=fuvmvW2AK9Q
https://www.youtube.com/watch?v=65z1F85F1wY
ざっと見てきたけど別の意味でヤバい
ボトムケースの内側のネジや余分な空白はなんやろって思ったら
その上にケースフォーム2枚重ね出して失笑したわ
クソ設計もいいとこ

833 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 16:04:49.36 ID:l72A6LFP0.net]
>>799
Sense75は止めたほうがいいですね
このmod後も音がこもっていてイマイチで、そこまでせんとあかんなら、元がダメすぎる

Drop Holy Panda Xは、ちゃんとルブしたら、軽めなタクタイルスイッチで悪くない

834 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-tfOI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Kailh Midnight Silent V2 Linear使ってる人いたら感想聞きたい
あと昇華印刷のキーキャップって印字消える?

835 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-Ooih) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>810
昇華印刷はインクがプラスチックに染み込んでるので基本消えないよ

836 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-tfOI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>811
ありがとう!

837 名前:不明なデバイスさん [2022/09/02(金) 20:56:01.46 ID:4nA5piTD0.net]
>>810
クッソ静かだよ
あとはキーキャップ次第な感じ
だけど俺が求めてたのは静音じゃないってことに気付かされた



838 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 21:02:05.51 ID:6zAjOTtiM.net]
>>813
時と場合によって静かなのがよいときもあるけど音のフィードバックて大事よね

839 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 21:55:46.19 ID:jdSdUtZ00.net]
>>813
ありがとう
たすかる!

840 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 22:36:29.78 ID:J+XQF3Zs6.net]
静音軸使ってるとキーキャップが指に触れたときわずかに鳴るカチャカチャ音すら気にするようになりません?
今でも十分静かなんだけど,あの音すんの俺だけかな

841 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/02(金) 23:11:38.97 ID:sMgaCeG10.net]
爪がキーキャップにあたってるんだと思う

842 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:19:47.79 ID:qZo7UlLQ0.net]
ケース内に入れるスポンジシート?が欲しいのですが
何と検索するといいか教えて頂けませんか?

843 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:23:57.58 ID:/88ZYyWs0.net]
100均の梱包材コーナー行ってみたら

844 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:41:27.01 ID:qZo7UlLQ0.net]
>>819
専用品とかではなくてそういうので済ませてるのね

845 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:49:05.24 ID:zp4J+66X0.net]
キーボード専用なんてものがあるわけではなかろ
ウレタンフォームとかウレタンスポンジで検索するといいぞ

846 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 09:42:57.73 ID:VoqZxUpeM.net]
>>818
私がここで教えてもらったのはポロンスポンジとクッションフォームです。アマで売ってます。

847 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 09:56:09.38 ID:NZ3BN86u0.net]
>>818
キーボード専門のを探すんならSwagkeyになるけど
https://swagkeys.com/collections/sound-dampening-foam
ここで購入して後は自分のボードの大きさに合わせてカットかな
TKLとか75%だと足りない可能性もあるから寸法はちゃんと確認してね



848 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/03(土) 12:14:48.09 ID:p+Mo6R1L0.net]
keyboardkustoms.com
stupidfish.

849 名前:design
あたりも探してみよう
case foam pe foam
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef