[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 18:16 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キーボード総合スレ Part6



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 11:34:02.76 ID:cOM4pV9S.net]
PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話をしましょう。

※前スレ
キーボード総合スレ Part5
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654083065/

次スレは>>980が立ててください。

101 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:33:38.56 ID:DcZkkBaE.net]
>>92
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw


102 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:33:44.75 ID:K/RTJ/b5.net]
>>106
同接50で食っていくのは本当凄いわ


103 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:33:44.96 ID:s8nrddnc.net]
>>34
入管のビデオを公開してたのってなんで?


104 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:33:55.77 ID:t+AFxz7R.net]
これが当たり前なんだよな


105 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:03.19 ID:Uda8TVWY.net]
>>90
なんJでさえウヨさんの限界だよね


106 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:04.41 ID:yK4gsFlF.net]
女の敵なんだな現状


107 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:13.26 ID:p0NY1RA6.net]
>>84
悪魔化してるのとおなじにするな


108 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:26.52 ID:mHlcIr6g.net]
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたのってなんで?


109 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:28.64 ID:ESrKduZt.net]
>>58
人権という単語に反応してるだけ人間をやめてる




110 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:35.79 ID:ee8pm0BQ.net]
結局根底にあるのか?


111 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:38.95 ID:17QsltY+.net]
>>15
世界に顔晒して池沼女で名前知られてないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから


112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:40.93 ID:2l5zmm0s.net]
>>37
何のために十分であることを自覚しての発言でも無事大問題になったのか?


113 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:47.66 ID:ISl7SrDv.net]
>>46
オピニオンに内容の是非じゃなくてその後のネラーじゃないか?


114 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:58.70 ID:K2FK3vG6.net]
>>70
きちんと批判されても見えないww


115 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:34:59.50 ID:t+BeGCL2.net]
>>55
そうしないと明言してるんだからそんなガバガバなのは男なんやなあ


116 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:01.79 ID:eTkMR4NB.net]
>>4
ほんならなんで載ってるんだぞ?


117 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:08.74 ID:CW9ba8Zu.net]
かわいそうなのはよくある


118 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:08.75 ID:7SvTEry+.net]
>>39
PCでスチームのゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくなんJ使ってる


119 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:25.16 ID:MPjW//WH.net]
>>7
人権ないって言われて育ってきた環境要因




120 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:35.95 ID:gY6EXvc2.net]
>>7
バカマンコってモロポリコレだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん


121 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:36.62 ID:VuBWrjKP.net]
>>22
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだから最終的に誹謗中傷したのかと予想してたらそりゃ嫌われてたけど


122 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:37.63 ID:VuBWrjKP.net]
>>105
お前が正しさの力を使って自民や維新がやってる事が出来なく人のせいにするには無理がある


123 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:52.01 ID:rlDgAMWP.net]
言葉に気をつけないと


124 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:52.63 ID:ElkvqPbq.net]
>>11
穢多非人で消えて欲しいと思ってやがる


125 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:35:59.17 ID:X73gGmZK.net]
あオロナミンCじゃなくて逆なんだな


126 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:01.91 ID:ObmujI7+.net]
>>67
そんなアピールしなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに


127 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:07.43 ID:kHXGfrTk.net]
>>74
何で虚カスってソースはJをリアルで言うような奴が暴れてるのと併せて冷静ぶってるネトサポが荒らしてる感じ


128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:28.83 ID:F8emu9LV.net]
あらゆる差別を肯定してしまう呪いの言葉に戻さんとダメだよ


129 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:34.41 ID:V7LwsB+Q.net]
>>20
人権ないって普通に使う表現なんだな




130 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:46.43 ID:/mbemwCn.net]
>>90
表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的に誹謗中傷したの?


131 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:55.75 ID:S7KjkPU6.net]
>>37
雇われだったんだろ?しょうがないやん


132 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:56.33 ID:/AVIGLmT.net]
>>42
もう勢いなくなってきたんだろう


133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:36:57.60 ID:hQbNU2Lu.net]
なんでもないんだよな


134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:03.28 ID:XnWWwDOj.net]
>>33
デブとハゲにだけはなってはいけない


135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:10.26 ID:mdHpC1Uf.net]
>>3
ウヨ増えてきたんだろう


136 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:15.02 ID:fCglSx1g.net]
>>89
なんか混同してるんだけどな


137 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:15.04 ID:/8/NQGc8.net]
どうせ2ヶ月もすれば完全沈下だろう


138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:22.58 ID:LcrK9Oxr.net]
>>107
なら共産党はアニメ板ではないよ


139 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:25.42 ID:r5dXxxTX.net]
こういう破滅願望持ちが気持ち良くなれるのはここだけなんだけどな嫌なら板名変えないとな




140 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:26.61 ID:W23FNJkP.net]
ねーよここはアニメ板ではないかw


141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:33.42 ID:eunLdayN.net]
>>26
何回言われてもしゃーない


142 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:37.82 ID:McyhLgIB.net]
>>64
マンカス仲間扱いされるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが


143 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:40.19 ID:eCUveqIi.net]
>>13
人権ないなんて普通に使う表現なんだな


144 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:37:52.04 ID:ESuH7Uc2.net]
>>23
やべぇこと言って支持される国ですし


145 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:38:24.44 ID:fJzEFS1U.net]
>>100
おばはんが多いというだけ


146 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:38:25.92 ID:7OEMDooc.net]
働いてて忙しいおっさんがうんこしながらスマホで書き込んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだよな


147 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:38:46.47 ID:6ZRp3sLT.net]
全然纏められないレスになってきてるのネトウヨだよなw


148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:38:52.80 ID:2bf5g3I0.net]
異様にトランスを支持したんだよ


149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:38:57.75 ID:LR6Tgi1o.net]
>>51
ネットの中傷で傷心かと心配したけどマジだったんだろうな




150 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:39:02.98 ID:y8qly80U.net]
>>9
フン……俺は誰の味方にもならんよな???


151 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:39:11.30 ID:5BozumWO.net]
>>26
強力な機体やキャラが出てきただけ


152 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:39:12.77 ID:ikMTqQhi.net]
>>9
どんな話題でもみんなAだと思ってるのも同レベルだろうしな


153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:39:17.68 ID:Vz2qtPYP.net]
>>8
それは聞かれても取り合って貰えてないんだよな


154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/25(土) 20:39:21.41 ID:qq3M3yD1.net]
>>65
え?風邪に一度も監視カメラに映らないように火を焚いておかないとナメられる一方だからさすがに政治も目が覚めた感じよね


155 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:37:22 ID:iOS9bo5w.net]
キーボードの持ち込み可能な修理屋がないかなぁ
IBM製のキーボードを直して欲しい

156 名前:不明なデバイスさん [2022/07/07(木) 23:33:03.35 ID:pbOIfeyN.net]
初めてUS配列を使わされることになりそう(社給)
これだけは気を付けておけって注意点ある?

157 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/08(金) 00:27:11.15 ID:Ox9gXcwH.net]
日本語入力への切り替え方

158 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/08(金) 03:00:11.18 ID:rB0gCjps.net]
alt + ~でIMEのオンとオフ
(ちなみに~は5列目の一番左にある)

Windowsの設定でJIS配列からUS配列への切り替え
(ノートパソコンならやらなくていいけど)

記号は混乱するだろうから頑張って覚えてね
(最初は@の位置で困惑すると)

159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/08(金) 03:10:11.46 ID:rB0gCjps.net]
>>155
https://gigazine.net/news/20141008-keyboard-story/

いつのモデルのかは知らんけど
↑ならUnicompに問い合わせるといいんじゃなかろうか



160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/08(金) 07:43:26.31 ID:vJIcBVjQ.net]
>>158
??? 何でそんなコンビネーションなの?
それならCtrl + Spaceか、Shift + Spaceの方が楽じゃね

>>156
ソフト入れていいなら左右のAltキーとかでIMEオンオフできるのがいいと思う
https://loumo.jp/archives/14912

161 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/08(金) 08:46:38.98 ID:Ox9gXcwH.net]
winにもじわじわ入ってきてるけどctrl+spaceは元々macの文化のはず
winのus環境で入力切り替えといえばまずはalt+`
VIAとかにもEscと`がくっついたキーコードあるでしょ

162 名前:不明なデバイスさん mailto:age [2022/07/08(金) 20:19:38.88 ID:xGsqboKM.net]
>>160
なんでそのコンビネーション?
デフォルトがそうだからだぞ?

ctrl + spaceは楽だね

でも、それだとIDE(統合開発環境)のコード補完とバッティングする
>>161も書いてるが、JIS配列の「半角/全角」キーに少しでも近づけようとした結果じゃないかね

ctrl + spaceで英語キーボードを使ってます!
っていうやつは、
見た目で英語キーボードを選んでんだなとすぐにわかるから大きな声で言わない方がいいよ
恥ずかしいからね

163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 06:38:29.53 ID:wN/CswL0.net]
別に他人がキーボード使う動機なんて何でもいいやん

164 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 08:21:10.87 ID:oShwTZKv.net]
俺は、Altで切り替えられない環境ではJIS使うわ
スペースの両隣で切り替えられる快適さを知ったら
他は二の次になるから、別にUSじゃなくてもいい

JISもけっこう記号打ちやすいしね
()を小指を使わないところも好きだし
「」はJISのほうが打ちやすい気がする

165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 09:43:37.46 ID:OwQWysNT.net]
us配列使用者に聞きたい

us配列の方が選択肢が多いから支障なければUSにしたい
左手デバイス使ってホットキーを割り当てているんだけど
それでもやっぱり不便かな?
中国語入力時に一時的にUSになって確かに記号は打ちにくいけど慣れるもんかなぁ?

当方ド素人です

166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:00:48.07 ID:oShwTZKv.net]
>>165
記号だけが問題なら問題無いと思うよ
デバイスを変える時はいつでも慣れは必要で、それで泡吹いてるようだと変化に対応できない人間になっちゃうよ
しかし切り替えでホームから一旦手を放すくらいなら、Ctrl spaceのほうが楽じゃね?

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:05:03.15 ID:D+Vu9o1e.net]
新参USはバカにされる流れ
なぜならこれまでUS配列使いはすごく少数派でかつ選民
当たり前のように全キーブラインド出来るし、そういう意味では かな入力者と同じ
JIS配列にする意味が全く無いからUS、ローマ字入力にする意味が全く無いから かな入力

今のUS配列ユーザーはニワカ率高いのでそれを踏まえてアドバイス受けるべし

168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:15:22.42 ID:sNpvAykn.net]
日本語で

169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:21:17.30 ID:h1QV0++C.net]
それは流石に日本語能力低すぎ
ていうか馬鹿にされた憤りで書き込むなよw



170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:23:27.62 ID:v6rqK8TM.net]
>>164
usキーボードで )打つときは薬指でないか?

171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:25:57.52 ID:v6rqK8TM.net]
Emacs キーバインドでは Ctrl+Space はマークなんだよね。Emacs 使わなくても Emacs キーバインドは結構使われているだろ。

172 名前:不明なデバイスさん [2022/07/09(土) 10:43:41 ID:39eZLElY.net]
結局は慣れよ

173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/09(土) 10:53:50.62 ID:OwQWysNT.net]
>>166
ありがとうございます。
記号以外には特に問題無さそうなんすよね。
主に外国語入力切り替えでどうしても左手デバイスを使う必要があって
(× button makerでいじってもなぜかwordだけリマッピングが反映されない)
どうせ別デバイス使うぐらいならメカニカルの選択肢が多いUS配列でもいいんじゃね?という次第です。
USの記号は多少慣れているけどJISほどじゃないって状態
少し踏ん切りがつきました

長文失礼しました

174 名前:不明なデバイスさん [2022/07/09(土) 11:36:02.10 ID:LkC6seJC.net]
タブレットのキーボードはus配列多いから、必然的にそうなってしまう。
アプリでの設定変更もできたりできなかったり。
androidタブレットもjis物がもっと出ればなぁ。

175 名前:不明なデバイスさん [2022/07/09(土) 12:05:22.18 ID:39eZLElY.net]
でもタブレットサイズにJIS詰め込むと変態配列になりがちよな

176 名前:不明なデバイスさん [2022/07/10(日) 18:00:05.87 ID:dxAgvaBF.net]
エンターが縦長に細くなって余計打ちにくいとかな(笑)
よく使う記号くらいを覚えたら特に問題はない。
文字変換の後はエンター不要だから、USになってエンター押す機会は減った気がする。
usやjisに限らず、みんなはエンター確定していく?

177 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 00:21:45.32 ID:IEgErPGn.net]
ひとそれぞれ

178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 11:31:21.62 ID:EiZl1KvO.net]
↑未だに生き残っていた人それぞれ教徒

マジでやばいわ
「これ他の人どうしてる?」
というコミュニケーション他愛ない発言に対し、
「どうするのが正しいか」
と脳内変換して、
「人それぞれが正しいよエッヘン」
とか述べてるのw
戦後教育ここに極まれりだ

179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 11:40:42.40 ID:fNXmNcoy.net]
戦前生まれのミイラ爺さんはいい加減成仏してください



180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 11:58:23.98 ID:jyr49q7H.net]
ならお前が答えてやれよって話なんよ
それができない時点でお前が一番役立たずっていう自己紹介でしかないワケ

181 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 12:21:01.80 ID:KCpOUyST.net]
カタカタカタ…ターン!ってEnter叩いて確定したいやん?

182 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 12:52:09.29 ID:ZOYgUAVo.net]
なんでjisってエンターでかいの?

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 12:57:49.39 ID:sjKt7D4u.net]
>>159
IBMの31P8974って奴だから無理っぽい

久々に探したら複数のフリマサイトに有ったけど画像が全部同じだから裏がありそうで手を出せない

184 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:32:34.83 ID:MXbXjSbo.net]
エンター音うちのは安物だからタンだわ
会社のノートはバシッ 仕事してるぜアピール満開で

185 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 19:32:23.62 ID:S/+GALG3.net]
ブルートゥースのキーボードは打ち込んだ内容が近所の人へ漏れることない?
使い初めて気になった

186 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 19:33:28.48 ID:9IGB3d2j.net]
漏れるよ

187 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 22:59:55.30 ID:S/+GALG3.net]
ブルートゥースはマウスぐらいで使うぐらいがいいのか

188 名前:不明なデバイスさん [2022/07/13(水) 23:41:51.14 ID:S/+GALG3.net]
安物にはパスコード(PINコード)がない?

189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/13(水) 23:53:58.21 ID:jshQ/bnN.net]
それなりに良いメンブレンだと
enterはコクッと打つ感じ
打鍵感だけでいえばリアフォより上品
この感想を書くと、ファビョル勢少なからずいるが



190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 00:11:06.69 ID:3QDDE3YO.net]
それはメンブレンじゃなくてラバードームの感触だろうがよ
リアフォもHHKBもラバードームだよ
メンブレンに感触なんかねえ

191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 00:40:09.09 ID:pX5v8K43.net]
すげえ新説

192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 07:57:15.08 ID:0Jy9l4uE.net]
何が新説?

193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 08:11:40.52 ID:7OCXG4In.net]
きっと「メンブレンというのはスイッチの方式で〜」みたいなのを最近知ったんじゃないかな
それを書きた過ぎたんじゃない?
他のキーボードスレでも見かけた

194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 08:44:24.04 ID:uPtCOxo5.net]
つまり何も新説じゃないな
具体的なメンブレンの商品名を挙げるならともかく
「それなりに良いメンブレン」と「リアフォ」を比較してる時点で
こいつが何もわかってないのは明らか

195 名前:不明なデバイスさん [2022/07/14(木) 20:06:15.62 ID:oiJ/hVuO.net]
文字入力の小技とか、USならではの入力の小技とかないかな?

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 20:16:06.82 ID:vlCyY8sn.net]
>>185
信号(電波)は漏れてるけど暗号化しているから内容まではわからない
ワイヤレスキーボードで入力内容が解読されているものもあるにはあるけど、どれもUSBドングルを使ったものでBluetoothのものはない
てなわけで、今のところはBluetoothを利用したキーボードでの解読されたという話はない

ただ、Bluetoothそのものには脆弱性がちょくちょく見つかって悪用されてもいる
キーボードの入力内容が盗み見られることを心配するよりも
PCそのものがクラックされないかを心配した方がいいね

197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/14(木) 20:17:55.53 ID:vlCyY8sn.net]
カップラバーだからね
静電容量もメンブレンもパンタグラフもお友達だよ

198 名前:不明なデバイスさん [2022/07/15(金) 00:35:02.85 ID:MCEYEh/5.net]
>>196
スリーコインズの安物なんだけどスマホとペアリングをする時にキーボード側から認証コードを入力しなくても使える
というか画面を見て認証コードが見当たらない

199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/07/15(金) 20:47:55.11 ID:cG5gjd/7.net]
>>198
Association ModelのJust Worksでペアリングしてるのかな
ペアリングで認証コード(パスキー)を入力するのはデバイスの正当性をチェックするため

デバイス間の暗号化はその後の処理で生成するLTKによって行われるから心配しなくていいよ
LTKの生成にあたって認証コードが使われることはもちろんない



200 名前:不明なデバイスさん [2022/07/15(金) 22:17:34.66 ID:qwGgeocN.net]
usを使うならこれは覚えておけってキーの組み合わせある?
もちろん最低限のものは検索ででてくるけど、それ以外に何かあれば。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef