[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 18:37 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 598
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メカニカルキーボード総合29



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/22(木) 06:23:00.08 ID:3d2ssaJZ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556279515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:09:35.91 ID:ljd1eSVv0.net]
Razerの緑軸とCherryの青軸では重さ以外に何か違いはあるでしょうか?

402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/05(土) 17:21:35.11 ID:sdacKhDhM.net]
APEX PRO
https://jp.steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro

ぜんぜん話題になってないけど買った人おる?
ふつうの店で買うと30k越えるが、公式の通販なら25kくらい
さわった感じではキータッチはいい方だと思った

403 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/05(土) 22:30:26.29 ID:PCj0ES6w0.net]
0.4mmてとんでもなく短いな…

404 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 03:38:42.36 ID:eFIVlN8F0.net]
これもう触れただけで反応するタッチパネル並みの感度だろ
両手首を高く浮かせておけるスタンドが必要

405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 05:29:49.07 ID:hosVYra10.net]
0.4mmから3.6mmまで自由にアクチュポイントを変えれるってだけで
べつに0.4mmで常用するやつはおらへんやだろ

406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 06:47:38.52 ID:eFIVlN8F0.net]
ごめんよく読んでなかった

これアナログ読みも可能だよね
基盤に2mm程度の表面実装部品と軸に磁石つければ良いから静電容量式より自作が簡単そう

407 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 18:35:32.08 ID:KmWLZ4op0.net]
初歩的な質問すいません。e元素のレビューに
Kailh社製軸に変えたけど基盤の穴が小さくて軸を削るか基盤の穴を広げないと折れる
のような事書いてありましたが、どの工具でどう加工すればいいんですか?

408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 19:18:53.68 ID:C6X8eNi70.net]
>>407
基板の穴を広げるのも軸を削るのも非常に困難です
ピンバイスも心も折れます

409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 19:54:30.65 ID:u2yQ8JFz0.net]
俺が買ったのは平たい方の足が入らないタイプだったけど、
ハサミで鋭角に斜めに切ったら入ったよ
接触不良の懸念があったからカーボングリス塗って通電しやすいようにした
丸い方も入らないようだったら加工するの辛すぎるな



410 名前:不明なデバイスさん [2019/10/06(日) 21:36:04.74 ID:k0x38l2Cr.net]
g913でロープロファイルメカニカルの存在を知って興味が出たのですが評判があまりよくないみたいで無線タイプを探すとKeychron k1が見つかったんですがこのキーボード使ってる人いませんか?

411 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 23:30:59.63 ID:yNt+5OyN0.net]
>>407
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/70t6vh/modification_e_element_z88_hotswapping_outemu/?sort=old
この人はニッパーで両方の端子の長さを短くして、太い方の端子を細くしている

412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 02:49:24.19 ID:ECUOkh/Pa.net]
hellboyってとこのタイプライター風キーボードが気になってるけどだいぶお高くて躊躇しちゃうな

413 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 04:07:00.19 ID:F2lNsZlN0.net]
HELLBOY MX520 ってやつか
確かに面白いデザインだ

414 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 04:28:13.36 ID:F2lNsZlN0.net]
米尼とかで販売終了になってるからお高いのはプレミアかもそれんぞ
中国サイトだが多分これが本来の価格じゃね
https://ezbuy.sg/product/51000179384447.html
https://www.ebuy7.com/item/555104836615

415 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 04:31:59.29 ID:F2lNsZlN0.net]
しかしまー本当に面白いデザインだな
女性受けを考えて作ったんやろか
https://post.smzdm.com/p/585524/

416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 04:40:04.25 ID:F2lNsZlN0.net]
輸入代行使えばこういうところからでも行けるか
https://www.tmall.com/mlist/regular_MLypmb6sDgUT7nCWsejV1Y95cfF5idV3VycENq9N8A4.html
まあだいたい日本円で15000〜20000円ってところやな

417 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 10:42:00.05 ID:gYq0EgRv0.net]
>>415
タイプライター風かな?

418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 10:47:03.59 ID:F2lNsZlN0.net]
上のレバーはRED切り替えかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Z7qSV-BBsPw

419 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:41:07.05 ID:0l/5+fugd.net]
キーの形を丸くしただけじゃなくて全体のデザインまで含めてタイプライター風にしたキーボードで出回ってるのはこれくらいだな

Qwerkywriter
https://i.imgur.com/0bPofMX.jpg

PENNA
https://i.imgur.com/xOI4w69.jpg

HELLBOY
https://i.imgur.com/PPVSYqO.jpg



420 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:49:48.99 ID:MvCUtWVCd.net]
前にバイオハザード限定モデルで出してたな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137894.html

421 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 14:39:16.72 ID:j7bpZZGIM.net]
Windowsキーがメーカーのロゴになってるキーボード嫌い
コマンドマークやSuperって書いてあるならいいけど

422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 16:18:01.38 ID:y6HiiEc60.net]
いうてwinのマークも嫌いだけど

423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 17:51:24.71 ID:gYq0EgRv0.net]
じゃあこれとかどうかな
https://nyontaka.exblog.jp/iv/view/?i=200801%2F24%2F06%2Fd0091006_5554615.jpg

424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 18:25:31.94 ID:zdP61y/7M.net]
>>422
その気持ちもわかる

425 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/09(水) 14:40:47.87 ID:zy3HLoU50.net]
KB432Lの青軸届いた
Kailh赤軸はMXより重いらしいが青軸はMXより軽いんだな
作りはMX青軸と同じみたいなんだが押した感触はロープロ青軸に似てる
MX青軸のプラをすり減らしてる感触がない

426 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/11(金) 01:27:13.63 ID:bUZz28f10.net]
kailhのロープロ・ボックス・スピード等のキーボードって互いのスイッチに交換できますか?

427 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/11(金) 03:03:55.56 ID:ZQ1FSQwl0.net]
ロープロだけ5pinで足の配列が左右逆だからそのままでは無理だったかな
ボックス、プロ、スピード辺りはCherryMX互換なんで大丈夫

428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/12(土) 15:48:55.68 ID:X2h/Zu450.net]
最近GAMDIAS HERMES E2使い始めたんだけど2点ほど質問

CapsとScroll Lockキーが光らないのは仕様なんかな?

Enterキートップを別の物に変えたんだけどサイズとか合う交換キートップって
あるのかな?

429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/12(土) 16:03:09.02 ID:N7OvMzxf0.net]
中華キーボードはLock機能がON時のみ点灯するやつ多いからそれじゃない?



430 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/12(土) 16:05:22.71 ID:X2h/Zu450.net]
あ 本当だ
ありがとう

431 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 20:11:24 ID:MsmOwpVR0.net]
さあ総力戦だ

432 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:37:26 ID:x0Fyq1DD0.net]
cherry mxの15gや20gのスプリングをキーが沈みっぱなしにならず使いこなす方法はありますか?

433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/15(火) 02:35:28.59 ID:1Jj2GRxrM.net]
>>432
沈みっぱなしになるなんて不良品だよ

434 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/15(火) 16:23:48.44 ID:x0Fyq1DD0.net]
超軽量スプリングはリニア軸用と書かれてますが、赤軸や銀軸でもまともに押せないそうです

435 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/17(木) 21:01:59.97 ID:ux+elZ4j0.net]
ここで質問してもいいのかわかりませんが…
今度神奈川に出張することが決まり、地元にはまず置いてないARCHISS・FILCOの静音赤軸やRealforceの打ち比べをしたいと思っています。
秋葉原(あるいは新宿?)に行ければ一番いいのはわかるのですが、行き先が西側なので時間が取れるかわかりません。
町田や八王子あたりでも目的を達成できるでしょうか、ご存知の方教えてもらえるとありがたいです。
あるいはここもいけるよというところがあれば提示していただけると助かります。

436 名前:不明なデバイスさん [2019/10/17(木) 23:08:17.03 ID:+8bvzozh0.net]
>>435
有楽町駅前のビックとか?

437 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/18(金) 01:51:25.88 ID:OzzLPhtN0.net]
西側って秦野とか小田原のほう?
Archiss、FILCO、リアフォなら量販店でもそれなりに扱いがあるので大きめのヨドバシかビックカメラならあるかもしれない
思い付くのは町田のヨドバシかな……ただ最後に行ったのは20年近く前なんで、申し訳ないけど保証はできない
新宿まで足をのばせれば、その三つなら間違いなく置いてるんだけど

438 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:47:40 ID:uVpa1mOL0.net]
>>436
情報はありがたいですが、有楽町に行けるなら秋葉原行きます…

439 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:53:36 ID:uVpa1mOL0.net]
>>437
自分でも勘違いしていたのですが、神奈川県内では別に西側ではなかったです。厚木・海老名の辺りです。
やっぱり確実なのは新宿とかですよね…
閉店まで粘るなら多少は試せるかもなので、そっちの方向も検討してみます。



440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/18(金) 14:48:11.84 ID:HLBMOMvP0.net]
>>439
海老名駅からなら1時間掛からず新宿にたどり着けますね
ビックの新宿西口店なら品揃えは相当なものかと
対抗出来るのは秋葉のツクモexぐらいかな?

終わり時間と電車次第ではありますがそれが一番かも

441 名前:435 mailto:sage [2019/10/18(金) 19:05:37.24 ID:+UpF/L/iM.net]
>>440
そうですね、初日は時間取れるかもなのでできるだけ新宿目指そうと思います。

442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/18(金) 22:54:45.59 ID:OR57Gwlr0.net]
八王子ヨドバシも少しは実機置いてはあるけど
その辺りはなかった気がするんだよなぁ

443 名前:不明なデバイスさん [2019/10/19(土) 00:15:08.30 ID:IxizRav50.net]
横浜ヨドバシも結構揃ってる

444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/19(土) 01:08:13.71 ID:hcu1gfru0.net]
尼のSN750なんだけど、このリチウム電池の項目はなんじゃろか?
電池付いてるの?
ttps://i.imgur.com/RU5NVux.png

445 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/19(土) 01:08:30.10 ID:hcu1gfru0.net]
すまぬ
誤爆った

446 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 23:09:26 ID:Co/0jTAZ0.net]
コンパクトなテンキー付きが欲しかったんでアーキスのMaestro2S ピンク軸購入
キートップが低めだからか、普段使ってるFilcoよりガタが少なくていいな

447 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ de91-xbog) mailto:sage [2019/10/21(月) 05:37:19 ID:CeB1ymsQ0.net]
ほお
後発の強みかしら
ガタが少ないのはええね

448 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f24-7Sw2) mailto:sage [2019/10/22(火) 01:15:20 ID:fcDHhzCM0.net]
でででで出たああぁ!!!

SGI 9500900 Granite Keyboard USA キーボード
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f380352163

まさか令和の時代に伝説的名器のキーボードが出品されるとは
というかもう生きてる間に見る機会は無いかと思ってたわ

これ相当なビッグビッドになるんじゃない?

449 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f73-C+C6) mailto:sage [2019/10/22(火) 01:33:43 ID:faMBu4fR0.net]
いらない



450 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 02:07:21.77 ID:1nIGqprSM.net]
>>448
ばか?

451 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 02:58:22.67 ID:nUKs/Dzi0.net]
本人なのでは

452 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-zqGY) mailto:sage [2019/10/22(火) 03:18:30 ID:Dlzjo2ZD0.net]
>>448
いいね
9500900ならALPSのクリーム軸かな。今となってはかなり希少、かなり貴重
今でも2-3万はいくんじゃないかな
ツマラナイ中華RGBメカニカルを何枚も買うくらいならこれ1枚買って10年
11年と使い続けるほうが満足感高いと思う

453 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 05:50:49.56 ID:pygYHgsT0.net]
わかりやすい自演

454 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 06:13:31.54 ID:isZMGGkcM.net]
しかしこんなデカくて重たくてクソ邪魔な物が1万円か
コレクションならいざ知らず
実用品としては無いな

455 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 08:58:31.71 ID:a4p3cyTH0.net]
>>448
ヤフーでなくてebayに出せは海外ノ人が喜ぶよ

456 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 10:20:21.33 ID:5Fv5SEXmM.net]
昨日はじめて銀軸触ったんだけどめっちゃいいなこれ
打感は最高なんだけどちょっとうるさいなあ

457 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 10:55:49.60 ID:rS8QGRx+0.net]
>>448
手持ちのピンク軸植えたいけど一万円は高い

458 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 11:48:43.90 ID:fcDHhzCM0.net]
>>457
外したクリーム軸を売り払えばいいんじゃないですかね
クリーム軸だけでも十分貴重なのでかなり高額のビッグビッドになる気がします

もっとも、SGIのビッグフットが1万で落札できるとは思えないので、多分2-3万
位じゃないでしょうか。もっともアルプスクリーム軸のビッグフットが2-3万
なら格安、破格といっていい値段だと思いますが

459 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 11:49:45.65 ID:ESI0yuDe0.net]
程度も良くないから要らない物は要らない



460 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 11:53:24.22 ID:fcDHhzCM0.net]
>>459
要らないなら要らないでいいんじゃない?
なんでわざわざ要らない宣言するのか割と不思議なんだけど。
引きニートで構って欲しいとか?

銀軸欲しい、茶軸欲しい、赤軸欲しい、あれこれ欲しいって言う発言に
ことごとく要らないレス付けてんの?

こういっちゃ失礼だけど大丈夫?

461 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 12:13:05.62 ID:2BWH0pZ90.net]
SGIの墓石クリーム持ってるけど使ってないな
中古で5000円位だったと思う

462 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 13:09:06.11 ID:pygYHgsT0.net]
>>460
効いてんねぇ!!www

463 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 13:44:07.18 ID:nUKs/Dzi0.net]
>>460
単純に448が怪しい誇大広告みたいな感じなところにツッコミがあるだけで
欲しいんだったら止めないしオクなんだから黙って買った方がお得でしょ

要らない意見は排除で欲しい意見・共感だけしか認めないなんてことの方が
大丈夫?って言われない?

464 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 14:05:34.42 ID:fUn9Jpaua.net]
>>460
>>448みたいな構ってちゃん丸出しのレスしたやつが言うことかね?

465 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 14:16:28.31 ID:MBppzPgm0.net]
もったいぶって貼ったのに相手にされなかったのが辛かったんだろうな
俺は骨董品なんざ興味ない、新品新商品しか買わん

466 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 19:42:57.56 ID:3MgVxLk3d.net]
道具だからなあ
キーボード鑑賞する趣味もないし

467 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 23:40:47.59 ID:6pEAO40E0.net]
>>448
キーキャップだけ欲しいな

468 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 02:03:26.49 ID:V/BhnKWK0.net]
>>448
動作確認未確認ジャンク

あっ(察し…)

469 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 16:10:41.64 ID:0XBtVeNDM.net]
Fraly軸?
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1021/324644



470 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 17:03:28.56 ID:Iya2Oxm4M.net]
>>454
大きさはさておき、持ち運ぶのでなければ、重さは気にならないのでは?
ウチのキーボードも十分鈍器になる重さだけど、動かさないから気にならないよ。

471 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 17:07:00.67 ID:BO7+WHSu0.net]
お、いいねー

472 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 17:46:17.98 ID:c2Pp5ISAM.net]
>>460
ブーメラン?
関係ない意見なら無視しとけば?

473 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 20:21:46.14 ID:ESjfr0Vf0.net]
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=IkSKq2NDuaE
Chocスイッチ互換ぽいな

474 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 00:25:36.96 ID:QbC4BJhnM.net]
新しいスイッチが発売されたのかと思って調べたら単なるCherry ML互換かよ

475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 01:26:45.22 ID:qUa4NWHt0.net]
互換ならキートップとか色々出来るしそのまま移植も可能だからね
なにか問題があるわけでなし

476 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 11:24:49.63 ID:Jj4Z2nNV0.net]
Gateron光軸良いわ〜そのままだと安っぽい打鍵音で光軸の良さは分からなかったけど
頑張ってLubeしたらほぼ無音、接触もラバードームの付帯感も無くて超気持ちいい
Cherry軸には戻れない体にされてしまった
互換の無さで流行って無さそうだけど消えずに残ってほしい

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 13:03:05.81 ID:BO7+WHSu0.net]
>>476
高いんでしょ?

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 13:11:35.34 ID:Jj4Z2nNV0.net]
>>477
安いけどコンパクト配列でプラ筐体のABSは候補外でしょう?なんで軸だけ勧めた
GK66日尼4700円

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 21:13:54.28 ID:ESjfr0Vf0.net]
その軸で調べてたら親指キーボードが出てきた
https://www.aliexpress.com/item/33009965410.html



480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 21:29:17.87 ID:ESjfr0Vf0.net]
あとJAMES DONKEYってメーカーが使ってるぽいな
https://www.aliexpress.com/store/group/Mechanical-Keyboard/2653196_509810121.html
https://www.youtube.com/watch?v=Qi47T7JoAno

他にも
https://www.aliexpress.com/af/gateron-optical.html

481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 23:03:31.58 ID:Jj4Z2nNV0.net]
>>480
ありがと、親指キーボード形状が変態すぎて笑う、キー自体が曲面描いてやがる…
やっぱり選べるってほどは無いレア軸なんね

482 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 08:57:29.10 ID:z1J2cHBIM.net]
青軸以外のJP108配列で5000円台のお値打ちキーボードって全然ないのね

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:18:45.18 ID:ldOL4R/va.net]
BFKB92UP2
がめちゃくちゃいいってタイピングのブログ人が言ってたよ

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:19:57.05 ID:ldOL4R/va.net]
ああテンキーいるのかすまん

485 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 10:36:48.05 ID:Gnt6dZbd0.net]
メカニカルな触感のキーボードってどうなんだろ?
プランジャーみたいなのが付いてるけど飾りかな

486 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:24:38.55 ID:L696NF/N0.net]
いま(NOW)、>484 みて唐突に(JAST NOW)気が付いたけど

天下一キーボードわいわい会

天キー会

テンキー

のメタファなのか・・・

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:49:58.09 ID:SPdt6HSs0.net]
君周りの人から会話合わないって言われない?

488 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 12:55:57.27 ID:quvkGo040.net]
文体気持ち悪過ぎて鳥肌立ったわ
才能あるわ

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 16:18:18.75 ID:Hk2M9Q+N0.net]
ワザとネタっぽい文章にしてるのに1mmも笑う所が無い
頭の回転鈍そうだし友達もいなさそう
足も臭いだろ



490 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 19:05:18.99 ID:uwO6Lefy0.net]
自分は笑ってしまった

491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 20:59:53.34 ID:E8eTvVjB0.net]
笑わせる人と 笑われる人って 似てるけど違うね

492 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 13:38:10.58 ID:AMgONg0SM.net]
>>486
君リアルでよく「キモっ」て言われない?

493 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 13:46:29.73 ID:5vgj1OZr0.net]
>>481
商品名でYoutube検索すると動画レビューが出てくるけど
無駄に凝った変態キーボードだなこれ…

494 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:06:27.34 ID:RSSCz/vAM.net]
>>476
https://i.imgur.com/YJyflGJ.jpg
光黄軸がめっちゃ気になるわ
35gでアクチュエーションポイントが1.0mmは珍しい
売ってる店がないから現時点では入手方法がないのが残念だな

495 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:40:16.21 ID:5vgj1OZr0.net]
>>494
ここにあるやん
https://www.aliexpress.com/item/32980039972.html

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 15:33:31.50 ID:RSSCz/vAM.net]
>>495
それ普通のメカニカルスイッチじゃないか?
黄軸50gと記載されてるから光軸ではないと思う

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:31:41.81 ID:iT84sGkD0.net]
ここしか見当たらんなあ
https://www.epathbuy.com/product/gateron-optical-switches/
初めて見たサイトだけどRedditで見る限りちゃんとしたサイトらしい

498 名前:不明なデバイスさん [2019/10/26(土) 22:12:40.19 ID:DGwNe0MCr.net]
薄型メカニカルでテンキーレス、白orシルバー系の色、前面に企業ロゴが無いもので現在販売されてるものってありますか?

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:20:10.07 ID:29wx1ze60.net]
>>498
mac信者はどっか行けシッシッ



500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:20:59.85 ID:iFh4Azge0.net]
RamaのKOYUとM65って何が違うんだろ。全然わからん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef