[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 09:59 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)



540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/05/10(金) 17:15:58.99 ID:xYLMchar0.net]
10年ぐらいぶりにポート開放しようとしたら全然できなかった
ipv6/ipv4のデュアルスタックになってからポート開放の方法が変わったってことなのかな

利用可能なポート番号に制限があることと、ポート変換しなきゃいけないことはわかったんだけど
ルーターのポートマッピング設定で宛先ポートの欄がなくてポート変換できないのと
プレフィクスから利用可能なポート番号教えてくれるサイトではエラーが出るのとで詰まってしまった

UPnP利用してみても、どうも開放に失敗しているようで
なんか根本的にいろいろ間違ってる気がする・・・

環境としてはau one net(auの回線来てないからNTTの回線使ってる)でAterm BL1000HW
ファイアーウォールはwindows10の標準のものを使ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef