[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 09:59 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)



356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/05/03(金) 11:41:17.44 ID:TSbqZOxX0.net]
機密情報をちゃんと管理している会社なら、個人持ちのPCを繋げなくしているのは当たり前なんだけどなぁ。
その個人持ちのPCが万が一ウイルスに感染していて、社内の情報機器に影響が及ぶと損害が生じる。
流出なんて事態になれば億単位でな。
そういうリスクを考慮して、何が入ってるかわからないPCなんて繋げるわけがない。
“アンチウイルスソフト入ってます”なんて寝言は通じない。

当然、社内のPCは社員がウイルスに感染させないように、
社内からアクセスできるインターネットの範囲は限定されているし、
リスクの低い範囲内で運用されるように設計されている。

個人持ちのPCが繋げる環境なら、総務やら情報システム部門やらに確認しろと。
ここで聞けば解決すると、本当に思っていたのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef