[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 18:14 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

外付け複数HDDケース総合 32箱目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/03(月) 07:33:47.57 ID:HPY663rU.net]
複数のHDDをまとめて1台の外付けにできるケースの総合スレッドです。
特定サイトの評判や推薦だけを鵜呑みにせず、広く世間の情報を集めて、
自分にとって必要な部分と、割り切れる部分などの複数視点で判断を。
質問する前に、まず自分で調べてみましょう。
質問には製品の型番を明示してね。価格系サイトのURLだけを書くとレスつかないかも。

■製品検索
ベストゲート
 https://www.bestgate.net/hddcase/
価格.com
 kakaku.com/specsearch/0539/
比較.com
 https://www.hikaku.com/
 ※coneco.netはサービスを終了しました。

■前スレ
外付け複数HDDケース総合 31箱目
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509967584/

461 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/26(金) 20:19:47.89 ID:1Zfku192.net]
新しい裸族のカプセルホテルを買おうかと思ってるんだけど、smart読めますか?
購入者のレビューとか全くといっていいほどないんだけど、もしかして売れてないのか。

www.century.co.jp/products/crch35u31cis.html

462 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/26(金) 22:17:41.41 ID:ykU0/NcL.net]
>>461
せつこ、それホテルやない。マンションや

463 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/26(金) 22:19:39.61 ID:ykU0/NcL.net]
あ、すまん。5ベイがマンションか…
今度サクマ式ドロップこうたるから許してや

464 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 02:27:32.74 ID:JdJV4GdU.net]
>>463
にいちゃん、ドロップいらへんから
SMARTが読めるか教えてえな。

465 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 03:29:46.38 ID:HA8TiOgh.net]
価格的にみんな5bay買っちゃうんじゃないかな。一応5bayはSMART読めるよ

466 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 10:55:35.32 ID:VM+2MBDS.net]
>>464
せつこ、堪忍してや(´・ω・`)兄ちゃんな、5bayしかもっとらへんのや
せやけど水晶雫はんがいろんな情報出してくれはるのは確認したで

467 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 11:28:00.83 ID:qDBrWCFh.net]
HDDセンチネルを昔から使ってる
ポートマルチプライアなHDDで読めなかったことはない

>>466
昔使ったときはCrystalInfoだと1台目しか読めなかったけど今のは全部のHDD読めるようになったの?

468 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 16:37:51.48 ID:VM+2MBDS.net]
>>467
5台ともちゃんといけてるけどマンションに
そんなレオパレスみたいな不具合あったん?(´・ω・`)

469 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 17:16:05.32 ID:9MF51ESq.net]
CDIだと全台のSMART読めるかどうかは
USB接続ならケース側のブリッジチップ、
eSATA接続ならホスト側のSATAコントローラとドライバ、ケース側のPMPチップの組み合わせ
に依存するはず



470 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 18:57:26.66 ID:DZESHxX3.net]
461です。

情報くれた人ありがとう。
裸族シリーズもソフトを選べば全部USB経由でSMART読めるってことね。

SMARTにこだわってるのは、家で運用しているHDDの
故障率があまりに高くて温度を監視したくなったのが発端です。
DoSパラから発売されていた8ベイのHDDケースを使ってるんだが、
ファン交換の改造等をしていることもあり温度が大変な
ことになってるんじゃないかと予想してる。

このケースでLinux&RAID1の運用を始めて、8年ぐらいになるけど、
不良セクタが原因で合計5台ぐらいは交換する羽目になってる。
ちょっとヤバイ。

ちなみに、
USB->ATAブリッジは JMicron JMS 539で
古いファームのままなのもSMARTが読めない原因かもしれない。

review.dospara.co.jp/archives/51975146.html

471 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 19:43:54.53 ID:VM+2MBDS.net]
>>470
水冷化完了レポはお盆休みまでに報告してね
それを参考にみんな休暇中に改造する予定なんだから

472 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:38:17.34 ID:0Vpy/P17.net]
故障率高いのは湿度が原因だったりして

473 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 03:52:42.95 ID:7p8NO8/X.net]
ガチャベイ4段に瓦の8TB4台入れようと思ってるんだけど、速度よりもデータ保持の信頼性を優先で2台体制でたまにバックアップ取るのを前提としてJBODとRAID0どっちが良いと思う?

474 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 04:31:11.72 ID:1x5jvpvK.net]
まず瓦を選ばないことが最優先

475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 12:20:37.02 ID:+r68zINY.net]
>>471
すまんHDDケースの水冷は無理だ...
おまいががんばってくれ。

476 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 20:11:30.07 ID:daLMsDDm.net]
>>474
8TBの瓦じゃない奴を教えて下さい

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 23:22:28.27 ID:0Qw6d8OL.net]
>>476
WD80EFAX
ST8000VN0022

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/29(月) 13:51:46.15 ID:IHa7UeIm.net]
>>477
ありがとうございます助かりました

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/29(月) 23:37:25.90 ID:bYCQZ/zZ.net]
2〜3年後には、HDDとSSDの値段と容量が逆転してるのかな?



480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/03(土) 02:23:29.75 ID:LpOrJGRq.net]
んなわけない

481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/05(月) 12:08:15.03 ID:nAGABZa2.net]
せやかて

482 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/05(月) 20:13:14.08 ID:TDWRTv6+.net]
工藤

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/09(金) 14:40:45.51 ID:4xUYm0df.net]
五郎でーす

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/14(水) 04:59:45.96 ID:8HL5B980.net]
LHR-4BNHEU3使ってるけど
Win10で「取り出し」できないの俺だけ?
だからいっつもPC電源切るまでHDDケースの電源切れない

485 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/14(水) 10:53:45.77 ID:BWAc5HxB.net]
LHR-4BNHEU3の設定が電源連動になってるのに切れないのなら
他のUSB3.0端子に差し替えてみたら?
自分はこれで切れるようになった

486 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:22:38.52 ID:ilalMjrn.net]
RAID可のケースを買ったけどhddを買う金が無いから個別運用になってる

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:47:04.04 ID:ilalMjrn.net]
>>121
昔、何かを問い合せたら技術者っぽい人が電話に出てくれた。
昨今の感じが良いだけのサポセンじゃないけどやたらと詳しい。

488 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 09:27:43.27 ID:rwhPMgdy.net]
奥深い知識のあるおまいらに聞きたいのだが、2.5インチ専用の複数台ケースでおすすめある?

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 10:51:12.41 ID:Z93NLGW5.net]
>>486
4ベイだったらおまおれ



490 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 12:06:28.21 ID:SsZZdzT5.net]
>>488
www.orico.cc/us/product/detail/3253.html

491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 12:20:33.87 ID:NVWHj0wT.net]
>>490
熱対策良さそう
ホームセンターの、鉄枠とスペーサーで作れそうな外見だな。

492 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 13:41:16.15 ID:rwhPMgdy.net]
>>490
よ、よい
買えるかはわからんけどありがとう

493 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 13:44:56.95 ID:rwhPMgdy.net]
新たまは在庫なしでアリエクはメインクレカ使いにくいな…

他にいい品物あったら教えてくだしあ…
2台止まりしか見つからない…

494 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 15:29:17.42 ID:wGLGfi2e.net]
NASなら有るね

495 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/31(土) 19:59:53.03 ID:rwhPMgdy.net]
Synologyのやつかな

USBでつなぎたいな
ディラックの5台ケースは終売、T3QM-T3DIAY-AKTも終売みたいだし

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/15(日) 20:12:49.09 ID:tDlGmHsw.net]
Silverstoneの使ってる人、誰か感想くれないか。
今、HDDケース買い換えでどれを買おうか迷ってる。

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/17(火) 07:19:50.96 ID:Oea9TfMj.net]
さすがに1ベイあたり4TBまでしか認識しないっていうのはもう古いよな
安いので10TBx2となるとJMS561U ASM1542てチップになるみたいだけど
スペック・レビューが嘘くさかったり…迷ってハゲそう

498 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/17(火) 09:12:21.02 ID:okJpOwol.net]
相性保証付けて買えよ

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:23:05.77 ID:tZSH2nMl.net]
ファン付きケースと、裸族系にUSB扇風機の風を当てるのとでは
温度ってどれくらい変わってくるのかな?



500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 08:47:23.28 ID:r42mlc4u.net]
2ベイでとにかく壊れにくいケースがほしいんだけど
ラトックがいいのか?

501 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 10:11:03.17 ID:rDowp2bV.net]
>>497
古いけど、CMRが4TBくらいまでだからいいんじゃね

502 名前:不明なデバイスさん [2019/09/22(日) 11:40:13.43 ID:klP5Q27K.net]
外付けHDD
パソコンにつないだのを外す手順は分かるんですけど、
家電のレコーダーにつないでいるのはどうするのですか?
いきなり電源コードやUSBケーブルを外してもいいんですか?

503 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 11:44:51.88 ID:rDowp2bV.net]
ブレーカーを落としてみようか

504 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:05:08.04 ID:tf5dZmT5.net]
>>502
レコーダの取説を読むなりサポートに聞くなりして下さい
レコーダがバックグラウンドでなにか処理してる可能性もありますし、レコーダの機種次第なので

505 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:14:05.99 ID:Bk3MCh1j.net]
レコーダにもPCと同じように外す手順はあるぞ。
電源コードとUSBケーブルをいきなり外すなんて止めれ!

506 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/23(月) 19:05:34.43 ID:cuEnGRFa.net]
>>500
ケースよりもHDD本体の耐久性を気にしろよ。

507 名前:不明なデバイスさん [2019/09/29(日) 05:34:02.70 ID:24ddIwdR.net]
USB3でHDD2台積み、RAIDは無しでOK。
HDDの換装が簡単な物のお勧めは何でしょうか?

508 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/29(日) 05:40:10.68 ID:xYbU4kHm.net]
ラトックの二台入る奴

509 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/29(日) 06:26:59.47 ID:df7K+52Q.net]
>>507
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP

とにかく安くなら尼のWavlink HDDスタンド



510 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/29(日) 09:13:29.06 ID:9Y89C2WK.net]
裸族のテラスハウス

511 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/29(日) 11:21:41.58 ID:FADFsu+k.net]
つまり大差ないからどれでもいいってことだな

512 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/01(火) 22:36:27.14 ID:6qRbnNrN.net]
え?

513 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/03(木) 22:41:26.84 ID:kMU0qN6G.net]
USB 3.1 Gen2接続のRAID対応HDDケースがAKiTiOから、税込13,800円
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1210600.html
 ↑
これ、ラトックのやつにそっくりなんだけど、どうなんだろう

514 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/04(金) 18:18:52.75 ID:yTvRfiTq.net]
AKiTiOはOEM作っているので
ラトックが採用している可能性はあるけど逆はないと思う
と言うか見た目で別物
AKiTiOのケース幾つか使っているけど、癖はあるが許容できればいいよ
電源ONでケーブル刺さっていないと警告音うるさかったりとか(設定でoffに出来る)

515 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 02:41:18.76 ID:yso66Syc.net]
RAIDは要らないんだけどなぁ

516 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/06(日) 22:15:33.05 ID:V70aMn2T.net]
先日自分のミスによりRAIDカードが焼けてしまったので、代わりに外付けHDDケースデビューしました。
いやバックアップ用には1つ持ってたけど、サーバーマシンにも常時稼働目的で本格的に用いること。

517 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/08(火) 06:45:10.52 ID:shxMAdrR.net]
[RAID機能]Yottamaster (4Bay) HDDケース 3.5インチ USB3.1 GEN-1 Type-C接続 SATAV RAIDケース 4台搭載可能 外付けハードディスクケース アルミ合金 ドライブケース シルバー[PS400RC3]

これ使ってる人の意見が聞きたい
RAIDは正直いらんのだが、JBODで使いたい
あと騒音が気になる

518 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/14(月) 23:07:24.74 ID:STGJY1Kh.net]
3.5インチHDDを4台ほど内蔵できて、正面にUSBポート(充電だけではない)のハブ機能があるものってほとんどないのかな?

結構探したけど、これしか見当たらなかった。。
www.century.co.jp/products/crch2535u3is.html

519 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:11:18 ID:N6tAihWx.net]
これしか見かけないな



520 名前:不明なデバイスさん [2019/10/20(日) 05:00:37 ID:41M8m8WS.net]
1台スレにリンクが張られてはじめて見に来たけど
スレタイの「複数」って「マルチ」とかの方が良くない?

521 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 08:28:24 ID:YmHdlqm3.net]
複数台のケースって、正式な呼び方あるんかね?マルチって正式?

522 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:44:56.95 ID:GOuJ/xsK.net]
マルチだと多用途的な意味合いもあるからね
1ベイでもマルチはあるわけで……

523 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/20(日) 11:43:20.92 ID:ItLDvjBu.net]
ごめん思い付きで言った
32まで来てるならいいか・・・

524 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/20(日) 13:28:44.01 ID:m/gPqTht.net]
>>523
お客さん、このケースどうっすか?
1個だと2000人民元だけど、別のお客さんに紹介して売れれば200人民元/台のキックバックが
ありまっせ。さらに紹介した人が他の人に紹介しても200人民元/台のキックバックします。
5世代までキックバックするので、初期投資はすぐに取り返せますし、大儲けできますよ。

525 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/20(日) 15:08:08.35 ID:+C9AUoeU.net]
多重ベイ

526 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 02:26:56.31 ID:ChIZ6HK/.net]
Logitec HDDケース 3.5インチ (HDD4台用) USB3.1(Gen1) / USB3.0 + eSATA接続 ガチャベイ LHR-4BNHEU3
価格: ¥9,880
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01AQNLMJ8/


4台用が\10000切ったねー君達

527 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 03:55:41.18 ID:CHDuCoJB.net]
ロジは4台稼働させたら温度爆上げと聞いたが

528 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 04:21:41 ID:qO7Euuz3.net]
いままで切ってなかったのか

529 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 12:05:27.88 ID:t7gS0h0G.net]
上新で8ベイの注文したら何故か17240円だった。何故割引きが入ったかわからない



530 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 20:28:53.11 ID:dOTDvALM.net]
>>529
サンキューポチった
一ヶ月先の取り寄せだから割引なのかな?

531 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 20:50:07.01 ID:yjKctmUi.net]
>>529
税別?

532 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:04:03.70 ID:WYZrPZ9Y.net]
今見たけど20,287だね
価格設定ミスってたんじゃないのかな
ちなみに税込価格だけど
税抜きにしても>>529の価格にはならない
もしかしてカート進めていったら割り引き入るの?

533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:05:54.83 ID:WYZrPZ9Y.net]
あ、自分は会員登録していないんだけど
「カートに入れるとさらに割引」ってあるね
それで表示より安くなったのではないかな

534 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:06:54.49 ID:yjKctmUi.net]
ええなー

535 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:07:54.08 ID:yjKctmUi.net]
言われて気づいたけどワイのも書いてあった
けど2台高く買ってるから買えんし…

536 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:20:10.58 ID:WYZrPZ9Y.net]
あー自分も欲しくなった
自分はNASメインで外付けHDDは1ドライブのを使ってるんだけど
これからNASの3TBを大容量に更新していくとHDD余っちゃうんだよね
入れるケースがないから8個も入れられるって魅力だ
ロジテックはLinux対象にしてないけど
アマゾンのレビュー見たらLinuxで使ってる人いるから
ラズパイにくっつけるかな・・・

537 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:32:47.54 ID:WYZrPZ9Y.net]
連投すまん
会員登録してみたらこんな感じだった

LGB-8BNHEU3 ¥20,287
さらに割引額 ¥-3,047
小計 ¥17,240
配送料 ¥0
税込合計 ¥17,240 うち消費税 ( ¥1,567 )

一晩考えてみる・・・

538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:46:07.00 ID:dOTDvALM.net]
Joshinは発送手続きに入るまで購入履歴にキャンセルボタンあるから、
どうせ取り寄せなんだし、とりあえずポチってから悩めばいい

539 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/22(火) 22:10:15.79 ID:dOTDvALM.net]
てか4ベイは8,450円だね



540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 06:40:31.38 ID:AOr7jZvT.net]
>>537
数日前注文した
11月上旬入荷予定だとさ

541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/23(水) 19:40:00.43 ID:9psM254N.net]
4ベイのケースで、2台のHDDをRAID0、残りの2台をRAID0のバックアップにすることはできますか?
Macのタイムマシンで、対象ディスクをRAID0を指定してあげればいいだけかな??
外付けHDDをいくつも買ってきたけど、複数ケースや複数ベイのNASを購入しようと悩んでます。。

542 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 12:36:41.80 ID:jrIiLSfB.net]
Windows 10ならHomeですらRAID0組めるんだからできるよ

543 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 13:08:59.38 ID:n+RHG8Ni.net]
外付けUSB3ケーブル1本でRAID0って性能は期待できなさそうだな。

544 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 20:45:35.31 ID:qVXTsdRH.net]
>>540
あーぽちっちゃったよー

545 名前:不明なデバイスさん [2019/10/24(木) 21:32:49.43 ID:0OKOTNav.net]
ジョーシンならキャンセル出来るやろ

546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 21:36:19.96 ID:wZtpx6+J.net]
今日メール来たで

●USB3.0対応8BAY3.5インチハードディスクケース
 LGB-8BNHEU3 × 1 お取り寄せ (2019年10月30日頃入荷予定)

547 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/24(木) 21:40:04.78 ID:qVXTsdRH.net]
>>545
できるけどそうじゃないだろ!

548 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/25(金) 00:22:24.97 ID:fy85sXfo.net]
ジョーシン値引き消えたな

549 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 02:28:19 ID:/zftUgbq.net]
>>546
更に早くなった

●USB3.0対応8BAY3.5インチハードディスクケース
LGB-8BNHEU3 × 1 お取り寄せ (2019年10月27日頃入荷予定)



550 名前:不明なデバイスさん [2019/10/26(土) 11:58:29.59 ID:aU7Ey7MO.net]
おいらもジョーシンLGB-8BNHEU3を便乗してポチりましたわ感謝
ガチャベイ8BAY機を既にお使いのアニキに質問ですが、USBとesata接続どちらの運用がオススメでしょうか?
esataにメリットあるならばAMD X370チップセットのSATAがポートマルチプライヤに対応しているようなのでブラケット経由で接続してみようかなと
USB3.0で十分や!という意見などありますと踏みとどまることが出来ます・・

551 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:28:04.22 ID:1RDfzQnF.net]
ガチャベイは分かりませんが同じ筐体内のディスクから別ディスクにコピーする場合
SATAは半二重なのに対してUSB3は全二重なのでUSBのほうが高速にコピーができる
かもしれません。ケースのUSB-SATAブリッジのチップによるかもしれませんが。

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 18:42:48.87 ID:sREKmsMy.net]
タワー型でHDDの大量搭載よりもお立ち台QUADのほうが温度管理的にいいんじゃないかと妄想してる。
デメリットとかありますかね、騒音?

www.century.co.jp/products/cros4u31c.html

553 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 20:54:43.23 ID:vMQ8DgmV.net]
むかし8ベイ使ってたけどUSBで不安定になる事無かったよ。とても安定してた

554 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:04:00.60 ID:3drnTPCc.net]
>>552
割高だな
8台が買えた値段

555 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:45:51.54 ID:CIkm08Do.net]
自分も買ったわLGB-8BNHEU3、Joshinで3つで51,000円くらいだった。
PCと繋ぐのに、USB3.0ハブとかは使わない方が良い?

556 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/27(日) 11:13:54.92 ID:s+3kRFTF.net]
経由するHUBは少ない方がいいでしょう

557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/27(日) 11:45:23.96 ID:Q5mgcsZN.net]
ポートに余裕がなくて実績のあるハブならしょうがないけど
ポートが余ってるならダイレクトに直接繋いだ方がいい

558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/27(日) 11:47:34.93 ID:Q5mgcsZN.net]
あ、3台全部繋ぐんか?
それでポートが足りないとか?
デスクトップならUSB3.0増設した方がいいと思うな

559 名前:555 mailto:sage [2019/10/27(日) 14:59:09.54 ID:E/GuAAyt.net]
>>557
>>558
現状、キーボードとマウスの他にヘッドセットだのスマホだの、色々つないでるからなと心配になった。
もちろん足りるならマザーボード背面に直結したいと思ってる。

ただこれ書いてる時に、そういう雑多なものをUSBハブにつなげばいいんだなって気づいた。お騒がせしました。



560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/27(日) 15:58:20.05 ID:7HmI4pgN.net]
8台搭載可能なケースでかれこれ10年ぐらい運用してて致命的な崩壊まではいかないものの、
HDDのreadエラーがでてRAIDが縮退モードになるのが年一ぐらいの頻度である。

そんで、原因が熱なんじゃないかと最近疑ってる。コスパの問題はおいておいて、
お立ち台の運用で劇的に温度が下がってくれれば嬉しいので、ちょっと聞いてみた。

561 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/28(月) 07:58:10.10 ID:Yn0/ALz1.net]
6年前からThermaltake Core P3を使ってるんだけど、この3.5インチベイはCPUの裏辺りに3つ並べるようになってる。
ファンは一切ないし、横置きすると熱は横に逃げるしかないっていう状態なんだけど、これでゲームサーバー動かし続けてても、中のHDDは全然壊れてない。

RAIDとシングル運用でエラー検出方法が違うとか、HDDのメーカーやモデルが違うと話が変わるいうのは分かっているので、参考までに。
ミドルタワーの底に直置きして65℃で回してても案外なんともないという話も聞いた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef