[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 01:49 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Bluetoothスピーカースレッド Part28



1 名前:不明なデバイスさん [2018/01/05(金) 20:37:50.30 ID:qHb4wFLb.net]
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/

115 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/12(金) 19:44:40.00 ID:G+iWeTMB.net]
誰も聞いてない
哀れと思ってるだけ

116 名前:不明なデバイスさん [2018/01/12(金) 19:57:41.39 ID:H9C7hmDg.net]
コピペするとアク禁なるから改変してんだよ。
便器も舐めさせろ言ってある

117 名前:不明なデバイスさん [2018/01/12(金) 21:49:08.20 ID:WpcZLS3y.net]
2000wのスピーカーです
これで配線間違えたことあって一瞬死ぬかと思いました。
音質・音圧共に優れてますよ
離れていないと指向性がややある感じですかね
https://i.imgur.com/f8NFLOV.jpg

118 名前:不明なデバイスさん [2018/01/12(金) 21:49:53.54 ID:WpcZLS3y.net]
Bluetoothなんでスレチですが

119 名前:不明なデバイスさん [2018/01/12(金) 23:45:32.11 ID:RwOXvCjO.net]
>>108
横から見たら三角形のスピーカーですね
AUKEYからもまったく同形の商品が出ていたのでOEM製品なのかもしれませんね

120 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/13(土) 00:35:11.25 ID:CqbYrfB/.net]
これスゲー音イイぞ
https://tascam.jp/jp/product/vl-s3/top

121 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 02:53:28.03 ID:eH20BK1s.net]
>>108
私は今でも愛用していますよ


122 名前:https://youtu.be/fED0uW9zrIo []
[ここ壊れてます]

123 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 09:37:00.76 ID:IrXaAOTo.net]
クーリッシュgigさんは7千円だったな
kmc1は14K前後でこれも当たり
change2は1万1千円くらい。これも戦力にはなった。

plip3とslm2は微妙なライン。
slm2はジャズとクラシック用に使ってるが25Kは高過ぎた

アンクルはネタになってるがplip3よりは戦力になってる。change2の予備のラジコ用

今はXB40しかまともなのなさそう

A1は赤が15Kだったので他の色がそのレベルだったらオススマだな

オススマちゃんと書いても何故か聾が反論してくる。

plip4やXB20は多分金の無駄となる



124 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/13(土) 09:46:38.70 ID:XYZLccRH.net]
発狂しちょる ぷぷ

125 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 14:24:32.59 ID:BgKtK1y0.net]
XB40って(笑)

デカイから音がいいの当たり前やろ

126 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 20:27:32.62 ID:TfXG39In.net]
どうやらソニーは新作が出そうだな。

127 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 20:36:15.33 ID:QFvLNa4R.net]
SONYのSRS-X55を使ってる方いたら、どんな感じか教えて欲しいです。

128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/13(土) 22:00:40.03 ID:at8K53Ca.net]
>>121
X55とX88使ってますが、X55は持ち運びできるのがメリットしか感じません。音質を気にするならおすすめできない。

129 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 22:33:52.19 ID:QUagQwgy.net]
SONYの音
年々酷くなる気がする
無理に低音鳴らし
高音をキラキラさせて

そんなのが売れるから仕方ないのか?

130 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 23:34:18.66 ID:BgKtK1y0.net]
>>121

x55を使ってるけど
ボーズmini2とJBLcharge3よりは
確実にランクが上の音

弱点は倒れやすい

131 名前:不明なデバイスさん [2018/01/13(土) 23:38:10.44 ID:IrXaAOTo.net]
安い SONY XB10が一番利便性が高く、価格なりの価値がある。バッテリーもつし、持ち運びに便利なサイズ。音や出力はまあ廉価版なりだかバランスはいい。

132 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 00:20:08.79 ID:UELieqnr.net]
>>121
俺も電化店で聴き比べをしたことがあったけど、そう感じました。
音にこだわるなら絶対にSRS-X55をお勧めします。
ただSRS-X55の形が、良く言えばシンプル、悪く言えば平凡かなと…

133 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 00:21:42.37 ID:UELieqnr.net]
>>124
俺も電化店で聴き比べをしたことがあったけど、そう感じました。
音にこだわるなら絶対にSRS-X55をお勧めします。
ただSRS-X55の形が、良く言えばシンプル、悪く言えば平凡かなと…



134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 01:00:04.92 ID:O9EYgr1Z.net]
SonyのSRS-X3とXB20であれば音質などどちらがおすすめですか?
カーナビ修理中のためしばらくは車で使用する予定です

135 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 05:13:51.17 ID:tyXoCUAi.net]
音だけならx3の方が良い

スマホがエクスペリアなら
XB20でいいかもよ

防水もあるし、光機能もあるし、長い時間使えるし

136 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 08:08:54.57 ID:pYjjHkqF.net]
XB20のイルミネーション機能要るか?
デザイン悪くて、あんなものが部屋にある事想像したくない。
アウトドアに持って行っても今やSONYブランドはJBLに負ける。
音も最悪。チープ過ぎて音楽に集中できないし、すぐに飽きる。
5999円でも要らない。

137 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 08:36:00.10 ID:4GzNZtZn.net]
似た系統のXB2使ってるけど中高音域は悪くない
ただ圧倒的に低音が不足してる
音の密度がかなりスカスカになるのでおすすめできないなぁ
サウンドリンクミニこの前買って思ったこと、低音は本当に大事

138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 09:19:36.61 ID:mVh8SxTW.net]
>>125
hg1の方がコスパよくないか?
てかxbシリーズは微妙じゃね
防水いらなきゃxシリーズの方がいいでしょ

139 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 09:40:44.35 ID:U6xq4DFp.net]
>>128
その2つならXB20の方が音良いよ

140 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 10:25:29.20 ID:utUibthl.net]
二台ステレオは確かに音はいいのだか、二台充電やステレオ設定、二台を持ち歩くとかさ張るなど面倒が多く、結局二台で聴かなくなる。

二台セットを二機種計四台買った結果ね。

141 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 11:28:47.65 ID:NIpyIF3M.net]
BoseのSound Link Mini 2を使ってるけど、
位置や角度によって音が結構違うんだよな。
ベストポジションの音には全く不満はないんだけど、
Revolveに買い換えると改善されますか?
他のメーカーは無しで。

142 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 12:14:50.80 ID:kYn/vqRd.net]
>>135
Revolveは全周囲型だけどSoundLinkMiniよりずっと音はよくない。ままがいい。

143 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 12:28:11.53 ID:7AP3suzA.net]
湯船の縁にXB10を2台置いてステレオで聴いてる



144 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 13:42:23.40 ID:cernZaov.net]
クソニーとBose様はオススマになったことは最近では一度もないな
今はA1かchange3 尼で安くなった

聾の試聴は害悪なので試聴しないこと
ここに便器舐めってジジイが常駐して迷惑してるしな

145 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 14:40:30.44 ID:54WoDWui.net]
JBLと言えば最近サウンドバーでbarstudioとかいう糞ゴミウンチ出してきたよねw
サウンドバーのくせにサブウーハーも積んでないから低音でない奴
あれに2万出すならBluetoothスピーカーの高級機の方がテレビ用にでもいいんと違う?w

146 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 15:20:39.49 ID:kYn/vqRd.net]
>>137
XB10なら二台でも邪魔にならないし、音もなかなか、防水も便利だしね。いいよね!
Bluetoothなんだしこのクラスで充分。一万円クラスはどれも今ひとつ。
二万なら小さめ600グラムのB&O BeoPlay A1がベストだと思う。どこに持って行っても褒めらるよ。デザインと音が秀逸。サードパーティのカバーも沢山あるし、輸入代理店は高級機も入れているから対応まとも。
保証のきかない中古や現行品でない型落ちは安くても手を出してはいけない。

147 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 15:23:14.63 ID:tyXoCUAi.net]
ボーズmini2とSoundリンク3
かなり音質の差ある?

148 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 16:18:57.73 ID:BpoalqLY.net]
>>115
この手のスピーカーってホントに音質いいの
なんか形が古臭くて音悪そう

149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 16:32:06.60 ID:YiNdi2Rg.net]
古臭くない形というのが
どういうものか知らんけど
LR一体型のBluetoothスピーカーで
>>115より音のよい商品は
存在しないと思って
かかった方が外さないと思う
特にフルレンジユニットの
物では勝負にならないかと

個人的には3インチウーファー
という小型を設置する気は
全く無いけどな!

150 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 18:01:54.52 ID:tyXoCUAi.net]
デザインはボーズmini2が
一番好きかな

ボーズmini2より小さく 音質も良いスピーカーがあれば欲しいな

151 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 20:44:58.15 ID:2Aw3Lx53.net]
それならアンカー1 3999円しかないな

152 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 21:01:25.56 ID:pYjjHkqF.net]
結局revolverで満足してないってことだな。汎用的なすビーカーとしてはそういうのは癖が強くてダメだと思う。
slm2もかなりセッティングちゃんとしないとダメだし

そもそもアンクルだって俺んちのシアターセットより音いいんだよ
曲次第ではアンクルのが音がいいのもガチだし

一応オススマとしては出力が高くて大きいのが単純に音がいいんだよな

でも日本では手に入るのは限られる

俺はBose様のライバルのクーリッシュを愛用ひてるよ。あとinkyoX9

車でのクーリッシュはカロとか絶対にかなわねーなくらいのレベル

153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:31:25.15 ID:+YYUP6Vj.net]
アンクルって叔父ならUncle、足首ならAnkleでええけど
Ankerの事ならアンカーが一般的やと思うが
このスレ的にはアンクルなんか



154 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 22:58:44.62 ID:2Aw3Lx53.net]
何でもエエよ 問題は音だから 
音が全て

155 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 23:16:32.99 ID:86qUepkx.net]
ヘタレだからだろ ださっ

156 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 23:20:01.07 ID:aB6VSdcO.net]
音に偽りはない 自分の耳を信じよう自信を持とう

157 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 23:26:37.94 ID:cvYL4Uiu.net]
(笑)

158 名前:不明なデバイスさん [2018/01/14(日) 23:31:23.83 ID:aB6VSdcO.net]
アンカー1 3999円の音は本物だ

159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/14(日) 23:32:20.23 ID:aWVK+fqM.net]
Bluetoothスピーカーなんてアンカーの2でいいよホント
そりゃ高い奴の方がいいけどぶっちゃけ誤差だし無線で飛ばしてる時点でお察し
いい音楽聞きたいならその2−3万でブックシェルスピーカー買ったほうが絶対いいし
そうでないならヘッドフォンでいいでしょ
Bluetoothスピーカーなんて垂れ流しBGM的な使い道しかないんだからアンコーで十分
サンコーなら安くて必要十分な音は出て頑丈で電池持ちよくて防水もある
むしろお前等がなんでそんなにウンコー嫌ってるのかわからんね
ケッコーは一番Bluetoothスピーカーの本質分かってるだろ

160 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 00:21:28.01 ID:ZdL4P7Mt.net]
まあ、最低限聴ければってのも分かるがね
はっきり言ってアンクルはねーわ
BOSEパクリデザインのANKERってパチモン臭しかないw
金をドブに捨てるなら有意義に使おう

161 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 00:50:35.96 ID:jpQJV/02.net]
A2はロックに振れすぎだな
スビックのロビンソンはあったが、ラルクもミスチルもスポーツファイにない。80年代90年代の2昔前はむっちゃ合うだろうが曲がない

kmc1はフルレンジだから音域はせまいが、A2を結局こっちに合うように調整してるな。

ただスビックのロビンソンKmc1の音は絶対にオリジナルじゃない。
米人はスビック知らないからだ

162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/15(月) 03:09:49.96 ID:roBsL5JM.net]
この手のバッテリー搭載スピーカーってどれぐらい使えるんだろう
3年程度でオシャカかね?
安価にバッテリー交換してもらえるのかな?

163 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 08:15:55.05 ID:RHiP6o+g.net]
バッテリーなんて基本的には500回の充電と経年劣化で数年で駄目になる。
劣化しても保証期間過ぎたら交換してくれるメーカーはない使い捨て。
保証期間過ぎたらヤフオクかメルカリで売るしかない。その頃にはBluetoothのヴァージョン古くなっている。

クリプシュのような旧型も安いだけで飛びつくミネオがいるから、次の新しい機種に買い換えよう。



164 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 09:11:08.94 ID:bbLUX2qP.net]
AnkerのSoundCore 2持ってる。先月アマゾンで安いBluetoothスピーカー探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして良い音。ペアリングすると鳴り出す、マジで。ちょっと感動。

165 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 10:35:02.32 ID:P/pUkc0y.net]
アンカーはスレチ
1万以下スレへ

166 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 10:35:13.39 ID:cWsU2NlW.net]
ミネオ
うぜぇよ

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/15(月) 10:44:37.06 ID:fuIdGw+X.net]
Ankerで感動とかコスパ最高の耳だな

168 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 10:45:35.67 ID:BGY1CuZH.net]
アンカーのステマ乙

169 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 12:11:02.20 ID:Xqj4c3of.net]
>>157
Ankerってそんなにええんかー

170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/15(月) 12:12:47.42 ID:fuIdGw+X.net]
>>159
1万以下はIP表示で誰もいなくなった

171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/15(月) 12:36:41.20 ID:D+uEgp6E.net]
Bluetoothスピーカーに2万も3万もかける馬鹿が集うスレはここですか?

172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/15(月) 15:00:19.77 ID:Mcax4TWw.net]
年末から年始にかけて、迷いに迷って5ヶくらい買っちゃったマヌーなおいらが通りますよ〜

173 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 16:41:21.47 ID:A71XiC0B.net]
>>165
買えないからって僻むなよ 笑
一万円以下のチープな世界で楽しめ



174 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 18:23:24.57 ID:afGA4JMU.net]
金を出せばいいと思ってる 音がわからないやつ典型的
音痴w

175 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 19:59:37.52 ID:HAADwTS6.net]
パナソニックからBluetoothスピーカー搭載シーリングライト
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/15/

176 名前:43073.html []
[ここ壊れてます]

177 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 20:32:02.90 ID:RHiP6o+g.net]
>>168
日本語にひどい誤りがある
勉強をしてから書き込もうね
ミネオ君

178 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 20:48:59.72 ID:RHiP6o+g.net]
>>155
ミネオうぜぇよ

179 名前:不明なデバイスさん [2018/01/15(月) 21:22:25.77 ID:gygxYJ8K.net]
ボーズmi

180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 03:30:19.48 ID:39aSBKqT.net]
>>165
今後はBluetoothはオマケのWi-Fiスピーカーが主流になるだろう

181 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 07:47:05.79 ID:XkZwGTex.net]
>>173
逆だな。
SONYの中型以上のBluetoothスピーカーはWi-Fi接続が付かなくなっている。

Bluetoothモデルは防水で屋外向け
Wi-Fiモデルは室内専用と二分してきている。

Wi-Fiの方がおとはよいがWi-Fi飛ばせる屋内でしか使えない。

182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 07:52:34.84 ID:5zJrpWAL.net]
俺は2万どころか20万近くかかってしまった。しかもバッテリ交換できるBose様が一番使用率低い。

アンクルも動画用には頼もしいな

A2みたいな高級機そうなのが大したことないのが問題。

でもCD音源に20〜30万のオーデオで聞いてたのと比べてしまうからな

欧州系のは本格的に安物の音。そもそも糞みてーなイコライジング機能のスマホ用としてはセンスがない。

オンクルのように音はセンス
inkyox9もスポーツファイの最高音質だと改善したが、それもセンスのない証だな。

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 08:21:14.03 ID:viEuTeww.net]
ソニーの新しいシアターバーはbluetoothは付くがwi-fiつかなくなってるな



184 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 08:47:34.85 ID:0u/RlEka.net]
Wi-Fi飛ばせるネットワークプレーヤー機能がついたコンポやCDプレーヤーが充実してきたから、家で聴くならアンプ通してパッシブスピーカーで聴くのがいい。
小さなBluetoothスピーカーは、電源とれない場所や濡れる、汚れる場所で使う。

185 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 09:40:57.82 ID:Y7lD/s1D.net]
TEAC Reference 7 オススメ
https://www.youtube.com/watch?v=Phi6S91PAOQ
https://www.youtube.com/watch?v=JXEoI8ThUnw
https://www.youtube.com/watch?v=aEZDLDjPxHY

186 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 10:26:00.84 ID:Sc5Jc58o.net]
Anker 3999
JBL FILP3 型落ち 改造 破壊 9,000
Bose Sond link 中古 型落ち17,000
クリプシュGIG 廃盤 8,000
ONKYO X9 生産終了 15,000
B&O Beoplay A2 型落ち 20,000

合計 72,999

20卍は大嘘

まじ卍

187 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 11:05:43.07 ID:0u/RlEka.net]
この板に騙され続ける不憫な奴 笑

188 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 11:42:37.33 ID:ogZdBdpm.net]
イイ音源なんて聞かないから
20世紀の音楽を作った神のサウンドを聞きたいだけ
https://image.middle-edge.jp/medium/c69b6d00-8d8a-494c-91dc-3187595bd0ce.png

189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 17:58:14.25 ID:5zJrpWAL.net]
クーリッシュ、inkyo、A2は2台買ってるからな。安物は一台だけだけど
ステレオよりもACアダプタいるし

B&Wが〜、ケブが〜、欧州ブランドが〜とかマウンティングしてたマウンテンゴリラが聾だとばれて発狂してるくせーな

便器も舐めて次の罰は本格的な死だと見た。ジジイだし

190 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 21:58:31.72 ID:0u/RlEka.net]
>>182
不良在庫のB級品しか買ったことないクズ野郎がぬかしてろ

191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 22:55:28.36 ID:S81scReX.net]
米尼ではクーリッシュもパーマンgo&playも現役だな。inkyox9はアメリカだと苦しい。
ドイツおやじも糞認定だったし

sbcだからやはり限界ある。
ただmp3の320でも露骨に音よくなるな

調整機能が未熟で安物の音

192 名前:がする欧州系と比べれば、ハイエンドオーデオの風味は残ってる。
4万レベルの安物は大体こうやってツイッターのおさまりが悪く不快なんだよな。だからフルレンジのがまともにきこえる
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 23:02:14.26 ID:QyhtE6H5.net]
そんなメーカーありません



194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 23:13:35.09 ID:EmVeJ9cF.net]
だから構うなよ
レスするからウレションしてるやろが

195 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 23:17:40.79 ID:XkZwGTex.net]
スピーカーの良し悪しを最大出力でしか判断できない不憫な奴がいるね

本当に同じ音源、同じ環境で比較しているのか?

好みの音はあるだろうが、まともな音源とオーディオで聴いていない経験値の少ないヤツがSonyやBoseのBluetoothスピーカーやAnker基準で語るのをみると痛々しい。

SACDやレコードをしっかりしたプレーヤー、アンプ、スピーカーで聴いてから音は語ってほしい。

視聴は無料なのだから視聴室のあるオーディオショップや量販店でホンモノを経験 して聴き分けをしてから「いい音」の定義を語ろうね。

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/16(火) 23:37:27.74 ID:S81scReX.net]
いやホンモノとはライブやコンサートのことを言うんだよw
変なのが混じってるな
それに出力はどのオーデオ機器でも重要だから。
特に高音は物足りなければ、音量を上げれば解決するし。
低温量だとツイッターも有効だが

ザブウーファは単純に値段に比例するな。あと低温もビットレートにかなり依存する。

A2もデフォでマイケルシェンカーのライブ盤とかはいい感じだが汎用性は低いな。

197 名前:不明なデバイスさん [2018/01/16(火) 23:47:51.62 ID:wWQYUDlI.net]
Ankerは、Qi対応のスピーカー
だしてくれないかな。電池切れ気にせずつかえるんで。

198 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 00:15:38.92 ID:HDz5xcFg.net]
ライブと記録音源を同じ基準?

コンサートにどれだけ行ったことがあるのかな?

自宅でコンサート会場と同じような音で聴けるとでも?

ライブ版BDならまだわかるが、レコードやCDは家庭のオーディオで聴くようにチューニングしてあるのが判らないのか?

素人丸出しだな。

199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/17(水) 00:22:20.40 ID:pr35MM5Z.net]
確かスビックのロビンソンはレンタルで借りてウォークマンで聞いてて、ゆずはCDで持っててハイエンドオーデオで聞いてたんだよな

ロビンソンはA2のがいい感じで、ゆずのほうはkmc3の圧勝に聞こえるのはその辺だと思うわ。
スポーツファイはグレイもないし邦楽少な過ぎなのはダメだな

200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/17(水) 07:39:51.92 ID:xBjNB7S9.net]
>>185
NGにし易いようにわざど違う名前にしてる

201 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:19.72 ID:baBc4gTm.net]
スビック…

202 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 08:50:59.83 ID:nLaXEmjE.net]
CDとレコードではチューニングは異なる。Spotify、Apple Music、AWAなど配信もそれぞれ圧縮方式やチューニングが異なる。元のCD音源はいいのにAppleMusicではがっかりはよくあること。
レコードはマトリックス1でないとよくないこともある。
ざっくりCDでは良かった、配信では今ひとつは雑過ぎ。
録音状態に差があり過ぎて、レファレンスになる音源を決めないと判断はできない。

203 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 09:53:38.78 ID:MeI3IKk4.net]
xb20買うつもりだったけど、ロト6で9500円当たったのでxb30にしようか迷ってます。
いかがでしょうか?



204 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 09:57:13.78 ID:nLaXEmjE.net]
>>195
JBL Charge3がAmazonで安くなっている。
Charge4がでるからね。音と価格のバランスがXB30よりずっといい。

205 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 11:11:41.24 ID:LjOwilaM.net]
>>196
そうですか。部屋のスピーカーは4312ですのでjblに統一するのもいいかも

206 名前:オれませんね。 []
[ここ壊れてます]

207 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 11:41:06.28 ID:rdGa81oP.net]
もっと荒れてほしいナ 
  ∧´ ̄`ヽフ
 ,ソ イノノl从))、
 ^ヘ(ゝ゚ ー゚ノリ'`
  c(,_uuノ

208 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/17(水) 15:08:26.02 ID:pr35MM5Z.net]
俺はchange2だけどオードソックスな音だな。ジャズが特に合うとかじゃない。change3を買う程じゃないのが微妙
A1にも言える

change2もA2もなければ買いなんだろうが。

209 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 17:37:46.41 ID:nLaXEmjE.net]
なんだよchange2って
Charge2だろ

210 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/17(水) 19:59:22.81 ID:P2PeFjtu.net]
>>200
新参者キター

211 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 20:26:38.94 ID:S+X0xkrn.net]
charge3はボーズmini2よりも音質が上やけど

YouTubeの動画やradikoの音が途切れる事が多いよ

212 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 21:43:41.51 ID:nLaXEmjE.net]
>>202
切れたこと一度もねぇよ
パチものじゃね?
スマホがボロだろ
新しいスマホ買えよ

213 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 21:49:13.41 ID:64ycz05M.net]
ドイツおやじさんの話は為になるな
そうなんだよ スピーカーって一番肝はスコーカーなんだよ

ソニーはこれでもかってデカイウーハーにツイター並の小さいスコーカーwつけてよろこんで
たが 音というものわかってないなって心のなかで笑ってたw
当時の雑誌にもそのようなことがかかれてた
とりあえずBluetoothスピーカーでは関係ないが
ソニーは今でも音がわかってないだろw
アンカー1 3999円が遥かにソニーよりいい音だw



214 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 21:55:48.91 ID:64ycz05M.net]
良いスピーカーならフルレンジスピーカーが沢山スピーカー付いてる
スピーカーより音が良い場合がある 
スピーカーって奥が深いねw
作り手の技術の違いはデカイ カッコじゃないんだよスピーカーわ

本物を探せw

215 名前:不明なデバイスさん [2018/01/17(水) 22:10:44.00 ID:vppX1bmh.net]
♪ スコー スコー コイキャー スコー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef