[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 05:04 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】



1 名前:不明なデバイスさん [2017/03/25(土) 22:36:05.17 ID:7rAbRtno.net]
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機56【XboxOne】
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467744801/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください

292 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 00:13:45.80 ID:CnAlLLmM.net]
現状不満無いんだったらそのままでいいと思う
HDMI OUTに魅力感じるとかなら買ってもいい

RL2460って期待する液晶というよりか、無難な液晶というのが正しいっていえば良いのかなあ
わざわざ期待して買い換えるんじゃなくて、前のが壊れちゃってこれならまあ良いだろって買うイメージある

293 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 00:30:56.08 ID:6sIDa7P9.net]
成程、まぁ今使ってるんのは5年以上使ってて流石にバックライトヘタレてきた感あるから
流石に買い換えないと厳しいかなって思ったんだけども

Acerのゲーミングモニターで「KG251Qbmiix」ってのもあるんだな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61FlJuCoh%2BL._SL1000_.jpg

294 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 00:59:00.45 ID:6sIDa7P9.net]
Acerの方はフリッカーフリーじゃないんだなこれ…
やっぱBenQ安定か

295 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 01:31:08.48 ID:Fhz+6EI1.net]
とりあえずRL2460買っとけば後悔はしない

296 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 01:50:03.16 ID:CnAlLLmM.net]
そうなっちゃうんだよねえ、とりあえず穴の無い無難な性能
もっと各社が面白い個性的な機能あれば選ぶ楽しみありそうなんけど

一時期、物議出したASUS液晶のGamePlusとか、悪い悪くない置いといて個性出たなあと思ってて
他の所も追随して色々変な機能付けてくれると思ってたわ

297 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 10:35:09.51 ID:IBH0TuWH.net]
FS2434買いましょう

298 名前:不明なデバイスさん [2017/06/26(月) 15:44:29.31 ID:W049M9qc.net]
RL2460って一番低い高さにしたらテーブルから画面下部までの高さってどれくらいなの?

299 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 18:25:46.93 ID:YOYo1PbV.net]
指三本分ぐらい

300 名前:不明なデバイスさん [2017/06/26(月) 18:39:47.30 ID:s+juA72/.net]
IPSでcs機のFPSやってる人いる?
どうなん?



301 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 18:43:50.80 ID:uEkiirVu.net]
どうなんて、たいがい5msの60Hzだから的を狙うのはきつい
でも144Hzとか体験してないのであれば上

302 名前:知らない目には問題なし []
[ここ壊れてます]

303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 19:17:07.90 ID:zq2Ij26n.net]
CS機のFPSやってモニタで差が出るのなんて上位数%の猛者だけだろう

304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 20:13:55.18 ID:YUlh1xHa.net]
貧乏だからVAのGW2460でBF1やってたけど、XL2420T拾ったから使ってみたら1F(約17ms)ほど早い
初心者だろうがプロクラスだろうが1Fの差で勝敗が分かれることなんて星の数ほどある
よくそんな差は知覚出来ないから意味ないっていうけど、知覚できる出来ない関係なしに無慈悲に反射神経+1F上乗せされるからな
ちなみにIPSだとVS239h-pも拾ったけどGW2460よりさらに遅延あった

305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 20:14:06.43 ID:QWaepsdm.net]
>>287
5cm弱だった

306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 20:18:10.90 ID:YUlh1xHa.net]
つまりゲーム用途ならやはりTN>>>VA>IPSってことね
視認性とかの面はIPSの方が良いけど、最近のTNパネルは発色もいいしやっぱ大正義TNなんだな

307 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 20:58:31.42 ID:UswGSgtS.net]
IPSは三菱のギガクリアエンジンが優秀だったけど
モニタ撤退して、引き継いだアイオーはコピー品作るのが精一杯で
発展させる事なく放り投げたから、またTNに回帰してるかなあってのはある

テレビが安くなって4Kだなんだでライト層がモニターから離れたから
わざわざモニターでゲームしたいなんて層はコアしか残らないし
そういう層の目当ては画質より低遅延や優れた応答速度だしで
ここからゲーミング路線でIPSが発展するとか考えづらいな

308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 21:08:35.68 ID:1QgLLHb5.net]
拾ったって何だw

309 名前:不明なデバイスさん [2017/06/26(月) 21:55:14.64 ID:W049M9qc.net]
>>293
ありがとう

310 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 22:04:50.42 ID:31QSIkIR.net]
>>296
運良く処分特価品をGetできた!、ってことでしょ



311 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/26(月) 22:14:52.51 ID:kjARne9R.net]
>>294
ゲームだとIPSよりVAのが
需要高くなるとかマジすか

312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/27(火) 03:08:34.66 ID:leitwRme.net]
>>287
自分の方では6cmジャスト

i.imgur.com/iZMOPVf.jpg

313 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/27(火) 04:38:54.14 ID:Gt9CeDlZ.net]
俺はRL2460のスタンドを一番高くしている
その方が目線よりモニタが上にいくので
液晶の上下視野角問題を気にしなくて済む

見下げると目線が動く度に色が変わるからオススメしない
見上げが基本

314 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/27(火) 09:49:36.74 ID:alDNuI1B.net]
見上げるとストレートネック&慢性鼻炎のコンボで一生苦しむことになる

315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/27(火) 10:04:34.75 ID:OnP6lBgm.net]
>>302
お前だけだろそれ
そんなことは誰も知らん

316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/28(水) 12:18:59.99 ID:6gLbjx7nN]
ここで人気のRL2460をAmazonで注文したのはいいがどうも中古品が送られてきたみたいなんだが……
付属物足りないし保証書入った袋破かれとる

317 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/28(水) 15:59:39.36 ID:7O6k/sRj.net]
ストレートネックは前傾だけじゃなくて後傾姿勢でもなるんやぞ
バレエダンサーとかいい例だろ
ちょっと顎を引いて下向きが垂直に荷重がかかるベストな体勢で、
それより下でも上でも首に負担がかかる

318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/28(水) 18:32:42.37 .net]
>>305
バカはうせろ []
[ここ壊れてます]

320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/28(水) 20:24:38.71 ID:1U3VCUdF.net]
色んなの試したが見上げだけは絶対無いわw



321 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/06/28(水) 21:04:03.79 ID:LWJEeMaS.net]
アケ筐体は基本的に見下ろしだし...

322 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/01(土) 07:26:05.55 ID:hYBGU/Fi.net]
目線よりちょい上が基本だよ

323 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/05(水) 18:35:19.46 ID:I2rI7/YH.net]
rl2460で格闘ゲーやる時、amaはみなさん高でやってますか?それともプレミアムですか?ちなみにソフトは鉄拳7です。

324 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/05(水) 18:35:58.28 ID:8aXkJkHq.net]
>>310
高だよ
プレミアムはノイズが出る

325 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/05(水) 18:56:50.76 ID:I2rI7/YH.net]
ありがとうございます。
最初から搭載設定の格闘モードでやってらっしゃいます?

326 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 02:10:46.90 ID:C6cI/pXm.net]
>>312

格闘モードでもいいとは思うけど
色味とのトレードオフになるから
俺は >>226 の設定にしてるよ

この設定でじゅうぶんだよ
またわからなかったら聞いてね

327 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 09:09:39.86 ID:TF5Xvpkt.net]
ありがとうございます。
このBenQさんのモードってのは結局の所標準モードで格闘モードの設定値入れ込んだら同じ事なんでしょうか?

328 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 09:50:01.68 ID:D4LLiJvI.net]
>>314
モードによって色合いとか全然違うし、全く同じような設定には出来ない
ゲーム向けモードはわざと白っぽい色にしたりしてる
青が水色になってたり

329 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 10:44:11.31 ID:O+6SsK+I.net]
そうなんですね、勉強になります。
とりあえず>>226さんの設定にしてシャープネスだけ10でやってみようと思います。格ゲーはキャラの動きがはっきり見える方が良いと言う判断です。XL2411を買ってからここ見てRL2460にすぐに買い替えしたんですが勿体無かったですね…

330 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 13:19:01.23 ID:D4LLiJvI.net]
えっXL2411からRL2460に買い替えたのか・・・(困惑)



331 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 14:23:01.05 ID:O+6SsK+I.net]
えっ…駄目でしたか?ここ見る限りRL2460一択って意見だったので…PCしないし144Hzはいらんと判断しまして(汗

332 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 14:28:04.39 ID:rVO4985A.net]
XL2411は60Hzだと応対速度余り良くなかったような気がする
120Hzなら問題無し
60HzオンリーならRL2460で正解だと思うよ

333 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/06(木) 14:52:52.33 ID:O+6SsK+I.net]
そう言って頂けると安心します、ありがとうございます

334 名前:不明なデバイスさん [2017/07/09(日) 23:55:28.73 ID:HxYqolKf.net]
RL2460ってLEDランプ消せますか?

335 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/10(月) 22:41:43.93 ID:I2N4TSAL.net]
>>321
消せません
ゲーム中は全く気にならないよ

336 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/11(火) 07:18:29.74 ID:XBQpMWBj.net]
>>321
テープでも張って隠せばいい

337 名前:不明なデバイスさん [2017/07/11(火) 19:27:28.97 ID:H6wGQ+LC.net]
RL2460アマプラタイムセールまであと30分
欲しい奴は急げよ

338 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/11(火) 20:07:24.31 ID:3DwQaPIG.net]
一瞬で売り切れたね

339 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/11(火) 20:33:52.77 ID:7h1ZXTpu.net]
2755欲しいんだよな

340 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/11(火) 23:23:47.62 ID:7h1ZXTpu.net]
今2460復活してるのか?
キャンセルだらけだったりしてww



341 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/12(水) 09:20:27.56 ID:jTsTNbdQ.net]
>>324
いくらになってるの?

342 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 17:07:24.31 ID:XPMnZY+S.net]
27インチのIPSでフルHDっていうとVX279H-Jあたりになる?
ゲーミングモニター謳ってるのってほぼ確実にTN液晶だよな

343 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 18:15:12.35 ID:V1zZ1trL.net]
知らねーよ

344 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 18:21:35.13 ID:XPMnZY+S.net]
なら書き込むなよアスペ

345 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 18:24:54.36 ID:XPMnZY+S.net]
分からない癖に脊髄反射で書き込む馬鹿って頭おかしいよな
お前に聞いてないっつーのたわけ

346 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 18:42 ]
[ここ壊れてます]

347 名前::34.75 ID:KmPYB4UH.net mailto: FHDのIPSモニターがゲーミングに使えるか〜みたいな計測はもう今時ほとんど試しもしない空気になってるからなあ
https://turbofuture.com/computers/Top-IPS-Gaming-Monitor-Responsiveness(4KとかWQHDとか144Hzとかばっか
>>5あたりで調べても2013年あたりからその手の廉価モニターはデータすらない
[]
[ここ壊れてます]

348 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 21:07:00.97 ID:De+l25U5.net]
4KモニターにProじゃないノーマルPS4接続したら画質悲惨になる?
モニターだけ先に4Kにしとこうかなって思ったんだけど

349 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 21:59:24.78 ID:VIC+MsYb.net]
MSIの曲面VAモニターのレポ待ってま〜す

350 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 22:38:31.36 ID:/xeTBiUp.net]
>>334
Proをいつ買うんだよ
冬のボーナスとか言うならやめとけ
おとなしくPro買う金が貯まるまで待て
基本(同品質のものなら)時が経つほど安くなる



351 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/18(火) 22:40:42.45 ID:jR4S3lsF.net]
2434尼で一気に下がったね

352 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/19(水) 21:14:12.51 ID:7F6QlEqy.net]
・購入相談です
【予算】2万前後
【接続ハード】PS4
【PC併用】○ ノートpcのサブモニターとして
【ジャンル】RPG
【表面処理】不問
【サイズ】 24型前後
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力
【候補】
【備考】 できれば音にこだわりたいです

353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/19(水) 22:27:14.74 ID:MSJuNpcP.net]
>>338
RL2460だね
音にこだわりたいなら
スピーカーは別売りのものを買う必要があるね

354 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/19(水) 22:35:58.29 ID:nMDZWTLY.net]
>>338
対戦ゲームやるならこれとかいいんじゃね?https://nttxstore.jp/_II_AO15532108
やらないんなら価格.comとか激安板見て、IPSモニタの24〜27インチあたり適当に買っていいよ
評価高くて2万以下ならほとんどどれも同じだから

ただ、液晶モニタのスピーカーとか内蔵アンプなんてクソクソのクソで音質最悪ホワイトノイズ乗りまくりだから
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XQ8P7J5/
音質に拘るならこれ買ってPS4の光端子から音声出力した方がいい

355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/19(水) 22:41:42.88 ID:nMDZWTLY.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KNNSKV0/
これの方が良いかも

356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/20(木) 00:15:30.17 ID:9ukBzo7m.net]
また適当なことを

357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/23(日) 10:14:34.33 ID:6tRcnmSK.net]
台湾メーカーの液晶も飽きたから、Dellのモニターにしてみようかな
www.4gamer.net/games/092/G009238/20170629010/

今度出るXboxの新型ってFreeSync対応なんだっけ
それも意識した方がいいのかもな

358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/23(日) 10:33:24.67 ID:98OvW8Jt.net]
DELLキンモー

359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/23(日) 17:43:35.00 ID:ztP525qG.net]
TNでフレームレスのフルHDモニターって無さげ?

360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/23(日) 19:26:59.53 ID:ENBaUY3A.net]
amzn.asia/hBU4eOp
これ買ってみて



361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/23(日) 21:09:51.56 ID:fjjNp9vx.net]
勧めるスレを間違えてるな
リフレッシュレートが本当無駄

362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 09:03:25.02 ID:bDepKNJU.net]
前スレで、XL2430は60HzでもRL2460と同等で最速クラスとわかったんですが、
大体同じ時期に発売してるXL2411は60Hzどうなんでしょう?
PS4もPCゲームもやるので購入候補に入ってるんですが、Display lagにも載ってないので悩んでます

363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:41:17.03 ID:CshGSxci.net]
PCと兼用するのに60Hzってのが論外

364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 20:42:15.34 ID:6nWijcTp.net]
エイサーの新商品の情報来たぞ
www.4gamer.net/games/999/G999902/20170724013/

パネル:24インチ,TN方式,ノングレア(非光沢)
バックライト:LED
パネル解像度/最大垂直リフレッシュレート:1920×1080ドット/未公開
輝度(通常):250cd/m2
表示色:約1677万色
コントラスト比:1000:1
視野角:左右170度,上下160度
中間調応答速度:1ms
接続インタフェース:HDMI入力×2,アナログRGB入力×1
チルト(上下回転):対応(−5〜+33度)
スイーベル(左右回転):対応(左右90度)
ピボット(縦回転):対応
高さ調整:対応(最大130mm)
消費電力:40W(標準),0.5W以下(スタンバイ時)
サイズ:561(W)×211(D)×359〜489(H)mm
重量:5.1kg
保証期間:未公開
発売日:2017年7月28日

365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 20:42:43.57 ID:6nWijcTp.net]
エイスースだったわw

366 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:55:17.96 ID:HisUE/mH.net]
アスースでしょ?

367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/24(月) 22:13:56.68 ID:akqswJcy.net]
エイサスだろ

368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/25(火) 01:58:17.49 ID:thD19+BP.net]
アロホラサッサ〜だよ

369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/25(火) 07:01:00.33 ID:ptHie8h/.net]
で、お前ら的に>>350のモニターはどうなのよ?
俺的には語る部分が無いんだが

370 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/25(火) 08:16:07.80 ID:msB4nciq.net]
堅実に仕上げてきてるなーといった印象
たぶん応対速度とかは結局他のTNと大差ないだろうし
Gameplusに魅力感じるなら買ってもいいと思う
HDMI入力が4つとかあったら候補に挙がったんだがなあ



371 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/25(火) 14:26:29.04 ID:iZKUbnY7.net]
TNパネル/フルHD/ims/75Hzというスペックでなにを語れと?

372 名前:不明なデバイスさん [2017/07/25(火) 23:01:11.86 ID:ZH+WNf55.net]
【予算】27インチなら3万、30インチ以上なら4万。少しオーバーしてもOK。
【接続ハード】PS4
【PC併用】×
【ジャンル】nasneでTV視聴、たまにアクションゲーム
【表面処理】ノングレア
【サイズ】最低27 大きければ大きいほど良し
【ほしい機能】アームで高さ調節できれば有り難い
【備考】TV視聴用の大画面モニタを探しています。
    ゲームはほぼしないので応答速度は気にしません。
    よろしくお願いします。

373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/25(火) 23:17:07.43 ID:TQGF2DOG.net]
BRAVIA買った方がよくね

374 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/26(水) 05:08:12.20 ID:imYL7k3O.net]
ゲームほぼしないのに何でここで聞くんだw

375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/26(水) 07:24:36.93 ID:adNR898l.net]
ps4と液晶モニタ接続のスレと思い質問しましたが
スレチでしたか、失礼しました。
スルーでお願いします。

376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/26(水) 12:20:09.28 ID:D1lZThKH.net]
ゲームしないなら希望のインチ以上のならなんでもいいわ

ここは遅延やら応答速度を重要視してモニター選んでるスレなので

377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/27(木) 13:30:51.48 ID:uUoqXQ7y.net]
XL2420ZからRL2460に買い替える価値ある?(PS4で使用)

378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/27(木) 15:48:03.30 ID:FJzQun/b.net]
俺もXL2420Tから買い換えるか悩んでて海外の計測結果漁ってるんだけど、
買い換える必要無しだと判断した

1080p 60Hz AMA=ON Instant mode=on での計測結果の平均値
XL2420T=Ave 11.5ms
XL2420Z=Ave 9.8ms

RL2455=Ave 10.1ms
RL2460=Ave 10.0ms

2420Tまでは60Hzにおいて1ms程度の遅れがあったが、それ以降のBenQゲーミングモデルはほぼ全て遅延10ms
ちなみに倍速駆動にするとさらに遅延が少なくなるのでXLシリーズさいっきょ 完

379 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/27(木) 16:01:39.55 ID:FJzQun/b.net]
GL2460もRL2460と同じ10msで最速クラス
ゲーミングモデル(インスタンスモード)とはいったい・・・
ゲーミングモデルの方についてるブレ軽減モードはブレ減る代わりに遅延が増えモード
これもうわかんねえな

380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/28(金) 00:04:00.65 ID:Sca3zLap.net]
>>365
PS4で格ゲーやりたいだけの俺にはもしかしてGL2460で問題ないのかな
RL2455を候補に考えてたんだけどHDMI入力が1つ減って応答1ms違うだけなら安い方にしたい



381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/28(金) 00:07:09.05 ID:Sca3zLap.net]
>>365
すまんGL2460HMの話と勘違いしていた…

382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:27:13.33 ID:Tp/0hnph.net]
いや、まさしくGL2460HMの話だよ
BenQ24インチモニタは2013年頃からほぼ全部遅延同じ
27インチは逆にほぼ全ての機種に遅延があるので注意
ゲーミングモデルを買う利点は、入出力端子の多さとスタンドの調整能力
あとは、ブレ軽減モード、インスタントモードをオフにできる、画像モードの多さ、と無駄なものばかり

383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:57:38.05 ID:v5emLD71.net]
2755遅延大きいの?

誰かーーー情報くださーーーーい

384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/30(日) 07:28:48.19 ID:IRUMkPCI.net]
RL2755、XL2720Z、GL2760
は遅延ないよ

385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/07/30(日) 22:33:34.68 ID:5elvwGUa.net]
>>368
GL2460HMが最低限であとは必要な機能を付け足してくって感じか

386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/01(火) 22:17:06.02 ID:qoJN6/E5.net]
初心者ならこのメーカー買っとけば間違いないっていうのある?

387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/01(火) 23:25:21.99 ID:8o9Sx226.net]
そらSONYやろ

388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/01(火) 23:34:28.92 ID:qbi5Mts4.net]
TOYOTAも捨てがたい

389 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/01(火) 23:36:31.03 ID:l/R/qywp.net]
ps4ならソニー
switchはシャープ
xboxは?

390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/01(火) 23:37:38.44 ID:YOrhXAZl.net]
パナソニックなら3do



391 名前:不明なデバイスさん [2017/08/07(月) 19:29:45.48 ID:a/oqaTYO.net]
パナソニックならM2だろ

392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/07(月) 20:10:36.19 ID:duweh9uU.net]
EIZO FS2434R買った
wiiuとPS4繋げたけどwiiuの方が結構綺麗に映るね(ゲーム(ライトシーン))






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef