- 1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/11/18(水) 22:37:25 ID:Oyi+ylm3]
- 極楽PC生活への第一歩、液晶ディスプレイアームについてのスレッドになります。
こちらはwiki Monitor/モニターアーム pc.usy.jp/wiki/index.php?Monitor%2F%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A1%BC%A5%A2%A1%BC%A5%E0 ■前スレ■ 液晶ディスプレイのアーム 17軸目 pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249895671/l50
- 301 名前:途中で送ってしまった… mailto:sage [2009/12/10(木) 04:17:19 ID:ByZXgNSb]
- >>293
モニター部分の重さが約7.1kgのSX2462Wなら余裕なので 8kg以内なら調整次第でLXで十分大丈夫と思う
- 302 名前:292 mailto:sage [2009/12/10(木) 06:29:49 ID:T5quDbhR]
- おはようございます。昨日お尋ねした292です。
皆さんご意見本当に感謝です。 モニタはスタンド外すと8kg切るので大丈夫かなとは思っています。 アームを付ける意義ですが、この液晶はスタンドが奥に長く出っ張って、やたら画面が前に出てきてしまいます。 高さを下げようとすると更に前にせり出してしまいまして、こうなるとアームの方が良いのかなと検討を始めた次第です。 ですのでアームの先端、手の甲部分の長さが短いほど壁側にくっつけられるので、その意味だとアルファテックの方が少し有利かもとは思いました。 でもLXの評判からして実物をどこかで是非見てみたいところです。 ちなみにあの画書くのに4時間以上かかってます。
- 303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 06:53:41 ID:5qsr+HPE]
- >>302
都内の人?ヨドバシアキバにはあると思う。 最近いってないけどあそこはアームかなり置いてあったな
- 304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 09:24:48 ID:zP+3bEgl]
- 奥行き短縮が目的だとLXはイマイチかも。
- 305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 09:36:35 ID:YqaUC3b1]
- >>302
あの画像みると上下どころか左右にもほとんど動かす気が無いように見えるんだが 上海あたりのアームでいいんじゃないか?
- 306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 09:50:09 ID:S3PqeD1k]
- 机を前に出すだけでおk
- 307 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 14:40:59 ID:vjw7SMCG]
- >>302
スタンドを外して壁に立て掛けるってのは?
- 308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 17:58:06 ID:L40vkAm6]
- wikiにあるLXの下方チルト強化をやってみようと思うんだけど
書かれてあるようにホームセンターとかで金属ヤスリ買ってきて削るだけ? なにか作業時の注意点などあれば教えて貰いたい。
- 309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 20:44:56 ID:vMCW1Qht]
- >>308
死ぬな
- 310 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 20:56:19 ID:YqaUC3b1]
- 上海あたりのアームでいいんじゃないかと言ったのでなんの気なしに見てたらなんか新しいの出てた
www.donya.jp/item/15828.html www.donya.jp/item/15829.html#cat
- 311 名前:途中で送ってしまった… mailto:sage [2009/12/10(木) 22:03:09 ID:ByZXgNSb]
- 耐荷重が結構あるし、頻繁に動かさないなら意外とこれで十分そうだな
- 312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/10(木) 23:13:58 ID:UFg+ojBG]
- >>310
399円で値段間違えてないかと思ったのは俺だけじゃないはず。多分w
- 313 名前:292 mailto:sage [2009/12/10(木) 23:47:10 ID:JqY0rk+4]
- レス遅くなりました。ごめんなさい。
>>303さん ありがとうございます、都内在住です。ヨドバシアキバで実際見てきたいと思います。 でもネットで見てみると、アルファテックのは扱ってないみたいです。 >>305>>310さん 初めて聞く名前です。手首部分が短くてよさげですが、 今度はアームがちょっと短いのかなぁ。 >>306さん 机を前に出すと椅子がうしろのベッドにめりこみます。私の部屋は犬小屋です。 >>307さん それは考えつかなかった!廃熱に影響なければちょっと試してみようかな… でもズルッと行くのがちと怖いです。 みなさん色々ありがとうございます。もう少し考えてみて実際にも見てみて、 ぶじ入手しましたらこちらでレポしたいと思います。 m(__)m
- 314 名前:不明なデバイスさん [2009/12/10(木) 23:55:25 ID:yIhF2QUc]
- >307
いいねえ。その手があったか。これでいいのでは? nippan3.shop21.makeshop.jp/shopdetail/002002000007/010/001/order/
- 315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 05:45:08 ID:mMOqlPSx]
- ズルっとずれなければ良い感じだからホムセンでゴムでも買って敷けば一番安上がりで自由度も高そう
- 316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 07:07:04 ID:jaDcCpeb]
- >>310
問屋は毎度おもろい商品引っ張ってくるねww
- 317 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 08:01:11 ID:AEOLRc2C]
- >>310
手や物を液晶の下部にうっかり当てて上限行ったらストンと一気に落ちるかも?ってのが弱点かな? まあそんな勢いで当たったら他のアームでもダメージあるだろうから心配する意味無いかw あと気になるのは耐久性かねえ?一番下に下げた時はねじれの力かかりそうだし。
- 318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 20:29:40 ID:AgDL5orW]
- LX3年ぐらい使ってて、今回MX買ってみたんだけど、
こっちも出来は他のアーム相手にならない出来のよさ&高級感だな。 これでやっとデュアルのもう1台を0cmまで下げられる…。
- 319 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 20:50:45 ID:yFD09OcD]
- クリスマスプレゼントにMX買うよ。
自分で自分に。
- 320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/11(金) 23:34:20 ID:2YcD3Uzd]
- LXの15日発送通知きたーー
肝心のメインディスプレイになるはずのiMac27はまだ発送来ねええええ
- 321 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 00:07:27 ID:dOGL0mWL]
- iMac27?13.8kg?
- 322 名前:途中で送ってしまった… mailto:sage [2009/12/12(土) 01:11:19 ID:ShGjFGQ9]
- >>320
MXの間違いじゃないのか?
- 323 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 05:46:41 ID:YeR96srj]
- おじぎするかの実験だなw
- 324 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 08:25:22 ID:tD8W0cGO]
- 豊作じゃ
- 325 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 15:32:10 ID:cFpyklB6]
- ウォールマウントは需要がなさそうだけどこれ買った
nippan3.shop21.makeshop.jp/shopdetail/002002000003/order/ 32インチ液晶テレビで使用 木の柱に10センチぐらいのボルト2本で固定してる 耐過重22.7kgだけあって32インチも余裕 動きもスムーズ 高い純正にしなくてもよかった
- 326 名前:途中で送ってしまった… mailto:sage [2009/12/12(土) 15:40:41 ID:ShGjFGQ9]
- 持ち家で柱に穴を開けられるヤツしか使えないアームか
ある意味、とても贅沢だな
- 327 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 15:51:07 ID:IO9W0KZQ]
- 机の上に置かなくてもいいってんならこういうのを使うのもありかと。
高さ調整できるし。テレビをモニタ兼用で使ってる人とかには・・・ ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K541953
- 328 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 15:52:02 ID:GVxmyywX]
- もうそれ自体が机ですやん
- 329 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 16:04:11 ID:bsaNbvQO]
- それをリフティングテーブルという
- 330 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 16:10:22 ID:QYfewHt4]
- >>325
そのバッタもんが半額ぐらいで売ってる 水平器とか付いてたりするけど
- 331 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 17:06:37 ID:BAVDrKmG]
- >>325
値段的に凄く魅力だけど 下向きチルトが致命的だ 何でエルゴトロンのって下向きチルト無視してんのかね
- 332 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 17:12:08 ID:LZJnhKqi]
- imac27をMXで使ってるのみてみたいな
色的に合いそうだし 私はどっちも持ってないけど(´;ω;`)
- 333 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 17:12:20 ID:QYfewHt4]
- 床に座る習慣が無いからだろう
- 334 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 17:14:56 ID:QYfewHt4]
- >>327
良く見たらこれLXのエクステ使えそうな感じだけどうなんだろ? 耐加重下がるだろうけどiMac27なら余裕じゃないかな
- 335 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 17:15:58 ID:QYfewHt4]
- >>325だった
- 336 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 18:49:20 ID:6xyYd3kN]
- >>327
売り切れんじゃないか・・
- 337 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 18:58:12 ID:krVq8bMg]
- ほんとだ売り切れてらw
- 338 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 19:19:41 ID:6xyYd3kN]
- おっ!いいなと思ってスクロールしたら""在庫なし""でオレ涙目ですよ
- 339 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 19:27:06 ID:3u9LUF5g]
- 他のショップじゃ在庫あるし
類似商品もいくらでもあるのに お前買う気無いだろww
- 340 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 19:32:33 ID:ddlgBgVv]
- >>339
え~2980円送料無料で類似品ある? さすがに限界的価格だと思うけど
- 341 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 20:40:27 ID:w4rQzZGU]
- ソファーに座ってハンドルコントローラーをセットするのに買おうかと迷った
- 342 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/12(土) 22:19:38 ID:tR5whoj7]
- 3,980円なら売ってるね
類似品も似たような値段
- 343 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 01:26:54 ID:w0jGLOgE]
- 全く関係ないがアイリスオーヤマのメタルラックって安いな
- 344 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 07:12:07 ID:xKvsnRyS]
- >>343
コーナンのが安い事が多いからこまめに見てみるといいぜ 物はまんま同じって感じだがアイリスも朴李メーカーで有名だから大して違いは無いだろう
- 345 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 14:08:26 ID:AlkH3sOr]
- ニトリも安いよ
- 346 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 14:09:45 ID:1HtH6JS6]
- ケーヨーD2は今月メタルラック安売りだよ
- 347 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 14:41:39 ID:w0jGLOgE]
- そういやスーパービバホームもルミナス系が2割引きだったな
パーツ拡張とかカスタマイズビルド出来るのだとコーナンかアイリスが最安なのかも
- 348 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 16:18:58 ID:Eu8W5GFG]
- Sparcoでこの値段で買えるらしいけど、どうすれば買えるの?
311 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 10:04:24 ID:4E0TNCM5 エルゴトロンのMXを海外から直で買えば12k エルゴトロンいがいのアームはありえん 322 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 10:14:40 ID:4E0TNCM5 >>312 そうりょういれて12kなのだ。 LXは11k 場所はスパルコ 価格は結構変動するから要チェックやな
- 349 名前:不明なデバイスさん [2009/12/13(日) 16:33:21 ID:GnJLmKlt]
- >>348
www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A22L610 送料加えて、日本だと送料込みで183kだよ
- 350 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 16:34:31 ID:gD1HNJr9]
- 介護用品だけど、こういうのが欲しい人も多いだろうなぁ
www.rakuten.co.jp/alpha-omega/520339/807770/
- 351 名前:不明なデバイスさん [2009/12/13(日) 16:39:14 ID:GnJLmKlt]
- >>349
ごめん18.3k
- 352 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 16:42:54 ID:tC1MWiSM]
- >>350
病院向けは価格高いっすな~w
- 353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 16:58:31 ID:Eu8W5GFG]
- >>349
それは分かってるんだよw 12kで買える方法があるらしいけど、そのレス主がすでにいないからこっちで質問してみたんだ
- 354 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 17:25:16 ID:COtV2BPL]
- >>353
そいつが間違ってたんだろ。 それくらいはちょっと考えれば分かるやろ。 出てくんなよ。
- 355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 18:24:59 ID:nQg+Xtjo]
- >>353
どうせ送り先USでチェックしたんだろ。 海外配達で送料1000円とかありえない。 だから恥ずかしくて出て来れないだけだ。
- 356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 18:38:43 ID:1HtH6JS6]
- UPSで50ドルくらいかねえ
液晶が150ドルだから、100ドルは持ってかれるかも
- 357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 18:45:29 ID:nQg+Xtjo]
- >>350
介護用は耐荷重低いからなあ。 ライブクリエーターのフルスーパーロングアームで5.5kg ttp://www.livecreator.co.jp/pdf/full_long_arm.pdf 22インチワイドまで取り付け可能だ。売れ筋クラスはどんどん軽くなっているな。 でも値段は8万超えw内容考えればこの値段なら仕方ないかなと思えるけど。 世界のアームが取り扱ったらいくらになるんだろうな。
- 358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 19:17:55 ID:9SBkWalZ]
- >>350
欲しいけど高ええ
- 359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 20:36:38 ID:zgZYYXKj]
- 病院向けのカタログで、院長用スリッパ(あの茶色いショボイ奴)
がものすごく高価でびびりまくった事がある。 あのカタログ画像、どこかに落ちてないかなぁ。
- 360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:25:57 ID:08zLA46e]
- ピクセラの16インチと安いアーム買ったほうがいいわ>>350
- 361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/13(日) 23:11:05 ID:SWtcdPri]
- 大画面液晶にいっぱい風船を付けることで介護用超ロングアームを使用。
- 362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 06:52:27 ID:or7kmg1P]
- 相談なんですが、アームの取り付けって机じゃなくて、縦の柱みたいなところに
取り付けってできますか?ちょっと写真見た感じではわからないのですが、 pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=608-1.jpg&refer=Monitor%2F%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A1%BC%A5%A2%A1%BC%A5%E0 これって柱みたいなところにとりつけているんでしょうか? あと、私の場合、右側の柱から、50cmくらい離れた正面に持ってきたいのですが、そんな長く のばせるでしょうか?
- 363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 07:04:33 ID:or7kmg1P]
- もうしわけない。寝PC ~ 寝ながらモニターを見るのとこに
ありました。しかしLXって高いですが、安いのでも長いの ありますでしょうか? 高いのほしいけどアームに1万以上は出せないと感じてます。
- 364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 07:55:16 ID:X/63s+0P]
- >>362
上下移動なくてもいいならこれとかどう? 最大38.5cmまでだけど15kgまでいける 4,200円 (税込) 送料別 ttp://item.rakuten.co.jp/gekiden/a2266/
- 365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 08:12:27 ID:or7kmg1P]
- >>364
ありがとうございます。上下移動はあれば便利ですが、無くてもいいので これでもいいかもしれません。あとアームでピボットできない物って あるのでしょうか?基本できると思っていいですよね?
- 366 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 08:19:13 ID:CZkavAQP]
- >>365
たくさん有る
- 367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 12:28:30 ID:CS/OamcS]
- うおおおおお
メインディスプレイのiMac27インチが出荷抑制! LXは今日発送だというのに… ついてないぜ
- 368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 14:24:10 ID:W0D+vrOJ]
- 俺もiMac27とMXを注文しててMXはとっくに届いてるんだが、
iMacがこねぇぇぇぇぇぇぇ orz アップルストアさん、早くしてくだせぇ。クリスマスも何とか予定を空けて待ってますのでw ところで、LXだとおじぎしない??
- 369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 14:27:31 ID:OfV55PQL]
- Mac使いっていろんな意味で不便そうだよな
- 370 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 16:51:31 ID:bCqZOS/B]
- >>368
LXにマウントするのは、今メインで使ってる24インチなんだ。 iMacは、アームを使わずにそのままメインディスプレイとして使う予定
- 371 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 18:18:48 ID:yidkNBaf]
- >>362
これおいらがうpしたんだけどこの場合は棚の真ん中の板を気持ち補強して無理やり取り付けした苦肉の図。 >>364 これ取付けが問題なければ結構お得やね。
- 372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 19:14:28 ID:iDXKWcMq]
- >>362
質問の前に、このスレ全部目を通したか? 概ね答えが出てたり、一部は似たような質問で色々話し合われたのが分かるはずなんだが。
- 373 名前:sage [2009/12/15(火) 19:21:41 ID:CCqLdXIX]
- φ30のパイプにアームを取り付けたいのですが
長めの安い(~1万円)アームはありますか? ポールセットのものだとポールの太さまで明記 されているものがなかなかなくて困ってます・・・
- 374 名前:途中で送ってしまった… mailto:sage [2009/12/15(火) 19:28:58 ID:L0ox71YY]
- >>368
iMac27は魅力的なんだけれど 27inchを使いこなせないと思ったので 結局、SX2462WとショップBTOになってしまった でも、LXが快適すぎるので現在後悔はなし
- 375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 20:05:31 ID:izGn3uHu]
- >>373
メーカーに聞けば答えてくれるよ
- 376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/15(火) 20:45:05 ID:PW0TMrVU]
- >>373
サンコーのクリップアームでいいんでないの?
- 377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/16(水) 02:25:52 ID:JHfWuQ4w]
- TH-168、回転軸を分解してスペーサーの配置変えるだけでピボットできるようになるね
安いしこりゃいいわ
- 378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/16(水) 12:43:23 ID:7LB8boEj]
- LX出荷について、アームたんから連絡ないと思ったら、メーカー直送なのね。
メーカー直送ってことは、おるかー!?の西濃だろうか。
- 379 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/16(水) 12:55:02 ID:mpJsKxaD]
- 田舎ですね分かります
- 380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/16(水) 23:25:05 ID:rg2DRI2i]
- >>377
ほほう、ピボット考えていなかったからそこまでは見ていなかった。 ピボット防止出っ張りつきのパーツってスペーサーだったのか。 欠点が1個減った感じだな。 ま、ボルトとナットだけでマウント固定だから締め付け気をつけないとね。 チルトは逆に今のままが結構いいと思っている。
- 381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/16(水) 23:36:22 ID:HMV34IeX]
-
LX と Mitsubishi RDT241WEX 使用中。何の問題もありません。余裕あります。 机の端っこが心配なだけ。
- 382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 10:57:50 ID:k81K2vjY]
- LXが届かないなぁ
今日には来るだろうか
- 383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 19:01:59 ID:qZFsUCWd]
- 15日発送の予定で今日になっても届かないなぁと思ったら
手違いで発送してなかったとかワラタ 値下げによる注文殺到で忙しそうだね
- 384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 19:26:11 ID:Y2HfyhZJ]
- そして連絡が取れなくなったりして。
- 385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 19:35:17 ID:nUePgboT]
- しかし、7kgのモニタを頻繁に移動させるのに
LXは本当に使い勝手が良いな このレベルでもっと安いアームって他にないのかねぇ
- 386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 20:03:46 ID:8TP/kqK6]
- >>985
これ以上安いものとなると 材料の質が悪い 工作精度が悪い 仕上げが悪い とかありそうで怖くない? 昔一品物の構造物設計していた時の原価が俺の基準になっているから今でも既に ありえない安さなんだけどねw 量産+国外製造の効果は違うなあ。
- 387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 22:13:27 ID:nUePgboT]
- >>386
まぁ、安物モニタ並の価格とはいえ 出来から考えたら16,000円で買えるのは安いと思ったよ この便利さに慣れてしまうと ちょっと他のスタンドやアームは使えないかもしれないな
- 388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 22:49:29 ID:QOHCjmQv]
- 21段変速のクロスバイク2万で買ったのでアーム(LX)は高いと思った
利益結構あると思う
- 389 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 23:14:44 ID:BbHoLS2V]
- 凄腕アルミ(UNI-LCD-ARM-ALM)使ってる人います?
MDT243(ディスプレイ部7.9Kg)用に購入しようかと思うのですが、 使用感などレポート頂けたらありがたいです。
- 390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/17(木) 23:22:43 ID:Jpz28JC8]
- >>388
アメリカじゃLXもMXも120ドル程度っていうかSparco値上がりしてるしw 輸送コストと代理店利益考えたらやっとLXが数さばける時代になったかって感じ。 日本じゃまだそれなりに儲かっているんだろうけどね。円高もあるし。 俺的には2万円のクロスバイクの方がよっぽど怖い気がする。
- 391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 01:04:37 ID:HSvM5Gi5]
- >>389
チルトを多用する場合は数日に一回増し締めしないとお辞儀してしまうと思う。
- 392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 01:15:29 ID:AP9ZFpB7]
- 人件費の安い国のおかげでモノに対する価値感がおかしくなっているよね。
まあ、いつまでもその恩恵を受ける側であればいいけど。
- 393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 04:30:15 ID:XPS73vnO]
- 食い物は作らないのに電気や機械を大量に使うような生活をして
それを維持するために高い人件費となる日本の方が むしろおかしいのではないかと思うことが時々あるw
- 394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 06:59:07 ID:8b7/ORd1]
- >>389
22ワイドまで。 >>391 チルト多用もクソもない、あれはスウィング以外固定で使うべきブツだよ。
- 395 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 07:04:47 ID:drwMcuCy]
- >>394
何言ってんのお前?
- 396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 07:08:23 ID:8b7/ORd1]
- >>395
上段下段どっちに対する発言?
- 397 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 07:18:30 ID:8b7/ORd1]
- 一応追記しとくと、22ワイドまでがカタログ値だから、24ワイドは付けられなくないが、お勧め出来たもんじゃないってこと。
それとチルト頻繁にして大丈夫な構造にはなってないってこと。 出来るが、所詮安物なりの構造だから、そういう使い方には向いてない。 ましてや通常使用の範囲外である大型液晶つけようとしてる人に、チルト方向の動きをさせるのは怖いね。
- 398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 07:37:18 ID:2VlgeFCb]
- まぁ、LXの1/3の価格だと思えば
幾らかの不便も仕方ないよな
- 399 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 08:17:09 ID:Ox1huy0M]
- チルト固定で使うなら凄腕よりTH-168の方がいいんじゃない?
大型液晶でもお辞儀する可能性0だし、何せ安いw
- 400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/12/18(金) 08:44:31 ID:T8rYOKYN]
- 水平アームというのは、手前に出したときと奥に引いたときと
高さが違う 当たり前だよね、重量ブツが先端に付いてるんだから だけどLXだと、手前に出したときと奥に引いたときの違和感が無い LXは、たいていの水平アームより長いはずなのにだ
|

|