[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 22:58 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 6台目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/10/26(日) 22:08:00 ID:H8+Ep57N]
公式
www.iiyama.co.jp/
液晶ディスプレイ
www.iiyama.co.jp/products/lcd/index.html

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198946215/

352 名前:不明なデバイスさん [2008/12/20(土) 02:30:30 ID:bFZvpUHG]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 03:14:24 ID:/OKBBbNF]
白は都市伝説

354 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 08:42:57 ID:5S8w49Uf]
あの26のスピーカーは24と同じくらい良い音質ですか?26でテレビとか見てどうですか?

355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 09:13:58 ID:4FnDA/QE]
>>354
あのスピーカーがよい音質なら、ダイソーの
100円スピーカーでもだいじょうぶだよw

356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 10:28:44 ID:5S8w49Uf]
iiyamaの2403は他社製スピーカー付属モニタより音がいいそうです。
1000円くらいの外付けは処分できるそうです。2607はどうですか。

357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 12:09:15 ID:5S8w49Uf]
あのそれと2607はどうして2403より画面本体が太いのですか?
25.5インチだと太くなるのですか?それとも太いぶん高画質なのですか?

358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 13:00:43 ID:QYmtJr3Q]
>>357
もっと太いブラウン管買え

359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 13:25:20 ID:BZedUBoa]
>>357
技術が無いんだろ。

360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 19:22:49 ID:f8gU/2Tc]
2607届いた。イートレでドット抜け保証つけたけどドット抜け無しだった。
余計な手間かからずよかったぁ。お守りみたいなもんだな。
でも想像してたよりは小さい気がする。TVが26インチのアクオスだったから
同じくらいだと思ってたんだけど。



361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 19:44:59 ID:ew3kRi0W]
>>360
25.5インチだからだろ

ところで色は白 黒?

よかったら設置した写真うpしてくれないかな?

お願いします

362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 20:04:02 ID:4CEXrXd+]
はいはい改行君おつ

363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 21:07:30 ID:QYmtJr3Q]
>>361
なんでこいつ色ごときで必死なの?

364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 22:29:39 ID:Y20ixklm]
色によって性能が違うからにきまってんだろボケ

365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/20(土) 22:57:00 ID:8cSw/3lf]
2409って結局23.6インチってことでいいのか?
24インチとどっちが正しいのか分からん

366 名前:便器 mailto:sage [2008/12/20(土) 23:04:23 ID:4CEXrXd+]
白いほうが勝つわ・・・

367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/21(日) 00:52:40 ID:I44IEDcY]
>>364
だったら写真必要ないだろ屑

368 名前:不明なデバイスさん [2008/12/21(日) 01:03:31 ID:/fQeFQU9]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

369 名前:不明なデバイスさん [2008/12/21(日) 01:42:58 ID:5JOXVayw]
背がサターンシロ!!

370 名前:不明なデバイスさん [2008/12/21(日) 03:40:11 ID:Pr0SJiAN]
756 不明なデバイスさん 2008/12/20(土) 01:22:17 ID:ew3kRi0W
じゃあ感想だけでも頼む
白の感じはどう?

プラスチック感はありますか?

なんか公式の写真だと白の枠の部分が光沢あるように見えるのですがどんな感じでしょうか?

質感など聞かせてもらえたらと思います!!


757 不明なデバイスさん sage 2008/12/20(土) 01:49:16 ID:LaqJJ5tV
飯山スレとマルチだし…しかも向こうを思いっきり荒らしてるしw


758 不明なデバイスさん 2008/12/20(土) 01:52:21 ID:ew3kRi0W
>>757
それ俺じゃあねーよ馬鹿w




371 名前:不明なデバイスさん [2008/12/21(日) 03:41:19 ID:Pr0SJiAN]
759 不明なデバイスさん sage 2008/12/20(土) 02:12:04 ID:LaqJJ5tV
320 不明なデバイスさん New! 2008/12/19(金) 03:44:21 ID:0QI0pp7Q
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!



760 不明なデバイスさん sage 2008/12/20(土) 11:34:17 ID:1lYMyjho
思いっきりマルチやんwww


372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/21(日) 12:10:12 ID:I44IEDcY]
白持ってます。

373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/21(日) 12:19:22 ID:6RVP2Ek9]
白いいいよ、お勧め。

ただし、写真はアップしない。

このよさは、持ってる人が理解できればいいからw

374 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/21(日) 15:38:21 ID:I44IEDcY]
白ふつうにかっこいいし、変なプラスチック感はないよ。
写真はうpしないけど

375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/21(日) 18:56:55 ID:5JOXVayw]
着せ替えカバーあるから黒にもできるから
白ってさわいでるやつは城買っとけ

376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 13:10:39 ID:MOEb8GO5]
>>373
>>374
お願い頼む
うpしてくれ

うpしないと俺
エイサーの26の買ってしまうよ?

377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 13:15:36 ID:p98xpVo4]
>>376
アップしたよ。

白で検索してねw

今日中に消すから。

378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 13:59:06 ID:dXIAzxV6]
>>376
おれのHPにうpしたからぐぐって探して。
ググるのは人任せにしちゃだめだよね。

379 名前:不明なデバイスさん [2008/12/22(月) 15:27:18 ID:EnuW4bDf]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 16:13:58 ID:p98xpVo4]
すぐに検索できるよ。

探す気無いならもう消すよw

角度が気に入らないなら、いってくれれば
取り直してあぷする。

ただし、今日限りな。

こんなサービスはもうしないから。



381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 16:55:54 ID:59Nk1rdv]
amazonでB2403が30800円だたのでぽちった。で今日届いたわけだが、
17CRTからだと大分目に優しくなった気がする。

382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 18:45:41 ID:LluIZlXh]
>>380
探す気ないってかどこだよ・・・

ProLite E2607WS 白 飯山 でぐぐってもでてこない時点ですぐ検索できないんだが・・・

383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 19:02:42 ID:LluIZlXh]
>>380
これじゃあないよな?

日付違うし

・・・

www.kamiq.com/everyday/index.php?itemid=761

384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 21:24:12 ID:uLLEztRd]
必死すぎわろたw
その時間を有意義に使えば白買って失敗しても3万円くらい取り戻せるだろ
そこまで悩んでる時点で大幅に損してることに気づけw

385 名前:不明なデバイスさん [2008/12/22(月) 21:58:44 ID:gZszP+IK]
>>384
何も損していませんが?

俺が24時間ずっと白の画像探してるとか思ってるわけ?

見れればいいなーぐらいだよ

386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 22:37:13 ID:zpem/JNY]
見れればいいなーで探してる時間も等しく時間なわけだが

387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 23:34:56 ID:jqOYr8/y]
俺黒かったけど白のが良かったかも知れん
角度かえるときにふちもっておさえつけると指紋がついて汚いかも黒
でも画面見続けるときは周りの枠が黒だと気にならないからなぁ
いいとこもある

388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/22(月) 23:39:30 ID:gZszP+IK]
>>380
いいからぢこだとぼけ

389 名前:不明なデバイスさん [2008/12/23(火) 00:25:29 ID:rbwhwNq2]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 14:55:04 ID:l5ru7aa9]
B2403WSとG2400WDでマジ迷い



391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 18:05:32 ID:BdxAMxu+]
マイッタゼ。
2607買って↓コレで液晶を拭いたら凄い跡が残る・・・
www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-WT4N&cate=1

392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 18:20:23 ID:vlUmcbQP]
サンワとか二流会社の買うからだよw

393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 19:11:08 ID:BFzVYENd]
なめんな
サンワって二流どころか四流だよ
不良品をまともに検査せずに流しまくりだし
早く倒産しろよ

394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 19:13:54 ID:WTitMhqY]
>>391
お前の経験からおすすめのクリーナー教えて!!

395 名前:不明なデバイスさん [2008/12/23(火) 19:56:23 ID:yJgioTuM]
サンワのパソコンデスク買っちまった
机は品質いいよな!?
まかさぐらぐらかよ

396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 20:05:20 ID:UfoRsCy1]
>>395
持ってんなら自分で試せよ

つかいつの間にかサンワスレに…

397 名前:不明なデバイスさん [2008/12/23(火) 20:20:01 ID:yJgioTuM]
>>396

今配送待ちだよ
「一番楽しい時期」

398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 20:44:17 ID:BdxAMxu+]
>>394
初液晶で初掃除なんだな・・・
皆がどんなクリーナー使ってるか訊きたい・・・

399 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 21:14:05 ID:JqdxWx8J]
SCKIT

400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 22:49:04 ID:J6Jn+Dpv]
車用のだがプラスチック製品全般に使えるそうなんでプレクサス使ってる
なんの問題も無い



401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 23:12:42 ID:x+BC9iUg]
>>398
液晶部分もそうだが2607は台座や枠のプラの部分も適当なもので拭くと
すぐに細かいキズが付くぞ。


402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/23(火) 23:27:39 ID:gV6OI2Xl]
PCケースも似たような黒ツヤの材質のあるけど本来傷つくとか気にする
性質のもんじゃないんだと思って割り切ることにした
液晶はさすがに気を使うけどね

403 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 01:48:43 ID:D7tkloVk]
なあ
これのwww.kamiq.com/everyday/index.php?itemid=761
入力系統が自動的に切り替わらないこと 
夜にパソコン(DVI)を使うと、朝にTV(アナログ)の電源を入れても「信号なし」と言われるので自分で切り替えないといけないのが面倒。
これって本当?
俺の場合DVIでセカンドHDMIでメインで2607で動画鑑賞用で繋ごうと思うのだけど
スタンバイとか電源入れるたびにこの操作をしないといけないの?

404 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 05:59:06 ID:86aSmioc]
>>398
メガネ拭き

405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 09:41:57 ID:B8cRkqJd]
>>403
他の機種は知らないが2403(過去報告多数)も2607も自動で信号切り替えしない。

PCのみで使う分には2607はかなりいいモニタだと思うが16:9固定できない点で
ゲーム機やDVDレコーダー用で使うにはかなり微妙な機種。


406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 11:35:29 ID:D7tkloVk]
>>405
つまり
アナログで接続以外は切り替えが必要って事なんですよね?
アナログ接続なら認識してくれるんですか?

407 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 11:45:00 ID:B8cRkqJd]
全部手動だよ。

408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 11:50:10 ID:D7tkloVk]
>>407
アナログ接続でもなんですか?
スタンバイや電源入れるたびに
入力切替の操作が必要だという事ですか?
そうなら一気に購入意欲が下がりました

409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 12:01:59 ID:B8cRkqJd]
何か勘違いしてないか?
電源入れると電源切る前の設定になっているだけだぞ。

HDMI→DVI→アナログ→HDMI→DVI→アナログ→(ループ)
格切り替えに約5秒くらい。

PCをDVIで繋いで電源落として次電源入れると当然DVIのままだ。
ここでゲームしようとしてHDMIに切り替えて電源切ったとしよう、そして次に電源入れたら
HDMIのままだ。

もうシラン・・・

410 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 12:09:33 ID:lEBKKWpg]
自動では切り替わらないけどテレビみたいに入力切換のボタン押すだけだよ
それが許せるなら大丈夫じゃないかな



411 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 19:53:32 ID:WTTTsXbp]
NTTXでE1902WS-B1が15980円(クーポン使用、送料手数料なし)
ワーイ

nttxstore.jp/_IIUL_ID12268140_kkc_kkc


412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/24(水) 21:41:35 ID:mbDyOozf]
今時19ワイドなんてイラネ。
まあNTTXはショップとしては悪くないと思うが。

413 名前:不明なデバイスさん [2008/12/25(木) 00:21:29 ID:l1mSeQ1z]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

414 名前:不明なデバイスさん [2008/12/25(木) 03:15:27 ID:yap/1f5v]
26インチを縦に回したりしたいんだけど
スタンド型(アームではなくて)で縦にできるモニタスタンドってない?

415 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/25(木) 08:39:29 ID:uyD1np/a]
>>411
それ○コン3回投げつけても液晶割れなくてワロタ

416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/25(木) 12:40:17 ID:Qf1QTJDW]
プラスチックの掃除は200〜400円程度のスプレー式ガラスクリーナー
10年以上使ってるがトラブルもなくOAクリーナーなどの様に拭き残しもない
噴射した液が液晶の隙間に流れないように注意は必要

417 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/25(木) 20:40:04 ID:Y9BQe8lv]
>>413
しつけぇ!!
それ名作だからテンプレいれとけ

白ってやっぱ駄目なんかなぁ
なにが駄目なんだよ一緒だろw
やっぱがどこにかかってるのかわからんし
人柄がでてるみたいで最高っす

418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/26(金) 17:13:41 ID:ttgLYsYM]
もう、白はあきらめました。

黒を買いますw

419 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/26(金) 19:57:58 ID:ciClC0AG]
nttxstore.jp/_II_ID12717899
1/18発売かB2409。
アス比16:9+低価格(3万以下)の中ではイマノトコロ最強スペックだな

420 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/26(金) 20:04:34 ID:4pUBFJyT]
>>383にあるのに何なの馬鹿なの釣りなの遊(ry



421 名前:不明なデバイスさん [2008/12/27(土) 23:33:19 ID:iNynzTpn]
>>419
1万上乗せでそのまま26のも出してくれ・・・マジで・・・

422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 03:29:51 ID:E35nF0fi]
相談乗って欲しいのだけどいいかな?

423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 03:39:58 ID:t8bLWJ7a]
白の設置写真うp依頼以外ならいいんじゃね?

424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 03:48:56 ID:cYiyYqta]
アス比16:9か。
ゲーム馬鹿にはいいけど作業には不向きだな。


425 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 04:55:57 ID:E35nF0fi]
>>423
これ買おうと思うのだけどどうかな?
www.iiyama.co.jp/products/lcd/20/PLB2006WS/index.htm
ウェブ 2ちゃん メインで考えてるので縦表示で使用を考えているのですが
どうでしょうか?
tnは縦表示の使用はむいてないとか聞いたのですが
しかもこれはグレアパネル実際どうかな?
B2409は縦で使うには永すぎるので候補からはずれました

426 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 10:28:04 ID:Z2LeqtzE]
>>425
近くで見るなら、視野角そんなに気にしなくてもいい。

気になるなら、アーム買えばOK。

427 名前:不明なデバイスさん [2008/12/28(日) 19:01:48 ID:Q02OdroI]
2607で白買った人いないかなあ?

白ってやっぱ駄目なんかなあ?

誰か購入したかたいませんか?

いくらぐぐっても白の設置写真がありません

もしくは白の設置してる写真載ってるところありましたら教えて下さい!!

428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 19:32:40 ID:cABUuTo0]
白ってやっぱ駄目なんかなあ
駄目ですだめです。性能は黒のほうが高いです
白はドット抜け処分品です

429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 21:34:00 ID:y8w1ttpr]
遅延が結構激しいね。
つーかこのクラスで、まさか遅延があるとは思わなかったよ・・・。

430 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 22:45:03 ID:2V5jjXwf]
2607が今日届いた

が、電源が入らない...
インジケーターもつかず、通電している気配無し

運が悪い...orz



431 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 22:55:36 ID:Z2LeqtzE]
>>430
電源タップのスイッチが切れてないか調べるんだw

コンセントだったら、口を変えてみろw

432 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 23:04:26 ID:2V5jjXwf]
>>431
200回くらい試した
eizoが通電するケーブル、タップの口でiiyamaが通電しない...orz


433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 23:13:35 ID:Z2LeqtzE]
>>432
あとは、どこかにメインスイッチがあるのかもしれん。

マニュアルを読んでみろw

434 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 23:16:31 ID:2V5jjXwf]
>>433
50回くらい読んだ
iiyamaから最新マニュアルPDFも落として再確認
電源ボタンがあるだけで、メインスイッチは無し

楽しみに待ってたのに、なんてこった

435 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 23:41:11 ID:uOF/M9R/]
パワーLEDは何色?
青 起動
橙 スタンバイ
なんだが?

俺も最初は写らなくて焦ったんだが、
初期設定がHDMIで、それをDVIに変更しただけじゃだめだったのよ。
DVIに設定した上で、一旦PCの電源を完全に落として立ち上げ直したら写った。
なんだそれ?って感じだったな。


436 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/28(日) 23:58:17 ID:2V5jjXwf]
>>435
パワーLED(インジケーター)がつかないんだわ
一番右の電源ボタンを押しても、長押ししても、連打しても、笑っても泣いても点灯しない
インバーターの音もしないし、全く通電してない感じ

同じケーブル/電源の口で、eizoディスプレイは通電するので、2607が果てしなく怪しい感じ

437 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 00:02:23 ID:Z2LeqtzE]
明日朝一で、販売店に電話するしかねーな。

今日は早く寝ろw

438 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 00:16:51 ID:9p312sJA]
みんな、ありがと
もう問い合わせメールを出したけど、念のため販売店に電話する

439 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 03:08:50 ID:PdO3vavj]
自己解決した
家の電気が止められてたよorz

440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 06:29:48 ID:Zt9CqfOq]
ちょw



441 名前:不明なデバイスさん [2008/12/29(月) 11:02:52 ID:sj7JbBWp]
何このオチwwwwwwww
携帯で書いてたのか

442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 12:04:02 ID:9p312sJA]
439は偽物
eizoは通電すると言ってるじゃん、釣られるな


443 名前:438 mailto:sage [2008/12/29(月) 12:04:49 ID:9p312sJA]
あ、本物の438です
ID見てねん

NTT-X、電話繋がらない...orz

444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 12:39:36 ID:nlO5Qp53]
電源が入らないんだったら完全に故障だ

445 名前:sage [2008/12/29(月) 14:37:43 ID:4bK62DQD]
先日B2403WSを購入しました。
古いPC(Shuttle SNG2 v3というベアボーン)に、アナログで接続して使っています。

ビデオカードを増設してデジタルでつなぐとしたらなにがいいですか。
AGP x8で電源は250wです。かなりきびしいです。
よろしくお願いします。

446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 14:39:44 ID:4bK62DQD]
すいません……書き込みミスりました。

447 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 15:34:55 ID:nlO5Qp53]
今も店で売ってるDVI付きAGPカードなら大丈夫だ思うけど
GeForce 6200は確実に対応してる

自作板のこっちのスレッドの人の方が詳しそうだから聞いてみたら
AGPビデオカード総合スレ Part18
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227113580/

448 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 19:38:18 ID:4bK62DQD]
>>447

ありがとうございます。見てきました。
たしかに6200の1択みたいです。

玄人志向のやつが5000円台。
これを通販ですぐ手に入れるか、すこしまって初売りの日本橋をのぞきにいくかって考え中です。


449 名前:不明なデバイスさん [2008/12/29(月) 20:29:34 ID:PdO3vavj]
6200ってそんな値段すんの
一年前とかわらないね

450 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/12/29(月) 20:42:22 ID:IrXHBc+p]
>>448
この手のやつは、初売りなんぞで安くならんw

必要なときに買え。



451 名前:438 mailto:sage [2008/12/29(月) 22:23:05 ID:9p312sJA]
無事電話が繋がり、現象を伝えたところ、返品 & 返金となりました
でも年内はもう全ての業務が止まっているため、返送と返金処理は来年

452 名前:不明なデバイスさん [2008/12/29(月) 23:40:51 ID:PdO3vavj]
ダイソーじゃあるまいし
出荷前に起動チェックしてるはずなんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef