- 1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/05(木) 21:55:22 ID:SbdrbbKw]
- メーカ問わず激安サーバについて語るスレ
前スレ 【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 1台目【IBM,NEC】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170036926/
- 101 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/15(日) 03:12:33 ID:naZzpdnN]
- E200ってダメなのか?
使った事無いので正直な所聞きたい。 確かに、ポート数考えると安すぎて危ない感じはするけどなー
- 102 名前:96 mailto:sage [2007/04/15(日) 03:16:08 ID:8bGjanxu]
- >>100
> HPも動かんモンを(SAS選択時の)標準装備で売らないだろ。 自分もそう思うんですが、実際動かないものでう。 > まあ、動いたところでE200はキングオブ駄目SASナンバーワンって感じだけどな… なんか、基盤を見るとALTERAとか載ってるし、CPUは普通にPowerPCのようだし、 あんまり量産品っぽくないところが何とも。これだと性能悪くても高くなって しまいますよね。ASICつかわんのかいな。 しかし、SAS選択時には強制的にSmartArrayを選ばされるあたり、 地雷としか思えない。HPは自社でまともなRAIDカード設計できないのなら、 どっか他のところからOEMで持って来いと。多分、BTOでSmartArrayと 同程度のLSIロジックあたりの製品とどちらも選択できる状態なら、 SmartArrayを選択する人はひとりもいない希ガス。 RAIDカードがこんなに簡単に故障するなら、RAIDカードの意味ねー。 (交換してもらったときにまっ先に他のPCで動作確認して動かなかったので、 ML110G4が悪いということはありえない) > せっかくメーカー製なんだから、HPのサポートにご相談が一番だよ。 相談中なんだけど、今は週末なので電話できないんだよね...。 LSIの新製品を購入検討中です。
- 103 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/15(日) 09:54:42 ID:Y+FBO1R+]
- >>102
> (交換してもらったときにまっ先に他のPCで動作確認して動かなかったので、 > ML110G4が悪いということはありえない) これはあんまりアテにならないような気もする
- 104 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/15(日) 10:05:20 ID:YKDNzA5g]
- >>98
おれも引っかかったな。<AHCI+SmartArrayでフリーズ。 ボタン電池の近くにあるCMOSクリアボタンでBIOS設定内容を消して、 何度かBIOS設定をやり直すとたまにうまくいくことがあった。 たぶんリソース割り当てかリセットベクタあたりにバグを抱えてた んだろ。
- 105 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/15(日) 22:08:42 ID:tQoz4q5S]
- >CPUは普通にPowerPCのようだし
んにゃ。E200のコアが内蔵してるのはMIPS系のCPUだよ。 漏れ実際にE200のヒートシンク引っ剥がしてチップを確認したんだけど あまり他では見かけないBraodcom BCM8603が使われてた。
- 106 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/15(日) 23:22:23 ID:5f9uFhPX]
- >>69-70
そういうことですか やっと理解できました。ありがとございました
- 107 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/16(月) 11:42:34 ID:S4gXLdJd]
- >94
Xeonプロセッサー3040積んでるN8100-1281Y構成あるのにソレは変だね 俺もExpress5800/110Gd セレD341(2.93Ghz)からXeonに入れ替え予定の者ですが 事前に色々しらべてるんだけど、下記のマザーがかなり似てるんで こいつのBIOSダウンロードしてきてCBROMでマイクロコードをN8100-1279Yのヤツに入れちまおうと 考えてます。 www.gigabyte.com.tw/Products/Networking/Products_Spec.aspx?ProductID=2350 肝心な↑のBIOSに含まれているマイクロコードの中身は下段です そこでとつ教えて!今時のXeon3040のCPUIDは06F2ですか? もしそうだと、これにも入ってない。。。。 Processor stepping(s) supported: supports IntelR Pentium(R), Cedar Mill, Presler, Conroe, Core(TM)2 Duo, Core(TM)2 Extreme, Kentsfield series processors System hardware configurations supported: 5EASV/5EXSH-RH Rev: 0.1 Microcode update versions: CPUID Stepping Microcode Update ID 06F0 A0 05 06F1 A1 11 06F4 B0 26 06F5 B1 33 0F61 B0 07 0F62 B1 0F 0F64 C1 04 0F65 D0 07 0F44 A0 06 0F41 E0 12 0F43 N0 05
- 108 名前:不明なデバイスさん [2007/04/16(月) 11:55:15 ID:CTt9Eqfb]
- 110GdのCeleronDモデルにCore2Duo載せたけど、別にエラーなんて出なかったけどな・・・。
- 109 名前:82=94 mailto:sage [2007/04/16(月) 19:26:23 ID:P+9Qv1zl]
- >>107
調べたら CPUID=06F2でした。 実はいろいろ訳ありで、SC440-Xeon3040モデルとの CPU交換だったりします。 GA-5EASV-RHの BIOSは私も気になっているのですが、ヘタレなんでそこまで試せません。 (一応 GIGAのサイトから落としてはあるが、、) 落とした BIOSファイルの中の "F.bat"覗くと 「phlash16 flashabl.rom /C /MODE=3」 とあるが、これってバックアップとってくれるのか? バックアップもしダメでもバックアップからリカバリできるのか?
- 110 名前:82=94 mailto:sage [2007/04/16(月) 19:27:57 ID:P+9Qv1zl]
- というか、110Gd-Xeonモデルな方いませんか?
CPUID何になってるんすかねぇ?
- 111 名前:107 mailto:sage [2007/04/16(月) 20:17:29 ID:S4gXLdJd]
- やっぱ6F2でしたか。
まーそれはそれでいいことなんですけどね 6F2じゃなかったらまずかったもので。 440の石と交換は俺も狙ってたけど、440ポチち損ねて次回待ちor 個体で入手待ちだったりします。 考えてることは同じようなか感じですね。 さて、6F2ならそれはそれで話が早いです、110GdのXeonモデルも一緒ですよ。 マイクロコードのすり替えは手馴れたもんなので giga以外のでもOKなんで探してみます。 ちなみに、BIOSファイルに仕組まれてるマイクロコードは MicroCodeViewerでみれますんで、すぐ探し出せますです。 CBROMも扱いは簡単なんだけど、ちょいとコツがいるだけで ただ、私の今の環境がx64 XPEditionの為、CBROMが動かん・・・あちゃー
- 112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/16(月) 20:20:41 ID:FVnNjDj7]
- 110GdってペンD載せるとエラー吐くって聞いたんだけどほんと?
まだ買ってないけどペンD915余ってるからつけたいんだよね。
- 113 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/16(月) 23:13:57 ID:6vA14vD9]
- CPU話の途中で悪いが、安価鯖でHDD6台以上積めるのっていいのある?
例のIBM買っていい感じでいろいろ乗っけたらSATA不足になって・・・ md使ったソフトRAIDなので要はSATAコネクタ数とケース内の空間だと思うんだが 今ざっと調べて見あたらない〜〜〜 ファイル鯖なのでCPUはセレ、メモリ256で十分なんだがなぁ・・・
- 114 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/16(月) 23:56:34 ID:tfd4Dz+6]
- >>113
自作すりゃええやん
- 115 名前: ◆Zsh/ladOX. mailto:sage [2007/04/17(火) 00:51:19 ID:/Z/HGkOJ]
- >>113
光学ドライブ積めなくなるのでも良ければ ●のCSE-M35TQをオススメ
- 116 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 06:55:58 ID:sNKr25FN]
- 漏れの110Gd Xeon3040マシン調べたら、CPUID=06F6で
新しい06F2じゃなかった。 110Gdのマザーに、06F6のMicrocodeしか登録されてないんで 06F2なXeonだと「Cannot update CPU microcode」と出るんだと思う。
- 117 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 12:34:57 ID:Wn4NVdlh]
- 110Gdは最近売られてるXeon3040だとエラー吐くんですか。
換装しようと思ってたのに痛いなぁ・・。 最近のCore2でも同じなんでしょうか・・。
- 118 名前:不明なデバイスさん [2007/04/17(火) 12:43:50 ID:98Lp98qQ]
- 最近のだとダメなんじゃないの?
俺はほぼ発売日に買ったCore2に換装したけど、エラーなんかでなかった。
- 119 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 12:51:48 ID:HSqtsmBx]
- HP ML115キャンペーンモード始動
手始めは「ディスク倍増キャンペーンHDD(80GBから160GB)」 ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ 6月末には「まるごと半額へ」?
- 120 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 13:08:53 ID:C++UuV8g]
- >>117
電源 on時に上記メッセージが出るだけで、とりあえずは問題なく使えている。 メッセージの通り「microcode(CPUのパッチみたいなもの)が充てられません」ちゅうこと ※microcodeにどのぐらい重要な修正があるのかは知らんが、、 >>118 要は、Cache 2Mの C2D/Xeonのステッピングが B2(6F6)→L2(6F2)に変更になったが、 110Gdの BIOSは B2(6F6)用の microcodeしかもってないということか。 ちなみに B2(6F6)→L2(6F2)での変更点は ・B2では 4Mの Cacheを半分無効化していたが、L2では最適化を施し最初から 2M ・↑のおかげか?、Halt時の消費電力が 22Wから 12Wに減少 らしいが、他にも明らかにされていない B2(6F6)の問題の修正が施されていると思われる。 と考えれば「L2(6F2)では microcode充てなくても大きな問題は無いかもしれない」と、、、 本当は NECが対応 Bios出してくれれば良いのだが、期待できそうも無いので >>111 にあるように 110Gd Bios吸出し→適当なマザボ(6F2対応)から microcode抜き出して差し替え→ 110Gdオリジナル Biosウマー って、誰かやってくんねーかなぁ
- 121 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 17:23:27 ID:Wn4NVdlh]
- >>120
そうですね。一応動くからいいかなとも思うんですが、 リモートで再起動とかする時があるので何かキーを押さないといけないのは 結構痛くて・・。 家に1月ごろに買ったE6600があるので、それ載せてエラー出さないようなら 新しく買う方と入れ替えようと思います。
- 122 名前:107 mailto:sage [2007/04/17(火) 18:23:21 ID:deKiExDg]
- >113
SATA接続な外付けストレージBOX買うのをオヌヌメする。 いろいろあるけど、意外と高いので場所が許すなら格安ケースにつっこめばおk >120 さすが判ってますね(B2→L2 NECのXEON搭載モデルが古い石なのは計算外でした。。 んでBIOSだけど、連日仕事で帰りが遅いもんでなかなかできんです。 そのうちうpするとか言いたいけど、どーせ出来もしないのを言うやつと 言われるだけなんで、全く期待しないでおいてくださいw とりあえず触ってみようかと思ったらPhoenixAward BIOSぢゃねーか!?
- 123 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 18:38:02 ID:65dA7K0y]
- どなたか、hpのラックマウントサーバを富士通の19インチラックに
取り付けしたことがある方いませんか? 特に調整無しで取り付け可能でしょうか。
- 124 名前:107 [2007/04/17(火) 23:29:54 ID:deKiExDg]
- >123
それね、ぶっちゃけレール次第だし、ラックにもよる どちらかといえばhpの鯖についてくるレールは19インチ汎用で使えるが 富士通の19って。。。 俺は現場で確認してから設置に行くようにしてるよ
- 125 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/17(火) 23:40:37 ID:mwA7RxKE]
- 現場作業員の方ですか?
- 126 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/18(水) 00:02:28 ID:QUkyTjsD]
- 富士通のラックって時点で・・・・・
確か、某マニュアルには散々書かれてるんだよな
- 127 名前:不明なデバイスさん [2007/04/18(水) 06:30:40 ID:MyvdS/pl]
- HP 5月上旬に(合併記念)大規模キャンペーン?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/17/news092.html >あと2週間でHPとコンパックの合併から5年がたつ(04月17日)
- 128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/18(水) 15:21:06 ID:fz7Nsusu]
- >>124
>>126 レスありがとうございます。 hpのラックにした方が良さそうですね。
- 129 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 01:41:17 ID:obC/bk3B]
- スレ違いだけど・・・・
ラックの選定ができるなら、ラック専門でやっているメーカーのがいいぞ 機器メーカー製だと、機器と一緒に売るのでその機器以外で使えなくても仕方ないって話になるけど ラック専業メーカーだと、いろいろなメーカーの機器が使えないと話にならないから。 (幅が多少調整できるものも多い) あと、設置場所の都合で、設置できるラック・設置できないラックってのがあるって事と、 日本標準は1U幅にネジ穴二つ、国際標準は1U幅にネジ穴三つ だ。 二穴買うと最悪ドリルで穴空けることになるのでこれも注意。
- 130 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 10:18:23 ID:HTKfuoEu]
- 定番はどこ?
摂津金属くらいしか知らない
- 131 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 15:48:54 ID:MuOwElzj]
- >>130
シュロフってメーカーと河村電器ってとこのは使ったことがあるっす 定番はわからないけど。 専業メーカーじゃなければAPCのラックが安くて、案外使いやすかった。 納期がむちゃくちゃかかるのが最大のネック
- 132 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 16:18:23 ID:Qqt2/qSq]
- ラックの情報ならこっちのスレの方が集まりやすいんじゃね?
突然2mオーバーの19インチラックが来たら pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053797626/ 【フルタワー】サーバケース Part7【ラックマウント】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158815121/
- 133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 21:48:31 ID:FFhwZ7rS]
- 110Gdにて、上記CPUの話に触発されていろいろ遊んでたら gigaの biosに更新してしまいました。
・やったこと とりあえず、現状の biosを抜き出して中を覗きたいと思い gigaの GA-5EASV-RHの biosアップデートをする途中で biosのバックアップ取るだろうから、それを覗こうと考えた(→これが間違いか) 「phlash16.exe flashabl.rom」を実行したら、バックアップも取らずに自動的にチェック/アップデートが始まってしまい、biosが上書きされた。 ・症状 カード削って PCI-Eの VGA挿していたが、再起動後何も映らず。VGAカードを抜いてオンボードからモニタにつないだが、やはり何も映らず。 CMOSクリアしてから再起動したら一応画面は出たが乱れている。(オンボード)乱れながらも BISセットアップにはいける。(文字はかろうじて読めないぐらい)。インストしてあった windowsは一応立ち上がるが、画面乱れまくり。 FDD/CDから bootはできるが DOS画面はほとんど見えない(何か映っていて DOSコマンド打てば反応する) ・対策 とりあえず FDDから DOSは起動できる様なので(画面は見えないが)、110Gdの biosを入手して上書きすれば復旧すると思うのですが、さてどうやって biosを入手しようか? 現状で試しに「phlash16.exe flashabl.rom /BU=b:bkp.rom /C /MODE=3 」と実行してみた(画面がまともに映らないので半分想像だが) 1)最初になんか画面が移った 2)FDDを読み込んでいた(多分flashbl.romのチェック) 3)動作が止まったので、空FDDに差し替えて「y」キーを押したら FDDにアクセスし始めた(多分バックアップ) 4)FDDアクセスが終わるとすぐに、ぴっぴっぴっと鳴り出した(これが多分 bios更新中) 5)途中で差し替えた FDDには確かに「bkp.rom」がはいっていた 友人の所に同時に買った 110Gdがあるので、そこで何とか biosを吸い出したいのだが、上記方法では吸い出せてもそのマシンもつぶしちゃいそうで試せない、、、、 どなたか biosの吸出し方法をアドバイスいただけませんか?
- 134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 21:58:34 ID:YgJZLy+m]
- phlash16.exe /BU=b:bkp.rom
でいいんじゃないの? phlash16. /? してみれば?
- 135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 22:04:52 ID:FFhwZ7rS]
- >>134
phlash16.exe /BU=b:bkp.rom だとエラー出た。 詳しく覚えてないが、アップデート biosのファイルネームを指定しないと デフォルトのファイルネームになって、 「そのファイルが存在しない」みたいなエラーだったと思う。
- 136 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 22:25:22 ID:YgJZLy+m]
- help見てきた。
phlash16 /RO=hoge.rom でやればフラッシュには行かないようだ。
- 137 名前:133 mailto:sage [2007/04/19(木) 22:54:37 ID:FFhwZ7rS]
- >>136
オマヌケな私に付き合ってくれて有難う phlash16 /RO=hoge.rom の hoge.romは更新する biosファイルネームですよね? ちゅうことは phlash16 /RO=flashabl.rom /BU=b:bkp.rom でいいのかな? 画面がまともに映らない状態なので BATファイルを作ってやっているのですが、何か上手くいってないみたい。 FPD 3枚用意して 1、生DOS起動専用 2、phlash16.exeと flashabl.rom(GA-5EASV-RHの bios)と BATファイル 3、空disk(バックアップ用) 1、で起動→2、に差し替えて BATファイル起動→何か画面が出てピーピーピーと 3回鳴る→3、に差し替えて適当なキーを押す →フロッピーに一瞬アクセス行くがバックアップ取ってるのではなさそう ちなみに、バックアップ先をあえて b:としているのは GA-5EASV-RHの biosが 1MB近くあるので 1枚のフロッピーに入らないためです。
- 138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 23:29:13 ID:8pqG0h1R]
- (ノ∀`)アチャー
力になってやりたいけど110Gd持ってない。がんばれ
- 139 名前:107 mailto:sage [2007/04/19(木) 23:48:06 ID:MjdDVMq6]
- あはは やっちまったね
先日のカキコからよなよなしばらく弄ってました さて朗報です。 私はBIOSの吸出しに成功しました。 結論から言えばphlash16で /BUオプション付けると「何とか.WPH」を読みに行って それをチェックしたあとバックアップにはいります が がです。 Backup.ROMは1MBありFDに入りきりません。 俺はDOSから見えるHDD無い環境でしたので、ここであきらめ 他の方法でバックアップしましたよ。 何れにせよ バックアップしたいなら /BUつけないとだめです。 更にです。/PN付けずにやると、あなた様同様違うBIOS書かれて終わっちまいますが 1MBのバックアップBIOS格納できればこれだけでも救いでしたけどね。 さて、俺のもってる110GdデフォルトBIOSをキミにどうやって渡そうか?
- 140 名前:133 mailto:sagemorijrp@yahoo.co.jp [2007/04/19(木) 23:55:23 ID:FFhwZ7rS]
- >>137
捨てアドつるしたら送ってくれますか?
- 141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/19(木) 23:56:02 ID:EoF5HEWr]
- >>140
甘えるなよ屑
- 142 名前:107 mailto:sage [2007/04/20(金) 00:00:54 ID:MjdDVMq6]
- ちなみに、多分microcodeを足すことは無理と思いました。
BIOSエディタで触ってますがmicrocodeが書かれてると思われる UPDATE0.ROMの情報がすり替え出切る手段が私の技量では無理でした。 PhoenixAward BIOSはCBROMで扱えない時点でお手上げ。 諦めてますが、諦めきれないので色々模索してます。 とりあえずGA-5EASV-RHのBIOSみたけど110Gdに使えるmicrocodeは見つけられませんでした (110Gdより新しいmicrocodeは無いっぽい)
- 143 名前:107 mailto:sage [2007/04/20(金) 00:24:52 ID:htUEbQca]
- 用意が整いました。
そちらは捨てアドかも知れないけど、俺がそうじゃない(笑 なので、25日で終わっちまうオレンジアップローダーへうp行いました。 打ち上げ日時は07/04/20(Fri),00:17:49のものです。
- 144 名前:133 mailto:sage [2007/04/20(金) 00:29:08 ID:bHMcfXhy]
- >>143
うけとりました。早速試してみます。
- 145 名前:107 mailto:sage [2007/04/20(金) 00:35:15 ID:htUEbQca]
- 直ったらコーヒーごちしてねw
ちゃんとBATで流せば元に戻ると思われ。
- 146 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/20(金) 00:37:01 ID:r6Y4f4IL]
- いい奴だな107はw
- 147 名前:133 mailto:sage [2007/04/20(金) 01:00:42 ID:bHMcfXhy]
- >>107
復旧しました。有難うございます。 #さて、ではどうやってコーヒーを送りましょうか? 価格改定後の C2Dにのせかえるつもりで、>>94 のmicrocodeうんぬんを見たので、 「何とかならんかなぁ?」と思い素人のくせに手を出したのが間違いでした。 こうなるとC2D乗せ換えもかんがえちゃうなあ?NECが対応 bios出してくれればいいが、、、
- 148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/20(金) 03:29:00 ID:xcsvU/cF]
- ギガバイコに行って例のOEMマザーのBIOSを上げてもらう。
→そのBIOSのマイクロコードを110GdのBIOSの奴と差し替え、 とかできないですかね? という私は差し替える技術もないけどとりあえずNECとギガに 要望だけ出してみます・・。
- 149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/20(金) 09:15:34 ID:ilUC9kAk]
- マザー変えた方がよくね?
でも君たちには漢のロマンを感じる。素敵。
- 150 名前:不明なデバイスさん [2007/04/20(金) 09:16:13 ID:8MG+x00I]
- 保守用にGdもう一台買ってもよかったな・・・
。
- 151 名前:107 mailto:sage [2007/04/20(金) 11:15:55 ID:htUEbQca]
- 復旧おめでとう。
coffeeは気持ちだけ受け取っておきます、変わりに飲んどいてください。 これでdefaultのBIOS用意出来てるんで多少の失敗は大丈夫ですね。 これに懲りず、突き進んでくださると幸いです。(一度は死にかけてるから怖いものはないでしょw 私から情報を少し伝えますね。 基本的な事ですが、110Gd セレモデル Express5800/110Gd [N8100-1279Y] のBIOS情報です Phoenix TrustedCore Server Release 1.0.0020 Build Time 03/09/07 14:00:47 Phoenix CSS 2005 Q4-Rev 1.39 これは起動時の画面からも確認できますよね。 上記でも判るとおりPhoenix TrustedCoreのもので 本格的な鯖に良く使われているVer 6.0のものではありません。(似てるけど これを扱えるユーティリティとしては、公式で3つあります。 DOS版 phlash16.exe Win版 Phoenix WinPhlash www.chip.com.tr/konu.asp?id=3492&sayfa=6 Win版は結構高機能で扱いやすいので、一度触るといいかも くれぐれも他のBIOSへ更新しないように注意してくださいね。 (相変わらずバックアップ時に、BIOS.ROMを読みこむ必要があります。) 各メーカPCのダウンロードコーナーでも提供あるところが確認できましたが 使えるらしいけど、私はこいつ(v1.3 Yapi (Build) 46 )で動いてます。 それと、Phoenix.BIOS.Editorなるものが存在します。 </Next>
- 152 名前:107 mailto:sage [2007/04/20(金) 11:23:04 ID:htUEbQca]
- <続き>
Phoenix.BIOS.Editorはその名の通り、BIOSを読み込んで編集できます?。 ?の意味はやってみてもらえるとわかりますが エラるので事実上クソなのでしょうか。 私はヘタレなのでこの壁で止まっている状態ですので できれば、プログラミング詳しい方に見てもらえるとありがたいです。 エディタのダウンロードに当たってはデモ版があるのでこれを前提に話ますが 言語が異なるHP上で見た”Phoenix.BIOS.Editor.v2.0.18E”は、よく判りません(ぉ あ、忘れてました、110Gd搭載BIOSのPhoenix cME FirstBIOS Pro Setup Utilityについては こんなBIOSを謳ってます。 ttp://esg.teldevice.co.jp/phoenix/trustedcore.html
- 153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/21(土) 12:16:14 ID:0+/lNSmx]
- コンソールをRS232Cにリダイレクトすること出来るよね
bios画面はそれで操作オケ
- 154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/21(土) 12:42:20 ID:NEnvtOo6]
- その設定もBIOSで行わなければならないんじゃないか?
- 155 名前:113 mailto:sage [2007/04/21(土) 19:59:34 ID:iJbLdOLz]
- >>115
CSE-M35TQいいっすね。thx。 >>122 eSATAって奴ですか。 ファイル鯖にはちょっと・・・と思って勝手に敬遠してたんだけど真面目に調べてみるっす。 多謝
- 156 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/21(土) 20:37:23 ID:u6Bs3YHr]
- E4300を買ってきた。
こいつはFSB800だし、たぶんマイクロコード持ってないと思うんだけど、 110Gdに挿してみた人いますか? いなければ試してみますが。
- 157 名前:不明なデバイスさん [2007/04/21(土) 21:25:26 ID:MPnukm/u]
- 110Gdのマザーを換装した。
手持ちの自作機のP4P800Eを入れて、自作機のケースにGdのマザー入れた。 結構すんなり交換できた。 スイッチや電源のIDEのLEDのピンについては分離していないので、ばらすために2、300円で売ってるケーブル買ってきた。 ケースFANが小型の4ピンで、コネクタが3PIN(の囲いつき)だと入らない、マザーの3PINにははまる。 起動したら、常に掃除機並みの爆音FANになってしまった。 SPEEDFAN試すも制御不能。 仕方なくFANコン買ってきた。今は静かで快適。
- 158 名前:不明なデバイスさん [2007/04/22(日) 00:45:09 ID:0KuUeORe]
- >>156
挿してみて 起動したら購入するので
- 159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/22(日) 02:42:14 ID:+VCSIejn]
- >>156
多分うごくんじゃね? E4300っても用は 6F2なんで多分 BIOSでメッセージ出るだろうけど 確か SC440では動作確認されていたはず。 (ちゃんと 800MHzで動くそうな、) SC440は 6F2のマイクロコード持ってるらしいが、110Gdは持ってなさそうなんで、 なんかの間違いで 1066MHzで動いたりしねえか? (もし 1066で動くなら値下げ前でも E4300に飛びつく)
- 160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/22(日) 12:58:11 ID:NK1FFSxf]
- >>159
LGA775のことはあんま知らないんだけど、BSELピンのマスキングでFSBいじれるんじゃないの?
- 161 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/22(日) 16:08:09 ID:4REuj/o1]
- 作動電圧がどんどん下がってるから浮かせただけだとそろそろ誤動作するんじゃね?
- 162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/22(日) 18:26:25 ID:KOBPVNrz]
- ML110 G4でE4300が動きますかね。
- 163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/22(日) 20:42:27 ID:NK1FFSxf]
- 【サーバ】HPのProLiant ML115ってどうなの【鯖】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1177127624/
- 164 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 00:14:13 ID:JLOBR5Vq]
- 110Gd なんですが、
山洋の 9AH0812P4H03 っていうのがついてるんですが、 WEBには載ってないんですが、どんなスペックなんでしょうか?
- 165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 00:39:31 ID:9lToRnbF]
- フル回転させると漢らしいタイプだよ。
- 166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 00:46:12 ID:hS67CFjy]
- フル回転しても1600回転くらいだよ。
- 167 名前:不明なデバイスさん mailto:age [2007/04/23(月) 15:09:14 ID:zi/R4UBt]
- 劇安は要求しないんで若干スレ違い気味なんですけど
(どこかよいスレあれば教えてください) PCI-X 2系統積んでいるサーバーパソコンで なるべく小型なものっていうとどういうものがあるでしょう? こういうの↓を国内で扱っているところってないですかね? www.nextcomputing.com/products/nextdim.shtml
- 168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 15:37:19 ID:p99a3kHF]
- >>167
そのページのどれのこと?
- 169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 15:42:40 ID:zi/R4UBt]
- >168
とりあえずモニタ込みのそこそこ高性能システムとして 小型のものが欲しい、ということでこの辺かな: www.nextcomputing.com/products/nextdimpro_hd.shtml おっと PCI-X は2スロットはあるけど1系統っぽいですね。 まあ国内で代理店があればとりあえずはこれでもいいのですが...
- 170 名前:不明なデバイスさん [2007/04/23(月) 15:43:17 ID:eD8t7DxE]
- >>167
www.magnia.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/index_j.htm Magnia Liteか、Z330Sくらいかな・・・。 ネトバってのと、PCI-Xでも66MHzなのがネック。 あとは、富士通のだとSASオンボードだけど、PCIXは載ってないな・・・。
- 171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 15:58:57 ID:zi/R4UBt]
- >170
紹介thx >Z330s お、そんなのがあるのねー、と思ったけど PCI-X が low profile かー... MAGNIA Lite の方だともう普通の WS サイズですねー HP の xw8400 よりは小さいかな、くらいで。 「富士通」はこれかな? primeserver.fujitsu.com/primergy/catalog/tx120/spec.html なるほど小型で良さそうですが、仰せの通りで 新しすぎ(?)というかパソコンになってて PCI-X ないっすね...
- 172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 16:44:57 ID:B25EjzNO]
- YOU ●マザー買って自作ケースに突っ込んじゃいなよ!
- 173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 17:10:03 ID:UymNh9ZR]
- すーぱーまっくろ?
- 174 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 17:10:37 ID:sAh99dt/]
- もうPCI-Xのカード捨てた方が幸せになると思うけどなあ。
- 175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 17:30:15 ID:zi/R4UBt]
- >174
いやーそれはちょっとねぇ。 例えば↓とかPCI-Ex じゃ代替効かないですし。 www.comworth.co.jp/products/m_a/dag_cards.html
- 176 名前:不明なデバイスさん [2007/04/23(月) 17:50:13 ID:eD8t7DxE]
- もう産業用のを買うか(ルートがあるなら)、自分で組むしかないだろうねぇ。
けど、PCI-Xにも相性があるから、リスク高そうだけど。
- 177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 23:05:19 ID:uwNIqjiA]
- PCIeはまだモノが出回ってないからなー
サーバ用として出回っている拡張カードの大部分はまだPCIXだし。 Intel系NICなんか、PCIeに変更する事で問題が起きることを覚悟しなきゃならなかったりするし。
- 178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/23(月) 23:53:18 ID:PjokivAX]
- レッツゴー・瞬ちゃん
- 179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:49:21 ID:zdymw9ow]
- >Intel系NICなんか、PCIeに変更する事で問題が起きることを覚悟しなきゃならなかったりするし。
激安、格安サーバなんて板にいる人の発言じゃないだろw.
- 180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:57:13 ID:mWDjjtc3]
- PRO1000PTはけっこう消費電力増えちゃったね。
チップにシンクのってるし。
- 181 名前:不明なデバイスさん [2007/04/24(火) 15:58:34 ID:b0PEH3Kk]
- HPのML115のPCI Express x16ってどなんでしょうか?
相性出まくり実質つかなかったとか。 どなもんでしょ?
- 182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/24(火) 16:21:10 ID:d+PZu8Js]
- >>177
同意。IntelPro/1000MT使う必要があったんでPowerEdge840を選択。 >>179 どんな価格帯だろうと調達時に丼勘定は許されないよ。
- 183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/24(火) 17:19:17 ID:R6CFl2Fq]
- >156さん
E4300を110Gdに入れてどうでした? CPU入れ替えたヒトで 起動時F1押さずに済むCPU載せてる方情報Plz!!!
- 184 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 02:29:56 ID:smzuXxHl]
- そういえばブロードコムしかモノは無いか。
でもインテルにこだわる理由もあんまりないと思うけど。 モノ的には ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061216/etc_killernic.html みたいなのと同じようなのか。 OC-192とかsonetのって激しくマザー選びそう(w 代理店噛ませて動作保証している構成丸ごとじゃないと怖くて買えない(w
- 185 名前:不明なデバイスさん [2007/04/25(水) 09:08:06 ID:mblGpmub]
- ほとんどの鯖はBroadcomのチップ搭載してるな。
Intelのもたまにあるけど。
- 186 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 12:20:51 ID:G0It1p4Y]
- まぁ、broadcomのPCIe(5721)はスループット出ない疑惑があるけどな。
年の為クロス接続でスイッチの影響を無くした状態でも600Mしか出なかった。 PCIX系はbroadcom/Intel共に軽く990M出るので、IntelがってよりPCIeのNICが要注意な感じ。 ドライバのチューンで改善していくのか、ハードの改修で改善していくのか・・・・
- 187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 12:50:01 ID:FRzzgHLz]
- >186
OSによるとかじゃなくて? BCM5721だかBCM5702/5750だかだけど FreeBSD でうまく性能が出なくて Linux は性能でてるみたい、 という話がかなり昔に出てた。 でFreeBSD もPCI-X 接続の奴は問題ないのにねー、って 話だったけどそんなに沢山の種類でチェックした訳じゃないからな (FreeBSD も今は改善してるかも知れないしその後は良く知らない)
- 188 名前:107 mailto:sage [2007/04/25(水) 16:08:41 ID:UgsFBgIM]
- BIOS調べはしばらく置いといて、CPU周り調べてたらクロックジェネレーターが遊べるやつでした。
PLL値セットしてFSBポチポチしてたら応答なくなってしまいました。。。 仕事が暇になったんでRDPの中から更にRDP経由でつないでたので、 だれか私んち行って110Gdの電源ボタン長押ししてくれませんか? ttp://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up1484.jpg FSB148まではいけてたんだけど、まんどくさくて一気に155にしたらこのザマです。 110Gdお持ちの方は、是非GWのお暇な時間にあそんでみてチョ
- 189 名前:不明なデバイスさん [2007/04/25(水) 16:17:21 ID:mblGpmub]
- これソフトウェア側からFSBいじれるのか。
- 190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 16:46:29 ID:+Zg0xy6s]
- ics954148みたいだから弄れるね。ただあまり嬉しくは無いな。
- 191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 17:17:47 ID:UgsFBgIM]
- そそ、softでfsb変えられますです
nForceやGeforceもいじれるVista 64対応のClockGenです けっこうサポートPLL多くなってきて案外つかえまっせ >190 Cypress積んだSC420とか430なんかよりは楽しいマザーに思えますね。 SC440も持ってたけどBTX&ECCおんりーで使い勝手悪く 余剰パーツと併せて使うには自分的に110Gdがベストチョイスでした。 (素直に自作しろってとこですが、市販マザー1枚の値段で本体手に入るのは安 (^_^;)
- 192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/25(水) 18:10:06 ID:xVGH68lA]
- >>188
>>107のmicrocodeを抜き出す方法はどうやればいいの?ひんとください。 >>151のところからソフトをダウンロードしていろいろやってみたけどわからなったです('A`)
- 193 名前:107 mailto:sage [2007/04/25(水) 18:48:07 ID:UgsFBgIM]
- WinPhlashでBIOSバックアップしてPhoenix.BIOS.Editorで読み込めば
Phoenix.BIOS.EditorインスコしたフォルダのTEMPフォルダにxxxxx.ROMがソレ バックアップしたBIOSファイルそのままでもビューワーでみれまっせ さて、仕事おわったんで帰るぜアミーゴ
- 194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/26(木) 03:11:30 ID:pHfDFAu8]
- むしろ電圧をいじりたい
- 195 名前:不明なデバイスさん [2007/04/26(木) 20:26:42 ID:unZI+m0r]
- イジリー岡田
- 196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/26(木) 20:39:48 ID:NY0vZi38]
- Phoenix.BIOS.Editorは売ってるのか?入手できんばい(><;)
- 197 名前:不明なデバイスさん [2007/04/27(金) 09:07:38 ID:YVoPToNs]
- ん?
- 198 名前:不明なデバイスさん [2007/04/27(金) 18:02:15 ID:AR+wiMxl]
- ところで安い鯖を探しているのだが・・・
NTT-XのExpress5800も全て売り切れ 昨日はあったからポチろうとしたらカートが売り切れマークになっていたorz
- 199 名前:不明なデバイスさん [2007/04/27(金) 18:15:13 ID:Thp2d4Ro]
- >>198
ソフマップでML110が\24,799でまだ売ってるよ ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10690561/-/gid=PC03000000 まあNECがいいっていうならどうしようもないけど
- 200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/27(金) 18:44:27 ID:glySMClz]
- >>198
TX150W S5 29,800円
|
|