[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:51 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【age of o】攻略や質問など Part14



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/23(水) 17:48:18.12 ID:8Hq4h1Iz.net]
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/

【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/

【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/

【age of z】攻略や質問など Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1640760916/

【age of z】攻略や質問など Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1642954520/

【age of z】攻略や質問など Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1645362004/

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 10:44:59.64 ID:pbQILgDu.net]
質問です。
未統合のサーバーです。
メイン垢をFBで連携してます。
ファームも今のサーバーで1つ連携してます。
他の気になる未統合サーバーにもいくつかFB垢送ってます。
FBは同じサーバーに2つしか連携出来ないはずで、これらの私のFB垢の使い方だと、その気になる統合希望サーバーと合併することは、不可能になるのでしょうか?
仮に気になるサーバーと合併した場合、FB垢が3垢連携になることを意味すると思うのですが、、、

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 12:22:47.35 ID:le7pm/nP.net]
作れる資源施設のmaxはこれで合ってる?
農地8
石油8
鉄6
レ6

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 13:22:40 ID:58ltGssv.net]
>>733
統合前に連携されてればそのまま連携されたまま使えますよ。解除したら再び連携することはできないと思いますが

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 13:30:41 ID:jugFwB8n.net]
>>734
合ってる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 13:40:44 ID:LknagntD.net]
>>734
農場と石油を減らす代わりに製鉄所とレアアースを8個にしている人の方が多いと思うよ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 13:55:38.81 ID:OWsb98XJ.net]
>>737
その裏技のやり方教えてほしいわ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 14:11:59.69 ID:pB7VDVv7.net]
減らして4を6にするの勘違いじゃなかろうか

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 14:37:33.02 ID:LknagntD.net]
ごめん、鉄とレアは6だった
8と勘違いしてた

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 16:35:50.03 ID:9FO86x2C.net]
レア、鉄、訓練所、リハビリをMax、空地2つを作って
あまりを農地と石油に割り当てた方がいいぞ



764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/29(金) 17:24:07.94 ID:pXcGqU7D.net]
クレイジーレーシング、個人300位って何ポイントくらい必要ですか?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/29(金) 18:37:20.21 ID:f3fbW+0X.net]
42,000ポイントで380位くらいにいる
300後半サーバーでAのレベル13

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/30(土) 16:43:13 ID:jKlvQ+Aa.net]
void中ほぼバリア。そして内戦もない仲良しワールドは統合が遅くなりますか?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/30(土) 18:58:00.08 ID:NnfZ4CAJ.net]
>>744
課金額が少ないなら負けるし
負けが込むと結合される。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/30(土) 19:40:48.46 ID:0eNKOihE.net]
>>745
少し前にvoid勝率100%のところも統合されてるよ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/30(土) 20:46:48.66 ID:NnfZ4CAJ.net]
>>746
それは多分、人口が減りすぎたからじゃないかな。

もしくは、結合先の世界が弱すぎるから
強い世界と結合させようとしたか・・・

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 08:41:12.03 ID:iqyQdyn9.net]
統合の理由は人口や利益率あたりだろうな
人多すぎたら配置不可とかもありうるからそもそもできん
強くても今後利益率見込めなければ維持コストの方がかかるし
現在進行で利益率いいなら安易に環境変化させて悪くなるかもしれないことはしないだろう
voidの勝率自体は運営からすればどうでいいぐらいかもしれん
課金額多けりゃ強くなり、強さを求める人たちは居座りやすいから、それらによって強ければ統合されないと錯覚させられてるのかも

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 10:06:58 ID:NlZkncKu.net]
海の覇者始まったが、勇者試練戦ねーじゃんと思ってたら今頃追加しやがったわ。
最近ラクダだらしねーな。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 10:08:54 ID:1owI2nwa.net]
ウランの略奪数の%上がってないか?
600代で3桁奪えた

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 10:58:27.16 ID:SPjuTR/E.net]
終焉挑戦て何も考えず全部隊投入でよい?
編成いじる必要ある?



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 11:03:04.14 ID:Gcw9IkkM.net]
質問なんですがC33になれば どんな編成がいいんですか?
指揮官スキルも中距離にするのがいいんですか?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 11:04:39.87 ID:Gcw9IkkM.net]
続きです
C33は捨ててC34まで我慢もありですか?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 11:31:31.79 ID:1owI2nwa.net]
垢買い初心者みたいな質問でワロス

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 11:45:41.80 ID:7qWBbcTe.net]
>>753
編成は払える課金額と所属同盟によって違うので答えが出ないかもしれん
C33と34は両方とも作れる兵隊は長距離がメイン兵種なのでその時に作れる兵隊メインで問題無し
通常ならc34で末日迫撃砲が作れるようになったらそちらがメイン、それまではマムシスナイパーがメインで困らないと思う

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 13:43:00 ID:QvVKyYac.net]
>>750
変わってないと思うよ
試しに今やってみたら、596貯めてる相手から奪えたのが89だったから今まで通り約15%の略奪量

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 13:46:48 ID:QvVKyYac.net]
>>752
c30~33まではスナイパーメインで、c34になると迫撃砲がメインになるのでc34になるのを急いだ方が良い
中距離特化はc35以上のプレイヤー専用編成なので今は考えなくて良い

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 13:49:31 ID:sJUl2DvU.net]
>>751
試した事ないけど、全部隊投入で良いと思う。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 14:08:48 ID:T3+Nu5S6.net]
>>751
負傷兵が増えるから必要な分だけ投入した方が良いかと
自分はLV7以下は全部除外してる。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 16:09:32.28 ID:NbX8Jby4.net]
C35になると中距離ってたまに聞くけどなんで?C34がT11になるのはわかるんだけどC35って何かあったっけ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 16:13:57.20 ID:QvVKyYac.net]
>>760
c35になるとt11電磁兵が使えるようになって、t11迫撃砲にとって脅威になるから
c36のt12ロケット兵はオーバーキルすることはあるものの、t11兵種より圧倒的に強い



784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 16:21:13.09 ID:NbX8Jby4.net]
>>761
テクノロジー兵だけC35なのは知らなかった。ありがとう

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 16:39:41 ID:1owI2nwa.net]
c37でトドメのt12バイクな
c38でt12電磁砲作れるまでc35〜c37は中距離の天下

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 16:45:14 ID:LpcIOANJ.net]
てかC38でも結構みんな中距離のままな印象
卓越

787 名前:属性のせい? []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 18:01:35.98 ID:1owI2nwa.net]
卓越、スキル取っ替え、兵隊作り直し、歯が立たない程の完璧なt12長距離持ちの少なさ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 18:08:46.47 ID:4hg7h5fg.net]
>>764
卓越まで極めている人はまず中距離遠距離切り替えない。t11バイクとt12電磁砲に大きな戦力差はないし、t11バイクの方が施設2つで生産出来るメリットもある。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 18:26:26.73 ID:NbX8Jby4.net]
ほえ~C35からは完全に中距離で良さそうですね。勉強になる

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 18:30:13.04 ID:sJUl2DvU.net]
重課金なら中距離特化だろうな
微課金の自分はc34目指してウラン採掘の毎日です。あと4~5ヶ月かかるw

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 18:34:54.35 ID:T3+Nu5S6.net]
自分の所はC38は一人しかいないが長距離。
他のC35以上もほとんど長距離。
他のワールドは中距離勢ってそんなに多いのか。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 18:50:53.94 ID:4hg7h5fg.net]
中距離は兵の消耗が激しいから治療や募集を大量に使える人じゃないと積極的には戦えない。

SAの時も遠距離の盾となる事が多い。ソロでは圧倒的な戦力差がないと戦えない。

攻撃1000%超えるような人なら中距離やっても活躍できるだろうけど、700%ぐらいで中距離やってる人は相当若いワールドでもない限り無駄だと思う。



794 名前:761 [2022/05/01(日) 19:02:35.50 ID:1hHx7a/z.net]
>>767
中距離に移行するのはc36からで良いと思う
以前はc35が都市レベルの最大値だったが、今はc38なのでt11の磁爆兵だけだとc36以上の強い長距離特化には勝てない
また、中距離兵はソロ戦闘では強いが、SAでは仲間の壁として損失が出やすくなるから磁爆兵が大量に溶けるのでテクノロジー作業場で募集ブーストが大量に必要になる
攻撃力ステータスについても、現状で長距離攻撃力が900%以上、ダメージアップとダメージダウンが55%以上あるなら中距離に移行しても良いが、それより大分低いなら長距離特化のままの方がSAなどで仲間に守って貰えるので撃破数は増やせる

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 19:03:22.94 ID:Q3qgl8AE.net]
>>768
同じく微課金でc34目指してるけど後20万ほど貯めなきゃ。34でゴールですか?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 19:20:52.52 ID:sJUl2DvU.net]
>>772
お互い気長に頑張りましょう。
35は今のところ考えてないなあ。
なんとなく惰性で目指しちゃう気がするw

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 19:23:34.39 ID:4hg7h5fg.net]
>>771
c36じゃなくてc37じゃない?c36じゃc35と少ししか変わらない

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 19:45:00.92 ID:LpcIOANJ.net]
c36とか37になると、ウランを何十万円分も買わない限り1-2年も先だからな
c34はc30から半年強くらい?十分現実的だね

799 名前:761 [2022/05/01(日) 19:57:35.51 ID:Y4/tIvNw.net]
>>774
c37のバイクが使える方が良いに決まっているけど、ソロ戦闘だとc36のt12ロケット兵はt11磁爆兵よりかなり強いよ
それに、c37に長距離から中距離に変えてもc38になったらt12電磁砲を使うためにまた長距離に戻すのは馬鹿らしくないか

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 20:08:03.17 ID:4hg7h5fg.net]
>>776
t12ロケットそんなに強いのか

t11迫撃砲とt12スナイパーじゃそこまで差がないから、t12ロケットも大差ないのか思ってた

ちなみにc37はt12バイクは当然だけど、t12シュレッダーを使えるのが中距離にとって大きなメリットかと

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 20:43:46.67 ID:NbX8Jby4.net]
C30になったばかりだけど、ウラン取れる量考えると課金なしで最低限で300日以上程かかる計算になったんだけど半年でいけるもんなの?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 20:44:02.23 ID:NbX8Jby4.net]
C34

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 20:46:54.95 ID:LpcIOANJ.net]
>>778
それは計算ミスしてる
毎日ウランがもらえる月額パックくらいは課金しないといかんけど、
それさえすれば最短でc34を目指すだけなら約半年だよ
機械工場はまた別途少しかかるけど



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 20:50:40.47 ID:LpcIOANJ.net]
月額パック、表面と深層採掘、一日に略奪何回か、ウランイーター、終焉挑戦
全部やれば一日に3500-4000ウランが手に入るよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/01(日) 21:25:57.30 ID:QvVKyYac.net]
c30からc34までのメインホールと壁に必要なウラン量が60万くらいだから半年くらいあればc34にはなれるね
そこから兵舎を33、機械工場を34まで上げるのにさらに2ヶ月くらいかかるけど

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 00:40:07.97 ID:Vsi/WKqw.net]
表層25×24=600
ウランイーター500(2日で1000)
深層=900前後
合計2000前後
約330日
って考えてて
月額パックは1回購入で12日分短縮
10回買って約210日

略奪でペースアップすれば半年か
少し少なめに見積もってました。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 00:51:34 ID:33mWK78G.net]
深層900っておまえ…

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 00:56:39.35 ID:5yG4lTQ8.net]
深層採掘は無課金でももう少しいけます。
金鉱採集のみ24時間行い、1日250ゴールド以上稼ぐ。
これを使って占領を1日2回ではなく4回にする。
12時間から6時間間隔になり高いレベルでも別の人に占領されにくくなる。
1時間54だと1日あたり、54x24x6/7=約1110
1時間37は効率悪いかと。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 01:22:13.72 ID:33mWK78G.net]
どの層に言っても結局略奪マンはチェックしにくるわけで
No1でチンタラ掘るよりもう少し上の層で500以下キープしてりゃまず狙われない

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 05:47:36.03 ID:AjK3dwmD.net]
終焉挑戦が抜けてる

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 06:49:31.93 ID:gpWNY/22.net]
メディチ12階層以降は無課金だと計算に入れれないのかね

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 07:02:49 ID:wiA3xWRH.net]
メディチとか計算する意味ない
1ヶ月に12万ウラン稼げるとして4回のメディチでいくらかせげんのよ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 08:04:01.06 ID:G1w4SuKr.net]
動作おかしいから再インストールしたら快適になった
今は編成が消えるだけなのかな?
復旧がすごい楽になってる気がする



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 08:25:25.91 ID:gWVXauOL.net]
>>790
俺もこの前初めてやったけどこれは定期的にやったほうがいいね
ちょっと怖かったけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 08:54:55.58 ID:4iU1eCFM.net]
>>791
マップ移動とかでカクついてたのが無くなったしあらゆる処理早くなったからすごい快適
面倒くさがりなのが災いしてた
おかしいと思いつつ放置せずもっと早くやればよかった

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/02(月) 09:13:57.79 ID:fZhso5HG.net]
主宰対決でパンダ兵王のメインスキルは有効なのでしょうか?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 09:56:51.43 ID:wOSkZ3hF.net]
NCでアラブ人達のラマダン賛美を聞いてるとホントうざい

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 11:14:25 ID:Xv9HLwvO.net]
たぶん外国人も日本人のアニメ、グルメ、子育て感想文ホントうざいと思っているよ。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 12:13:13.03 ID:33mWK78G.net]
南米勢のなりすましホモネタはちょっと面白い

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 15:49:40.13 ID:Gkvo+tHi.net]
>>789
メディチ1回2500前後

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 17:26:06 ID:BRNQjBsh.net]
対戦中採集禁止ってよく聞くけど
襲われるのは置いといてT1で採集もダメなの?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/02(月) 18:11:10.71 ID:qF7W ]
[ここ壊れてます]

823 名前:lSIh.net mailto: >>798
ワールド次第
[]
[ここ壊れてます]



824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 18:17:52.01 ID:wiA3xWRH.net]
>>798
OKにすると、農民は日曜に暇なので皆採集するわけだけど、T1で採集してるってのは誰がチェックするの?となる
そして絶対にルールを理解せずに違反するやつがでてする

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 18:39:16.97 ID:Bos//bVT.net]
主宰対決さっぱり意味がわからない
長駆とか出ても戦闘ログとか何もないし
配置しても何も起きたように見えないし

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 18:47:07.02 ID:pydlxQS7.net]
今日は防衛部隊を配置するだけ。
戦闘は明日から。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 18:52:56.29 ID:8ztNcwtv.net]
>>798
矢印が目障りだしスコアとか関係ないのでやめとけ
13日平和に過ごさせてもらってるなら戦闘の1日を邪魔するな
採取してるの見かけた時点でイラっと来るから焼入れ候補入る

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 20:25:11.81 ID:33mWK78G.net]
主宰って配置した時に攻撃HPup使えば効果が持続するはずなのに時間たったらステ戻ってるね

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/02(月) 21:55:15 ID:JkAQnu4v.net]
兵舎を30から33まで上げるのに必要なウラン数わかる方いませんか?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/02(月) 22:35:29.09 ID:5KwbcARs.net]
>>805
30->31 12,980
31->32 21,430
32->33 37,270
33->34 63,550

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 23:13:11.15 ID:5WXCiu0K.net]
>>804
まじかよ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/02(月) 23:26:35.69 ID:gHO6+ADa.net]
キルイベ中採取したいならc12以下の都市で自分のすぐ周りにある資源だけ採取してりゃいいんじゃね笑

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 23:31:22.06 ID:+XUOS77D.net]
兵舎を上げるのに必要なウラン数
31→32 21430
32→33 37270
33→34 63550

33 T11兵舎
34 T11ゾンビ部隊 機械工場
が解放されます



834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 00:38:58.02 ID:447igrY2.net]
もうすぐc33になるけど兵舎上げるべき?
機関銃と斧だしその分節約してc34急いだ方が良さそうと思ったけど同盟の外人がt11斧はウランの防御用編成に役立つと熱心に勧めてくるんだけど

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 00:44:38.95 ID:PTO51WJI.net]
>>810
一番最速でT11の機械工場のウラン砲を手に入れたいなら
他のにウランを使わないのは手だし

どうせウラン砲を手に入れるまでどうしても時間がかかるしそれまでじっくり他のも育てたい人は
先に33で解放されるユニット造りはじめても良いし

好きなようにすれば良いかと

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 00:46:33.71 ID:nCMva0Lm.net]
>>810
兵舎は30のままでc34を急いだ方が良い
ウランの戦闘では近距離兵は最初の2秒を耐えるだけだからt11斧兵を使う必要はなく、デスランドを少し増やせば対応可能だよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 05:01:37 ID:R948l3uk.net]
>>802
thx
星上位同盟2個と混ぜられてるから1回戦で落ちそうな気がする

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 10:35:15.47 ID:4fmw+al9.net]
>>810
自分は現在c33。兵舎はLV30のままで機械工場はLV33にした。
車両、機械工場LV34の分のウラン貯まる見込みでC34にアップする予定。
今は毎日T11ゾンビ兵用の生化学材料貯めてる。1日の上限あってすぐには貯められないから。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 10:46:57.49 ID:CxWX7ilk.net]
c34になって迫撃砲作ったところでバフがゴミなら戦力ならないから

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 11:06:05.23 ID:PTO51WJI.net]
上位同盟なら防衛のこと考えるなら、主催対決もあるし
ちゃんとT11の斧のマークの勇士系も有効に使える

841 名前:場面もあるかもね~ []
[ここ壊れてます]

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 11:07:10.39 ID:PTO51WJI.net]
格上からしばかれたら、なにやってても意味ないよ♪
って、それを理解した上で

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 11:14:20.40 ID:4fmw+al9.net]
上位同盟の人ならウランさくっとウラン購入してるでしょ



844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 11:33:52.67 ID:447igrY2.net]
実際のところt11の戦車と斧って防御だけみたらどっちが優秀なの?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 11:45:36.48 ID:PTO51WJI.net]
戦車はオールマイティにスキル発動するけど
勇士系は防御時にしかスキル発動しないから
防御時にスキル性能が優遇されてる感じです

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 12:17:12.67 ID:E8gNVuPM.net]
>>815
マジそれな。長距離600とかで偉そうにしている日本人を良く見かけるが、ゴミ以外の何者でもない。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 12:44:52.28 ID:BZ7E8vup.net]
長距離600のc34がいらないとか個人成績のことしか考えてなさそう

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 12:49:47.03 ID:cFaGr3hZ.net]
>>821
600ならまだ頑張ってる方だろ
一人前の戦士づらはして欲しくないけど、いてくれた方が良い

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 12:53:47.92 ID:3vfjp8l6.net]
新しいサーバーがスタートする日時がわかるサイトとかありますか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 12:55:02.43 ID:THzPnL6E.net]
どの星かによって全然違う話なのに、一概に600は雑魚とか言ってもね
俺は凄いんだぜアピールしたいだけにしか聞こえないね

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 13:09:57.06 ID:T74/bPdO.net]
>>823
650くらいのc34でガンガン敵撃破してる日本人いた

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 13:24:11.90 ID:yVEMhJu/.net]
>>826
どんなに活躍しててもまだまだ伸びしろがあるからその人自身がまだ半人前だって感じているはず、

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 13:52:21.50 ID:CxWX7ilk.net]
c34で800
c35で900ないとハリボテ城
c36でバフ800前半のやつたまにいるけど見かけた倒し過ぎて馬鹿にされてる



854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 14:38:59.74 ID:wejKmKhZ.net]
>>828
c35で900ないとハリボテとかどんだけ勘違いしてるのかなw

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/03(火) 14:48:31.68 ID:WQ9TL8Ek.net]
>>829
ハリボテは言い過ぎかもしれんが必要なバフの目安としてはそんなもんじゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef