[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/03 19:25 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 296
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係3



1 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/18(月) 14:55:27.51 ID:pLgI3/uf0]
3DSソフト「とびだせ どうぶつの森」の公共事業関連のスレです。

◆次スレは>>970が宣言してから建ててください。

◆前スレ
【3DS】とびだせどうぶつの森 公共事業関係2
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356695190/

◆関連wiki
www49.atwiki.jp/doubutsunomori3ds/pages/29.html

◆地形に関することはこちらへ
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ26
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1362770125/

◆よくある質問
Q:設置上限数は?公共事業の提案は1日1回?
A:撤去不可は含まずに30(橋は含む)。基本的に1回。

Q:公共事業の提案が来ない。
A:海ピコ推奨、事前に蜂に刺されて目当て住人に話しかけておけばピンポイントも可能。

Q:公共事業一覧から消えたものがある。
A:建設できる数が決まってるものがあり建てると一覧から消え、撤去すると復活します。

Q:橋の提案が来ない。
A:橋が3つ架かってると新たな橋の提案が来ない可能性があります。

Q:リセット監視センターの上って通れる?
A:閉まっているときは通れて偶に開いていて中に入ることが可能。


※注意点※
橋の近くに建物や公共事業がある場合
橋を撤去すると再度同じ場所に架けられなくなることがあるため
撤去不可のものを橋の近くに建てるときや橋を一時撤去するときは熟慮すること。

101 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/27(水) 20:58:42.79 ID:88vZPZR90]
>>100
検証お疲れ様です。完璧すぐる

駅前区画はうちでも再現出来ました。さっそく住人厳選用のテント設置場所として活用してます

102 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/27(水) 22:07:59.49 ID://k6JyDV0]
>>100
へえ、スペースなしで勧誘するとこうなるんだ

103 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/27(水) 22:51:34.74 ID:9WBMLUh30]
>>100
乙、分かりやすいね
広場スペース近くに公共事業をたてるときの予備スペースが
右は1マス左は2マスなのは何でかと思ってたけどこの区画があるからか

104 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/27(水) 23:26:06.53 ID:D4ovz/N90]
>>100に追加
>・住民宅3軒(公共事業有)の区画に4軒目の住民宅は建たない (広場の左下の区画を参照)

この区画から公共事業(砂場&橋)を撤去し、住民宅3軒(公共事業無し)にしたが
またキャンセルメールが来て結局4軒目の住民宅は建たなかった
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4077568.jpg

1区画に住民宅が4軒建ったという>>90の事案と違う点は
>>90は岩が1個だけの地形、うちは岩無しで川有りってぐらいか

とりあえず俺の中では1区画に建つのは3軒までってことでメイン村の計画を進めるわん

105 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 00:06:41.54 ID:ysJu08uD0]
>>100
超乙、とてもわかりやすいね

とりあえず現段階で確定といってよさそうなのは
・駅前区画に予定地は立たない
・予定地に石は食い込まない

崖に関しては今んとこ未検証だよね?
崖はともかく、石は今まであった「石に食い込んで予定地立った」報告は
石にバリアがあると勘違いしてたと予想

一応>>100の面積も数えておいた
左上の区画は住民宅面積35、バリア込みで88、空き面積167
下の区画は住民宅面積19、バリア込みで49、空き面積108
どちらも公共事業抜きで数えた
関係あるとしたら空き面積の方かな

106 名前:90 mailto:sage [2013/03/28(木) 00:33:54.55 ID:WH44HPv30]
>>104
検証お疲れさまです
自分の4軒目情報は隣区画の食い込みでしたので
実際には3軒でした申し訳ないです
駅前に住民宅中心が入らない情報も含めて
・住民宅は3軒/区画(村長宅おそらくサブキャラ含む)
・軒数のカウントは家の中心部が入っている区画
が確定で間違えなさそうです
自分がキャンセルメール来たパターンでも1軒は食い込みだったので
住民宅2+交番で4軒目がキャンセルとなり
交番(カフェ、Rパカ、役場)もカウントされる可能性有です

線路側3区画に住民集結させる予定だったので
計画に見直しが必要ですが何とかなりそうです

107 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 06:47:15.47 ID:y6yJ4fkL0]
>>105
>崖に関しては今んとこ未検証だよね?

>>100の地図で広場の1つ下の区画の右上部分が6×5で左下角に川/崖の境目があるスペース
これで引っ越してこないので建たないってことでいいでしょ
いやいや建つかもしれない、って言うならあとはもうご自由にだわw

>>106
交番も建設数に含まれるとわかっただけでも大きな収穫ですよ
カフェについては検証中なので結果がでたら報告します

108 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 07:37:49.97 ID:ysJu08uD0]
>>107
すまん見落としてたww川沿いの斜めにも建たないでFAだね、指摘サンクス

>>106も超乙です

109 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 08:23:02.17 ID:0Qz1EBGT0]
乙乙乙!駅前区画に中心点は来ないのか
むちゃくちゃ嬉しい情報だ
さあ駅前の整備をやり直そう



110 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 14:57:55.36 ID:dNGjVAHq0]
マジで乙だな
おかげで引っ越しガード用の公共事業が減らせる

111 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 22:57:56.22 ID:AFv8rZ2X0]
引越し可能地域については長らく不明だったが、今回の件で一気に前進した感じだな。
マジGJ。

なお俺の村は構想を練り直さなければならない模様(´・ω・`)。

112 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 23:04:38.32 ID:heqve1hI0]
なるほど
駅前区画は割り込みはするが家は建たないのね
検証乙

113 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/28(木) 23:16:56.57 ID:ysJu08uD0]
まとめ直し

・駅前区画に予定地は建たない
・予定地に石・斜め部分は食い込まない
・三軒以上建物のある区画内に予定地は建たない
 この「建物」には少なくとも住民宅、プレイヤーキャラの自宅、交番が含まれる
 役場、アルパカ、カフェは検証中

※区画内にあるかどうかの判定はいずれの場合も建物の中心地による
「建たない」と書かれていても、中心地が隣の区画にあり 結果一部が食い込むことはある

どうもまどろっこしい文章になってしまうな…

114 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/29(金) 16:45:14.03 ID:Uh3+1jy/0]
1区画の建築上限数にカフェが含まれるかの検証結果が出たよ
結果としては建築上限数にカフェは含まれる。そしてリセット管理センターも含まれる

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4082427.png

上の地図でカフェ(リセ管)+住宅2軒の区画に新たな建設予定地は出現せず、キャンセルメールが届いた
ついでにキャンプ場も含まれるか調べたかったが、キャンプ場のある区画に住民宅が3軒建つスペースがなかったので断念

というわけで個人的に疑問だったことは一通り調べ終わったので検証用のこの村とはおさらば
次の村こそハッピーエンドにしてみせる

115 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/29(金) 17:11:41.63 ID:DZLWwEuo0]
>>114
超乙!!!
計画変更して一番引っ越してほしい住民から今日引っ越し提案あったので
空いた広場横にうまく3軒寄せて並べればほぼ完成です
情報が無ければ幽霊化やお断りメールでロスしていたかと思うとゾッとします

116 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/29(金) 19:17:02.75 ID:IdH7Ss4R0]
福引でROM版当たっちゃったし村人全員幽霊の村作るかな…

117 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/30(土) 01:55:11.03 ID:xYUWGPUY0]
仮説なつぶやき…
住民の家の建設時に必要な土地5×6
建設後の土地判定5×5+3

118 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/30(土) 07:51:17.96 ID:UQ4nI4tQ0]
>>4

119 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/03/30(土) 12:02:38.72 ID:lDb+e7410]
検証スレに間違えて書きこんでしまった…
住民たちの行動範囲の変化がよくわからない
駅前に出現しなかった住民が、交番を駅の隣りの区画に建設したら
それ以降毎日駅前に出現するようになった
駅前に出現しなかった住民と同じ区画内にいる別の住民は
交番を建設する前から駅前にもいたのに…性格によって違うんだろうか



120 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/03(水) 22:15:44.40 ID:rnnHrEiH0]
>>113
本スレでこの情報見て来たんだけど16×16を1区画とした状態で住民の家が4件目建つのを見た事がある
1の画像がとある一角の現在の状態なんだけど、10人目の家の場所を厳選してた時に2の画像に位置にロープが張られた
(1) ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4100526.jpg
(2) ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4100528.jpg

既存住人宅(紫)
厳選時に張られたロープ(赤)
石(灰色)
公共事業(灰色/保護区画白)

121 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 09:48:27.60 ID:++K7oWXl0]
>>120
その区画割りって本当に正しいの?

122 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 11:08:21.64 ID:uZSB1wyT0]
>>121
広場16×16に埋まってるし、駅の位置も正確
この地図では消してるけどマイデザと木なども利用して計測してる

123 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 11:27:51.48 ID:Dd/oidjG0]
>>121
誘導で来たのならだまってせめて>>1からでも読めよ

124 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 12:08:51.99 ID:eTp94JM50]
うーん、この情報だけでは・・・

125 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 13:25:30.40 ID:++K7oWXl0]
>>123
ここはずっと読んでるけど?
単に>>120が正確な情報なのかどうかが
知りたかっただけ

126 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 13:42:21.66 ID:04N3rIg40]
うーん
3軒情報で計画見直して進めているから
変更はしないつもりだけど念のため4軒目建たない様には注意しよう
とりあえず繰り返し調査で検証してくれたのは
>>100,114なんだし自分はそっちを信じる
もめずに済むし参考になるから夢見も貼ってほしいなぁ

127 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/04(木) 22:21:14.62 ID:+i02JYtJ0]
疑ってるからとかじゃなく、ほぼ確定に近い情報に反する結果が出たなら
夢見かスクショがほしいところだね
>>120は厳選中でスクショがなかったのも仕様がないけど、次に似たようなことがあればぜひまた報告してほしいな

128 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/06(土) 14:53:50.45 ID:/7vTNB030]
今現在も1の状態なら区画が正確かは夢見で一発だね

129 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/07(日) 10:58:28.89 ID:niywguMi0]
温泉の公共事業こねぇ…スミモモ(アタシ系)でいいんだよな?



130 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 12:15:14.80 ID:au2a2/pJT]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4113998.png
建たないと思った場所に予定地が建ったので報告
カフェの中心点が違う?

131 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 12:15:59.12 ID:au2a2/pJT]
>>130
忘れてた
オレンジが住民宅、赤がカフェ、ピンクが予定地

132 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 12:19:03.73 ID:cvtA0Pso0]
>>131
そのまま夢見頼む
あと全体図も

133 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 12:40:18.55 ID:au2a2/pJT]
>>132
普段使ってるマップで作ってみたけど全体図ってこれでおk?ピンクは事業、赤は撤去不可諸々
でかいから注意
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114027.png
別の場所に建てて欲しいから夢見は無理だ、ごめん

134 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 12:48:41.73 ID:au2a2/pJT]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114039.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114040.jpg
あと一応SS上げとく

135 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 13:15:42.80 ID:J66hheOV0]
ありがとう、建たない地域の条件は3軒じゃないのかー!
それにしてもマッピングされた知らない村の地図を見るのが楽しいのはなんでだ

136 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 14:27:35.24 ID:OdRSpIyc0]
>>133
そこ以外の場所に建てさせるもなにもその線路沿い以外に家の建つスペースあるのか?
そう思った私はおもむろにペイントを開くと家の建つスペースを探しはじめた
そして左下のほうに3カ所のスペースを見つけ、満足したのであった

冗談はさておき、これまではカフェの建物3×5マスの中心点って考えていたけど
実際はマイデザを貼れない入口2マスを含めた5×5マスの中心点ってことなのだろうか
仮にそうだとすると交番の中心点も3×3ではなく5×3マスの中心ってことになるな

137 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 15:39:22.52 ID:xy0YchP00]
じゃあ敢えて入り口説(立てるときハニワくんがいたところ)をあげてみる

138 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 15:49:33.87 ID:cvtA0Pso0]
>>133
ありがとう
>>114の配置は来なかったってことはカフェの中心が特殊なのかも?

うちのカフェはまるっと区画に収まってるから3軒ルールの確認しかできねぇ・・・

139 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 17:49:26.29 ID:OdRSpIyc0]
どの建物がどの区画にあるのかの基準点は建物の中心点じゃなくて入口かもしれないな
図にしてみるとこんな感じ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114507.png



140 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/09(火) 18:18:13.36 ID:tsRkNyQv0]
>>139 が正解な気がする

それにしても交番は
見やすい様に前方守備範囲が広い訳でもないし
プログラムミスじゃないかと思えなくもない

141 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/10(水) 01:38:16.92 ID:Hqu3Niog0]
アルパカ等も入り口前2マスが不可だし
逆に完全に統一されてると考えるべきでは

142 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/10(水) 17:15:34.48 ID:5SJXZQdm0]
池の周りもてっきりバリアがあるかと思っていたのですが、ないんですね…
事業で空地つぶしてから勧誘したけど、希望の場所の1列ズレでしか
予定地が立たなくてリセット30回くらいしてますorz
街灯で囲んで左右に1列分しか動けないのに、なんで希望の方に立ってくれないの(´;ω;`)

たぬきめ…w

143 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/10(水) 17:36:13.40 ID:WOw7vsl6O]
>>142
実はスペースないっていう罠では

144 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/10(水) 19:00:03.31 ID:5SJXZQdm0]
>>143
縦6横6で空いてるんですよね…
そこに左寄りでたって欲しいのに、右寄りしか立たないんです(´・ω・`)
右側には村長宅(予定地まで3マス空き)上下と左には街灯立てました。

今夜いっぱいはリセットしてみます…

145 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/18(木) 12:13:06.56 ID:2pnh2PFl0]
すっかり過疎ったな

>>144の結果が気になるんだが…

146 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/18(木) 12:20:59.96 ID:ztmIHyDl0]
もう調べることは調べ尽くした感があるからなぁ…
エア住人に関してはむしろ攻略スレ向きだし

147 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/18(木) 12:37:21.58 ID:1OWtLaTR0]
>>145
144です。
結局寝落ち寸前まで頑張ったけど無理だったので諦めました。
★=街灯
住民宅、村長宅の並びです。

□□□□☆★☆□□□□□□□□
□□□□☆☆☆□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
☆☆□□■■■□□■■■■■□
★☆□□■■■□□■■■■■□
☆☆□□■■■□□■■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□☆☆☆□□□□□□□□
□□□□☆★☆□□□□□□□□

左の街灯寄りに建って欲しかった…(´;ω;`)

148 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/18(木) 12:55:36.33 ID:2pnh2PFl0]
>>147
ありがとう、乙でした。

左寄りに立つと1区画に4軒立っちゃうことになる、ってことも
ないんですよね?
なかなか思い通りにならないもんだね

149 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/18(木) 14:13:34.33 ID:1OWtLaTR0]
>>148
ひとマスずれても同じ区画だし、この住民で2軒目だったんですよ…
ちょうど左側に他の住民の家があって、せっかくだから
等間隔で横並びにしようと思ったのに残念でした。

めげずに頑張ります(´・ω・`)



150 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/19(金) 23:04:38.06 ID:8ljfCd1A0]
質問すみません

※住人
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
 ̄□□□★

>>4>>100より、
★の部分に川・崖・岩・□がある場合はたぬきが家を建てない

では逆に★の部分に何ならたぬきが家を建てるの?

151 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/19(金) 23:36:22.29 ID:g4tvJ44H0]
何もないから建てる

152 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/19(金) 23:48:59.45 ID:8ljfCd1A0]
>>151
それはわかる

150を言い直すと、
★の部分に○○があってもたぬきガードにならないからたぬきが家を建てる
っていう○○は何かあるのかな、と

もしないのなら、
※住人
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
□□□□□
でいいんじゃないかなと

153 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/19(金) 23:52:37.14 ID:KaK8Qz2PT]
>>2の交番と同じ理由

154 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/19(金) 23:57:45.65 ID:8ljfCd1A0]
>>151 >>153
理解できました ありがとうございました!

155 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/21(日) 09:45:42.36 ID:G3PeKIeLP]
画像とか軒並み消えちゃってるなぁ

156 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/28(日) 23:51:37.08 ID:PNteme080]
>>144と似たような現象?が起きた

□□□□■■■□□
□□□□■■■□□
□□□□■■■□□
□□□□□■□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■□□■■■□
□□□□■■■□□■■■□
□●□□■■■□□■■■□
□□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□↓崖

上記のような並びで住人宅が建っていて、下段左が引っ越した
次の住人も同じ位置に入るよう、念のため●に消火栓を作ったら
南に1マスずれた位置にしかロープが張られない
30回やっても同じ(他は全部潰してあるのでそこにしか来ない)
・同区画内の建物は右隣の住人宅のみ(1マスずれても区画が変わるわけではない)
・キャンプの有無はその都度変わるので、セーブが入ったということはない

157 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 00:02:56.29 ID:29LM5MJt0]
>>156
144です。

諦めて引越しさせちゃった後で気づいたけど、前日に村中の空いた場所をマイデザで埋めて、
ずれ込みして欲しくない場所に日替わりの岩を発生させれば、希望の位置に引越しさせることできたんですよね…
あの時はそこまで頭が回らなかったけど(>_<)
公共事業で調整きかない分は、日替わりの岩を利用することにしてその後は上手くいってます。

158 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 00:35:34.85 ID:fYiz54Kc0]
>>157
すごいアイデアだね!
例えば156さんの場合だったら南の崖側に日替わりの岩を誘導するのか

159 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 04:57:57.37 ID:mdZSz0kH0]
それはすごいやり方だな
マイデザ貼るのがクソめんどくさそうなのが難点だけど
かなり細かく微調整ができる



160 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 11:47:14.27 ID:29LM5MJt0]
3マス以上空くなら街灯建てて調整できるけど、狭い範囲で固定したい時は日替わりの岩便利ですよ!
マス目がわかりやすいパネルを敷いておけば、調整の時数えやすいし…

あの時閃かなかった自分が悔しいですw
最初は少し面倒だけど、一旦敷いたらその後は自由自在です。

161 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 18:44:18.39 ID:zOWjtNTe0]
横が川と崖に挟まれた土地で横4マス
縦は充分にある
これで灯台は建てれるかな?
横4マスあっても、川があるとダメ?

162 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/29(月) 19:50:30.36 ID:LRKoOmmw0]
なぜ俺の村に来る住人は俺の通り道にばかり家を建てるのか。
その不確定要素も別にいいんだけど。

163 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/04/30(火) 14:03:15.00 ID:rpTaNkZA0]
>>157
岩って最優先?
村中マイデザ貼って1マスだけ空けておいた場合、
埴輪とかは出ずに岩が必ず出るのかな?
(化石と落とし穴は予め埋めておけばいいけど)

164 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/01(水) 22:44:27.13 ID:zrO2cs1E0]
サブ村が全面マイデザ貼りなんで試してみたが3日連続で花が出た
うまく岩を誘導する方法があるんだろか

165 名前:枯れた名無しの水平思考 [2013/05/06(月) 17:58:48.99 ID:/0PaDDs00]
花と岩のマスを空けておいたらどうかな?
花のマスは崖沿いとかの岩が出ないところに空けておけば
一発でいけそう

166 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/06(月) 17:59:36.57 ID:/0PaDDs00]
あげちゃった
すまん

167 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 10:01:40.76 ID:lRQKY10l0]
>>165
なるほど〜やってみる

2マス空きがあった時は花と雑草が出たんだよな…
優先度は花>雑草>岩?
しばらく雨が降ってないんで埴輪がどの順位に入ってくるかは不明

168 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 14:58:46.67 ID:Dr7kUILo0]
上限3軒の話を聞いてから区画整備を見直していたんだが、
先日までうちの村で一区画にキャンプ含めて4つ建っていたことに気付いた。
今は1軒引越してしまったから図でしか出せない上にちょっと見づらいのだが…

○○○○○□□○○○○○□□□□
○■■■○□□○■■■○□□□□
○■■■○□□○■■■○□□□□ ←住人宅1軒目、3軒目
○■■■○□□○■■■○□□□□
○○○○○□□○○○○○□□□□
□○○○□□□□○○○□□□○○
□○○○○○□□□/〜〜〜〜〜■ ←右端は橋
○○■■■○□□/〜〜〜〜〜〜■ ←左端は隣にある事業のガード
○○■■■○□/〜〜〜〜〜〜〜■ ←住人宅2軒目
○○■■■○/〜〜〜〜〜〜〜〜■
○○○○○○〜〜〜〜〜/□□○○
□□○○○□〜〜〜〜/□□□□□
○○○○○□〜〜〜〜□□□□□□
○■■■○□〜〜〜〜□□○○○□
○■■■○□〜〜〜〜□□○■○□ ←キャンプ場(最初に設置)、右のは外灯
○■■■○□〜〜〜〜□□○○○□

ちょうど広場のすぐ下の区画なので区画割りのミスは無いはず
8〜11行目の1列目はキャンプファイアのガードエリアになっている


整備が中途半端な頃にこいつら3連続で入って来て、
よりによってその場所にしかも詰め込みすぎだ、本気で整備しようと思ったあの日…

169 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 15:36:47.01 ID:DBVhRYRt0]
・キャンプ場は含まれない
・キャンプ場の基準点が区画からはみ出ている

どっちかな



170 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 15:53:34.26 ID:Dr7kUILo0]
後者だとキャンプ場の基準点が本体の部分に無いことになっちゃうんだけどな、そういうパターンの施設あるんだっけ?
まぁキャンプ場の性質上、こいつが特異な施設の可能性は無くもないけどさ

171 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 17:53:05.31 ID:SB9A3q060]
>>168
キャンプ場(最初に設置)っていうのは、その4軒の中でキャンプ場が一番最初ってことだよね?

> まぁキャンプ場の性質上、こいつが特異な施設の可能性は無くもないけどさ
ありそうだから困る…
区画内最大軒数に含まれるのはテンプレでは「撤去不可事業」とされてるけど
個人的には「中に入れる事業」じゃないかと思ってる

172 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/07(火) 18:17:47.32 ID:Dr7kUILo0]
>>171
そそ。キャンプ場はずっと前から設置してある。3人の住人が越してきたのはここ2ヶ月くらいのこと

もうこの辺りガードしていこうと思ってるけど、設置された順番からして特にこれ以上検証する部分もないよな
まぁ厳選環境残してないから検証なんてそうそう出来ないんだけどさ

173 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/09(木) 09:13:25.06 ID:d7sExV0n0]
いまだに交番が作れないのはなんなんだろ
カフェやキャンプ場はもうだいぶ前に作れたのにあとは交番だけだ

174 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/12(日) 12:07:32.37 ID:/zo5kf860]
>>173
フレも11月下旬からはじめて交番の提案が来ないと言ってる
うちはよくわかってない頃にキャンプ場を作ってすぐに交番が出た
提案されたのを覚えていないほどデフォルトであるのかと思っていた
フレはキャンプを作っていない、カフェはある
でもまわるアートとかは立ってる
キャンプ場をつくったりの差ではないよね
どうしてだろうね

175 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/12(日) 12:45:22.32 ID:7VZE8b6y0]
始めた翌日に交番作ってくれって言われたよ
単なるタイミングかと思われ

176 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/12(日) 13:43:08.22 ID:Cq1wMicn0]
どこで聞けばいいのかわからなかったのでここに
区画や公共事業設置の関係で引っ越してこられなかったキャンプ勧誘した住民はまたキャンプ場に来ることがあるのかな?
村に引っ越して出て行った扱いになっていたら泣けるんだが

177 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/17(金) 10:00:54.67 ID:S1eor+Gc0]
既出かも知れんが一応報告。
公共事業撤去による用地確保は、住民が引っ越してくる日の一日前に完了しておく必要があることを検証。
引越し前日に撤去命令を出していたのでは間に合わない。

178 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/18(土) 01:09:49.45 ID:qYenmgVn0]
住民の転入を判断するタイミングより
公共事業の完成&撤去を判断するタイミングの方が遅いのかもね

撤去予定の街灯にぴったりくっつく形で
木の苗を植えたことあるけど、
翌朝には街灯はなくなってたけど木は育たなくて枯れてた
これも似たようなもんか?

179 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/18(土) 14:06:09.83 ID:zG2iQmX40]
>>147
>>156
と同じような状況に陥った

キッチリ5×6ではなく、6×6とか5×7とかのアキがある場合、
建築物の無い方に逃げるみたいだな
しかも半々の確率とかではなく逃げマス寄りでしか建たない(30回以上リセットしても同じ場所だった)
>>147の報告から考えて、公共事業>プレイヤー宅・住人宅 の優先度で空きを作ろうとするのかな



180 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/20(月) 12:39:10.21 ID:jPWcTq1U0]
どうしても1マスの岩が必要になったから>>157を参考にしてマイデザインを貼ってみたら1発で岩が出現した
村の景観を損ねるのでマイデザインは元に戻したが、これは使えていいなー

181 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/21(火) 17:52:34.15 ID:vdSxruKe0]
>>177
岩とかは、撤去命令翌日に跡地に出てくるよね
順番は 新居予定地確保→撤去完了処理→岩その他出現地確保 なのかな
となると、>>180みたいな岩の使い方する場合も前日までに出しとかないとアウトか

182 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/23(木) 15:59:22.15 ID:SDn8WCwn0]
やっと住宅街完成!!

でも村の中、花壇と稲干しだらけだ…

183 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/23(木) 17:03:22.51 ID:9xKMNRDp0]
いなほしいいなあ
いなほしと間欠泉があこがれ

184 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 00:59:40.57 ID:WoV0LRMkP]
発売日組の人は公共事業全部出てる?

185 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 01:01:23.64 ID:ofyFFwSs0]
>>184
最近ようやくラストのイルミネーションタワーがきて全部出た

でもある程度自分の村にほしい事業でたら
意識してピコらせてなかったからそんなもんかも

186 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 01:15:58.61 ID:Yd5hIizc0]
おそらく橋が揃ってないが3箇所とも再設置不可能な状態なので頭抱えてる

187 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 01:33:05.34 ID:SltxsUbB0]
>>186
同じ状況だ
せめて揃っているかどうかの確認だけでも橋を壊さずにさせて欲しかった

188 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 09:55:18.76 ID:YrVoOg3u0]
再設置しないなら別に提案出てなくてもいいんじゃね

189 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/24(金) 10:33:09.27 ID:1EbH3uNm0]
>>184
まだ全部出てきてないけど公共事業が上限にいった



190 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/28(火) 09:12:37.96 ID:mktUnXdP0]
ギザ系が4ヶ月は不在だったからまだまだだ

191 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/05/28(火) 15:54:06.07 ID:UodWsrIG0]
しょこたんか

192 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/06(木) 04:51:03.66 ID:AJ02wO+X0]
三軒以上建物のある区画内に予定地は建たない、とありますが交番の公共事業がまだ募金の段階でも含まれますか?
現在、一区画に住人宅2+完成前の交番予定地が建っています。ここに勧誘してきた住人の予定地を建てる予定なのですが大丈夫でしょうか?

193 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/06(木) 05:15:37.80 ID:03T+Hkwj0]
気にせずやれ

194 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/16(日) 01:58:16.36 ID:0QDDdXOR0]
住民宅って完全に5×6ではなく
縦6マス×横5マスの一番下の段に他の住民宅のバリアスペースはめり込めるって既出?

こういう感じ
□□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□□□■■■□
□■■■□□□□□■■■□
□■■■□□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□

195 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/16(日) 09:23:11.94 ID:Cs0yrAeG0]
>>2の交番と同じで建てた後のスペースが変わる
どちらかというと建てるときは6×5必要だったんだ!(一番南は3と思われてた)
というのが後から判明した

196 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/16(日) 13:51:58.71 ID:u9TqG2Ue0]
橋といい少し分りにくい仕様だよね

197 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/16(日) 14:13:38.66 ID:tjWlltZV0]
上限時のリスト消滅といい公共事業周りは不親切な点が目立つ
ラッピングペーパーの説明なんかよりこういうとこを先に修正してくれよ

198 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/16(日) 16:57:20.71 ID:0QDDdXOR0]
>>195
なるほどー
ガード完璧だと思ってたのにいきなり立っててびっくりした

199 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/18(火) 19:24:15.05 ID:++WTp8+60]
・三軒以上建物のある区画内に予定地は建たない

この「建物」に役場が含まれるかどうかの検証結果はまだでていないですよね?



200 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2013/06/20(木) 13:31:55.34 ID:aF8OXeRv0]
>>157の鉱石岩ガード活用させてもらってる

岩が出ない箇所(マイデザ貼らなくてもいい箇所)は
・村の外周1マス
・建物・公共事業のガードマス
・木・低木・岩の周囲1マス
・川・ため池の縁1マス
(この他にもあったら教えてください)

村中にマイデザ貼るなんて大仕事だ〜と思ってたけど
上記を除外すると意外に貼る箇所少ないんだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef