[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/12 00:30 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】カルドセプト Part270【リボルト】



1 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2017/12/20(水) 14:01:47.09 ID:fq1p6aE90.net]
【発売日】2016年7月7日
【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/index.html
【カルドセプトリボルトスペシャルサイト】
revolt.culdcept.com/

【商品名】カルドセプト 4800円
【発売日】2012年6月28日
【公式サイト】
www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【カルドセプトスペシャルサイト】
revolt.culdcept.com/

◆関連情報
【公式Twitter】 ※質問・問い合わせは不可
twitter.com/3DS_Culdcept
【デザイナーズノート】
www.omiyasoft.com/culdcept_3ds_notes.html
https://www.omiyasoft.com/culdcept_revolt_notes.html

◇wiki等
【カルドセプト 3DS Wiki】
lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/
【カルドセプト リボルト Wiki】
https://cwiki.lames.jp/culdrevolt/
【Cepter's note】(ブック投稿サイト)
rettura-festa.net/culdcept3ds/index.php

※非推奨の話題 以下の話題は、頻出/荒れる可能性の高い話題です。
・ガチ派と馴れ合い派について
 →どちらも正しいプレイスタイルです。意見を押し付けず、グッと抑えてください。
  特に、勝つ気のない荒らし専門焼きブックの是非についての話題など。
・ニコニコ等の生放送、動画晒しについて
 →カルドから離れている話題と言うことに気づきましょう。
・セプト部や大会等の話題について
 →大会やプレイそのものについては、話題OKです。ただし特定の個人の話題はやめましょう。

■■要注意■■
・ゲームやWi-FiについてのFAQは、テンプレや攻略Wikiも参照して下さい。
・特定個人に関する話題は、どんな内容であれ禁止です。晒しスレでどうぞ。
・荒らし・粘着・煽りは、スルーするのが一番です。
・セプト部・カルコロ等の話題は、どんな内容であれ禁止です。専用スレッドもしくは晒しスレでどうぞ。

次スレは >>960を踏んだ人が宣言後建てて下さい。無理なら代理を指定して下さい。指定もなければ>>980が立ててください
また、次スレを建てるときは「本文1行目行頭」に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入力してください

前スレ
【3DS】カルドセプト Part269【リボルト】
krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1509544028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

869 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/09(金) 22:37:40.82 ID:/QOhgwQw0.net]
シェイドクローもよほど少ない色相手じゃなきゃ終盤はまず50〜100は出るから
結構強いんだけどね
無だとチェーンソーよりシェイドクローのが怖い

>>838
シェイドはちょっと強かったけど広いマップのグローブから見たら可愛いもんだと思う
マジブはまああれはあれで面白かった
途中から割とセフトでマジブ奪い合うゲームでもあったし
足がまだ強くてリープ系そこまで強くないだけにバリアーやアンチマも採用しづらいマップ多かったしな
3DSはリフォームがメタモルだったら神ゲーだった気がする
ジャッカもまあ強いけどイビブラも結局地相手ならセージドリアードサクヤ辺りに刺さるから
ジャッカが特に壊れとも思わなかったが

870 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/09(金) 22:45:32.11 ID:3NYEmSa+r.net]
リボルトはカタスが無いから
焼きクズ野郎がデカい顔しないのは評価してる

871 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/09(金) 22:59:32.88 ID:/QOhgwQw0.net]
3DSもジャッカが居るおかげで勝つ気ないキチガイ以外焼きブック使わないくらいになってたと思う
マスグロでも撃たれたら焼くのも大変だしな
リコールも強くて、分かってる奴は焼き見えたらリコール温存して焼きに備えたりするから
拠点焼き切るのは難しかったし

3DS時代、焼きでも勝てるブック組めるって主張する人たまに居たけど
最後まで強い焼きブックに当たる事はなかったな

872 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/09(金) 23:05:37.80 ID:y0F8dDZa0.net]
ジャッカ、グリマル、シェイド、ガルーダ、マジブと叩かれてたが
実は水が安定して強かったのが前作
地よりクリコストはかかるけどウナギやボジャが硬くてグレンデルで殴れて
どのマップでもやれてた
妨害は伸びやすい地に向かってくれるのも勝ちやすかった理由

873 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/09(金) 23:19:07.33 ID:/yzTS9lq0.net]
前作最後のランキング(インヤン)、焼きで勝ちまくったなー
たしか7連勝くらいした
なつかしいんでその時のブック調べてみた

クリ18
コロ2 スチームギア2 バンタ2 オドラ4 ジャッカ4 マミー4
アイテム4
アースシールド1 カウシ2 ガセアス1
スペル28
アーシェ1 アンチマ4 エクソシズム2 カタス2 スウォーム3 テンペ2
ドレマ1 フォレストリープ2 フライ2 ホープ3 リコール4 リフォーム2

……なんか思ってたよりダメスペが少なかった
こんなもんだったっけ

874 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/09(金) 23:53:03.70 ID:/QOhgwQw0.net]
>>846
7連勝するくらいだからかなり強いはずなんだけど
うーん俺には分からんw
アンチマなんか適当なスペルで消されて
スウォームリフォられるだけで焼き能力殆ど無くなる気しかせんのだが・・・

てかジャッカって焼き無効の感覚で立ち回る人が結構居て
イビブラ見えてて隣にブラックオーブ込みでST90出せるアタッカー居るのに
無効化盾しか無い状態でずっと放置されたりが多くて、よくイビブラ撃ってハンババにして落としたな

875 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/09(金) 23:53:18.42 ID:IIOl14Nha.net]
>>841
あとフレイルとハルバードも

876 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:12:28.29 ID:lIYhkzxe0.net]
今見てみたらどこのマップか何人戦か分らんけど20戦11勝の焼きブックが残ってたし、まあ及第点くれてもいいんじゃないかと思う
前作の風ブックはMHP40がめっちゃ多かったから、かなりカモれてた記憶
とはいえ地援護より強いとかは口が裂けても言えんが

877 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:28:45.02 ID:dOHNWcIe0.net]
サーガもインフレしてたけどバランスは取れてた
トレスパスとトレード
アガマミラーはあかんけど
サーガでアイテムクリーチャー
のレイピアミラーで学んでたら
アムルもアーマーも調整しろよな



878 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/10(土) 00:49:11.95 ID:OzodeKaia.net]
前作だったら間違いなくEカードクラスのカードが当たり前のように使われてるからな ヘタしたらそれ以上かもしれないし

879 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 01:25:55.46 ID:lIYhkzxe0.net]
イレイジャー「せやな」

880 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 02:07:37.73 ID:WZjJozpj0.net]
アムルは巻物でも壊れろと本気で思う
HP+10しかない点にも結構刺さりそうだし

881 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 02:42:03.81 ID:L9/Z7S3Vd.net]
アムル主体のブック使うとアホみたいにヘイトがこっち向くのすごい

882 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 09:04:21.83 ID:+c3yNm1bK.net]
そりゃそうだろ
キノコや粉見かけたら序盤から全力で叩くのと同じ

883 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 09:16:12.91 ID:bg+p/u7O0.net]
アムル主体のブックって防魔かけてリアクトアーマーで守るとか?

884 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/10(土) 09:49:51.23 ID:L7HywhtI0.net]
アムルボムアムルバニハで拠点攻略
邪魔になるアイテムは多く積んだメタモルとシャッターで対応するタイプのブックはたまに見る
自分の拠点はリアクトアムルだったり
ウザいけどあんま勝ってるとこ見ないな、やっぱアマドラがねー

885 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 15:29:15.64 ID:YaG/hm6Xd.net]
勝負には絡めるし勝てないこともないけど致命的なハプニングが多すぎて結果的に滅茶苦茶弱い感じ
多分ぱっと見潰しやすそうなのもヘイト向きやすい原因だと思う
仕方なくアムル拠点によくするけどそんなん誰でも狙うやろ

886 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:49:55.74 ID:+7j5/zQQ0.net]
アムル主体はボンズとシェイプシフターとミラーワールドで荒らしまくるやつじゃね?
やったことあるけど魔方陣から出るエレラスに萎えた思い出

887 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/10(土) 18:51:23.83 ID:L7HywhtI0.net]
3DSのデコイブックはかなり戦えて
相手側に対策カード少なかったら無双する事も珍しくなかったがなー
アムルはハマったらデコイ以上に強いけど
軸にするにはリボルトに弱点カードが多過ぎる
ボーテックスも1ドロー付いて採用率滅茶苦茶上がったしディスクもアマドラも使われすぎ



888 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/10(土) 18:52:47.25 ID:L7HywhtI0.net]
>>859
そのタイプもあるね
ブーメラン付けたらミラワで死亡して戦闘起こらなくても復活しないって知らない人結構居るなあ

889 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:59:50.11 ID:ZVWrKIbb0.net]
対地ブックとも相性悪いしなぁ
アムルメインでブックは組まないわ

890 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 21:49:41.78 ID:f2QUM1uxa.net]
昨日バンブルビーでコープしたら全員に3周差付けられてワロタ
ダイスどころかブックも事故ってたし完全相方ゲーで勝てたわ
正直すまん

891 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:30:45.52 ID:pkHJOl/30.net]
絶望的な状況から逆転勝ちできたわ。
これだからカルドはやめられん。

https://i.imgur.com/C4FB3Dp.jpg

892 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 08:22:30.75 ID:aejDH+4/0.net]
27ラウンドくらいで何があったんだw

893 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 09:15:05.25 ID:gY53c+tk0.net]
>>865
864です。
ターニングポイントのターンは、

17-18ターン 黄と青が赤の拠点踏む 
       一気に赤が勝勢

19ターン 黄が赤の拠点を侵略で奪う

22ターン 赤がその奪われた拠点を踏む しかし青がその拠点を奪う

24ターン 黄がさっき青に奪われた拠点を再度奪取

27ターン 黄の拠点の隣に青が侵略クリを置いたので、拠点空にしてでも
倒しにいった

28ターン 空にした拠点に戻した

こんな状況です。一番酷い状態で
自分が総魔力400代、赤が6800くらい


894 名前:ナした。
しかも自分は持ち色の領地コスト
未達でした。
[]
[ここ壊れてます]

895 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:35:54.10 ID:muumTo8+0.net]
誰かが達成間近になるとみんなトップの高額領地奪取に走るから
バーニングハートとかアウトレイジみたいなの入れてると漁夫の利で無関係の人が一気に変動しやすい

896 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:40:58.78 ID:cxcri1Hwd.net]
カルド楽しすぎィ!

897 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:49:43.60 ID:iPF/R3W60.net]
リバイアサン 水コスト2 40/60 敵破壊時、戦闘が行われた領地を水に変える
ティアマト 火コスト2 60/60 水風に強打 敵破壊時、戦闘地を火に変える

大逆転が日常風景になった理由が一目瞭然



898 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:04:36.91 ID:5VTb+p4l0.net]
リヴァイアサンなんて大昔はST30のウォータアムルかフュージョン前提でしか侵略できなかったのにな…

899 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:08:41.32 ID:7YB3ez9m0.net]
>>869
先制

900 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/11(日) 14:12:16.54 ID:KC4Dz+d20.net]
>>871
先制のせいでコカバタとか先制なしの青天系ほとんど無駄になるからなあ
ボジャノーイ硬すぎ問題と同じ事が起きてる

901 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:21:04.74 ID:iPF/R3W60.net]
先制は逆転後に特に大きい能力だね
逆転した後安定拠点になってしまう
火風の神竜対決とかバニハや即死とかあるけど
レベル4以上奪った後なんかリボルト全体で見てもかなり硬い拠点と言える

902 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:23:58.49 ID:gY53c+tk0.net]
コカトリスバタリンで思い出したけど
サキュリン兎もほとんど見なくなったなあ。
成功してもアマドラにやられるからかな。

903 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/11(日) 14:44:43.96 ID:KC4Dz+d20.net]
まずアイテムでの即死はシルヴァンダッチェスとペンギンに刺さらんからなあ
アイテムやTWとセットじゃないと単体ではほぼ何の役にも立たないのが痛い
コカバタは地が強いのもあるけどコカトリスが単体でも強烈なTWとして機能するのが強い

904 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:53:34.47 ID:5VTb+p4l0.net]
コカバタは地だから強い
よく言われることだな
実際他属性で居てもそういうタイプはそれしか出来ないから使えない

905 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:46:59.94 ID:zNTCN2hi0.net]
サムハインくんももっと元気出して

906 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:02:59.38 ID:MNZVzraEr.net]
サムハインはフェイと組ませたら神竜潰すの狙えるけど、属性相性が悪いし手間がかかるから面倒くさいw

907 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/11(日) 16:14:05.34 ID:KC4Dz+d20.net]
フェイはボーテックス採用率高いから1〜2枚差すと結構いい仕事するよなー
火なら相手クリのST上げてシグルド即死狙いとかにも使えるし
火単ならとりあえず2枚は差すわ
1枚だとTWの的で終わりやすい



908 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/11(日) 16:22:03.73 ID:KC4Dz+d20.net]
つーかフェイのせいでロードオブベインの立場が無さ過ぎる・・・
デコイをロードオブベインで育てるブック作った事あるけど
ブライトワールド4積みですらティアテュポ積んだりもするからフェイの方が使い勝手がいいっていう
ロードオブベイン積まなきゃ道具採用しやすいのもね・・・

909 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:36:56.28 ID:xpCXoUsI0.net]
>>879
TWって何のこと?

910 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:39:09.00 ID:2SdDtvPf0.net]
>>881
ターンウォールじゃね?

911 名前:竹もっちー mailto:sage [2018/02/11(日) 19:25:36.76 ID:Ix/cEn47M.net]
早く手軽にできるソシャゲカルドセプトやりたい

912 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/11(日) 20:28:33.62 ID:6OF7/PFJ0.net]
ニンテンドーダイレクトでカルド新作来たーww

エミリーリークによると
2月15日に任天堂BIGDIRECTなる物を放送するらしい

漏れてる内容は
・モーフィーズロウ、任天堂パブリッシュで

913 名前:夏にパッケージ販売
・スマッシュブラザーズfor Switch DX
(フィールドスマッシュ、レート戦追加)
・どうぶつの森 新作(スマホと連動、背景がリアル調に)
・メトロイド新作(任天堂のゲームとは思えないくらいホラー調、スップラッター要素がある)
・エキサイトトラック2(オンライン対戦対応、好きな曲を流せる)
・夏からVC配信、有料化に伴いオンライン対応VCタイトルも配信
・ドラゴンクエスト11 フルボイス、3DS限定の要素も追加
・FEジャスティスお披露目(復讐譚)
・終了後ゼノブレイド2 2周目配信 戦闘、メニューボイス字幕対応
・ニューヨークを舞台にしたサウンドノベルが任天堂から発売(開発チュンソフト)
・カルドセプトリボルト2(前作リボルトのグラフィック、システム、カードを大幅改良)
・終了後inside配信
・undertale 夏
・ゼノブレイド1 追加要素有りのリマスター 年内
・本体アップデート、eshop改装、文字入力UI改善
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:40:11.43 ID:Ze8vVGgX0.net]
嘘だと分かってても信じたい自分が居る。この手の嘘情報何度目だ(´;ω;`)

915 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:41:55.90 ID:O20568k+0.net]
どう森とカルド新作出るなら安心してswitch買える
楽しみ

916 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:06:36.70 ID:SBVgwYT4M.net]
またか

917 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:39:57.12 ID:iDmNBwIh0.net]
そういや結局今年は20年続いた正月あいさつ途切れたな
潰れるんじゃねえの



918 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:46:29.61 ID:kqaKTSdTa.net]
https://2ch.vet/re_tomcat_livejupiter_1518066356_a_0

これな
カルドセプトのところだけ捏造してる
とりあえずチュンソフトのサウンドノベルだけ楽しみだわ

919 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:47:36.40 ID:Ze8vVGgX0.net]
ハニワールドが完全に赤字だろうしもう駄目かもな。まぁ、カルドセプト自体はぷよぷよみたいにどっかが拾ってくれるかもね。

920 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 02:10:12.08 ID:7qyjtoPdM.net]
名前だけ拾われても、それは

921 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 03:26:21.42 ID:u4F3eqqs0.net]
まあ仮に次回作が出たとしても、大宮スタッフの年齢的にカルドの終わりは見えてるんだよな
微妙な売り上げのシリーズだから、ぷよぷよみたいにIP継いでくれるところもなさそうだし、少数精鋭すぎてスタッフの新陳代謝でシリーズが続くのも期待できない
正直スマホゲー化で結構利益出して一発逆転くらいしかこのシリーズが続く未来が見えん…けどまームリだな

922 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 03:41:22.35 ID:NmtrB26i0.net]
最後にマリオメーカーみたいなの出してくれたら面白いのにね。
歴代のカード ルール自由に組めるような。

923 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 08:10:33.02 ID:L9KeVUKX0.net]
そのリストちょっと前にゲハに張られて完膚なきまでに否定された糞リストじゃん
こんなもん信用すんな

924 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:age [2018/02/12(月) 10:03:37.24 ID:WKSqLVej0.net]
分かる。
コスト500でも良いから、hp200,ap200 特技なし
とか、欲しい。

925 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:age [2018/02/12(月) 10:06:08.02 ID:WKSqLVej0.net]
コスト20 hp1 ap1
召喚時に2枚引く、戦闘終了時に2枚引く
とかも欲しい。

コスト60 ぐらいでも良いや。

926 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:34:19.82 ID:zAFAFi3l0.net]
贅沢は言わないから風にケットシーを下さい
代わりにパトロナスあげますから!

927 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:53:36.85 ID:fULBttg50.net]
>>895
ライフォで無料、エクスチェンジやイドでも置けれる。うんこ



928 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/12(月) 11:03:41.13 ID:3su6ch0l0.net]
>>897
パトロナス宝石マップで使うと糞強いよ
特に、宝石商出来るようなマップでは、無ブックにパトロナス突っ込んだブックでかなり勝てたわ
宝石マップでなくても侵略しづらい場所があるようなマップだと結構活躍する

929 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:07:11.81 ID:yknfDrRsr.net]
防魔付いてても全焼きで即死するHP20は信用度が低い

930 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:57:47.83 ID:mXoH/kXD0.net]
donateしたいってのはある
ただその結果ハニワに注力されるとなんだかなぁって

931 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:42:12.93 ID:6klbMo0+M.net]
コナミみたいに版権握らずどっかに渡して欲しい
1年に1回新作ほしいんじゃー

932 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:10:10.25 ID:q7t0XTRhM.net]
1年に1回はどこの会社も嫌がるぞ

933 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:13:36.18 ID:HwC5HicM0.net]
某TCG出身としては2年で1サイクルくらいがちょうどいい

934 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:45:47.51 ID:ng3rCoLf0.net]
新作じゃなくてエキスパンションで数字弄るだけで良いんだから出してくれよ
明らかにカードの未調整が敗因で新ストーリーとか必要な訳じゃない

935 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 17:02:41.88 ID:34NbmvEu0.net]
カルドセプトは対人ゲーだって思ってるかもしれないけど
発売後にオンに繋ぐ人は半分も居ないし、2ヶ月後に残ってるのはその中で1割も居ないぞ
オフ専でCPUとだけ対戦する人は想像以上に多い

936 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:07:22.59 ID:TF4ixrDM0.net]
理想のデッキ完成させてからじゃないと対戦なんて…→カード集めが怠くて飽きてやめる層が多いかと

937 名前:竹もっちー mailto:sage [2018/02/12(月) 19:02:28.26 ID:Ieq/raG9M.net]
だからソシャゲカルドセプトだせよ
変化を恐れるな!セプターの財布を信じろ



938 名前:竹もっちー mailto:sage [2018/02/12(月) 19:03:57.03 ID:Ieq/raG9M.net]
わしはおこずかい7割はつぎ込む
もちろん毎月や

939 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:16:18.92 ID:34NbmvEu0.net]
>>907
そうなると対戦環境の充実よりもカード集めが怠くて飽きる事への対策が必要だな
まず対戦してくれないからな

940 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:19:02.03 ID:Z1ho93pY0.net]
>>909
若いっていいな。セプターの殆どはレベル5土地に嫁ケルピーが居て通行料取られまくって金無いのじゃよ···

941 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:47:05.82 ID:koXVIAPK0.net]
毎ターン、嫁ウィッチの特殊能力で吸われてるのか

942 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:52:42.07 ID:l/HK6VNFa.net]
3DS版のドレマジの人みたいな顔になってそう

943 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:58:00.36 ID:PRuu/kO3M.net]
>>909
ちなみに小遣い、何円くらいなん?

944 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:15:39.55 ID:Z1ho93pY0.net]
>>913
なってる。 ちなみに嫁の機嫌悪い時は3ds版のヘイストの状態

945 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:52:49.65 ID:1KCeJdWEM.net]
>>907
カードが全部集まったら、終わりって考える層の事も同時に考えないとマズイ

946 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 04:00:55.10 ID:ZX1CQKwR0.net]
>>910
カード揃ってなくてもハンデのないレギュレーションがあるといいんだけどね
ブースタードラフトとかみたいな

カルドですぐ実装できそうなのだと全員おまかせブック縛りとかで、
それで遊んでるとストーリーで稼ぐよりも早くカードが揃う

947 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 04:13:02.26 ID:qsUxCpMY0.net]
権利を売らずともスクエニとかセガみたいなソシャゲのカード絵大量所持してる大手とコラボできれば
それを再利用でコスト安めに新作作れそうなもんだがどこか名乗りを上げたりしないかな
セガのチェンクロとかキャラ数がギネスレベルで多いし両者にとってメリットはありそうなんだけどなぁ



948 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 05:45:12.43 ID:1TM2cdPkM.net]
著作権って言葉、知ってるかな
セガは真っ黒とは知ってるけど

949 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 06:53:50.94 ID:upoXuX+v0.net]
>>912
ウィッチみたいな嫁なら吸われてもいい。

アマゾンみたいな嫁に吸われるのは嫌だがw

950 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 11:29:12.36 ID:I9iBhQLT0.net]
>>920
現実は自宅と会社の間に配置してあるオールドウィロウだぞ

951 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:16:26.23 ID:yrmXcjB2a.net]
そのオールドウィロウは飲み屋かソープか、何なんだ

952 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:16:50.95 ID:qsUxCpMY0.net]
>>919
契約内容にもよるが普通依頼されたソシャゲ絵の著作権なんてのは後で自由に使えるように譲渡契約になってるぞ?
流石に使う時毎回絵師全員に許可取ってると思ってるのならまた恥かく前に一度調べよう

953 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/13(火) 12:17:06.43 ID:nBW7T3DZ0.net]
家出て迎えてくれるとかいい奥さんじゃん

954 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:24:23.17 ID:yrmXcjB2a.net]
>>923
じゃ、カルドだけ特殊な事例なんだね

955 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:39:36.97 ID:3LAk6u7bM.net]
毎回精々絵師10人くらいのカルドと絵師100人超え規模のソシャゲが同じわけないだろw

956 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:33:46.20 ID:CEsazq52K.net]
>>897
ケットシーより風はジーニーを復活させてほしいわ
MHP100戦闘中HP無限大やでw

957 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:44:19.54 ID:lpvH883J0.net]
初代の無敵カードならなんたらヘッドっていうのもいたな
スペルに弱いけどアンダインやマッドマンも育ち切れば無敵みたいなもんだよ



958 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:45:54.66 ID:TUhc/7sBM.net]
風は一匹くらい素でビークを寄せ付けない拠点候補がいるかと思ってたけどいなかったからな
水みたいに安心してつぎ込める拠点作るのは一手間かけないと厳しいわ

959 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/13(火) 21:20:18.78 ID:p1EXaqkiM.net]
>>907
いくら理想のが出来ても事故で全てがパー

960 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/13(火) 22:42:19.51 ID:nBW7T3DZ0.net]
>>929
大体ニュートラクロークでなんとかなる
リボルトはHP強打とかあまりなくて色強打ばっかだからね
つーか水にも一手間かけずに済む安心拠点とか無くね?
Lv5ボンズくらいで、アクアデュークだって防具尽きたら割と沈むよ
ボーテックスにワンドロー付いたしあれでいいしょ

961 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 22:55:27.25 ID:nmlKMvso0.net]
ビークはあんまり見ないしシャッター切らさなければ何とかなる
シャッターにリフォームかけられたら詰むけど

962 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 22:56:52.44 ID:/8qiAoTFr.net]
>>931
前半の理論ならG・ノーチラスでいいんじゃね?

963 名前:枯れた名無しの水平思考 [2018/02/13(火) 23:02:44.70 ID:nBW7T3DZ0.net]
>>933
うん、ニュートラクロークほんと強い
最近じゃダイヤアーマー並に見るようになってきた

964 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/13(火) 23:40:40.89 ID:iichSDs00.net]
メタモルされまくって手札がワード6だらけになったけど
結果的に2回高額にワードハメしたのが決定打になって勝てた
避けるのが困難なマップであまり消しまくるのも考え

965 名前:ィだなー []
[ここ壊れてます]

966 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/14(水) 00:14:34.67 ID:pEVIs3QR0.net]
ituensストアでカルドセプトサーガのサントラ各1500円だけど 値下げしたかな? 前は2500円以上した気がする

967 名前:sage [2018/02/14(水) 00:44:01.77 ID:p42pGtTm0.net]
ガタッ(´⊙ω⊙`)



968 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/14(水) 01:15:38.94 ID:CN8S6zosa.net]
>>935
メタモったHW6でハメられるの最高に屈辱だし後半戦は回避にもかなり有用だから結構使うタイミング迷う
前半戦なら結構気軽に使えるけど

969 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2018/02/14(水) 04:57:56.38 ID:hnLP8+2O0.net]
デューク拠点でグレアイで壊せないノーチラス持ってるとかなり硬いね
レベル4で160って言うとティアマト+強めの武器が必要になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef