[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/15 01:56 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】スティールダイバーサブウォーズ 魚雷27発目



1 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/05(木) 18:10:05.91 ID:TMrSshvF0]
スティールダイバーサブウォーズ

発売元       : 任天堂
発売日       : 2014年2月14日
価格        : 1,028円(税込)(仮入隊:0円)
潜水艦追加DLC : 各103円(税込)
容量        : 196MB(1565ブロック)
ジャンル      : 潜水艦FPS
プレイ人数    : 1人(通信プレイ時:2〜8人)
3D映像の表示.  : あり
CERO        : A(全年齢対象)


公式サイト
www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jnuj/

STEELDIVER SUBWARS 紹介映像
www.youtube.com/watch?v=H624mwMD-KA

WIKI
www60.atwiki.jp/diverfps/

前スレ
【3DS】スティールダイバーサブウォーズ 魚雷26発目
peace.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1401507825/

▼このスレの禁止事項
その1 誹謗中傷目的、アフィブログへの転載。
その2 個人の名前晒し。 比喩的表現の名前晒しも含む。
その3 改造ツールに関係する話。


次スレは>>950が立ててください。立たない場合は減速させること。
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること。

301 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:04:50.36 ID:mAJytboc0]
>>299
どうして悪戯道にいったw
あとブルマのってただろ

302 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:17:52.46 ID:pWfk+YsO0]
ああ、もう終末感がやばいな
同じ奴としかあたらんし、クソコテも沸いてる

303 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:18:54.48 ID:pWFSuA+X0]
>>299
前同じチームになったとき孤立化させたらおまえ死んだよなーだめじゃんちゃんとFFしなきゃーその試合勝っちゃったよ!
早めに合流しないとFFすらできずに死ぬぞ

304 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:24:13.30 ID:s6+RUkSo0]
北極圏!!何か凄い

305 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:28:56.52 ID:PYUiHK160]
>>304
kwsk

306 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:29:18.05 ID:JeAG66SV0]
綺麗だよね、結構好き
リンチされやすいけど

307 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:31:33.76 ID:s6+RUkSo0]
近いレベルの奴としか当たらんけどこれもアプデの影響かな

308 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:33:26.41 ID:z/8PWKA+0]
>>299
お前迷惑だしつまんねーよ
お前のせいで連勝記録台無しだわ

309 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:33:57.72 ID:JeAG66SV0]
>>307
スキルマッチが上になってる
連勝ボーナスも付くようになったよ



310 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:49:22.22 ID:s6+RUkSo0]
は?今の当たってねーだろ死ね屑

311 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:52:38.55 ID:UzDkMkyp0]
挨拶もできない奴多過ぎだな
第一声がATUMAROとか
大人はもちろん子供も挨拶しろって教えられてそうなもんだが

312 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:02:41.88 ID:13UGoXMT0]
面倒だからHIすら言わない

313 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:06:18.13 ID:NEGiVxVS0]
時間も文字数も限られてる中で全員でそんなことするのはバカくらい

314 名前:kt ◆6GO/tm5PXG3G @転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:13:56.02 ID:+K3nG1D70]
>>301
特に理由は無いです。
乗っている潜水艦は今はブルーマリンが多く、少し前まではスクルフが多かったです。
Z級はなんかダメでした。

>>303
合流用に味方探索一応着けてます。
孤立化、というのがよくわかりませんが・・・。

ちなみに、勝ちそうな時は最後の1撃の時点で脱出します。
たまに失敗し、「TI!」と打つことがありますが。

>>308
「HAHAHAHAHAHAHA!!」

>>310
よくあることです。とりあえず回避を(,,゚Д゚) ガンガレ!

>>311
私は挨拶しない派です。呼ばれたら「HI」だけ返しますが。

315 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:30:47.43 ID:JeAG66SV0]
何か今日人少ないなーと思いながらアレな行動や切断キチをブロックしていったら
急に即マッチングするようになったw

316 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:41:34.06 ID:c8VeEQre0]
ガーとシーが多い

317 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:57:56.04 ID:UzDkMkyp0]
スキルではあまりみないな

318 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:02:09.58 ID:xjSd9qGA0]
>>241
遅レスだけどthx
クラスタシア硬いねその代わり蛇より重いけどw
久しぶりに味方探索のさせたら心にかなり余裕がもてたわ

319 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:29:25.85 ID:s6+RUkSo0]
横に避けながら接近すれば?
スネーク



320 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:31:54.95 ID:JeAG66SV0]
なんか、普通魚雷艦で調子悪いときは強魚雷
強魚雷で調子悪いときは普通艦に乗ると調子良い

321 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:52:09.58 ID:1PtmRxwP0]
Lv20でランダムいったけどLv50とかきて話にならんな。

322 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 00:02:43.57 ID:i5alPpCI0]
当たり判定がおかしすぎる、何故魚雷と魚雷が当たったのに何故こっちに爆風以上のダメージが入るのか
前より判定酷くなってないか?

323 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:06:32.57 ID:igjhxrn+O]
つかスネークの下面と頭の判定がえらいデカくなった気がする。
下に撃ってきたのを見て上に逃げてもなんかえらいガスガス掠るっていうか…

あと30↑スキルマッチでも諸島とかの初動9割方セオリー踏まずに味方2人孤立させて4対2やりたがる奴多すぎてな…
お互いそうならまぁ3対3でいけるけど孤立させられたのが強い奴だった場合立て直せねぇんだよ

324 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:09:21.53 ID:rw5hcwJu0]
あるある・・・
スネークの方も同じこと感じてるわ、多分気のせいだと思うけど、なんか最近避けられたものが避けきれないw


しかし、どの艦もあと一歩何かが足りない絶妙な調整だなぁw
個人的には普通魚雷を装備したパイクか耐久があと2多いスネークが理想なんだけどなー

325 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:11:03.73 ID:PXXYCvia0]
パイクは絶妙な距離での遠距離ヒットが魅力だったから、普通にされると泣く

326 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:11:43.34 ID:gNYmXDuY0]
>>289
最強だろな。回避が神

327 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:14:32.34 ID:0HJvClgt0]
スキマ10時間で2レベルかー疲れた、最大7連勝
ニンテン弐もシー2も使う気ないからいいけどレベル上げ辛くなったなぁ

328 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止@転載は禁止 [2014/06/08(日) 01:43:37.43 ID:1PmxjEXZ0]
>>320 おいらもそう。まだレベルものすごく低いけれど。
>>322 変な気がする。ブルマに強7つ当てて、煙でないって何?これはなんかやってそうだけど。
シングルで「機雷」に当たると、すごいダメージ受けるような気がするんだよなぁ。

329 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:47:56.00 ID:zpU4UDN90]
一時はいつまでかかるやらと思ったが
詰めるとこ詰めてれば意外と勝てるね
一気に99まで上げました
i.imgur.com/4atrEEk.jpg



330 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 02:01:48.51 ID:zpU4UDN90]
シーハウンド2よりスネークヘッドのが普通に強いねこれ

331 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 02:06:16.89 ID:3LCVD8Si0]
連勝さえ出来れば・・・か

332 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 02:21:25.11 ID:igjhxrn+O]
>>330
そもそも、普通魚雷そのものは強くなったが
艦のステ振りについては微妙に悪意感じる低耐久、低浮上だらけのままだしな
蛇も許容はできるが強い艦ではないし最終艦としては物足りないの一言なのに
更に上位のシー2がアレって普通魚雷嫌われてるんじゃないのか開発に…
シオサイというお手本が横にあって何故コッドがマトモに調整できないのかとか
蛸がガーシー以下のままなのマジでなんとかしろとか、色々言いたいことは実はまだ残ってるよな

333 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 02:26:33.09 ID:Js71A3ec0]
蛇使いこなせる奴すげーよ
試してみたけどさっぱりだった

334 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 02:35:48.16 ID:SlDHydTL0]
それぞれ得意な艦があるんだな

335 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:03:35.17 ID:3LCVD8Si0]
あああ部屋にゴキブリが出て集中できない・・・

336 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:12:13.66 ID:3LCVD8Si0]
ふぅ・・・やったぜ

337 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:12:46.17 ID:igjhxrn+O]
>>333
長レンジで戦うなら射線見てから避けるのを「ミスするか・しないか」ってゲームになるんだけど
短レンジで戦うと実は途端に耐久をベットした読み合いという名の運ゲーになる。
(確率的には耐久・浮上・旋回が高い方が圧倒的に有利になる)
高耐久艦に急接近掛けられると分の悪い運ゲーと化す関係上蛇は至近距離は実は苦手だしこれは腕でなんともならん。
長射程かさに着て延々引き撃ちされるのも嫌だがこちらは運が絡みにくい分実力でなんとかなる。
艦影がハッキリするかしないか辺りでウロウロできればしめたものだが主導権は射程の問題であちらにある。

338 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:19:21.00 ID:3LCVD8Si0]
近距離は割と突っ込むだけだから楽
延々と撃っては避け撃っては避けが耐えられない人向け
マスカー使って敵の背後か横に付けばいいだけだし

339 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:31:09.75 ID:i5alPpCI0]
蛇は水中速度を活かした特攻が強いんだよ



340 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:33:34.82 ID:igjhxrn+O]
>>338
それ相手が後出しマスカーで相手がエイムアドバンテージ取るパターンじゃね…

341 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 03:49:30.88 ID:3LCVD8Si0]
ときたま本物と出会って自分のゴミさ加減を実感する

342 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 04:00:47.24 ID:rw5hcwJu0]
蛇は水中速度を生かした超接近orすれ違いと、潜水浮上を生かしたパイク系回避戦闘を使い分けられるのが強み
旋回も結構あるし、水中速度速いのもあって、横軸ずらしもしやすい

343 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 04:03:08.29 ID:zpU4UDN90]
お前ら世界国内スキルマランダムどこ潜ってるの
人が減るにつれ、この四つの対戦窓口はネックになると思うわ

344 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 04:12:13.16 ID:YNujE/My0]
世界スキルマ

345 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 04:36:26.55 ID:vmw16xky0]
国内スキル意外ありえないw

346 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 04:43:54.13 ID:sopi9BPv0]
更新されたって聞いたから来てみたけど伊号はどちらかというと足手まとい艦になってる?

347 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 05:08:34.55 ID:sopi9BPv0]
って一六八とそうりゅう出たのか
評価はともあれとりあえず買おう
使ってる人いたら使い勝手を教えてください

348 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 05:10:59.60 ID:zpU4UDN90]
普通魚雷やってみた結果
自分には向かない…
というか、耐久と浮上揃ってるのがないから二人抜き以上がほんと難しいし、特攻ゴリ押ししてくる奴が一人でもいるともう無理って感じ
側面からの闇討ちはかなり強い
タイマンより、合流優先で立ち回った方がいいな
いろいろ長距離中距離に比べてデメリットあってダメだわストレス溜まる
けど、ブルーマリンを使うのはなんか楽しい

349 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 05:34:55.98 ID:NkkDjcLmO]
>>346
自分は蛇頭乗りだが・・・

伊四〇〇型は大躍進
普通魚雷強化&クルー枠アップで実戦向きな性能に
足手まとい艦なワケがない
晴嵐なくとも充分なり



350 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 06:09:29.38 ID:sopi9BPv0]
>>349
マジか!
普通魚雷強化とクルー増加ってもう聞いただけでワクワクするよ
ありがとう

351 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 06:41:19.59 ID:FEid5aoUO]
>>335-336

352 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 08:07:20.18 ID:mna3Pfm30]
>>337
蛇は近距離弱くないからね
逆に蛇にとって近距離はホームだろ
それに高耐久艦に急接近されても運ゲーにならんから
憶測で話さんで実践、使いこなせるようになってから結論だそうな

353 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 08:32:59.53 ID:SmAIlnQIO]
蛇も伊400も騙されたと思って使ってみ
Zやウォーラス相手でも近距離なら普通に弾幕で打ち勝てるぞ。肝心の接近もマスカーたけばゆうたでも無傷で悠々とできるし

354 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 09:11:00.90 ID:Y9rG6EQl0]
今使ってるんだがZ級って強い?

355 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 09:19:15.52 ID:Y9rG6EQl0]
試しに蛇で国内スキマ潜ったら倍のLvの蛇使いとLvカンスト勢にボコボコにされたんだが

356 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 09:31:30.43 ID:yBzq3byZ0]
性能だけ見ればウォーラスに迫るくらいのスペックはあるよねZ級

357 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 10:02:54.46 ID:MDTaWDNx0]
>>347
メインの伊400が調子悪い時に、気分転換でそうりゅう使ってるけど「強くは無いが戦えないほどではない」って感じかな
やや強魚雷だから、無課金艦に限ると、マナティ、シオサイ、ガー改、パイク、と格上ライバルが多いけど、
装填時間が5秒だから早撃ちCを乗っけてあげれば、弾切れ知らずになる。
自分が乗せてるクルーを言うと「早撃ちC、マーマンD、潜り名人C、潜り名人D」乗っけてる
この組み合わせならガー改、パイクは無理だけど、マナティ、シオサイの2隻には完全な上位互換は作れないはず
役に立つかどうかはわからないけど参考程度にどうぞ。

358 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 10:37:48.45 ID:NkkDjcLmO]
Z級の食らい判定はデカい気がする・・・
気がするだけで検証はしてない

359 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 10:59:17.46 ID:Why5wX1H0]
ちょっと飽きてきたな
シンプルなのがこのゲームのいいとこなんだけど
戦略が突き詰められてきた感じがあるね

デコイとか機雷とか
別スキルとか追加来ればまた楽しめるかも知れんが
それでいいかって言われたら違う気もする

まぁ何にしても1000円にしては神ゲだけど



360 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 11:18:57.09 ID:igjhxrn+O]
>>352
入手からレベル90台までほぼ蛇一本の俺に向かって憶測だなんだって馬っ鹿じゃねぇの?
ニワカは俺の言ってる事が理解できるまで黙ってろよ

361 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 11:29:53.16 ID:mYiZIz/W0]
馬鹿はお前な

362 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 11:42:59.86 ID:mna3Pfm30]
>>360
だから使いこなせるようになってから結論出せと言ってるだろ

動きの遅い艦が接近されると耐久頼みなのは分かるが蛇は違う
むしろそこからが腕の見せどころだろ
Lv90近くまで使って>>337の結論に至ったと言うことはスキルがないか蛇が合っていないんだろうよ

それと沸点低すぎ
自分で自分の首絞めて楽しいか?

363 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 11:53:53.20 ID:4DuzUsnX0]
近距離戦が運ゲーとかww
どんだけ思考停止してんだよ
上下にフラフラしながら突っ込んで来るだけの
雑魚の典型だろうな
すれ違い様にマスカーしてケツ取り合うのが近距離戦の醍醐味だろうが
そのためにこっちは普通魚雷にしてんだよ

364 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:00:35.20 ID:a0+SUdlN0]
ただ単に日本の潜水艦が好きで普通魚雷艦に乗ってる人もいる

365 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:02:07.80 ID:igjhxrn+O]
1から説明するとだいたい接近すればするほど相手の画面に対して此方の投影面積は大きくなるし
一瞬で画面外に出られるような機動力のあるゲームでもない。
魚雷が撃たれてから回避に使える時間の問題もあり、
接近はすればするほど回避ついて浮上や旋回の意味は薄れやすく魚雷回避の能動性は失われやすく相手の失敗頼みになる。
故に接近すればするほど>>4に耐久と魚雷種を当てはめ
自分が相手を倒せる速度、相手が自分を倒せる速度で測った有利不利の結果がタイマンの結果に収束し易い。
つまり体力の低い蛇は基本的に至近距離は苦手。

勿論多数戦や乱戦ならマスカーしたら相手が他のプレイヤーにターゲット移す場合も多いからこの限りでは無い。
十字を能動的に組みやすい機動力が接近戦で活かせる目も出てくる。
…が、分かってる奴はまず対蛇特攻で潰しにくるケースも多い。
放置したらヤバいのを分かってる

366 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:02:40.28 ID:NkkDjcLmO]
>>360
「短レンジは運ゲー」だと思うならスネークヘッド向いてないんじゃないかなあ
自分は>>340の後出しマスカーされる前提の戦術で運用してるよ

367 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:09:59.89 ID:igjhxrn+O]
…と具体例も理屈の一つも書けない奴にいわれてもねぇ

368 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:21:24.53 ID:uM9f/wyi0]
>>365
つまりコッド最強ですね!!!

369 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:21:25.38 ID:O399c1uv0]
俺もよくスネークを好んで使ってるがタイマンだと一定距離を保ってやるのがやり易いかな
超接近すると被弾率が上がってしまって怖い耐久低いし
マスカー使って回り込むってのもあると思うがなかなか難しい



370 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:21:36.87 ID:mna3Pfm30]
>>365
潜水9〜10あって尚且つ停止状態
更にそこまで至近距離だと装填完了と同時に魚雷撃ってくるのが大抵だから
相手の艦の発射間隔にあわせて前もって回避行動しとけば極至近距離でもよけれるぞ
もちろん通用しないのもいるけども

371 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:24:32.75 ID:igjhxrn+O]
>>368
コッドはまずちかづけねぇし乱戦時の側面攻撃に弱すぎてな…

372 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:27:14.22 ID:igjhxrn+O]
>>370
それ相手下手糞なの見込んだ俺がいうとこの相手の失敗頼みの舐めプだろ
流石にそういうのが通用するのは相手にしてない…

373 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:27:25.91 ID:0HJvClgt0]
クラスタシアの至近グダグダインファイトで相当な戦果を挙げている俺は脳筋近接機の鑑
普通魚雷は悪いこと言わんからクラスタシアか伊400で耐久8にすべき

374 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:30:52.09 ID:mna3Pfm30]
>>372
いや、普通にLv90前後でもバンバンひっかかってくれるけどね・・・
強魚雷艦は特にその傾向が強い

375 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:34:13.93 ID:5JvnMIZR0]
またクソエイムを披露してしまった。命中率高い人羨ましい

376 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:34:38.44 ID:NkkDjcLmO]
>>367
相手のクセを見抜くのってとっても大事だと思うよ
後出しマスカー対策は少し考えてみたらいかが?

377 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:39:28.70 ID:3LCVD8Si0]
>>356
ウォーラス以上だろう

378 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:40:34.70 ID:igjhxrn+O]
>>374
しかし60台そこそこでも引っかからん奴は引っかからんし間合いは基本的に不可逆なので
「至近距離戦通じませんでしたじゃあ離れて仕切り直しますね」
とはならない訳よ。
相手が引っ掛かってくれる事期待したプレイングはかなりギャンブルだと思う
そりゃ名前とかである程度判別付くけど

379 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:50:14.08 ID:HbWCH5SZ0]
ID:igjhxrn+O
こいつ臭すぎNG推奨



380 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:51:27.46 ID:mna3Pfm30]
>>378
引っかからない奴もいるが引っかかる奴の方が多い
その事実だけで充分有効性があると立証できるだろ

それに遠距離までは無理でも少し距離置くぐらいならマスカー使えばできる
相手が停止しての定点撃ちなら尚更
そもそも蛇は離れる必要がない

381 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:51:47.82 ID:igjhxrn+O]
>>376
後出しマスカー対策の択は3つほどあるが
@ある程度で移動をやめて静止上下で相手のエイムアドを相殺して損切り
(相手がソナー撃つ直前を読んで静止が望ましい)
Aソナーで相手の大まかな位置把握してからマスカー切れたら魚雷連打で相手が此方に的を絞ってくる確率を下げる
Bひたすら距離をとるように動く事で相手の魚雷の命中率を下げる。
その過程でアイテムの取得や途中から@に切り替える択もある。

…が今のとこ具体例として挙げられるが、どれも損を5分に戻すだけだからあんま意味はない。
@が上手く行けば有利取れたりもするがアドは一発分くらい。対ホーミングも考えた上で先行マスカーするかは考えもの

382 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:54:26.46 ID:igjhxrn+O]
>>380
近付くのにマスカーして離れるのにマスカーとかホーミングで詰むパターンとか考えたら普通やらないかと

383 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 12:57:29.63 ID:yBzq3byZ0]
近距離インファイトはたのしい

384 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:00:56.70 ID:mna3Pfm30]
>>382
ゴメン俺の読解力がないのか意味が理解できん

>>383
まさに

385 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:01:11.76 ID:3LCVD8Si0]
まあ近距離は一騎当千には向いてないかもな

386 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:06:26.76 ID:3LCVD8Si0]
タイマンなら1殺したとこでボロボロだし
乱戦なら狙われてからマスカーでデコイをやってのけたり、あわよくば奇襲も

387 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:07:18.63 ID:igjhxrn+O]
>>380
あぁ、すまん、なんかもう一人の先行マスカーの方と色々まざってたな。

どちらにしろ個人的にそういうリスキーな戦い方はしないな…
中距離で撃ち合えば上下撃ち分けで一方的にアドとれるのに近付く意味がわかんない

388 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:18:28.62 ID:3LCVD8Si0]
つーか遠距離とか敵の姿もおぼつかない状態で狙撃できるもんなの?
たとえ位置が分かったとしても精密射撃と偏差射撃極めないと無理
敵の姿だいぶ見えてからが本番なのかな?

389 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:23:58.35 ID:nWqUFnhJ0]
近距離マスカーでZ級のケツとるの楽しすぎ
フェイントかけると勝手にケツ向けてくるとかワロ多
ホーミン先出しして酸欠させるのがコツな



390 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:27:07.15 ID:ZFwZT+2D0]
怠慢だとウォーラス8割、uボートで5割の勝率だな
まあレベル低いんで相手もまだ未熟なのかもしらんが
誰がやっても勝ちやすい艦てあるよね

391 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:28:18.94 ID:igjhxrn+O]
>>388
乱戦時でなければ大丈夫
乱戦時は味方に長距離ヒットしてSINEと言われる可能性が高い
>>373
それはその戦い方に拘るなら正解の一つだと思う

392 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:30:20.75 ID:HD903hrp0]
>>388はソナー使ってんの?
それで分からんなら目医者言った方がいいんじゃない

393 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止@転載は禁止 [2014/06/08(日) 13:32:10.84 ID:1PmxjEXZ0]
>>385 おいらもそう思う。
>>382 はよくわからない。普通艦は近づくのが目的だから、離れる必要ないんじゃ?
おいらガトーに乗るけど、マスクで急に近づかれたら誰か書いてるけど「すれ違い」を狙うよ。後ろ取りたいもん。

394 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:39:12.36 ID:3LCVD8Si0]
>>392
向きはわかるけど・・・
最初は結構当てずっぽうなのかね

395 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:39:48.48 ID:igjhxrn+O]
>>393
>>365を読んで分からないなら別に分からないでいい。
蛇前提の話だから耐久高めの普通艦には適用できない理屈だしそれなら近付いて有利取っても良い
蛇についてだけ言えばすれ違いを含む至近戦は望ましくないが
そういった状況を有利にする技術は最終手段として持ってて損は無い
…というのが個人的な体感というだけの話

396 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:41:29.26 ID:Z58XiKXi0]
>>388
長押しで絞ってんだよそれでも1.5の距離じゃ黒点にしかみえないけどサイト真ん中入れてだいたいでOK
それとソナー打って輪郭をハッキリさせてアタリをつけるさらにオイル漏れになるとかなり狙いやすくなる
やられる側は真正面飛んできたらほぼ避けられない

397 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:41:29.80 ID:Dzqbwii90]
いや光るでしょw

398 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止@転載は禁止 [2014/06/08(日) 13:42:26.71 ID:1PmxjEXZ0]
>>395 R

399 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:46:32.36 ID:3LCVD8Si0]
>>396-7
ほう、ソナーね
でも敵が動いてたら難しくない?側面を晒されても当てられない;;



400 名前:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:51:54.42 ID:3LCVD8Si0]
すいません俺の性能が低いだけです、消えます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef