[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/16 20:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 866
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試食・試飲販売new派遣業務スレ2店舗目



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/08/18(木) 00:20:07.30 ID:EhKX2/Yl0]
試食・試飲販売の単日・短期派遣について思うところを書き込んでください。

*企業名、メーカー、商品、人名など固有名詞は伏せ字か当て字でお願いします。
*登録会社などのHP直リンクはNG。アタマの『h』を取って書き込んで下さい。
*初心者さん・質問のある方は最初に過去ログをチェック。

 また、実施方法など、ここで尋ねるより先に、まず事務所に確認すべきこともたくさんあります。
 たまに書き込まれる『男でもできますか』くんは>>2に誘導よろしく。
 その他関連スレや試食販売に役立つ情報は>>3-4にあります。
 ただし過去ログを見られない携帯ユーザーにはなるべく簡潔にレスしましょう。
 違うスレタイだった頃のものも含め、過去ログはまとめスレの中にリンクしてあります。

*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、まとめスレにも事務所比較表がありますので、それに目を通してから質問しましょう。

*悪条件の現場は誰にでもあるものです。売れないことをこぼしている住人に「こうやれば 絶対売れる。
 「あなたの努力が足りない」などと押しつけがましいレスをするのはやめましょう。

*次スレは950を過ぎてから、テンプレ・スレタイ等相談・確認の上原則として970が立てましょう。
*sage推奨。

まとめスレ(次スレを立てる方は、この中の「次スレテンプレ」を使用してください)
www38.atwiki.jp/manekin-sizyoku/

前スレ
試食・試飲販売new派遣業務スレ1
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1304077454

101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 21:00:15.13 ID:Pui+pU3DO]
経験者でも登録時に研修5時間受けないと行けないんだね〜
研修なしの派遣登録よりは安心な会社なんかな?

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 21:50:52.43 ID:YdbFF2kx0]
>>101
5時間も、ナニやるの?
面接→登録→基本講習→仕事決まればその商品の研修
とかで、全部合わせると最長5時間ぐらい拘束されるかもってこと?

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 22:14:52.23 ID:SbFdHvo00]
>>100
うちの事務所も翌日の午前中までにFAX、2日後までに原本到着で指示されてる。
正直FAXは面倒。ヘトヘトで疲れてそのままFAX出しに行くのはしんどいよ。

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 22:20:57.44 ID:txSlqf8k0]
>>103
外に行くのはタイヘンだよね。
最近はPDFで送ることもあるよ。

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 22:29:17.70 ID:Pui+pU3DO]
>>102
よく見たら研修6時間だった。面接以外でその時間。そしてスーツ着用らしい。
普通…じゃないよなさすがに。

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 23:37:05.59 ID:Txr+YiGy0]
電気量販店入ったことある人いる?

某大手店入って内の目されました…長年マネキンやってるけど今回のことでマジで自信なくした
語ってみてもいいでしょうか?



107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 23:38:56.16 ID:txSlqf8k0]
>>106
イロイロときついので派遣業界では有名。
どうぞ、思う存分憂さ晴らししてくれ!

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/03(土) 00:03:25.85 ID:cMwKjKs0I]
試食、試飲販売を家電量販でやるの?
クッキング実演とかですか?

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 00:18:46.22 ID:RaVZBnt70]
>>108
次はテンプレ読んで、下げてから聞いてくれ。
ここ、いわゆるマネキンとかデモンストレーターとして
派遣の仕事やってる人たちのスレだから、
試食・試飲だけじゃなく、日用品等のデモ販やサンプリングとかも含む。



110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 00:19:17.04 ID:0QGzTXL40]
>>107
多謝です

身バレ怖いから多少フィクション入れます。
夏から冬まで某家電の販売員として週半分くらい某大手量販店に入ったんです
お客さんに家電説明しておすすめして実際使用シーン披露して
しかし家電といっても数万〜数十万のものだからそうポンポン出ない
それでも見たい試したい説明が聞きたいというお客さんが来たら誰彼関係なく笑顔で快く対応していた
だが、突如派遣担当者から電話。「お客さんからクレームが入った」。
店じゃなくて事務所へのクレーム→即クビ→もうこの店へは私以外の所属マネキン誰も入れなくなった

かなりショックだった…クレームの内容を聞いてみたところ、客が私に「買わないなら触るな」的なことを言われたらしい。
心外極まりない!いくらなんでもそんな非常識なこというはずがない!!!もちろん記憶にもない!
まだ数か月残っていた派遣期間も打ち切られ、現在事務所からは音沙汰もなし。
信頼を失ったらしく仕事干されている感じ……orz
長年この仕事していますが、現在絶賛超落ち込み中…家族友人一同からは「クレーマーだよ」「運が悪かっただけ」等慰めてもらいましたが
今後やっていけるのかどうか悩んでいます。

もし本当に愉快犯的なクレーマーだったら、今後仕事が怖い…
簡単にポンと切られる派遣の身、クレーマーに対応できるようなスキルはありません。
泣き寝入りするしかないのかと思うと涙が出ます。皆さんもクレーマーにはお気をつけてください。
すいません。本当にただの愚痴です。乱文失礼しました。

111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 00:49:23.20 ID:HJNM+GZV0]
>>110
それはショックでしたね。

もしあなたが若く社交性がある人だった場合、その店の女子店員からのイジメの
可能性もありますよ。
家電品店は比較的若い男女が多いため、アナタに優しくしてくれる男性スタッフなどが
いると女子がね・・・。
長期で入っていたならその可能性もあります。

家電品店はスーパーと違って一見さんが多いから、たまたまタチの悪いのにぶつかった
可能性もあります。

時間をかけて元気になってくださいね。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 08:02:16.16 ID:0iFYXBlEO]
女子店員からのイジメは考えすぎでないと思う。

クレーマーって恐ろしいね。
でも人の感じ方はそれぞれだから
もしかしたら自分ではきちんと対応してたつもりでも
客はそう思わなかった場合もあるからね。

接客って難しいね。
元気出してください。

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/03(土) 08:51:46.35 ID:G8hDTg+C0]
>>111
同意。
違う派遣探して次に行けばいいよ

私も 試食・試飲販売ではないが1ヶ月短期派遣先の現場で気にいられ
期間を少し空けて次の仕事もあなたで決まっていると頼まれた。
次 来た時の為にと契約の終わる4日前位新しい事も教えられた。
ところが直バイトで働いていた人が人件は足りているのに
私に辞めろって事と怒りだした。
その後、なぜか上司は急変して次は違う人で決まった。
さようなら お元気で いい彼見つけなさいと冷たくあしらわれた。


114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 09:10:14.83 ID:m2ZjsJA/O]
110さんへのクレームは、客から直接事務所へなの?
詳しい事情も聞かれていないんだよね?ヒドイ話しだ。トラウマだよね。
正社員にだってクレームは来るだろうに首にはしない
デパートや家電ショップにはコイツは首にしろよ!と思うような正社員いるけど、奴等は簡単にはクビにならないのをいいことにやりたい放題で本当に不公平
DQN客の言うこといちいち聞いていたら皆クビになると思う

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 09:26:55.49 ID:OCS6NXC/O]
110さんのそのクレーム、競合他社派遣営業担当からだったりしたら怖いな。
自分のスタッフ入れたいから話作るとかできそう。
お店の方で、派遣先(知り合い)に頼まれてって事もありえるしはたしてそんなクレームが実在するかどうかも不明。


116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 12:13:51.79 ID:LNf4RnIr0]
そもそも「買わないなら触るな」なんて言う訳ないじゃんね。
そのうち「辞めてせいせいしたわ」ってなる事を願ってるよ。

>>115
そういうのあるかもね。
「いままでいくつかの派遣会社が入ってたけど、今度からうちが専属になったから〜!」
って派遣会社が言ってた事があったけど
それって他の派遣会社の営業が負けたって事なんだよね。そうなったらどうなるか。
客から派遣にクレームがいったのか、客→店→派遣経由できたのかわからないけど

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 14:01:04.61 ID:f/kRBb/r0]
>>110
大変だったね…
私も似たような経験あるから読んでて色々こみ上げてきたよ

笑顔で分け隔て無く販売していても、驚くほど根も葉もない主張してくる輩っているからさ
嘘八百クレーマーのせいで担当者が機嫌損ねて、結果私も嫌われてしまい
行けなくなった店何箇所かある。

それにしても、事務所単位での出禁とはひどい。事実関係をあなたから聴取する姿勢はあった?
書き込みを読む限り、ずいぶん一方的な処分だ。店もだけど、事務所もあんまりだよ
そこまで酷い事例は稀だと思うよ。新しい事務所で再スタートすればいいじゃない。
その音沙汰無しの事務所、見返してやりな。

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/03(土) 14:19:53.04 ID:kD+xZyTu0]
7月に、茅場町にあるマネキン登録会社に登録したんですけど、数回は
仕事あったんですが9月の予定を聞かれながらも、その後連絡なし
再度メールで連絡しても、無視。
仕事評価、売上げもそこそこにあり、報告書もきちんと仕上げてます。
何がいけなかったのかと落ち込みます。

でも求人雑誌には相変わらず募集をだしていたり。
こういう会社って悪質なんですか?それとも当たり前にあることですか?



119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 14:26:06.28 ID:+UjkAUOT0]
私はモンスターペアレントに当たったことあるよ。
その時は落ち込んだけど、
今は運が悪かったと割り切ることにしたよ!
わけわからんクレームなんてイッパイあるさ。



120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 15:37:13.89 ID:m2ZjsJA/O]
118サンの事務所は直接電話はしてはいけないの?
私も予定表は出すけど事務所によってはたまにしか連絡くれないところあります
なので事前にこちらから問い合わせしたりしてます
それとも他でも登録してみては?

121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 21:21:36.89 ID:0iFYXBlEO]
>>118
待ってるより
自分から連絡してみなよ!


122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 22:33:44.20 ID:N0e61jp00]
私もいつも自分からグイグイ連絡する 笑
待っててもしょうがないしハヤイモノがちだから

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 00:19:29.77 ID:gHoo7iw20]
私も全然連絡来ない・・・(涙)自分から連絡した方がいいね。頑張りますから!!っつって。
しかし不景気なのを身をもって感じますな。7月はそこそこあったのに・・・9月って閑散期?

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 00:54:00.11 ID:j0JGd1CAO]
>>123
8月も仕事少なくなかったですか?
私は8月から仕事凄い少ないです
やっぱり不景気の影響ですかね
試食・試飲販売しても売れないし…

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/04(日) 01:12:49.23 ID:J6dlPTzq0]
水商売は昔からニッパチは駄目って言うからなー
9月は夏季休暇後だし、まあ月末位から少しは出るだろうと思う

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 01:14:52.76 ID:J6dlPTzq0]
ゴメン、
アゲちゃった

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 08:26:28.78 ID:CY9lFxjUO]
事務所が、仕事あり余って埋めるのに苦労してるようなとき以外、
仕事はこっちからTELしてもらうものだと思ってたよ。
逆に埋まらなきゃ、こっちの都合とは関係なしにTELよこすし。
予定表出しとくだけで、こっちの都合に合わせて次々仕事くれる会社もあるの?

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 09:28:03.00 ID:Zigv/Ki60]
>127
うちはそう。

でも内勤さんが変わってから仕事減った。
8月だったからなのか、こちらから連絡したほうがいい感じに変わったのか…

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 20:42:27.63 ID:eCFkKr9w0]
私はいつも電話してもらってる。
自分から仕事ありますか?って電話あんましたことない。
でも土日と平日ちょこちょこしか仕事しないからかな。
聞いたらもっと仕事あるのかもしれない。
てかみんな週何日ぐらい仕事入ってるの?



130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 21:59:06.72 ID:iy24HeKb0]
>>129
私の登録してる事務所は基本土日祝だけで平日はほとんど仕事ないよ
平日仕事がある人は仕事できる人

131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 22:41:09.42 ID:5HxZVZhV0]
私はふだんは学校があるから週末はほぼ全部
それが生活費になってるからけっこう必死なので
自分で電話してもらっている

こないだの夏休みも平日働けますって言ったらほぼ全部埋まって
結局勉強する時間がなくなったけど。。。

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 23:31:00.89 ID:kKtZqEKR0]
>121,123
自分からぐいぐいいったほうがいいってことか・・そうします。
でも基本メールでと、登録時に言われてたから電話躊躇してたんだよね。
今話題の、○王製品が多い派遣会社だから仕事ないのかもしれぬ。
登録会社変えてみるかな。





133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 00:07:07.62 ID:0C3yTW6P0]
>>131
そんなに仕事あるなんていいな
どこの事務所?
でも、ほぼ毎日って体力的・精神的にキツくない?


134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 07:27:58.58 ID:zvhufVS80]
>>133
131じゃないけど、たくさん仕事に入る人は決まったお店に毎週のように行くことが多くなるよ。
わたしも同じ店に月に7〜10回入ることがよくあるし、他の会社のマネキンさんにも同じように毎週のように
来てる人に会う。
同じ店に入っていると、メーカーが違っても店に慣れているからラクですよ。
担当もどこにいるのかわかっているしね。

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 09:38:23.38 ID:6y3mDfMVO]
私も>>131と同じく学校が休みの日は全部試食販売してる。月に8回が平均かな
1日3〜4時間のバイトと違って、1日あたりの収入が大きいのが助かる

でも夏休みに体力勝負なバイトと掛け持ちしてたので、思ってた以上に体に負担かかってたようで
腰痛患った…ヘルニアまではいってないけど、重症らしい。背が高いので低い試食台での作業がキツいのと、
立ち仕事後の脚のケアを怠ったらこうなった。そして肩こりも。

みなさん、特に若い人たち、自分はまだまだ大丈夫!って油断してたら危ないです
ただの疲労感と思って見過ごしてたら本当に痛い目に遭いかねません

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう: mailto:sage [2011/09/05(月) 10:59:27.60 ID:9Kle6QsY0]
はじめまして。
調理系、週4〜5日あちこち行ってます。

身体のケアは大切ですね。
ある程度は慣れますが、連続勤務となると疲れが蓄積してきます。

時々、自分へのご褒美として整体マッサージに行きます。
肩こり、腰痛はもちろんですが、一番効くのはお尻の両サイド。
上半身の体重が集中するとか。

しっかりケアして頑張りましょう。



137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 13:07:05.68 ID:3wulLSQCO]
この仕事始めてから腰と片足の股関節が痛くなってきて
長時間立ってるのが辛くなってきた。


138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 13:51:41.78 ID:rN9JNE/z0]
>>135
私も背164cmでマネキンにしては人を威嚇しそうな身長だな〜と自分で思っていた。(でも仕事中は気にせず笑顔!)
確かに調理系だと辛いよね・・・腰の両サイドマッサージしてみる。
私は足がパンパンにむくまないようにその日の夜出来る日はマッサージしてる。
重力で下に疲労物質が流れ溜まるみたいで、足裏を上へ向け下〜膝までリンパを上へ流す様にマッサージをしてるよ。足をブラブラしたり。寝る前5分でもやると翌朝軽くなるよ。

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/06(火) 07:04:11.68 ID:3xsp16Z80]
鍋の仕事来た〜



140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/06(火) 19:30:23.65 ID:1P4pro0X0]
うちの事務所で、マネキンが嘘の入店連絡(実際は仕事してない)してて大問題になったらしいんだけど、それからやたら規則が厳しくなったよ。
マネキン入りの写真を撮れだのなんだの。
あんまり非常識なことはしないで欲しいよね。

141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/06(火) 21:20:03.78 ID:a0GgREVV0]
あ〜試食出してるときの写真を取るようにって仕事、
前にやったけどそういう意味もあったのか。

そんなウソの連絡なんてしてどうするつもりだったんだろうね???

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/07(水) 15:33:48.36 ID:xMM9n0MYO]
愚痴をこぼしてもいいですか…。

昨日、異音で客のジジイに商品説明したら「そんなの言わなくてもわかる」と言われた。説明するのが仕事なんだけど… 。

その後、「どこのメーカーが出してるの?」と聞かれたから「言わなくてもわかるんですよね?」と言ってやりたかったが、一応答えてあげた。「あぁ」とだけ言って去っていった。
偉そうなんだよ!

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/07(水) 17:43:39.32 ID:2RPZQbNnO]
Sミットって社員通用口ないの

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/07(水) 18:08:09.88 ID:WNYxyquS0]
>142
おっ!さすがですねえ〜(棒)

とか適当に流してるよ。
ほんと、妙なオヤジっているよねぇ…

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/07(水) 19:16:52.63 ID:KalgD2+x0]
>>143
普通にあるよ

たまに超むずかしい店もあるけど…き○たとか

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/07(水) 21:07:08.60 ID:Zidukrvu0]
こないだヘンなおやじに2日連続からまれたら
近くにいたパートさんが

「今度来たら目線ちょうだい!助けてあげるから!」って。

おやじが去ったあとだったし、2日目の勤務の
2日目だったけど、その心使いが嬉しかったです。

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう: mailto:sage [2011/09/08(木) 01:12:54.43 ID:RQKv5O1C0]
私なんて70歳超のおじいちゃんに胸もまれた……。


心の中では、
「なにすんじゃいっ、このエロジジイっ!」
と思いつつ、

「それは困ります」
とニコニコしながら振り払った。

ストレス溜まるぅぅ。

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/08(木) 04:14:20.83 ID:6CQ72LWc0]
明らかに買わなそうな人には冷めたものを渡す
個人的なストレス軽減法

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 09:29:39.34 ID:hnsUdMlg0]
買う気ゼロのヤツに限って、大きそうなのを選ったり、盛りつけるのを待って奪う。
冷めてるの渡そうとすると、「温かいのちょうだい」っていうヤツもいる。
しかも、それはそれで食べちゃってから
「冷めてたから、そっちの(鍋の中の)ちょうだい」ってヤツも。
あげくに出してない種類の指して「そっちのは、試せないの?」とか言うし。

出てるもの片っ端から全種類食いまくったり。
かと思えば、何種類かあるうち、好きな味のだけ何個も食べようとするとか。
そういうヤツには「お試しですので、こちらも召し上がってくださいね」
と言って、好みじゃないらしいほうだけ差し出したりするけど、
そんなことには動じずに、勝手に食いまくるし。




150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 10:35:23.26 ID:JQFnY7W80]
先日入った仕事が複数の商品を一度に出して試してもらうパターンだったんだけど、
常に出してくださいと指示来てたものが他のものより明らかに見た目豪華で値段も高い。
(例えるならケーキの横にポップコーンとポテチがくっついてる感じ)
その試食ばっかりみんな選んで食べていくからげんなりしたよ。
お客さんからすればそんなの知ったこっちゃないけど、
一応こっちはまんべんなくおすすめするようにと言われてるからなおさら滅入った。

複数の商品出してって言われることはよくあるし、メーカーからしたら一回のマネキンで
何個も紹介できちゃってお得!って思ってるのかもしれないけど、
しっかりその商品を売り込みたいなら単独でやるほうが絶対にいいと思うな。


151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 11:16:56.16 ID:TCi55IxsO]
>>147
うわー
ジジイに揉まれるなんてキモいね
吐きそう

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/08(木) 22:41:59.67 ID:W3+Tgn0L0]
実際に吐いてる人など見た事無い

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 22:57:02.53 ID:DmUFdKqg0]
キチ〇イだなそれ ひどい

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 23:22:01.29 ID:i4c2SFx+0]
>>147
強制わいせつ罪で警察に通報してもいいレベル

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 23:45:33.45 ID:vDNpQVMZ0]
>>151
若けりゃいいのか?

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 00:48:43.64 ID:pWr6oiKR0]
>>147
>「それは困ります」とニコニコしながら振り払った。
プロの対応偉い。でもキモイよね・・・。
私も50位の人にさんざん長話され途中で肩触られたりして気持ち悪かったーー。
店の人が声かけてくれて助かったけど30分程欝になったわ・・・。

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 03:32:55.31 ID:x6bSQ1tu0]
>>143
あるけれど、入店手続きがサービスカウンターで行う店が多いよね。
搬入口で聞いたら、普通に客入口からサービスカウンターに行けと
指示をされたこともある。

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 14:29:49.10 ID:/FNTo0lW0]
健康志向系のドリンクとヨーグルトを一度に試食で出してるんだけど
わりとみんなドリンクばかり飲んでいくんだよな。
担当者からはヨーグルト中心でやれって毎回言われてるんだけど
ちゃんとヨーグルトも冷やしながら試食出してるんだからこっちも食べてほしいわ

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 15:54:20.95 ID:pimM05i6O]
>>157
そうそう!
サビカンで行う所多いね



160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 11:53:56.17 ID:UchFvHOl0]
みなさんヘルシア系ってどうやって最後の一押ししてますか?
「1週間続けてみてください」とか「とりあえずお試しで1本!」とかかな?
トクホ系初めてなので不安だ…

161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 21:57:08.16 ID:j3rqdVGd0]
今日、それ系のをやっている人を見たけど
誰も飲んでくれなくて、しまいには店内をウロウロと
散歩しはじめた。10分くらいだけど・・・
大変そうだよねー

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 22:45:00.60 ID:obfd7JVx0]
今日まさにそれ系をやりました。
群がるのはDQNのガキばかりでねー 
後ろの冷蔵ケースには
500mlペットボトル類98円均一ずらりだし
やりにくいったらありゃしない。
新規の客に1週間分のお勧めはきついと思うよ〜


163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 23:04:44.62 ID:UchFvHOl0]
>161-162
ありがとう、やっぱり難しいんですね…
とりあえず一本いかがですかくらいから地道に奨めてみます。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 23:29:07.74 ID:LOpKCIEQ0]
初めてのばいとに、試食販売を選びました。
今度説明会、面接があるのですが、約3時間かかるといわれました。
説明会、面接以外に何かするんでしょうか?不安でいっぱいです・・

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 00:58:32.74 ID:cVyL5L020]
この間初めて店からクレーム受けて事務所報告する羽目になっちゃった。

同じ商品を扱うときに、他の店で同じことやっても何も言われないし、
むしろそうしてって言われることがあったことを
ここのマネージャーはちょっと厳し目だって噂のところでやったら怒られてしまった。

たしかに先方の言い分も分かるけど、他のお店(系列店)で同じようにやってることを
まさかここだけ怒られると思わなかったからちょっと凹んだ。

とりあえず会社からのお咎めはなかったけど、久しぶりにローカルルールに振り回されたなーって感じだったよ。

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 02:27:33.84 ID:U7Dn47AmO]
>>165
乙でした。
偏屈な担当者や店舗は、割り切るしかない。
165さんの報告が、この先その店に入るマネキンさんに活かされるといいね
この店は何々について注意、みたいなのが分かると安心できるしね


前に行った店、担当者の指示に従って動いたら一時間もしないうちに、何やってんだこんなんじゃダメだろう!!と否定されて
その後の指示に従って動いてもまた否定され怒られ、普段どおりの手順も因縁つけられ、しまいには事務所にクレーム入れられた

その店は他のマネキンさんにも避けられている様子で、そこの仕事はいつもギリギリまで残っている。

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう: mailto:sage [2011/09/11(日) 02:50:00.51 ID:VmoOpbS+0]
>>164

ちゃんとした会社だと思いますよ。
細かい規則の説明と基本的な接客マナーを教えてくれるんだと思います。

声出しの練習もするんじゃないかな。

恥ずかしがらずに大声出してみてね。

大声出してるだけじゃ売れませんが……とりあえず元気よくねっ。


168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 08:56:33.03 ID:y0YV3RK2O]
>>165
クレームはショックですよね…お疲れ様でした
差し支えなければどういったクレームか教えていただきたいです

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 09:22:22.53 ID:OWU3QkQNO]
前に湘○台の鳩の厳しさにびっくりしたけど、同じ駅の大栄も赤外線カメラあったりでびっくりした。
この地域に有名な窃盗団でも居るのか素行の悪いバイトにでもごっそりやられたのかな。




170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 13:51:07.68 ID:60HNV8pSO]
赤外線てなんかスゴい
試食の店ではないけど、某携帯ショップには集音器が設置されていて店内の小さな音も丸聞こえで恐かったw

171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 16:12:53.15 ID:NwetfkKH0]
こないだ登録した事務所がひどすぎる。
給料計算ミスりまくり。
指摘したら○日に不足分を振り込みますから、と言われるが
○日になってもその次の日も振込みされてなかった。
どういうことですか!と少しキツめに連絡すると
仕事が忙しくて等の言い訳を始める。
そればかりか、そんな大した金額じゃないのに・・・と言い出す始末。

お金に関わることをキッチリできないって相当信用落とすんじゃないの?
すっかり嫌気がさしたわ。

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 17:36:50.58 ID:qPI2CfJ0O]
赤外線カメラってすごいね

集音器もこわい

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/11(日) 19:06:26.16 ID:60HNV8pSO]
171サンの事務所はテキトーですね
だいたい計算ミスなんてあり得ない
少しくらいの金額と平気で言うなんてまともな会社ではないです
よそへ移りましょう

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/13(火) 02:13:03.19 ID:Adq2Qu060]
>>167
>>164です。ありがとうございます。
声出し頑張ります。

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 07:12:21.15 ID:flmYJld+O]
や○こw
トラブった自分のレス全部消して何事もなかったかのようにしれっと書き込むなよw


176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 07:26:02.33 ID:NkZqDRQc0]
今日も仕事に行くか…

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 12:24:42.22 ID:laNLjuQ/O]
仕事、行きたい…

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 19:47:02.87 ID:PcQ5LbSk0]
>>177
同じくwww

愚痴らせてくれ。同じ会社で別メーカーのAとBの仕事があり、先に入れてた2日間のAをキャンセルして
Bで入る事になったの。派遣会社の都合で頼まれて。それが今になってキャンセル。
キャンセル自体しょうがないけど何でその連絡が2日前の夕方なのよw 正直すげー迷惑www
で、結局1日空いて給料減るし。もっと早くなら他の予定も立てられるのに。
お店の都合でとか言ってたけど絶対メーカーか派遣会社都合だと勘で思ったw

この業界どこもろくな会社がねーなと今日思ったw チャンスあり次第、足洗おう・・・。くそむかつく担当の声聴いてたら楽しく仕事してんのバカらしくなってきた(泣)

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 21:10:11.72 ID:ThHOCtSE0]

 今登録してる事務所は対応もお給料も中々良く
 三年くらい続けてるのだが、
 この不景気で別事務所から移籍、掛け持ちが今年から急増して
 仕事も奪い合いになってるって仲の良い内勤さんが言ってた
 今日もメール来て五分以内に電話したのにアウトだった

 早いもの勝ちと言われれば仕方ないけど
 一か月分仕事ごっそり持って行ってしまう人もいると聞いた時は
 イラっとしてしまった
 でも私はこれでも優遇されている方らしい
 



180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 22:00:52.66 ID:JAk+GjCW0]
>>179
仕事できる人が優遇されるのは仕方ないよ。
それに仕事できる人が入ってくれたほうが事務所の評判も上がるし、事務所自体の仕事も増える。
私は同じ事務所の仕事できない、やる気無いマネキン見るとイラッとする。
あんたみたいなのがいるから事務所の仕事減るんじゃんって思う。



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 23:05:21.76 ID:cgw0xnDX0]
私の事務所はまだ恵まれてるのかな・・・
前の週に電話すればだいたい仕事をもらえるから

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/15(木) 23:52:10.46 ID:flmYJld+O]
仕事はあるけど日給安い。

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/16(金) 00:05:50.14 ID:oFnK2lo+0]
>>182
だったら飯代浮かす為にこっそり試供品食っちゃえ!www

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 01:24:33.89 ID:xxpsvJShO]
みんな複数登録してないの?
少なくとも週3〜4はコンスタントに埋まるよ

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 07:28:10.35 ID:vt5YyP400]
>>183
アゲてまで変なこと書かないでくれw
今いる事務所のレポートは味について書く欄があって
自分もバックヤードで味見するんだけど、
パートの人に「自分でも食べるの?」だとか
担当さんや社員の人にチラ見されたりしていたたまれない思いだ
摘み食いしてるぐらいに思われてるだろうなw

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 08:02:51.72 ID:gyaO4efgO]
まさに新発売初日とか、地域限定やアカウント限定の先行発売とか、
事前に買って試すことができないものだと、店のバックで食べてみるしかない。
確かにこれ、超ストレス。フレンドリーな店員さんが近くにいれば、
ハッキリ趣旨を話して、その人にも勧めて試してもらったりもできるけど、
「つまみ食いしてやがる」な雰囲気になっちゃうこともあって、凄くヤだ。
好き好んでつまみ食いする人の気持ちがわからない。
わざわざ食べたいようなものなら、帰りに買って帰るし。

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 08:08:19.72 ID:mpOdl7wRO]
私バックじゃなくて店内で味見してるw
パートのおじさんも店内で堂々と試食してた@鳩

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 13:21:27.53 ID:6TydrQhY0]
仕事で扱う物自腹で買って試すの?もったいない。

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 14:45:46.11 ID:Kax//ANgO]
>>188
もったいないよね。
私はやらないけど、サンプルに使った事にして試販で使った商品持って帰ってる人沢山いるのにw



190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 18:06:22.31 ID:LcLqiSQTO]
煮る焼いたりする物は生だったら出せないから試食の前に味見するよ。
どんな料理でも味つけがあるものはしていいと思うけど。


191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 21:58:57.54 ID:LcLqiSQTO]
○王はフジテレビの事で批判されてるからデモ販売やっても売れなさそう。
生活用品や加工食品、飲料は主婦から嫌われたら終わりなのになあ。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2029088.jpg


192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 01:15:54.09 ID:cSOrRoLr0]
うわぁこのデモは・・・○王さんも大変や。ニュースうとくて詳しく知らないけど反日って聞くとイメージダウンだわなー・・。

>>186
私も味見以外ではほとんど食べられない。大きな店舗だったらお昼休みに1〜2人分つまんで食べたりするけど・・・。
あとは昼前に余ったのは従業員の人にも食べて貰える用に休憩室机に「試食用です良かったらどうぞ」と置いとくと見事に皆さん平らげてくれるよ。
自分で平らげるより気分上がるし、有り難いw 従業員の人の分も試食人数に入れられるし。・・・ってちょっと計算高すぎるかな(笑)食べて貰えると何故かストレス発散になるんだよね。

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 07:55:43.07 ID:sN4JA4Zp0]
>>192
パートさんに味を知ってもらうと、品出しのときにオススメしてくれたり
帰りに買ってくれることもあるよね。

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 12:47:54.16 ID:yDrTCx8KO]
物産展の試食魔に比べれば
スーパーの客の方がマシだと思った
他のお客様が試食魔に「奥さん、そんなに食べるなら買わなくちゃダメよ」言っちゃうくらい
お客さまGJ

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 16:33:38.65 ID:cSOrRoLr0]
>>194
そうそう。スーパーは意外にいい人比率多い。試食魔が出るのは規模が大きくなるにつれついてくるオマケみたいな物だからもう仕方ないよね。
物産展試食魔多いのかぁ・・・って今度鳩でやる物産展の仕事入るよw
雰囲気好きだから割と楽しみだけど。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 18:04:23.31 ID:ZQi+a/8H0]
今日はまあびっくりするくらい売れなかった…
なんだこりゃ。

中通路はやっぱりキツイよ…
人通りないし目が合うと手前で逃げられるし。

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/17(土) 20:26:11.59 ID:KSNp62cE0]
外でやれ

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 21:45:50.87 ID:UJEfuW7b0]
>>196
中通路でやらされる事なんてあるの?
いじめじゃない、マジでそれ
私だったら泣いてしまうかも

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 21:51:56.72 ID:xXAqqlMS0]
>>198
ドライならよくあるよ。



200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 22:13:21.97 ID:SO30LTAdO]
>>198
客で行ったスーパーでドライじゃない商品で中通路で試食販売やらされてるマネキン見た事ある。
あれはいくらなんでも可哀想。
店の人も場所かえてあげればいいのに。
通路狭いから客の通行の邪魔になってるし…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef