[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 23:55 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 442
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/09/21(火) 22:44:31.56 ID:KYwCqFrz0.net]
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/

リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/

201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/08(金) 23:11:51.71 ID:APZk4Rak0.net]
>>196
賃おじとどっかのクソ社員混ぜてね?
賃おじは固定資産税納付書ピラピラの50代IT派遣社員だよ

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/08(金) 23:14:44.03 ID:FyxnxWKQ0.net]
喫煙所で古参の派遣中年が
「どうせ3年しか居ないしー」とか「ワタシ居なかったらここ回らないからー」などと高笑いして偉そうにしてたけど
端に社員の人が数人いてこっちチラチラ見てて明らかに聞こえてた
でも社員も面倒臭そうな人には強く言えないんだね

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/08(金) 23:27:54.60 ID:UTiI2FlR0.net]
実際に回らないのなら何も言えないのは自業自得だし
回るのならさっさと切れば良いだけ

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 01:15:01.92 ID:LpC3fQDe0.net]
>>195です
>>196>>197同一ですかね?ありがとうございます。
紹介はして貰えるんですね。次の所は我慢して働いているんですか?

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 09:50:47.56 ID:wYYTwEE50.net]
初回2ヶ月で辞める場合、有給(10日)を全消化したら嫌がられますかね?

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 10:01:35.51 ID:Nvzo94ho0.net]
>>205
私は使ったよ
どうせもう会わないしそんなの気にしない

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 10:18:41.19 ID:wYYTwEE50.net]
>>206ただでさえ初回で辞めるのが怖いですが、有給を使い切って辞める事にします。
ありがとうございます。

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 11:17:26.74 ID:EyqmwcPh0.net]
有給付くのは半年就業してからじゃないの?
いつから最初から付くようになったの?

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 11:22:20.90 ID:z6iKTaDJ0.net]
前の案件で半年以上就業したんじゃないの?
で、間を空けずに今の案件が決まったらリクとの雇用契約は途切れてないでしょ



210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 12:25:03.24 ID:lBcbN9Gv0.net]
205ですが、有給10日と書いたけど何年か働いてたので10日以上あります。
今回就業先が変わって有給が引き継がれてます。

211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 12:43:35.68 ID:yXimtzCs0.net]
当然の権利だから取得するべし

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 13:38:52.75 ID:W1nbPH3c0.net]
就業先大迷惑www

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 15:02:22.51 ID:Q9M10ovg0.net]
そんな迷惑じゃないと思うけど
派遣先からしたらどうせ続かないのならやめるの早い方がいいし
派遣会社はいい顔しないかもだけど権利だから遠慮しなくていいと思う
早めに話まとめた方がスムーズに行きそう

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 15:03:33.10 ID:6E2Tu8l90.net]
>>201
賃貸に住むおじさんだから賃おじ

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 15:13:12.29 ID:O4GId1El0.net]
スキル手当なくなったんか?

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 21:40:17.09 ID:NooFlGTG0.net]
前の派遣先は抜ける直前どーでも良くなって
引き継ぎもごまかしまくって仮病で休みまくったよ
どうせ二度と会わないしねw

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 22:49:58.63 ID:tycBd2450.net]
無期派遣、常用派遣
派遣会社によって呼び方違うようだけど
とにかくそれのデメリットはどういう点なの?

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 22:58:26.69 ID:tNdFXnWI0.net]
派遣雇うくせに1個人として認めず、PCアカウントや座席表まで「〇〇課席」とか書いちゃうのなに?
いじめかなんか?w

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/09(土) 23:44:05.46 ID:CnB/DnUn0.net]
入れ替わりが激しいからいちいち登録修正がめんどくさいんだろ
所詮そういう職場なんだよ察し



220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 01:46:10.07 ID:TNfLSCQO0.net]
30日有給残ってるけどまとめて全部消化する場合契約満了でもできる?
派遣元と再契約して

221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 07:52:10.06 ID:Ywf0h1jU0.net]
>>216
後任かわいそう

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 08:32:30.96 ID:kxrzMyC+0.net]
後任可哀想だけどそうなる人たくさんいるんだよね
だから引き継ぎなんてなくても即戦力になる派遣が必要なんじゃない?

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 08:42:08.34 ID:Ywf0h1jU0.net]
非情で草w

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/10(日) 09:30:28.63 ID:1XFccPKr0.net]
そうなる人いるから、派遣だけしか分からない状況にしちゃってる職場も考えなしだよね

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 09:52:20.36 ID:RH4xGO7A0.net]
引き継ぎ中だけど、更新しない気持ちが強いから申し訳ない…

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 10:04:35.49 ID:PopWVCrz0.net]
>>222
即戦力って言ったって説明なしじゃいきなり出来ないよね
派遣先の問題だと思うわ
そもそも引継ぎは契約外で義務ではないし派遣社員に責任はないよね

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 10:06:02.90 ID:2IU7QnLI0.net]
>>218
前の人のアカウント残したままで渡されたよw
しかも何人か短期間で変わってるっぽい形跡がある…

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/10(日) 10:25:00.38 ID:ee9Bv1/f0.net]
>>23
他社派遣で某所に4月から派遣されてます
同時期に入ったリクスタ女の私へのマウントが笑えるほどひどかった
ソイツは9月末で終了だったんですけど
更新された私に
「なんで仕事が出来る⚫⚫さん(この人も同時期入社の他社派遣)が更新されずに貴方が更新されるのよっ」だの
「なんで貴方の仕事は私より楽なのよっ」だの
この通りマウント取るからもうびっくりでしたわ
社員にも同じことを聞いて「どうして私が9月末で終了なんですかっ」と言ったらしい
リクルートの営業さん、派遣スタッフへの教育本当にお願いしますよwww
こんな失礼な人間、人生で初めて遭遇しましたわ

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 11:35:46.80 ID:g0WO5lA90.net]
ちょっと何言ってるか分からない



230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 11:44:45.57 ID:5SUZLYND0.net]
糖質か知恵遅れでしょ

231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 12:04:23.32 ID:O7bee9gR0.net]
派遣先も、何か気に入らないと全部悪意ある解釈して決めつけて来る人もいるからね
「あんたさ、どうせ3年しか居ないと思って影で手抜きや誤魔化ししてんでしょー?ま、どうせ外注だしねー」なんて言ってる人は過去に居たw

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 12:34:43.95 ID:/c19eQAz0.net]
安心して下さい
3年もいません

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/10(日) 12:50:20.13 ID:g4KEBl6g0.net]
なんか打刻あやしいスタッフがいるので様子見してるけど、Web勤怠の打刻を退勤後(退室後)にする理由は何なんだろう。ちなみにこちらはスタッフ達の勤怠管理してる側。

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 13:16:34.03 ID:OgckPhb+0.net]
勤怠は社外から接続出来ない設定じゃないの普通
在宅だと、派遣先のネットワークへリモートで入ってそこから全部操作するから、それの話?
それにしても派遣先が今どきガチガチログイン管理してるの普通だし、寧ろ最初にそっちからすぐクレーム入るのでは

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 14:16:07.97 ID:xGzSL3hf0.net]
最短何日で辞めた事ありますか?
今月から働き始めたけど、毎日辞めたいとしか考えてない…

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 14:18:12.05 ID:+hoSBAKN0.net]
>>229 >>230
判らない理由が判らない。
普通に理解出来たけど糖質のせいにしたいのか

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 14:18:20.77 ID:kxrzMyC+0.net]
初日に嫌な予感がしたらその日で終了する

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 14:22:34.42 ID:+hoSBAKN0.net]
>>233
ドア出て歩き出してすぐsubmitボタンなら正しいと思う
否定する要素がない
朝ドア入る所で始業のボタンも
それがどうしても許せないなら派遣を使わないか、言うなりになる人や派遣会社に変えればよいかと
例えば出てから駅で退勤押すなど完全な不正は不正できちんと正せば良いと思う

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 14:52:07.22 ID:VLHdA4K90.net]
コミュ障の人の解説ってこんな感じだよね



240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:19:57.99 ID:unAS6L2g0.net]
>>234
説明不足でごめん。在宅勤務ではなく、完全に事務所勤務の話です。18時に退室したのに、その日の打刻を帰宅してから?22時とかにしてるんですよね。一回くらいなら偶々忘れたからかなあと思えるけど、ほぼ毎日そんな感じで。まあ本人に打刻は事務所内で済ませるように言えばいいんですが、何でそんなことするのか心理が知りたかったのです。。。

241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:32:17.29 ID:tcOQsCGe0.net]
それは本人にしか分からないかと思います

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:34:41.55 ID:/c19eQAz0.net]
18時に帰宅して22時に終業時間を18時で申請してるなら問題ないけど
18時に帰宅してるのに終業時間を22時にしてるのはアウトでしょ。
終業時間で申請していないなら派遣元にクレーム出して良い

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:42:58.27 ID:xCphSa8f0.net]
>>242
そこまで大幅な時間の乖離はないんだけど、5分-10分くらいは水増しして打刻してる日はあるみたい。自分は最近になって勤怠管理の担当引き継いだので、この自宅打刻に気づいてから日が浅くて。前の担当者があんまり細かくチェックしない感じだったからなー。

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:45:56.73 ID:xCphSa8f0.net]
>>238
なるほど、退室して自分のスマホから退勤打刻する考え方もあるんですね。自分はデスクのPC電源落とす直前に退勤打刻するのがスタンダードかと思っていたので、参考になりました。

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 15:49:02.01 ID:/c19eQAz0.net]
>>243
ここ1分単位で給料でるから5分の水増しでも積み重ねればって考えてるんだと思う。
陸の営業に言った方がいい。

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 16:35:38.79 ID:EXPeo0f90.net]
>>245
リクルートは1分単位なんですね。そっか、やっぱりセコイ理由があったのか。

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 17:53:44.72 ID:lNv/B1VW0.net]
>>235
初期にそんな風に感じるとこはまず続かないよね
初回更新なしだな
即やめしたいところだけど、色々面倒臭いから契約の切れ目でやめる

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 18:51:14.09 ID:NbnE5sXc0.net]
勤怠、スマホから打鍵って許可設定してるの?
今も前の派遣先も、派遣先からしか接続可能にしてない

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 18:57:54.79 ID:eJcJfzr/0.net]
少し前に0.1秒単位と書かれてたのはネタだったの?



250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 19:19:11.62 ID:eCF1EIAB0.net]
>>248
以前そうだったけど
在宅勤務が導入されたら去年許可されるようになったよ

251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 19:21:11.01 ID:iYgZ0wzE0.net]
勤務表なんか、いつも締め日にまとめて付けてるよ
残業とか出勤時刻は、言い値みたいなもん
もちろんあんまり内容おかしければ何か言われるけど

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 19:36:00.45 ID:MwytfpBQ0.net]
普通インターネットからアクセスできるe-timecardに入れて承認してもらうだけで派遣先の勤務表とか無いだろ

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 19:55:05.44 ID:jFLeI7dA0.net]
リクのeと派遣先企業の勤怠と常駐先企業の勤怠
3種類付けてるw

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 20:12:17.56 ID:Aj6IICWT0.net]
こっちは派遣先とリクの2つ
時間計算方法が違うのに合計時間は合わせないとチェックする部署からクレーム来るから面倒臭い

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 20:43:39.56 ID:1nbUcJ+E0.net]
こちらはe-timecardで派遣先はICカードで入退室管理してるからそこで整合性確認して承認してるみたいだな
酷い所だと管理者がロートルで毎日紙で出してサインもらってたからかなり楽

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 20:50:16.49 ID:jRccDQju0.net]
今のとこ本来、自宅勤務は一部例外だけで、派遣に至って完全NGだったから
去年から無理やり自宅勤務を採用して管理めちゃめちゃW
定時出退勤のフリしてどっか遊び行ってたり寝てたり、逆に深夜コッソリだらだら仕事とか、そんなのばっか
主任がそんなのだから下や派遣も横並びです
だいたい、急に予定外の会議始めるため呼び集めると本来PC向かって作業してるはずが3割くらいはいつも15分以上無反応っておかしいでしょWW
他もそんなもん?

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 21:07:42.81 ID:ZXvML5sa0.net]
フルテレワークで派遣先の勤怠システムでログイン時間、ログアウト時間管理されてたけど、ログアウト時間が反映されるの翌日で、入力した勤怠時間と大幅に乖離してたらエラーが出るけどプルダウンでエラー事由選択すればよかったし、リクの勤怠もほぼ翌日に入力してた。

実働時間さえあってれば問題無かった。

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 22:35:17.97 ID:+hoSBAKN0.net]
>>248
派遣先でIP設定してない所が多いから自分は毎回スマホからにして貰ってるよ

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 23:08:20.67 ID:oxOSXfpV0.net]
この間行った職場見学、落とすための面接って感じだったな
スキル的にはオーバースペックくらいで、リクの担当者はノリノリだったので、
本当に申し訳なかったわ・・・



260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 23:29:57.37 ID:Xhz67vIh0.net]
>>259
あるあるだな
最初から違う性別や年齢の募集だったりとか良くある話

261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 23:48:53.92 ID:TXm0pvYR0.net]
他社だけどマッチングしてないのに紹介担当がノリノリで営業が消極的だったことがあって、新人営業の実践研修じゃないかって思った
営業が最初以外一言も喋らず終わった

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 08:25:16.30 ID:RDGXis0t0.net]
ここは有給消化って出来るの?

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 08:28:35.70 ID:hAvho48g0.net]
そんなの風邪引いたことにして好きなだけ休めばいいでしょ

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 09:41:39.73 ID:W5nC8gv80.net]
それ担当が自ら言い放ってたよ
「有給は取得しやすい環境でしょうか」と聞いたら
派遣先には体調不良とか適当に話して休めば大丈夫ですよって笑ってた

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 09:51:52.37 ID:CuCFhud00.net]
>>264
最近の休みに対する営業の反応ってそういう感じ多いね

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 10:04:40.51 ID:Sq+GWG8w0.net]
たぶんだけど
結局休みは派遣先で自分で調整しろと言いたいだけでは
今は体調関係の当日休にすると、コロナとの関連で色々と反応が面倒臭そうだから
そこは定番の「家庭の事情」が理由多そう
予定休ならともかく、当日休で「私用です」一点張りで押し通すとさすがに(なんだこいつ)と思われるし

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 12:40:14.68 ID:6E7WVdiN0.net]
ベテラン→癖あってまわりから嫌がられて干された末に切られる
温和そうな中年→物覚え悪くて結局役立たず切られる
大人しそうな若手→まわりフォローしてたの最初だけで丸投げされるようになった途端に精神病んで辞める
元気そうな若手→いつまでもミス多く、いいのは元気だけで切られる

これを何度もローテーションしてるらしい派遣先来たので私も病んできました

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 12:43:09.18 ID:CuCFhud00.net]
>>267
派遣先に問題ありそうだけど

私も似たようなとこ来ちゃったけど、誰が来ても続かないみたい

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 12:48:54.09 ID:z36p8UOX0.net]
>>267
派遣先によっては、当たりクジみたいな感覚だよ
「○○社の派遣さん、今回は外れだったw」なんて、派遣エリアまで聞こえる声量で上の人達が話してるの耳にするし



270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 13:19:41.45 ID:o+7az1L60.net]
派遣ガチャ

271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 16:22:09.54 ID:VcukzpD10.net]
>>269
水面下でヒソヒソされんのと、そんな風にオープンにしはるの
どっちもどっちや

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 19:51:12.04 ID:VqT45g5y0.net]
>>269
あーうちにも居るわそういう奴ら

「どうせ使えないでしょw」
「すぐ辞めそうw」
「もっとイケメン来てほしい、おじさんばっかじゃん」

若い女派遣がギャーギャーうるさい

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 20:32:56.86 ID:XA6GOdIl0.net]
↓暇つぶし
よなよな“激安スーパー”に来る人々の事情【真夜中の定点観測】
https://www.youtube.com/watch?v=NeifOsOIraA

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 21:47:31.28 ID:m+4+Lh+h0.net]
ss課の電話対応のねーちゃんてリクルートの正社員?
態度悪い上に誤案内されたんだが

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 07:26:09.07 ID:a3HIE3Ru0.net]
仕事は簡単だけど人が良くない所と、仕事は難しいけど人がいい所だったらどっちを選びますか?

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/12(火) 07:44:15.61 ID:40QWaKaq0.net]
人間関係が一番だと思う。
ヤバイ会社本当に多かった。
離職率の高さもハンパない。

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 07:59:51.48 ID:ua/WhQkp0.net]
>>274
派遣のオバサンだから気にすんな

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 08:25:46.21 ID:0mxpY+/z0.net]
>>275
人間関係重視の人は人間関係対策で手一杯でスキルつける余裕もないことが多いと思う
よって仕事は大変でも人間関係いいところには入れない

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 08:56:44.61 ID:thkmxR1Z0.net]
教えていただけたら勉強しますがもう通用しないね
企業側もそれで失敗してきてるんだろうな



280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 09:12:44.18 ID:Ey4CZhpA0.net]
ちゃんと教えないこともあるんじゃない?
大手行ったときは研修受けさせてもらえたし社員の経験と知識が凄くて教え方もうまかったから未経験でも派遣担当業務ならみんな仕事をこなせていく環境だったし大抵は長期勤務していく
今のとこは未経験歓迎指導しますと先方から言われたけど、放置丸投げで人の入れ替わりがすごい

281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 13:19:58.57 ID:KWioEriR0.net]
>>275
どっちも選ばないな

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 14:51:07.78 ID:e/SJhV7t0.net]
>>277
そうか
ありがと

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 14:51:57.29 ID:e/SJhV7t0.net]
>>275
どっちも無理

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 14:55:43.89 ID:MK0rJMiU0.net]
仕事は簡単だけれど人が良くないところてたくさんありそう

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 15:39:16.41 ID:d+PrcvGK0.net]
結局人だよね
難しくてもフォローしてくれるし、長続きする

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 19:26:19.68 ID:2lUbG2T00.net]
契約外の業務って何を指すんですか?
求人の業務内容?顔合わせで言われた内容?契約書は簡単にしか明記されていなく(例えば、データ入力、付随する業務)の場合付随する業務は何でもやらないとですか?

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 20:08:27.46 ID:d+PrcvGK0.net]
アホか

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 20:09:30.85 ID:e/SJhV7t0.net]
>>286
何でもってことはないんじゃない
付随する業務だし

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 20:19:18.06 ID:nLlNOmhe0.net]
>>288今引き継ぎを受けているんですが、事前に聞いていない業務が多々あって…営業に相談してみます。ありがとうございます



290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 22:32:03.94 ID:n6FQbJrJ0.net]
>>289
めんどくさい上に使えない派遣は終わりだね

291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/12(火) 23:26:18.60 ID:LrXVXL0j0.net]
>>257
もしかしてN?
コロナ関係なくずっと在宅中心になるようでめっちゃ有難い

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 00:07:53.36 ID:v+k02B2J0.net]
>>291
Nではないけど、コロナ関係なく2年前くらいからテレワーク導入していた。指示責任者がポンコツ過ぎたので辞めたけど。

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 06:52:12.25 ID:5EpyX7ab0.net]
在宅だと閉じこもりで精神が病んで来て嫌だからって
テレワーク派遣先を避ける人も中には一定数いるらしいね
自宅の生活環境に問題あったり、一人で居ると鬱積するタイプなんだろうけど

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 07:58:40.78 ID:x2eNNJm/0.net]
>>293
テレワークのストレスはそれだけじゃない
何にせよ指示する社員次第かな

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 12:25:37.43 ID:skTIJ15L0.net]
テレワークだと
丸投げ体質の派遣先は、より悪化する傾向あるよ
直接席まで来られるわけじゃないから、会議やチャットやメッセで呼び出されても出なければいいしね

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 13:08:43.64 ID:csgksWbS0.net]
>>295
>>292です。フルテレワークだったけど丸投げというか指示責任者が
社内の他部署とのやり取りやベンダーとのやり取り等、自チーム以外のメンバーとのやり取りを
全て投げて来たので先月末で辞めた。社内ポータルサイト構築と運用が業務内容のはずな
のに、指示責任者はコミュ障かと思ったw 今月も4人辞めるそうで。

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 14:54:04.66 ID:PJ2rxeyE0.net]
社内選考通っても職場見学に何社も競合してて落ちまくってる。
5社とか競合する意味あるのかな

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 15:18:02.83 ID:vPibTu4y0.net]
>>297
何社も職場見学で落とされるなんてありえないってバカにされたものだけど、自分も経験あるから応援するよ
時間も交通費も無駄にしたかもしれないけど、後から断られてよかったと思えるといいね
競合が多い案件って発注元と派遣会社との信頼関係が築けていない難アリ案件が多い気がするし

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 18:11:49.90 ID:LsNYc/nD0.net]
>>298
横だけど、これは自分もそう思う。
今の状況だと営業と派遣先の信頼関係がすごく影響してると感じる。
>競合が多い案件って発注元と派遣会社との信頼関係が築けていない難アリ案件が多い気がするし



300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/13(水) 18:57:20.62 ID:ggDe+8Jf0.net]
>>297
諸事情によるんだろうな
今は派遣じゃないんだけど職場で派遣を調達を継続して調達はしてて横から見てると判るんだけど
今はどの派遣会社も苦労してるのを判っているから、昔は1社指名で頼んでいて順番回していたのを、今は全部の派遣会社に声掛けてチャンスは平等に回している状態
案件無いなら無いでも文句が出るんだろうが
まあせめて交通費くらいは出してあげればとうちはQUOカード渡してるよ挨拶の時に名刺と一緒に






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef