[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 21:35 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆データウェアネットワーク★5



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/01(月) 12:44:29.14 ID:ZAB5TxGg0.net]
千代田区にある自称IT系の会社です。
入社すればわかりますが色んな意味で凄いです。


HP dwn.co.jp/

スレ1
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213510474/
スレ2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1238912885/
スレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1270720790/
スレ4
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/

推奨NGワード
「ポ前達」
「ゲロンパンG」
「カッチーン」

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/16(日) 10:26:40.36 ID:+ZMw2jLl0.net]
さすがにイベントスタッフって酷すぎるよな
正社員という名の派遣社員

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/16(日) 20:52:28.14 ID:s504FiVL0.net]
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
https://goo.gl/7Ep3Uw
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である
7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、 900万円台の後半にはなるかと思います。

今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。

■Do you know RSTC? エンジニア派遣の新しい仕組み
https://goo.gl/i6PyK6
・マージン率だけではなく、給与や手取額、年収まで。あなたの知りたい情報を、全て公開しています。
・プロ契約なら、マージン月額固定65,000円。最低限しか頂きません。
・派遣先の直接・正社員雇用OK。リツアンでの正社員雇用OK。あなたの未来の為に、派遣先での雇用も歓迎です。

日本経済新聞 2017/6/30 10:25
www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H08_Q7A630C1MM0000/
求人倍率5月1.49倍、人手不足に拍車 43年ぶり高水準
 企業の新規求人数に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は15.4%だった。
6〜7人雇おうとして採用できたのが1人という計算で、比較可能な02年以降で最低を更新した。

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/16(日) 23:07:30.08 ID:L0H3Y6eJ0.net]
リツアンのステマうざい。ステまでスレ埋めるのやめてくれない?派遣会社の分際で

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/17(月) 10:35:59.37 ID:BD2PYdhB0.net]
派遣会社って人身売買業の分際で一丁前に背広着てるから腹立って仕方ない。
あいつらは派遣社員のお陰で飯が食えてるのに適当な挨拶と連絡をするからマジで存在そのものが必要ない。
不安定な雇用とか馬鹿なんじゃないのか?働く従業員を支えるのは会社の役目だろうが派遣会社は日本の雇用を破壊したんだ

https://twitter.com/life_stylus/status/832286972093739009

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/17(月) 19:43:46.74 ID:X6+eEwMn0.net]
「タクシー乗務員」は、【極楽な仕事】の一つ。女性に最適だ!

※本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。

よく考えて!! 引越作業員、爺が長く就けるか?現実に、爺が引越作業員している?

爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。

※「売上」が全て。そして、「事故しない」「違反しない」 事故処理や説教で「時間」を取られ、罰金など「金」を取られ、乗務停車処分で「金」が儲からない!

※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間中、自由自在。2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければよいのでタクシーを駐車。
車両さえ、動かなければよい!! 2時間は「空手の稽古」へ。稽古が終われば、タクシー業務へ復帰。自由自在。

※自由自在に動けるのは、「ワンコイン○○○(株)」のタクシー会社が最高!

※タクシー乗務員は自由自在。だだし、※名の知れた大きいタクシー会社はダメ! 一々、GPSで動きを監視する。他、非常に無駄!な規則で自由を縛る!!
基本的に、【給与は売上額!】これが全て。 そして、【歩合の率、賃率が高いこと!】

※会社名や会社規模は度外視するべき。

※「賃率63%」のワンコイン○○株式会社」が一番!

※タクシー業務は、「売上額」と「賃率」 会社名や会社規模より、先ずは「賃率」を最優先!!
※若いとき!!、20歳代からタクシー乗務員を続けていると独立も早い!!辞めても、2種運転免許証と運転実績が残る。

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/23(日) 22:46:09.69 ID:NKtf5WD/0.net]
いつになったら倒産するの?

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/26(水) 00:09:42.27 ID:EDYyCf2l0.net]
999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/09(火) 17:10:11.17 ID:xRTq/JKr0
契約形態を現場にチクって損するのは自分だからな?社内待機はマイナス評価だぞ
覚えとけよクソ技術

hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/

コンプライアンス(法令遵守)意識のかけらもない

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/07/28(金) 13:35:19.44 ID:SGOjk5/E0.net]
単価と労基署対策とSEOしか考えてない

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/02(水) 18:21:19.16 ID:P9Wwcr5n0.net]
介護施設での案件(機器入れ替えとかじゃなくて汚物を触る機会もあるような最前線での仕事)もあるという噂を聞いたんだけど、これ本当なのかなぁ?

流石にIT企業を名乗ってる会社に来てパソコンではなくうんこを触るってのは・・・



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/02(水) 18:29:50.18 ID:fDWfsRVa0.net]
>>80
本社でもパソコン触れずトイレ掃除でうんこ触ってるぞ

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/04(金) 20:23:51.74 ID:VLGwecPn0.net]
>>80
そんな案件殆どないから普通の奴は気にしなくていい

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/05(土) 00:29:15.03 ID:9KlesinV0.net]
日本共産党に一票お願いします

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/05(土) 08:38:43.82 ID:TXmCZFjy0.net]
>>80

え?デタラメ言うなよ!新卒でも平気でIT関係ない案件行かせるだろここは

85 名前:83 [2017/08/05(土) 08:39:29.28 ID:TXmCZFjy0.net]
レス間違い

>>80>>82

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 13:51:23.66 ID:ioIvRyVL0.net]
>>82
IT全然関係ない案件ばかり寄越しやがって

>>83
破防法の対象になっている政党に入れる票なんてねえよ

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 16:34:07.00 ID:VcW0cWIi0.net]
潰れちまえ

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 16:34:48.94 ID:VcW0cWIi0.net]
社長も従業員もゴミクズばっかり

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 16:35:44.93 ID:VcW0cWIi0.net]
>>86

じゃあ竹中平蔵の尻でも舐めてろ

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 16:51:21.90 ID:Qkzt3E3T0.net]
>>86

政治厨くさっ。

よそでやってねー。



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 17:04:17.98 ID:JwkZqczu0.net]
政治関係の話は荒れるので禁止にしましょう

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 20:47:34.27 ID:Zks1TVoa0.net]
本当に多重派遣はしっかり取り締まってほしい。
仕事の転売屋じゃないか。

やってらんないわ。

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/06(日) 23:32:51.22 ID:q5st2sfm0.net]
>>92
ただ仲介しかしてない会社多いよね
特にこの会社にいると不平

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/07(月) 23:28:29.68 ID:WKFMi0td0.net]
請負と準委任契約で、1人で客先常駐する案件は、100%確実に違法です。
https://anond.hatelabo.jp/20170806230604

95 名前:sage [2017/08/09(水) 10:48:12.89 ID:YTe0UAxx0.net]
でもなんだかんだでそこまで悪い会社ではない

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/09(水) 12:11:29.37 ID:9IBOueV60.net]
でもなんだかんだでここまで悪い会社はそうそうない

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/09(水) 12:15:43.03 ID:9IBOueV60.net]
>>95

「sage」は名前欄じゃなくてメールアドレス欄に入れるものなんですよ?

>>95 = >>12 = >>16 = >>19

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/10(木) 12:58:03.17 ID:sjc2W8zv0.net]
プロジェクトには程度があれ必ず繁忙期と閑散期があるけど、うちは基本的に繁忙期しか雇われない。
こんな会社で年中トイレ行く暇さえ無いような労働してたら死ぬで

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/13(日) 15:59:28.89 ID:tnXdXLIX0.net]
もうこんな会社嫌だよ...

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/14(月) 00:27:19.82 ID:6r19QLq70.net]
ニコンに派遣され自殺、賠償判決が確定 最高裁
toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317479100/



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/14(月) 00:40:59.61 ID:AJo4vJ460.net]
ホンマに恐ろしい時代やで

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/14(月) 12:52:12.12 ID:S7iGhyuu0.net]
私が人材派遣会社を設立した理由
https://goo.gl/fgSsDy
派遣会社は、なぜこんなに利益をあげているのだろうか?
それに対して派遣社員は、なぜこんなにも給料が安いのだろうか?
そして、その答えはすぐにみつかりました。


ある日、上司から
派遣社員を安く雇って、高い派遣料金で売れ
できるだけ利益率をあげるようにしろ
契約時の利益率の高さが、お前たち営業マンの能力だ
といわれたからです。

この会社には、派遣社員の立場にたって考えようとするポリシーはありませんでした。

社内組織は、内勤社員が上で派遣社員は下、権限のほとんどが内勤社員、とくに所属する営業所長に集中しておりました。
給料を決めることも、職場を決めることも、勤務地を決めることも、
そして、派遣社員をクビにすることさえ、営業所長の手の内にあったのです。
派遣社員は、常に内勤社員の顔色をうかがっていました。「解雇」といわれたらどうしようとか、
とつぜん遠くに転勤しろといわれたらどうしようとか、彼らはいつもびくびく不安になっていたのを覚えております。
とうぜん、このような会社の雰囲気は最悪です。本音と建前が入りまじり、派遣社員は陰で不満やぐちをこぼし、
それをたまたま聞いた内勤社員は彼らをますます高圧的にあつかう、すべてが悪循環で回っておりました。

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/14(月) 20:08:25.49 ID:VteBjdVZ0.net]
>>102

ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること[1]。略称はステマ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/18(金) 00:31:12.06 ID:ayAb2Dw80.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Y3bKtGx9ig0

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/18(金) 18:55:40.47 ID:npvUYxXC0.net]
8:30始業17:30終業

勤怠表は9-18

早出扱いにもならないし毎日30分早退した扱い

こんな場合どうすれば・・・

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/19(土) 14:40:04.69 ID:ZqrHqYDh0.net]
>>105
証拠集めて労基署へ行くしかない

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage@example.com [2017/08/25(金) 12:19:13.01 ID:7ldsefNY0.net]
「正社員」として「月20万円」も貰っておいて重箱の隅をつつくような事ばかり言うんですね

そんなんじゃこの業界でやっていけないですよ

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/25(金) 12:57:02.63 ID:pbdzaqtz0.net]
>>107
「正社員」として雇って「派遣」扱いですからね

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/08/25(金) 16:47:47.20 ID:ZQCkNgdC0.net]
>>107
交通費1万固定だからそれを差し引いたら1〜2万マイナスになるよなぁ…

初任給で20万はいいけど、そこからずっと上がらなきゃ意味ないよね
しかも、仕事の種類(テスターとかSEとか)で給料左右されるから案件持ってくる営業に文句も言いたくなるわ

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/25(金) 19:21:22.56 ID:TekxUxg80.net]
>>107

「客先常駐」「SES」と称する特定派遣会社の「正社員」になんの価値がある?
世間ではそういうのを「名ばかり正社員」「周辺的正社員」というんですよ。

"名ばかり正社員
一方では、正社員の中にも「名ばかり正社員」(周辺的正社員)といわれる、非正規社員と大差ない処遇の労働者が増加している。
雇用保険・厚生年金・健康保険に未加入で、交通費・昇給・ボーナス・退職金もない(毎月の固定給制ではなく日給制や時給制の会社もある)ので、
非正規社員と同等の劣悪な労働環境(長時間労働やサービス残業・サービス休日出勤も強制的に命じる)に追い込まれるケースが増加しており、正社員の間にも格差が広がっている。"

https://ja.wikipedia.org/wiki/非正規雇用#.E5.90.8D.E3.81.B0.E3.81.8B.E3.82.8A.E6.AD.A3.E7.A4.BE.E5.93.A1


「月20万円」って「見込み残業代月30〜40時間分」入って「月20万円」でしょ?
交通費は他の人も言ってるけど一万円までしか出ないし、賞与は出ても雀の涙。


この会社は「この業界」の中でも極めて劣悪な部類に入ると思うよ?



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/26(土) 14:23:58.61 ID:/sP7EBEE0.net]
https://next.rikunabi.com/company/cmi0151596080/
株式会社メイテック(東証一部上場)
◆三菱重工業、トヨタ自動車、キヤノンなど※主要取引先例・敬称略 
◆希望のキャリアへ充実したサポート、講座数は600種類以上

おい、リクナビネクストのメイテックの求人は未経験者歓迎だってよ。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/26(土) 15:29:59.77 ID:6s3HJ3gX0.net]
交通費1万円とかバイト以下
退職金無しとか老後どうすんだよ笑笑笑笑笑笑q

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/26(土) 15:34:50.05 ID:6s3HJ3gX0.net]
しかも、みなし残業代かよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑
どんだけヤバいんだ笑笑笑笑笑笑笑笑

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/27(日) 13:20:05.57 ID:6qy0DjrD0.net]
>>107
相変わらず下げられてないですね

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/28(月) 20:44:49.52 ID:M8h1uIjZ0.net]
>>114

>>107 って >>95 = >>12 = >>16 = >>19 ぽいですよね。

何度もいわれたから名前欄に「sage」を入れるのはやめたようですが、文体でバレバレですねw

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/08/29(火) 05:54:48.14 ID:lXo08aay0.net]
>>115
そうなると内容的に営業っぽいですね
元営業か現営業かはわからないけど

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/04(月) 20:48:37.95 ID:chjprP7m0.net]
クズ会社の特徴

クズ会社で曲がりなりにもキャリアを積んで、そっから本命の会社に正式に転職するという野望。悪くは無いケド、どうせなら少しでもお金が稼げる方法がいいじゃないですか。応募する前に要チェック!

売上額ですら社員数で割っても500万円に満たない
個人事業主契約(フリーランスや業務委託と呼ぶことも)を行っている
創業10年未満(特に2006年以降は法改正でアホでも起業できるようになってます)
イージョブゴーやJIETの会員になってる
頻繁に求人サイトで広告を出している
社長の経歴が不明確
ホームページのデザインや構成が稚拙(リンク切れが解消されていない、半年以上更新が無い、社章にモスキートノイズが乗っている、など)
関連会社が同じ住所で複数存在する
未経験者を採用した場合の教育フローにSJC-PやCCNA、LPICなどの取得が真っ先にある
https://anond.hatelabo.jp/20081116160433

創業年以外、全部当てはまるんじゃね?この会社

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/05(火) 07:40:45.33 ID:iTT6W7Xb0.net]
>>117
当てはまるね
関連会社だらけだし

さらに交通費上限1万円、みなし残業代、夏期年末年始休暇無しとかヤバイぞ

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/06(水) 20:06:47.02 ID:hfVvR5IR0.net]
人売りIT派遣企業はそろそろ壊滅させてもいいと思う - 株式会社アクシア
axia.co.jp/2017-05-19

人売りIT企業の壊滅が日本のIT業界成長の第一歩になる - 株式会社アクシア
axia.co.jp/2017-07-27

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/09/08(金) 19:59:43.92 ID:pHaY30Za0.net]
みんな交通費一万円?



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/09(土) 14:34:01.51 ID:XqMbtBDH0.net]
>>120
この会社にいた頃はそうでしたよ

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/10(日) 09:42:20.03 ID:seB8vLSn0.net]
何度も言われてるけど、交通費の1万円を超える部分は自腹

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/10(日) 21:15:27.48 ID:Jr8xZdLY0.net]
帰社 面談 でかかる交通費も自腹

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/11(月) 16:08:38.17 ID:2gRubjtl0.net]
しかも面談に給料は出ない

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/11(月) 16:09:52.33 ID:2gRubjtl0.net]
>>124
面談じゃなかった、帰社だ
面談もみなし残業代40hもあるから給料出ないのと変わらない気もするけど

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/11(月) 21:24:37.64 ID:pLCaGYBy0.net]
面談もなあ。

夜勤明けで寝ているところを電話で叩き起こされて、
休み扱いなのに面談行かされたことあったなあ。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/12(火) 22:19:32.29 ID:h48E/Pcv0.net]
データ ウェア ネットワーク

なんの脈絡もない。それっぽい適当に単語ならべただけ。

ちなみに、ちょっと似てなくもないデータウェアハウスはdata warehouse(=データの倉庫)だからね。

社名ですらこうなんだから、従業員の扱いなんてお察しだろうね。

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/13(水) 13:23:23.69 ID:C+Cuq3x90.net]
なんかここで働いているのが恥ずかしくなってきた

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/13(水) 18:34:30.10 ID:EDgBGb7W0.net]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H35_Z20C17A8MM0000/
7月の有効求人倍率1.52倍 製造業・運輸業が活発

厚生労働省が29日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月より0.01ポイント高い1.52倍だった。
上昇は5カ月連続。製造業や運輸業の求人が活発だった。総務省が同日発表した7月の完全失業率(同)は
2.8%と6月と同じで、女性の失業率が24年2カ月ぶりの低い水準だった。景気回復と人手不足を受け、雇用環境は安定した状況が続いている。

 有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人当たり何件の求人があるかを示す。
7月はバブル期に最も高かった1.46倍より高く、1974年2月以来43年5カ月ぶりの高水準だった。

 企業の求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は15.0%だった。
インターネットを通じて企業に直接求職する例などを除くが、6〜7人雇おうとして採用できたのが1人という計算だ。
比較可能な2002年以降で過去最低だった。

 企業は将来の人手不足を見越して、長期で雇える正規社員の雇用を増やしている。
正社員の求人倍率は1.01倍で、統計がある04年11月以来初めて1倍を上回った6月と同水準だった。
正社員数は前年同月比で60万人増え、3カ月連続で非正規社員の増加を上回った。

派遣を辞めるなら今だな。

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/14(木) 01:08:26.91 ID:WSPMonRF0.net]
さっさと辞めてアルバイトしながら次の就職先を決めた方がマシだゾ



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/14(木) 06:10:25.37 ID:qITg8dEo0.net]
ここはずっと同じ現場にいることが多い
現場もスキルアップができない所が多い
時間を無駄にする

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/16(土) 07:39:11.64 ID:DIcAZm9B0.net]
この会社に3年いたらどうなるんですか?

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/16(土) 08:54:48.31 ID:DBCViVOH0.net]
>>132

人生が終わります。早く脱出を

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/17(日) 14:20:53.36 ID:GidYVYcP0.net]
ゴミクズ会社。人生台無しや

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/17(日) 15:54:01.76 ID:UUMouSGq0.net]
会社もどきが

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/09/17(日) 15:56:59.49 ID:VQej8Fuo0.net]
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/18(月) 17:11:57.90 ID:VQhbGn5w0.net]
玄孫請ゴミクズ会社

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/18(月) 17:29:29.11 ID:rGQoEZPj0.net]
行政処分を会社が受けたからといって、
それを従業員に伝える必要はない。
何がブラックかは自分で検索ですね。

これ使えます↓
wp.me/p8rWTX-fL

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/20(水) 18:01:50.49 ID:/qI6QRlA0.net]
キガ ツク トコ コノ シヤ イン ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ カイ シヤ ノタ メニ ハタ ライタ
ダケ ドカ イシ ヤハ コチ ラニ ヨウ キユ ウバ カリ ソレ ドコ ロカ キユ ウリ ヨウ マデ ヘラ シテ キタ

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/22(金) 08:05:36.37 ID:kp1YbHKH0.net]
残業40h超えか夜勤の2択

残業42hして手当は二万



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/22(金) 12:16:00.12 ID:NY2nUKl90.net]
マジで幸せになれないよ

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 07:48:29.89 ID:K6Kxf67N0.net]
ここを辞めて良いことしかなかった
もっと早く辞めれば良かった

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 07:52:14.92 ID:K6Kxf67N0.net]
とりあえず辞めたけど
転職はどうにでもなった
ここより酷い会社はそうそう無い

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 07:56:00.81 ID:K6Kxf67N0.net]
謎に多いみなし残業
夏期、年末年始休暇なし
交通費1万円、その他業務命令でかかる交通費は全額自己負担
偽装請負に超多重派遣
業務中のトラブルの相談相手はいない

こんな会社なかなかない

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 08:01:21.02 ID:K6Kxf67N0.net]
エンジニアの将来を全く考えていない
長期の単純作業案件も平気で行かせる
教育もしてない

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 13:42:27.89 ID:sBQtfdT50.net]
経験の中で1番深い商流どれぐらいだった?

自分は5次受け

三次受けの社員として2次受けの建屋で仕事してた

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/23(土) 14:22:35.21 ID:U30Cruke0.net]
>>146
もうわけわかんなくなるよね
たぶん4か5だった

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/24(日) 08:06:16.50 ID:xRnze4TO0.net]
ブラック企業ユニオン坂倉昇平 @magazine_posse 2017-09-06 14:16:18
twitter.com/magazine_posse/status/905298591589306369
まさにそのとおり。サイバードの裁量労働制問題については、
ブラック企業ユニオンが当事者の相談受付から団体交渉、
労基署申請から公表までサポートしています。

ブラック企業ユニオン
bku.jp/soudan/

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/24(日) 14:29:47.45 ID:xRnze4TO0.net]
日本経済新聞
転職、経験や年齢不問に 「未経験者歓迎」募集の7割
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21472410T20C17A9EA3000/
2017/9/24 0:30日本経済新聞 電子版

転職は簡単だぞ。

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/25(月) 08:36:25.09 ID:rUqHaPyo0.net]
この会社と付き合うのをやめようかな



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/25(月) 22:24:17.67 ID:LSAsPrbs0.net]
>>150

取引先会社の方ですか?是非そうしてください!

元社員より

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/25(月) 22:56:46.32 ID:LSAsPrbs0.net]
>>146

自分も5次請け(玄孫請け)でした。

2次請けの社員としで元請けの事務所で働いてました。
(2次請けの会社の人の前では3次請けの社員として、
3次請けの会社の人の前では4次請けの社員として働いてました
、現場でDWNの社名を出すなと営業から釘を刺されていました)

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 07:24:01.67 ID:1XR3sRXk0.net]
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 09:13:34.70 ID:MeYjE35M0.net]
>>152
誓約書とか多数必要になる現場だと書類によって書く社名異なるし発注元や1次受け2次受けにバレないようにしなきゃいけないからめっちゃ疲れる
三次受け以降に対しては違法多重請負契約である事を知っている事が殆どだから気にしなくて良いけれど

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 12:25:26.21 ID:lat1W03f0.net]
働けば働くだけ損をする会社

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 13:25:31.89 ID:MeYjE35M0.net]
多重請負でタイムカード操作された時、どの会社もうちに文句言うなの一点張りでたらい回しされた挙句、
営業は「ごめんねwwwwwまぁそういう事もあるよwwwwww」とか抜かしやがってたわ

こついうのをなんとかするのも営業の仕事ではないのか?

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 19:39:22.23 ID:1XR3sRXk0.net]
技術系(IT・通信) 転職求人倍率 7.65
技術系(電機・機械) 転職求人倍率 4.44

転職求人倍率の定義

「転職求人倍率」は、DODAエージェントサービスの登録者1名に対して、
中途採用の求人が何件あるかを算出した数値です(小数第三位を四捨五入)。

【算出式】転職求人倍率=求人数(採用予定人数)÷転職希望者数

【求人数】@当月中に新たに登録された新規求人数(採用予定人数)と、
A前月からの繰越求人数(採用予定人数)の合算。

【転職希望者数】 B当月中に新たに登録した新規登録者数と、
C前月から継続登録している繰越登録者のうち当月1件以上の求人に応募した登録者の数を合算。

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 21:24:51.46 ID:1XR3sRXk0.net]
Q1前職の年収と現在の年収を教えてください
前職は残業をこみ382万円でしたが、今は残業なしの計算で538万円です。残業単価は1時間3338円です。


直接雇用
https://goo.gl/i6PyK6
派遣先の直接・正社員雇用OK。
リツアンでの正社員雇用OK。
あなたの未来の為に、
派遣先での雇用も歓迎です。
スキルアップ、
キャリアアップの為の、
踏み台としても大歓迎です。

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 21:26:08.24 ID:1XR3sRXk0.net]
https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/index.html
2017年9月以降の転職マーケット
求人数は9月も増加する見通しです。企業の中途入社者への期待は高いままで、求人数は高水準が続くでしょう。
9月は3月決算の企業にとって上半期の最終月に当たりますので、会社によっては上期の採用目標を達成しようと
採用活動を活発化させるケースもあります。また、これまで全社一括で採用を行っていたポジションにおいて勤務地別に求人するなど、
応募してもらいやすいように募集内容を具体化する動きも進んでいますので、求人のバリエーションはさらに広がっていくと考えられます。
転職希望者は、年内に転職先を決めることを目指し活動を始める人が増えるため、求人倍率は下降する見込みです。
それでも転職希望者にとっては、数多くの選択肢から仕事を選べる状態ですので、希望する求人があれば積極的にチャレンジしていきましょう。
応募要件を完全に満たしていない場合でも、上半期末の時期要因が追い風となり、面接のチャンスを得られるかもしれません。
また、9〜11月頃にかけては、3月までに採用することを予定した求人が追加されていきますので、希望の求人を見逃さないように、
定期的に求人を確認することをおすすめします。

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/26(火) 21:38:04.88 ID:xBB1bFRX0.net]
>>156

自分の担当営業だった奴も、言い方からしてそんな感じでしたね
勤務時間や夜勤の回数が間違った給与明細が送られてきて抗議しても

「ごめんねえぇ〜〜www」

みたいな言い方でしたし。



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/29(金) 11:07:08.40 ID:AP9bUjDm0.net]
ついに転職サイトへの書き込みまで始まったか・・・

カイシャの評判
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系

この文体、書き込み内容からどういう指示があったのかまで想像出来るわ

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/29(金) 13:44:12.01 ID:v18BGNHq0.net]
>>160
そいつ今いる?
去年辞めたんだけど1人思い浮かんだわ

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/29(金) 21:01:37.25 ID:ao5QPZ7G0.net]
ブラック企業ユニオン坂倉昇平
@magazine_posse
https://twitter.com/magazine_posse/status/913731671458852864
ブラック企業ユニオンは現在、ヤマト運輸と大和ハウス工業と団体交渉中です。
どちらも「働き方改革」や「脱長時間労働」を掲げる有名大手企業ですが、現場では会社主導の取り組みが浸透せず、
長時間労働や違法行為が残っています。現場で疑問を感じている人は、ぜひブラック企業ユニオンにご相談を!

ブラック企業ユニオン
bku.jp/soudan/

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/29(金) 21:04:40.65 ID:H7JCKaUh0.net]
>>162

すみません、自分も去年退職したので、その営業がまだいるかわからないです。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/29(金) 21:09:04.11 ID:H7JCKaUh0.net]
>>161

たしかにまるで別会社ですね。

"先輩や上司あるいは社長とも距離が近く、仕事について相談しながら進めることができる。"

ろくな研修もなく、自社の名前すら言えない多重下請けの現場に放り込まれるだけでしたが...

"ある程度は自分の裁量で業務を進めることができる為、能力が上がれば残業時間等の調整もしやすく、プライベートの時間も確保しやすい。"

うそつけええ

"同期あるいは年の近い(若い)社員が多いので、社員同士が仲良く、また他部署の社員とも交流がある。"

年一回新年会で会うかどうか程度でしたが。

https://en-hyouban.com/company/10000405804/

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/30(土) 07:17:00.14 ID:FtW1qPoL0.net]
長期の雑用案件に突っ込んで放置
なにが距離が近いだよ

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/09/30(土) 08:00:04.59 ID:fXzuISap0.net]
人生の無駄遣いを教えてくれる唯一の会社

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/10/01(日) 07:39:48.55 ID:gLF1fZyA0.net]
日本で初めてブラック企業の向こう側に辿り着いた会社

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/10/01(日) 13:47:51.94 ID:ifoV88kn0.net]
2011.06.01の本社移転から大したニュースが無い奇跡の会社

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/10/01(日) 13:50:15.43 ID:ifoV88kn0.net]
使い捨てのコップを洗って使い倒す日本一エコな会社



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/10/01(日) 17:13:12.91 ID:r5rVzC/E0.net]
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先 ブラック企業ユニオン
bku.jp/soudan/

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/10/01(日) 17:53:16.48 ID:VdGKgbJ90.net]
従業員から搾取した金は潰れかけ会社のM&Aに使うという、
社長の見栄が最優先な会社






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef