[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 21:35 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆データウェアネットワーク★5



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/01(月) 12:44:29.14 ID:ZAB5TxGg0.net]
千代田区にある自称IT系の会社です。
入社すればわかりますが色んな意味で凄いです。


HP dwn.co.jp/

スレ1
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213510474/
スレ2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1238912885/
スレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1270720790/
スレ4
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/

推奨NGワード
「ポ前達」
「ゲロンパンG」
「カッチーン」

601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/04(木) 07:13:40.52 ID:InF1B57A0.net]
ワ、レ、ワ、レ、ハ、ウ、チュ、ウ、ジ、ン、ダ!

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 22:30:08.45 ID:2o05q1gx0.net]
ボーナス、退職金がないから正社員の意味がない
転職するにも実績を作れない(履歴書が貧相)
下手に長くいると転職ができないと感じている
ほぼ全員が目糞鼻糞レベルだから尊敬できる人物がいない
私は一体何をしたいんだと自問する
将来が見えない
金は欲しいがスキルがない
腹がいつも減っている
恋人がいない

この会社の9割の奴はこんな感じだろ

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 22:32:25.63 ID:2o05q1gx0.net]
この会社だけじゃなくて、今は勘違い経営者が多いみたいですよ。
寄せ集め的に人集めて何が出来るの?
人財派遣業の会社数て日本が世界で一番多い
そして99%は中小の人財派遣会社
この会社も人数多いけど中小の人財派遣会社

派遣なんてのは、大企業が求めてる人財を持続して供給出来る仕組み持ってないと、中小から順番に消えてくだけでしょ?

雇用形態はいろいろあるけど、最近では派遣を無期雇用化する大企業も出だしている。
どこにでもいるような派遣は、大企業じゃ門前払いなんですよ。

どんな業種だって業務に習熟した人財のほうが選ばれるに決まってるでしょ?

それをさ、正社員として雇用しただけで、どこかに放り込めば利益が出るなんて勘違いは、昔なら通用したかもしれないけど、現在ではもう通用しないですよ。


それを一人で勘違いして、自分だけモチュベーション上がってるような経営者って、回りが迷惑なだけですよ。

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/08(月) 15:14:24.33 ID:rjxYB9+A0.net]
>>602
営業の人たちは恋人いてリア充してた気がする

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/09(火) 12:12:59.99 ID:FWnY7qDs0.net]
Googleの口コミクソワラタ

★1/5
元社員です。入社を検討してる方は一度5chをご覧になってください。

606 名前:就活生 [2018/10/09(火) 12:19:21.17 ID:fSry8m+00.net]
この会社、このスレでやたらエンジニアにマウンティングしている営業の人らしき人いるけど、惨めすぎて笑える。

同じ会社なんだからどんぐりの背比べでしょ?

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 11:50:38.73 ID:bPv8mVHI0.net]
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

W1A

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 20:52:09.50 ID:6Di4iGUS0.net]
W1A

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 17:59:32.55 ID:9Ms9CgAd0.net]
数年前にここ辞めたんだけど
ここの営業ってまだ威張ってんの?
営業に営業かけろ(気に入られるような行動しろ)とかホント基地外な会社だった。
「そんなんじゃ仕事紹介してもらえないよ」って台詞には呆れたわ



610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 18:22:21.50 ID:srvPkRp/0.net]
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。

611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 20:44:17.56 ID:qOcibbiI0.net]
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20181009-00099782/
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。

まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。

また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。

このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。

ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。

それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。

ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。

日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 23:05:01.99 ID:eXj0fr7n0.net]
>>609
私も数年前に退職したものですが、
>>0579 >>0596
あたりを見る限り相変わらずみたいですね

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 07:24:32.69 ID:/wSNFR2m0.net]
続く正社員不足、情報サービス業で顕著に
https://www.zaikei.co.jp/article/20181009/470513.html
厚生労働省が発表した労働経済動向調査によれば、正社員が不足していると回答した事業所の割合が比較可能な1999年以降2番目に高い水準となった。
企業の人手不足が続いていることを示すもので、人件費の高騰や人材不足による業務の停滞など、特に中小企業に与える影響が懸念される。

人材不足の問題は年々深刻化しており、企業も危機感を強めている。そのため2017年には多くの企業が非正規社員ではなく、正社員を雇用する企業が増加した。
それにもかかわらず、18年5月に行われた帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」では正社員が不足していると回答した企業は全体の約5割に上る。
通常5月は新入社員が入社した直後であるため比較的正社員の不足を感じにくい時期だが、それでも半分の企業が正社員不足を感じていることになる。
厚生労働省の労働経済動向調査でも、正社員不足の企業が正社員が過剰と回答した企業を43ポイント上回るという結果が出た。

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 12:50:45.97 ID:NFBjq6Q/0.net]
>>613
都合の悪い書き込みを流したいんですか?

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 16:21:42.86 ID:7LIZoRKV0.net]
>>609
全裸カラオケ

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 18:59:56.26 ID:pJbphiUY0.net]
>>615
なにそれ?

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/31(水) 00:56:09.20 ID:pYfVp1Mm0.net]
畑山とかいうデブがウザかった印象しかない

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 15:51:30.27 ID:0Tkzz7eC0.net]
>>617
数年前辞めたんだけど、そいつと社長部長は未だ健在か?

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 19:27:28.73 ID:eLfusFPU0.net]
https://twitter.com/skaneko414/status/864493876924432384
弊社リベラルエンジニアズは社員還元率82~83%の超ハイレート給与体系。
SES業界でNO1を目指しているので、対抗できる競合他社がいるなら、徹底抗戦します!
給与:65%
社保:15%
交通費:2~3%
合計82~83%
liberal-en.jp/
(deleted an unsolicited ad)



620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 12:11:21.76 ID:EzN67Z9J0.net]
他社が今から導入する「制度」を何年も前からやっていたなんてさすがDWNですね。

“転職理由とは全然関係ないけど、今日の社長の衝撃のお言葉
「国が来年から有給5日消化を義務付けるんだよ」
はい
「だから、来年から夏期休暇(3日)廃止するわ」
えっ
「盆休みは有給消化扱いにするわ」
なるほど

違 う そ う じ ゃ な い”
https://twitter.com/pinetailonl/status/1062635330820395009
(deleted an unsolicited ad)

621 名前:618 [2018/11/15(木) 12:14:18.95 ID:EzN67Z9J0.net]
大晦日も有給消化になってましたからね、さすが最先端企業は違いますね。

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 19:29:17.92 ID:bql0fvs10.net]
この会社の社員にどんな会社ですか?と聞くとITの会社です。と答える。
確かに間違ってはいないけどITというより派遣会社ですよね。
正社員だけど常駐先では派遣社員扱いですよね。
そりゃ皆辞めますわ。

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 22:34:19.29 ID:1CiRyCTx0.net]
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の5chスレが出てくる
・転職会議で2.0点

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/17(土) 01:20:42.69 ID:RkGJjvVs0.net]
>>617
いい年して中年デブ童貞とかそりゃ性格も歪みますわ

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/23(金) 17:44:40.00 ID:ZOm+hp0P0.net]
ブラック

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 21:36:23.18 ID:iYo/p+vK0.net]
https://twitter.com/skaneko414/status/1064772688990810112
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。

ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!

カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
contact.liberal-en.jp
(deleted an unsolicited ad)

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 21:36:46.46 ID:iYo/p+vK0.net]
https://twitter.com/skaneko414/status/1064772688990810112
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。

ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!

カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
contact.liberal-en.jp
(deleted an unsolicited ad)

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 07:26:13.38 ID:ExdQgGOZ0.net]
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
株式会社リベラルエンジニアズのロゴ株式会社リベラルエンジニアズ 4/24

木嶋弓子
『この会社に転職して、全く同じ仕事内容なのに年収が200万円以上増えました』

こんな風に書いてしまうと、嘘くさく聞こえるかも知れない。しかし、これはあるエンジニア派遣会社に転職したセールス・エンジニアの実際の声である。

彼女が転職した先は、社員給与還元率82~83%を掲げる、異色のエンジニア派遣会社―株式会社リベラルエンジニアズだ。

代表取締役の金子周平氏は、元SIerエンジニア。会社設立の背景には彼がエンジニア時代に感じた深い「憤り」がある。

「エンジニアが搾取されるこの業界の状況が本当に嫌で仕方なかった」

「会社員としてのセイフティネットは確保されながらも、フリーランスのようにエンジニアが主体的に働ける会社を作りました」

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 11:14:06.96 ID:8dhDRrDV0.net]
ちょっと前に辞めたが、今はまともな営業はいるかい?俺がお世話になった人はまぁまぁだった。



630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 23:09:06.95 ID:EOBNymJP0.net]
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp89492/outline.html

幅広い業務範囲→コアコンピタンス?そんなのありませーん
未経験でも成長できる環境→未経験でもできるような仕事しかないでーす
若い社員が活躍できる企業→大量採用・使い捨てで、中堅・ベテラン層がいないんです
研修制度→自習をカッコつけてそう言っています。会社にあるのは十年前の資格の本とオンボロPC数台くらい

631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 17:17:53.36 ID:I25V+zLd0.net]
https://twitter.com/skaneko414/status/889521011900555264
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
現在SESで給与還元率80%以上と謳っているのは私の知っている限り、HALさんと、リツアンさんと、リベラルエンジニアズ。
リベラルは、会社員とフリーランスの間の新しいカルチャーを創っています。ふつうの会社組織になじまない方は、ハマるかと思います。
#エンジニアをもっと自由に
(deleted an unsolicited ad)

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 12:51:02.36 ID:oxYJcqhJ0.net]
ドナドナ営業の特徴

1:電話の口調が偉そう(話していて不快)

2:何でも電話で済まそうとする

3:やたら”あいつ”とか使う

4:俺がお前に良い案件紹介してやってるという上から目線
(そういうのに限って、深い商流、単金安い、スキルにならない)

5:案件紹介時はこちらから紹介してやってる目線で対応し、
要員紹介時は良い要員を紹介してやってる目線で対応。
(自信があるのは大いに結構だが、はたから見てるとみっともない感じ)

6:ああ言えばこういう。
屁理屈上等。自分の責任は他人の責任。

7:とにかく電話に出ない。
やっと出たと思ったら、掛け直せ。
(今忙しーから、何分後にお前からかけ直してくれる?)

8:やたら”営業”という言葉にこだわる
(実際のドナドナ営業はただの御用聞き)

9:口頭で紹介された案件に要員を提案したら、
なしのつぶて。
後で問い詰めると、
”そんな案件の話をしたっけw?”

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/05(水) 11:24:19.71 ID:/Z44oyp40.net]
>>629
この会社にまともな営業なんているわけないでしょ

634 名前:sage [2018/12/13(木) 01:20:36.50 ID:7GN59CpdR]
スレの勢い無いな

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/16(日) 09:17:48.82 ID:3ItoXai60.net]
最低限の仕事はする営業と
最低限の仕事もしない技術

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/17(月) 20:34:56.64 ID:KmpDeQN00.net]
仮にいくら営業が有能で性格が良くても、この会社自体がゴミだからどうしようもない

さっさと辞めて転職しろとしか

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/17(月) 22:36:51.87 ID:e1rk6UJs0.net]
最低限の仕事はする技術と
最低限の仕事もしない営業

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/17(月) 23:19:30.29 ID:K1SCERvX0.net]
これから|採用面接へ行く前に見るページ
natsumi.tokyo/

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 16:36:41.28 ID:m3+DLRtv0.net]
>>635
へー営業さん優秀なんだねー

なんでそんな優秀なのにこんな会社で「最低限の仕事もしない技術」の営業なんてやってんの?



640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 07:46:07.86 ID:0MwcXizP0.net]
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。

641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 14:33:48.19 ID:szs4dyVA0.net]
>>510

日東駒専程度でどやっちゃうんですか...

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 14:35:22.75 ID:szs4dyVA0.net]
この会社はニッコマ程度で「すこぶる優秀」とかいっちゃうお察しな会社です

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/24(月) 16:00:42.14 ID:GvTockxY0.net]
無能営業

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 13:29:32.87 ID:rNFTQaVn0.net]
ゴミ営業

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 00:26:56.43 ID:GYjqjXK60.net]
クズ営業

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/27(木) 23:17:01.34 ID:hCE1vmhz0.net]
>>635 みたいに自己評価「だけ」 は異常に高い営業

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/02(水) 12:43:59.27 ID:ukXSgjFp0.net]
今年こそはこの会社がなくなりますように

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 21:41:49.70 ID:01FssePO0.net]
結局正月休みも無理矢理有給消化させられたの?
まだいる方は教えてください

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 14:30:33.36 ID:F1IJaYXh0.net]
>>648
そらそうよ。今年には脱出したいわ。
カナダ人もきて何かカオスになって来たわ



650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/16(水) 19:33:19.22 ID:WQfanqVb0.net]
https://twitter.com/precariatunion/status/1085477415210475520
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、
うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、
相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。

争議中の会社、
現在16社。

徹底的にやりますよ。
(deleted an unsolicited ad)

651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/31(木) 09:32:22.13 ID:464eOiAt0.net]
営業は当然アレだけど事務方もまぁまぁガイジ

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/31(木) 09:32:54.73 ID:2EcRwGk20.net]
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/05(火) 22:38:04.25 ID:nE3FP3160.net]
この会社、「ほぼ貧困」ばっかだろ?

https://twitter.com/sativa_high/status/1092249311318929408?s=21
(deleted an unsolicited ad)

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/05(火) 22:42:49.71 ID:EpeSY1Mc0.net]
はやく転職しろ。
30代までなら、資格ととりあえず現場経験つんで、面接で盛ればもっとましなとこ行けるぞ。

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/13(水) 22:14:56.87 ID:Jhm2bAK40.net]
>>605
まさにそれ見つけてここに来たよ
今度面接だったけどキャンセルだわ

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/14(木) 11:10:02.52 ID:sNQ+WzN+0.net]
キャンセルして正解
転職済みだけど、はっきり言ってここで得られたスキルとか無かったし、転職するときもかなり苦労した

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/14(木) 20:49:18.34 ID:8a/qefFY0.net]
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html

野中さん:そうなんですよ! だから日本全国の派遣社員はみんな自分の派遣会社のこと大っ嫌いなんです。
だってクソピンハネしてるから! 
「請求単価いくらですか?」って会社側に説明を求めても全部ブラックボックスになっていて無視されるからイラっとするし、
自分の本当の給料が見えないから不安も膨らんでいく。
うちの会社はそこを全部オープンにしていて、しかも他の派遣会社より給料が高いわけです。
そうなるとそりゃ口コミで人が入ってきてくれますよね。

https://twitter.com/eobant/status/1074962854510350337
現役リツアンSTCエンジニアの給与明細晒しアカウントです。
給与が魅力的な弊社ですが、具体的な金額を誰も明言されてないのでPR目的で晒します。
(deleted an unsolicited ad)

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 03:53:29.07 ID:D0frZGSp0.net]
派遣社員の給料明細をお見せします。
rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。

★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1

プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 03:54:17.55 ID:D0frZGSp0.net]
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。



660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 03:54:42.99 ID:D0frZGSp0.net]
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。

○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。

また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。

不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。

残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。

有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。

661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 03:55:04.88 ID:D0frZGSp0.net]
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
roudou-bengodan.org/contact/

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/03/09(土) 10:17:01.74 ID:lNVFpNPI0.net]
ゴミみたいな会社なんだな
こんな存在価値のない、存続している事そのものが社会の害悪になるような
何の役にも立たない、くだらない会社が存在できてしまう歪んだ構造になってるのが日本のIT

まぁ、偽装派遣で人をドナドナするだけで簡単に金儲けできるからな(違法)
世のため人のため従業員のため、一刻も早く消滅して差し上げて、どうぞ

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/13(土) 11:50:31.49 ID:AcA4jBCe0.net]
悪名が広まりすぎて最近は系列会社のフォースで同じ事やってんだよなあ

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/14(日) 21:46:20.20 ID:FPFBSLGJ0.net]
https://twitter.com/eobant/status/1109029558135615488
2019年02月 給与明細
#リツアンSTC
#帯線付けるの面倒でやめた
2:50 - 2019年3月22日
(deleted an unsolicited ad)

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/15(月) 07:19:32.99 ID:X9dCBA1G0.net]
まだあったんかこの会社

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/17(水) 01:54:23.24 ID:rlm85/aI0.net]
ここの社員いつもどんよりしててなんなんだろうと思ったらこういう事か
営業は元気そうだけど

667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/18(木) 19:16:48.32 ID:pj7W8eTF0.net]
>>666

ここの営業はエンジニアの生き血を吸ってるようなもんだからね

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/19(金) 16:56:41.19 ID:RtSRAKEa0.net]
営業は有能多いが技術が尽く無能の集まりだからなぁ…

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/19(金) 23:25:25.74 ID:yTPQM7+40.net]
>>668
と、自画自賛だけは一人前な無能営業



670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/19(金) 23:26:56.45 ID:yTPQM7+40.net]
>>668
ドナドナ営業の特徴

1:電話の口調が偉そう(話していて不快)

2:何でも電話で済まそうとする

3:やたら”あいつ”とか使う

4:俺がお前に良い案件紹介してやってるという上から目線
(そういうのに限って、深い商流、単金安い、スキルにならない)

5:案件紹介時はこちらから紹介してやってる目線で対応し、
要員紹介時は良い要員を紹介してやってる目線で対応。
(自信があるのは大いに結構だが、はたから見てるとみっともない感じ)

6:ああ言えばこういう。
屁理屈上等。自分の責任は他人の責任。

7:とにかく電話に出ない。
やっと出たと思ったら、掛け直せ。
(今忙しーから、何分後にお前からかけ直してくれる?)

8:やたら”営業”という言葉にこだわる
(実際のドナドナ営業はただの御用聞き)

9:口頭で紹介された案件に要員を提案したら、
なしのつぶて。
後で問い詰めると、
”そんな案件の話をしたっけw?”

671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/06(月) 00:43:37.97 ID:58RFge2W0.net]
フォース株式会社(データウェアネットワーク系列)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1557070985/

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/06(月) 18:49:33.81 ID:58RFge2W0.net]
人材派遣会社って頭悪そうな横文字の社名が多いね [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1470560505/

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/14(火) 21:48:59.50 ID:dqMh+NIy0.net]
データウェアネットワークグループ

データウェアネットワーク
https://dwn.co.jp
フォース
force-corp.co.jp
サン
san-corp.co.jp
ドラゴン
www.dragon-inc.jp
ノア
www.noah.jp
サンシャイン
sun-shine-sogogakuen.com
シエロ
cielo.jp.net
アールビィシィ
www.rbc-s.co.jp/index.html
メッツソフトウェア
www.metssoftware.co.jp
システムラボラトリー
https://www.syslabo.co.jp
grapple
grapple.asia/index.html
ALCS
https://www.alcs.me
エフディエス (消滅?)
www.fds-jpn.com

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/15(水) 10:49:54.67 ID:y1Zzfph80.net]
東京新聞:デジタル人材争奪 相次ぐ高額報酬制 派遣SEと格差広がる:経済(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019051002000164.html

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/16(木) 07:48:33.15 ID:ldYpsngV0.net]
カネで釣られて入った奴は、
またカネで釣られて出ていく

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/16(木) 14:51:35.69 ID:rfs6BUkA0.net]
>>675
それが低賃金なDWNの言い訳になるとでも?
交通費すら全額出さないDWNの言い訳になるとでも?

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/17(金) 07:30:43.03 ID:pFHCqsVI0.net]
通勤費なんて出さなくてもいいんだよ
あくまでも日本企業の慣習に過ぎない
うちの会社は満額支給だがな

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/18(土) 21:27:17.40 ID:Uby8LaLh0.net]
無能営業

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/23(木) 16:53:48.99 ID:PzwuMwnk0.net]
SES営業なんて人身売買の奴隷商。まともな人間がやる商売ではない。
DWNに入社するより、コンビニでバイトしながら独学で学んだ方が遥かにマシ。



680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/05/27(月) 18:03:40.65 ID:LFE1PSl/0.net]
辞めて2年経つけど、部長と偉そうなデブの営業ってまだ変わってないの?

681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/04(木) 00:21:07.90 ID:sHlZwf9Q0.net]
@今年入社した人

残念ながら、ここに書かれていることは大体事実なので早く転職の準備をしましょう

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/16(火) 23:45:43.69 ID:M6/CAVXS0.net]
コーポレートサイトがやっとまともになったな
今の営業って1人だけ?

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/12(月) 15:51:37.90 ID:LXD8UQdU0.net]
夜勤手当一回千円なんだよねこの会社。
たった千円でガンにさせようとしてくるんだよね

第106回 夜勤の発がん性リスクは個人の問題? 危険な除草剤と同レベル
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/403964/080700102/?ST=m_column

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/09/21(土) 17:33:34.88 ID:dULPxKLz0.net]
>>668

「何偉そうに言ってんだよ。お前らがしてる仕事なんて、人騙すような営業ばっかりだろ、内容がなくて金が全て。俺なら死んでもやらない」

https://twitter.com/kyosho_teitaku/status/1175326030967390209
(deleted an unsolicited ad)

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/09/28(土) 12:59:04.53 ID:+iBqWZYT0.net]
リベラルエンジニアズ
liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
◆給与
正社員:月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合
透明性のある給与体系。
会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの8割以上。

【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
通勤費:2〜3%
経費精算,有給等その他手当5%前後
“合計82〜83%前後”
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)

◆社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険(関東ITS健保)

◆その他手当て等
通勤費全額支給、定期健康診断、有給休暇、夏季休暇、忌引き休暇、結婚・出産お祝い金

【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100〜200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/09/30(月) 09:56:36.78 ID:oy9d1+Hm0.net]
ここより893の方がずっと良心的なんだな

“公園にいる路上生活者らを集めて寮に住まわせ、工事現場などに派遣。最大で賃金の約3割をピンハネ”

東京五輪の工事に暴力団が関与か 建設会社に労働者を派遣 https://news.livedoor.com/article/detail/17149758/

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/13(日) 00:17:27.77 ID:NBqg372b0.net]
別の会社にいるけど、この先また転職したくなったときにここの名前を履歴書に書かなきゃいけないんだよな…

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/17(木) 00:23:08.99 ID:uTsThqPP0.net]
人の入れ替わり激しいからここに長期間に渡って営業用語の書き込みしてる奴って限られるよね
営業2名、総務1名くらいに

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/20(日) 16:25:06 ID:uxQy0hJN0.net]
うちの営業は仕事が楽な代わりに人としての良心が残っていれば出来ないような業務内容だから
まともな奴はやめていくんだよな



690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/01/03(金) 13:54:56.06 ID:ZA+V06lL0.net]
DWNのみなさんは今年はもう昨日から仕事かな?もしくは有給使って休んでるか。

私は転職したので有給使わないで1/5までお休みです

691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/01/13(月) 10:29:57.50 ID:ztkZ5PPx0.net]
“退職時の競合への転職禁止の誓約書。たとえ実効力無くても、脅す意味で書かせてる会社もあるからね。
社員が辞める時まで脅すのだから、社員を信頼していない、脅せば言うことを聞くと思っている、
そんな社風が端的に表れますなぁ。”

https://twitter.com/hiura_masaki/status/1124826048695193600?s=21
(deleted an unsolicited ad)

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/02/24(月) 21:17:27 ID:3ZU7LG550.net]
この会社がやばいのって事務方もガイジなところ
中野渡はガチガイジ

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/03/24(火) 14:09:15 ID:AD1XdEpe0.net]
今年も新卒とラブホ行くのかな?彼らは

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/03/31(火) 23:58:18 ID:WD8f6ezt0.net]
ここの研修がコロナでどうなるのかめっちゃ気になる
自分の時は最初の1、2週間以外遊びに行くようなもんだし
自宅待機でも大差無さそうだけど、ここの会社なら構わず例年通りに会議室に通わせそう

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/04/02(木) 05:10:33.24 ID:qxJGrhNv0.net]
見てるだけならこんな面白い会社ないからね

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/04/09(木) 23:35:17 ID:UfTxxxHS0.net]
この会社がテレワークしていることが全く想像できない
研修でパソコン全然足りなかったし

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/04/10(金) 11:14:03 ID:mJthwJpM0.net]
未だにxpのパソコン使ってるのほんと笑える

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/04/11(土) 22:09:20 ID:q9MfIUd10.net]
コロナ関連で何一つアナウンス無いのはすごいわ
本社のアホ集団はテレワークできるのかなw

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/04/22(水) 11:18:50 ID:VtGbMVgh0.net]
今年はやれた?



700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/04/23(木) 10:14:44 ID:45gfdIPt0.net]
可愛い新卒いた?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef