[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 21:31 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 14
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣社員の事前面接は違法



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sageteoff [2016/10/06(木) 00:58:20.42 ID:O33DO+330.net]
派遣社員として企業で働いた事のある人なら分かると思いますが、派遣で働く場合でもほとんどの場合、派遣先企業の担当者の下に出向いていって面接のようなものを受けるのが普通だと思います。
しかし、派遣先企業が事前に労働者を面接で選ぶ行為は、派遣法に違反していることになるのです。

派遣労働と法律
派遣労働の場合、労働者が労働契約を契約を結ぶのは、あくまでも派遣会社です。
だから派遣先企業には「君を採用する」とか「君を不採用にする」という権利がありません。
「実際には派遣先企業で働くのだから、面接くらい必要なのでは?」という感覚を持人も多いかもしれませんが、もしも派遣先企業が直接派遣社員を選べるのであれば、派遣会社が存在する意味がありません。

派遣労働という制度は、派遣会社が派遣先と交渉して仕事を確保するからこそ意味があるものです。
派遣法では派遣先企業が派遣社員を「選別」することを禁止しています
労働者自身が「希望の仕事を紹介してもらえないかもしれない」というリスクと「派遣先で不採用になるかもしれない」というリスクの両方を負わなければならいとしたら、派遣会社はただ間に入ってお金を吸い取るだけの存在になってしまうでしょう。
そのため派遣法では、派遣先企業が派遣労働者を特定することを目的とした行為を規制しています。

つまり、履歴書を送らせたり、面接を行ったり、年齢や性別などを確認するということは全て違法行為になるということです。
ただし、一定期間後に正社員として派遣先企業に雇用される紹介予定派遣については、事前面接を行う事も認められています。

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2016/10/18(火) 02:11:20.80 ID:9SEB6Bq80.net]
うちの課長、平気で面接って言うんだぜ・・・・
派遣法知ってんのか疑わしくなるわ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef