[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 17:02 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 772
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【事務】派遣先の愚痴【派遣】



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2015/04/26(日) 13:49:17.30 ID:LPggrG6hO.net]
派遣先の愚痴はここで

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 22:09:24.40 ID:dcCYGe5w0.net]
ちんぽ代理店の

331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 22:18:29.96 ID:dcCYGe5w0.net]
野中セクハラ大魔王

332 名前:堀場& [2018/10/26(金) 21:53:47.93 ID:3V/k/Acx0.net]
派遣先の某メーカーでもらった某人気タレントの非売品グッズ、メルカリで高額で売れたw
ざまあw
おいしすぎw
これからも売りまくるぞw

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/26(金) 21:54:31.45 ID:3V/k/Acx0.net]
あたかも直

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/28(日) 02:07:16.49 ID:fWvxKKBZ0.net]
式帰りのゲイ

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/01(木) 00:11:49.07 ID:zzFcTIy00.net]
職場の某メーカーでもらった某人気タレントの非売品オリジナルグッズ、メルカリで高額で売れたw
ざまあw
おいしすぎw
これからも売りまくるぞ

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/02(金) 00:55:05.76 ID:45k+dwDD0.net]
ちんこの中でもドラマに乗せて遊んだりが喜ぶ、似てるけどやっぱりこの件で急にちんこでかすぎ

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/02(金) 19:53:55.64 ID:PtngrjCu0.net]
テ◯ラパ●クの派遣のババア死ね

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/02(金) 22:04:08.40 ID:0WLCEfKP0.net]
派遣にとっては超売り手市場なのになんで我慢してるん?「派遣先の社員がアホだから別の派遣先に異動させてください」って言ったらいいよ。人手不足だからすぐ別の派遣先紹介してくれる。派遣先の無能役立たず社員に罵声を浴びせるのを忘れずに異動しよう。



339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 11:11:34.78 ID:1VX5L2Ym0.net]
あーもう3年ごとにいちいち辞めさせられるのめんどくさすぎ。ふざけんなってマジでw

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 19:57:42.54 ID:T4d06uO+0.net]
3年続かずに辞める人も多いでしょ

341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 01:11:59.14 ID:IvluRMMS0.net]
生まれて初めて4年も仕事続いたのに辞めさせられてもうアラフォーだから次の仕事なさそう

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 02:46:02.36 ID:Wg3sqo/x0.net]
いまのところは部署異動で対象者は全員働けてる
次の三年後はどうなるか不明だけどそろそろ転職したいと思うが、、
やっぱどこも三年で切られるのが基本だよね、、、

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 21:04:52.53 ID:MlRByGg/0.net]
堀場河野生意気

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/07(水) 11:49:16.08 ID:jZ1SfyIa0.net]
みんな最短何日で辞めた?

私は10日。

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 18:16:48.18 ID:3gQ2X+zy0.net]
↑1日

ワガママだと思うけど、派遣先との顔合わせの時、派遣先社員と顔合わせするのもいいけど、(派遣スタッフを含めて)一緒に作業をやる人とも顔合わせしたいわ

仕事内容はもちろん、派遣先社員さんとは上手くやれそうな気がしてOKしてみたら、社員さんとは殆ど行き合うことはなく、実際に一緒に作業やる先輩派遣さんと一日中一緒にいる事が多いが、ウマが合わなくて、お互い苦痛な日々を過ごさなきゃならない事が多い

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/08(木) 18:49:57.99 ID:VMR3urx+0.net]
初日ずーっと誰かの悪口聞かされて、その班の人たちとずっと組まされると聞いて一日で辞めたことあるよ
あんなのが毎日続くと思ったらとても無理だった

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 04:11:34.66 ID:Orwcg2SX0.net]
>>345
わかるわかる
 派遣先はたいてい大手だから社員は優秀で人柄もいいんだけど、同じ派遣がうざいパターン多いわ。いつもうざいのはたいてい、派遣。
特にババア。

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 04:20:21.09 ID:Orwcg2SX0.net]
>>346
今まさにそれだわw最悪だよねw悪口や愚痴や文句は聞かされるのも苦痛。

昔の自分なら1日で辞めてたが、今最強に金欠だからとりあえず3ヶ月は辞められない、、、
1日で辞めれる金持ち派遣さんうらやまさかいw

貯金大切だね



349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 04:22:58.78 ID:Orwcg2SX0.net]
ババアとか本当に癌だから、女はある一定の年齢に達したら引退しろみたいな法律作ってくれないかな。ババアなんてめんどくさいし僻むし仕事できないくせに態度だけはでかいし、癌でしかないわ。女の敵は女?

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 08:39:44.97 ID:uHV7BAzA0.net]
>>345
前に派遣先の社員さんに聞いたら、一緒に作業する人達と上手くやっていけそうかどうか見極めるのも顔合わせした社員の役目なんだけどねーと言っていたわ
だけど、(特に男性社員)そういう見極め(女同士の性格が合う合わない)ができる人なんて皆無なのが実態

351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 08:45:36.21 ID:uHV7BAzA0.net]
>>348
1日で辞められるから金持ちというわけではないよ
でも、「マジ、この環境自分には無理!」って思うほど
合わない環境で無理するぐらいなら
次の派遣先見つかるまで日雇い日払い派遣でも、テレクラのテレホンレディーでもやってたほうが
自分次第でなんとかなるから精神的に楽だと思う

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 08:53:39.75 ID:uHV7BAzA0.net]
>>348
自分は金欠状態で1日で辞めた事あるよ
でも、今の世の中、次の派遣先が見つかるまで日雇い派遣とかあるからなんとかなるっしょ?金欠という問題だけならね

でも、今の自分は近いうちに手術&入院の予定があるから、その為には社会保険を1日でも切らすわけにもいかないから1日で無理矢理やめるわけにもいかない。苦痛。

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 09:38:02.70 ID:2ozcjygm0.net]
10代のメイクとヘアスタイル&カラーしてるシワシワのおばちゃんがいて怖い。

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 11:55:48.44 ID:WaaFtgJt0.net]
日雇い派遣って今は出来ないじゃなかったっけ?
確か日雇い派遣の対象者が限定されていたはず

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 18:27:33.71 ID:TFPv2qMV0.net]
顔合わせ1時間前に営業から急遽行けなくなったから1人で行ってくださいと言われ
派遣先に行ったら「あれ?営業さんは?」と聞かれてびっくりした
派遣先に連絡入れてなかったのかよ
顔合わせ中明らかにこっちに不信感持った顔してて話も聞き流す感じだった
1時間程度かかるって言ってたのが10分くらいで終了して案の定落ちたし最悪

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 18:39:37.24 ID:yTupKPWl0.net]
>>354
スマソ
日雇いバイトとか短期バイトね
よほどじゃ無い限り即日働けるし
自分は派遣先決まるまでは在宅ワークやってる

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 19:42:40.51 ID:Orwcg2SX0.net]
>>351
テレクラワロタw
大爆笑したw
休憩中にレス見て爆笑して癒されたわ、ありがとうw
今日もうざすぎてマジで本当に無理だったけど、あなたのレスにて癒されたわ本当にありがとう
テレクラって今もあるのかな?
微妙に年齢がバレますなw

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 19:43:23.96 ID:rJxDvlbJ0.net]
>>355
そんな派遣会社と派遣先のとこで働かないで済んでラッキーじゃん
そこで働く事になってたらもっとひどい目にあってたはず



359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 06:32:24.80 ID:sRt8R+CF0.net]
派遣先で女2人で円滑に作業できてる人達見たことないと思ったけど、
ちょっと癖のある姉御肌タイプと育ちがいいと思われる従順な結構年の離れた年下妹タイプなら結構見たことあるかも
育ちがいい人というのは誰とでも上手くやっていけるんだなと思った
つくづく育ちというか、親の躾の大切さを身をもって知ったし、自分が如何に育ちが良くないかもわかった
大体そういう人の親の職業を聞くと、やはり立派な職業の人が多かった

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 17:04:53.89 ID:I8VxLaTH0.net]
皆さんは、派遣先決めるときにそこの女性の割合って気にする?
最近は働こネットとかには「就業先の女性の割合数」みたいなのが掲載されているよね
まぁ適当だろうけどさ
でも、あれって、会社全体の割合であって、派遣にとって肝心な「自分の就業先の部署」の女性割合ではないのよね
女性の割合が30%って書いてあったから就業してみたら
その30%の女性の集団が自分の就業先の部署だった事がある

361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/10(土) 17:31:49.95 ID:BlA/EvRP0.net]
約20人中女性が10人の職場で派閥やら人間関係面倒な所もあった
今行ってるところは約20人中17人が女性だけど業務以外は世間話程度でお互い干渉しない主義なのかお昼もみんなバラバラだしわりと居心地がいい
どちらの職場も女性は30代後半以上だった

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 19:47:21.01 ID:iP64rTpk0.net]
職場の気になる人。

素敵だなと思ってる男性に朝の通勤路で偶然会ったから思いきって話しかけた。
初めてしゃべった。
おしゃべりしながら会社まで一緒に行ったんだけど、
『いつもこの時間に出勤しますか?』って時計見ながら聞かれたんだけど、『こいつと朝から会いたくないから出勤時間ずらそうかな』とか思って聞くパターンが多いかな?

私嬉しくてめっちゃ話したから、いやがられたかもしれない。向こうは笑顔で話してくれたけど

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 21:29:40.26 ID:I8VxLaTH0.net]
偶然の一回だけならわからないね
2、3回一緒になったならちょっとウザいと思われるかもしれないけど、
正直自分も朝の出勤時に嫌いじゃない人でも一緒になるとちょっと微妙に思う
みんなもそう?

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 22:00:34.62 ID:iP64rTpk0.net]
>>363
まあ、たしかにw私も朝から喋るのはめんどくさいw
ありがとう。彼は会話が途切れないように話を広げてくれてたから、単なる話のネタとしてコミュニケーションとってくれただけ、、、だと思いたいw
今日はギリギリになったけどいつもは8時30分には出勤しますよ、って言ったら、『8時半か〜』って、早すぎとでも言いたいかのような苦笑いされました。

いつもはもっと早く出勤するから通勤路で見た事ないし、もしかしたら彼は自転車通勤かもしれないから今後は通勤路で会えないかもしれない。

同じフロアだけど違う部署だから普段は関わりないからほとんど話す機会はありません。

でも通勤路のたった5分くらいの時間でたくさんおはなしできて、出身地や出身大学、やってたサークルや部活、趣味まで知れたから幸せでした

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 00:14:34.38 ID:sYJ6Op3S0.net]
God works in mysterious way

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 00:38:14.39 ID:F/Opb9yY0.net]
>>360
私も職場の女性の割合は必ずチェックし、
女性がほとんどの職場はパスします

あと、自分の命令権者が女性の場合、
だいたいうまくいかないので
NG出します・・(私だけかな)

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 09:31:10.71 ID:uDr48iEs0.net]
>>366
そうですね。自分も女性の多い職場は避けていたのですが、
今の作業グループは就業当時は確かに男性もいて、そんなに居心地悪くなかったんだけど、途中で男性が辞めてしま
い、あまり気の合わない派遣女性と二人だけのグループになってしまい気まずい感じです
だからといってそれだけの理由で辞める訳にも行かないし
皆さんはそういう感じでも辞めたりしますか?

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 09:45:03.67 ID:UHs5TKlM0.net]
ヒスっぽい女性が上司で心折れそう。



369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 10:05:20.47 ID:uDr48iEs0.net]
自分も女性上司が担当だからすごいわかる
なんていうか、女性の場合は(自分も女性だから人のこと言えないんだけど)「自分と同じ価値観」同士じゃないと上手くいかないんだよね
だから女性は「仲良しグループ」で固まってしまうんだよね、どこの世界でも

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 10:17:47.10 ID:9HJ7jypJ0.net]
今の職場も女性上司が指示を出してくるんだけど、指示内容にミスがある場合、こちら側が作業前に気づいて、作業始める前に指摘してあげないと「気が利かない」とか言われるし
しかも指摘する時も言い方に気をつけなければいけない
「これは○○する感じでよろしいでしょうか?」という風に笑顔で確認するような言い方をしないと女性の場合は
「なにこいつ!?」と不快に思うみたいだし、
ミスに気づかないで間違った指示通りに作業してしまうと
後で「なんで作業前に気づかなかったのか?」と派遣社員が怒られる

371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 20:10:27.90 ID:NDYuzg740.net]
今、事務派遣の時給上がってる?
東京だけど特にスキルが必要ない仕事でも
1700円とか多い

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/12(月) 21:59:09.86 ID:aN4daIqy0.net]
時給高いのは地雷案件
たいてい人が定着しない

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 22:03:13.76 ID:NDYuzg740.net]
>>372
そっか…
明日面接だけど既に行きたくない

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 23:15:00.70 ID:D6Gk5Oxo0.net]
行く先々でセックスして派遣クビになっちゃう

不倫興味ないのに気付いたらセックスしてる

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/13(火) 09:07:09.60 ID:I7T81m5C0.net]
>>371
今時給相場は上がってると思う。
つまらん仕事で都内1700円は普通。
自分は10月から新しいところだが、時給が300円ほど上がった。(仕事内容は多少変わったが、事務仕事)

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/13(火) 20:04:39.78 ID:hrfNgMa00.net]
ちょっと前の事務って1400円くらいじゃなかった?やったことないからイメージだけど。いくら法改正で派遣いなくなったからって仕事内容変わらずでこの跳ね上がり方ならビックリなんだけど

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 22:32:30.39 ID:J9vXy7lf0.net]
50代のババアうざい

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:38:10.95 ID:XUZjJY520.net]
>>347
私も今大手で社員の人柄もよく環境はかなりいいと思うけど業務内容や時給に不満があり転職するにも、ここ以上に環境いいところはないかもと思ってしまうけどやはり大手であればどこもそんなもんかしら



379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:38:27.55 ID:XUZjJY520.net]
>>350
本当それ笑

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:41:34.25 ID:XUZjJY520.net]
連投すみません
>>376
やはりそうなのかな
転職するべきか悩んでるところ
でも今は入れ替わりかなり激しい時期だから変なところに行くのも怖いなと

381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 06:35:17.50 ID:Y+bRbPd50.net]
派遣会社の担当が元々バカだとは思ってたけど、今じゃ池沼かと思うくらい酷い。

口頭でやりとりすると、絶対忘れる。私と同じ職場にいたスタッフも呆れるレベル。
法的に問題のある派遣先なので、そのスタッフも2ヶ月も持たず辞めてしまい、その前に色々担当に言っていたらしいけど、
「今はじめて聞きました。」「そんな事言いましたっけ?」ばかり。
私にも同様である。

メールでやりとりしても、致命的な間違えをする。
派遣会社内で解決する事案を、派遣の私にきいてくる。
問題が起きたので派遣先と話し合いする時ですらそんなバカっぷりを発揮して、
結果話が拗れて、金銭に関わる新たな問題が勃発した。


もう我慢ならないので、しかるべき機関に通報しといた。

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 08:11:46.78 ID:l8biriaV0.net]
>>169
時給2200円です

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 18:56:05.11 ID:vlfvoJqM0.net]
クソババアの引き継ぎうぜえ。

「前に言ったよね?」って連発されれんだが、聞いてないことも普通にあるんだけど?

男好きで負けず嫌いのめんどくさいババア。
既婚子持ちだが男好きの息臭いババア。
息臭すぎて死にそうになる。

前に言ったよね?二回も言わせるな!とか何度も言われるけど、普通に聞いてないこともいっぱいある。業務も複雑で大量で、マニュアルが何冊もある、、

みなさんならなんて言い返しますか?
うまい切り返しが知りたいです

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 20:35:30.02 ID:4S5bvhA20.net]
「前にも言ったけど」て言う人嫌だよね
聞いてなかったら聞いてないって言うなw
あと、そんなサラッと言った言葉覚えてるかよと思う事もあるし
無駄な情報が多くて説明がわかりづらい人が嫌だ…

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 21:52:58.33 ID:AoItym3L0.net]
聞かれて怒る人って、たぶん自分もよくわかってない人だよ。理論立てて他者に説明できないからそれを要求されるとイライラする

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 22:14:32.54 ID:7ok4pqdG0.net]
>>384
ありがとう。
そうそう。聞いてないっていうと、言いましたけど?って言い張るんだよ…
本当にめんどくさいババア。

ババアなんて仕事できないし教え方もへただし、家にひっこんでろよ、って感じ。
仕事ないくせに無駄に小遣い稼ぎの残業してるし

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 22:15:46.42 ID:7ok4pqdG0.net]
>>385
ありがとうございます。
まさにそれです。
説明が下手だし意味不明。
とにかく息が臭い

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 00:17:17.45 ID:FvJASL7D0.net]
おがわきよみ
独身クソババア 若い派遣いじめが趣味
さっさとしね
もうすぐ定年

孤独死まっしぐら



389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 02:54:53.60 ID:wTzYcZ4N0.net]
教えてないことを教えたっていう人いたな
一切自分を疑わず相手を悪く言うだけの

言った言わなかったに関しては立証しにくいから大人しく下手に出てたけど、
ある時書類をまとめてあるファイル渡されてないのに渡したって言い張るもんだから
確認してくださいって言ったらその人のデスクから当然出てきてちょっとすっきりしたわ

性格普通に良くないと思うが、他の人との会話聞いてもそうだったっけとかよく言ってたし記憶力やばいんだろうな
そういう人には指導してもらいたくないわ

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 09:06:46.42 ID:WsH4xkns0.net]
教えるの下手くそな人って相手の気持ち考えない人が多い
どう伝えれば相手がわかりやすいかをまず考えないからな

391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 19:08:47.58 ID:/1wbdbBO0.net]
皆さんにご意見を伺いたいです。

10月23日に派遣で入社した派遣先を今月末でクビになります。
今朝派遣会社から連絡があり、初回更新なしとのことです。
初回は11月末までの契約です。

こちらとしては、2週間前に言われても次の職場を見つけてないし、困ります。
普通は1か月前に言うものではないですか?

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 19:30:00.36 ID:1NlzNpFJ0.net]
よほどの事がないとそうそう急にクビになんてされないと思うけど
何をしてクビになったの?

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 21:03:32.80 ID:/1wbdbBO0.net]
>>391
なにもしてません…

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 21:07:22.39 ID:/1wbdbBO0.net]
営業担当いわく、スキル不足と欠勤時の連絡方法がだめだったらしいです。
病院行ってから遅刻して出勤すると朝電話しておきながら、昼過ぎにやっぱり休むとか電話しましたw


まあ、人間関係最悪でクソな職場だったから、未練はないんですがw仕事内容もマジで興味ない内容なんで全然未練はないが、せめて3ヶ月は働いて金貯めたかったですw

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 22:08:49.58 ID:xS/JIq3w0.net]
スキル不足かあ
そんなん面接時に双方ちゃんと確認しとけよって話しだわな

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 22:23:08.74 ID:/1wbdbBO0.net]
教訓・女の敵は女


特にババア。

みんなも気をつけて★

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 22:37:50.16 ID:/1wbdbBO0.net]
>>395
サンクス。


スキル不足ってのも納得できないんだよね。
最近は仕事の流れも覚えて、一通りの業務を一人でできるようになったし。

教育担当のババア(同じ派遣)が黒幕だわ。
上司に嘘の報告してるとこ聞いた。
私のことを、「入社して1ヶ月近く経つのに全然流れを把握してなくて、業務も全然一人でできてない」とか言いやがったのを聞いた。
しかも私がいるところで聞こえよがしに言いやがった。
それを鵜呑みにしてる上司もクソ。


上司は席も遠いし、仕事で関わりがなく会話すらないから、私の仕事ぶりを知るわけがない


女達仲悪すぎて派閥とかめんどくさいし、すべてがクソすぎたけど、クソババアの裏切りには参ったわ、、、

やはり職場の人間など、いくら親切にしてくれても、信用してはいけないね

嘘の報告には参った!
むしろ、派遣の先輩達や社員からは 覚えが早いから色々手伝って!って言われて新しい仕事教えられ始めたのに。

ちなみにババア派遣とその他の派遣女達(30代)はめちゃくちゃ仲悪い

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 22:41:19.88 ID:/1wbdbBO0.net]
50代の派遣ババアは既婚子持ちだけど、上司の愛人かも、、、



399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 22:41:44.23 ID:DX9/+emB0.net]
>>397
まず派遣が教育係ってところからダメだわ

400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 23:02:58.97 ID:ebTnCg++0.net]
>>256と同じ人だね

401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 23:22:50.60 ID:/1wbdbBO0.net]
>>400
違いますよ

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 23:28:51.92 ID:/1wbdbBO0.net]
>>399
そうなんですよ、まさに。
まあ、その派遣ババア(仮にFさんとする)の担当業務を私が引き継ぐので、Fさんからすべてを教わっています。Fさんは退職するわけではなく、事業拡大の為に私が増員されました。


大手のくせに、新人の私を迎えるにあたり色々準備不足で、歓迎されてないとすら感じます
私の備品もない、電話もパソコンも机もロッカーもない状態で、すべて揃ったのは本当に最近。


派遣は4回目ですが、大手でこんな扱いは初めてであきれましたしびびりました



過去最低です

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 23:31:45.28 ID:/1wbdbBO0.net]
>>399
退職による引き継ぎ以外で派遣から教わるのは初めてで、むしろ社員からの教育が一切なく、社員とかかわりのない派遣なんて初めてです


某メーカーだけど、もう二度とここの製品買いません!

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 23:35:15.17 ID:/1wbdbBO0.net]
それでもやっと最近仕事覚えたのに、ショックだわ

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/16(金) 05:54:38.79 ID:yoGiAdC00.net]
マルチしてんじゃねえクズ
そんなだからクビになるんだよ

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 15:29:56.46 ID:WIb/A1QJ0.net]
>>405
言葉遣い悪すぎ。育ちが悪いのかな?親の顔が見てみたいわ。ろくでもないしつけしかされてないんだろうなあ、いや、しつけなんかされてないのかw

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 15:56:34.46 ID:WIb/A1QJ0.net]
>>394
結婚してるんだからいいじゃん

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 17:03:57.03 ID:F+gx0GJT0.net]
>>394
結婚してるんだからいいじゃん



409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/16(金) 18:51:01.39 ID:yoGiAdC00.net]
やっぱ>>256じゃん
なんで別人のフリするんだ

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 21:58:39.52 ID:l/0lYpoO0.net]
おばさんて、もれなくめんどくさいよね

411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 22:00:47.81 ID:l/0lYpoO0.net]
>>409
お前なんなんだよしつけーよ
今そんなやつの事どーでもいーだろ

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 22:02:53.73 ID:l/0lYpoO0.net]
鬱陶しい派遣先は即やめてSNSで拡散!!\(^o^)/

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/16(金) 22:06:02.35 ID:4uIKdyx90.net]
事務とか実際仕事出来るかどうかより先輩おばさんの機嫌取るのが仕事みたいなもんだよw

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 23:01:03.88 ID:kzn7DLxe0.net]
>>397
黒幕。。。そんな事だろうと思ったわ
でも良かったじゃん、そんな所、長くいたってろくな事ないよ
でも、派遣が教育係って結構あるよ
なんだかんだ言って、「実際に作業をしている人」じゃないとわからないことたくさんあるし
社員は「作業内容は把握してる」だけで、実際に業務をやっていないことが多いから現実を教えられないし、限界があると思う
自分は社員に教わったことあるけど、実際の業務は全然違ったわ
要は顔合わせ担当の社員にやって欲しい事は
「実際に業務を教える人は誰なのか」をはっきりと明示して、
「その人(業務を教える人と)顔合わせに来た派遣社員が相性が合うか」を見極めて欲しい

仕事ってスキルも大事だけど、人間関係が保てれば余程でない限り何とかなると思うわ
スキルがあっても人間関係がNGだと1日でリタイアするし

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 00:09:38.80 ID:liDJ8HVI0.net]
長文すみません

女性で、PCでデータ加工作業という名目で女性ばかりのところに派遣されたけど、一週間に一回ぐらい郵便物の入っ
た重たいダンボール(一個数十キロ)を10箱〜20箱ぐらい持ち上げて、台車で運んで、中の郵便物を区分けするという
作業があり、女性達で協力しながら重たいダンボールを持ち上げたり、運んだりしています。
本来のデータ加工作業がある時には、そのダンボール運搬〜区分け仕事を他の人(場合によっては他部署)に依頼していい事になっています。
依頼する時にはメールで依頼していい事になっています
こういう仕事があるという事は特に派遣の顔合わせとかで何も告知はありませんでしたし、派遣会社の担当者も知らなかったようです
告知すべきでしょうか?
自分は力仕事は構わないのですが、他の人に物事を依頼するというのが苦手です。
特に名前と顔も一致しない他部署の人とかに依頼するのは苦手です
女性なら力仕事が苦手な人もいるでしょうし、健康上の理由で(ギックリ腰持ちとか)たとえ一週間に一回の頻度でも重たい物は持ち上げられないという人もいるでしょう

でも周りの人達(他の派遣会社の派遣さん)はそのダンボール運搬〜区分け作業を我慢してやっています
派遣会社の担当に話ししたら「それは少なくとも派遣先から派遣会社に告知して欲しい事項ですね、こういう作業がありますぐらいの感じで。自分から派遣先に言いましょうか?」と言っていましたが
でもみんな我慢してやってるし、自分は一週間に一回ぐらいなら、、、と思いますが、
皆さんはそういう場合、告知がないと嫌ですか?

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 00:44:23.00 ID:jEu0Z+9H0.net]
>>414
ありがと。まさにそれです。

仕事もやっと覚えたとこだし、人間関係も最悪な中、自分なりにうまくやってたつもりなのにな。

私結構優秀だぞ?(笑)

電話対応や仕事で、何も教育やフォローがない中でもあそこまで臨機応変にチャキチャキさばいて対応して、結構頑張ってたと思うぞ?(笑)


営業部の社員達はまともで優しかったから惜しいし申し訳ないけど。


派遣女の中でも派閥があって完全に敵対してたけど、

ババアがハブられて仲悪すぎて可哀想だったから、

なんとか仲をとりもてないかと私必死に努力したし気を遣ったし、仕事がうまくまわるように自分なりにめちゃくちゃ頑張ったのに、そういうのは全然認めてもらえなかったんだなあ、って悲しくなったよ

クソ上司は派遣会社に『仕事はうまく回ってて人間関係に何も問題ない』って言い切ったらしいし。


人間関係に問題ないならなぜ派遣が1ヶ月持たずに続々と退職するんだよ?

そして残ったのは性格悪い女どもと厄介なババアだけだろが。

しねよ。

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 00:50:16.91 ID:jEu0Z+9H0.net]
ちなみに業務内容は、いたって簡単な単純作業の繰り返しで、特に資格やスキルは不要です 

覚えること多くて最初は大変だが、覚えてしまえばなんてことのないルーチンワークだわ

だから私みたいな低スキルのや50代のババアでも雇ってもらえるんだし

そんな仕事内容で派遣が次々と一週間とかで消えるって何よ

人間関係に問題あるとしか考えられないだろ


実際問題多すぎっす


セクハラオヤジ普通にいるし(笑)

一応日本人が全員知ってる超有名企業なのに

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 00:56:44.38 ID:jEu0Z+9H0.net]
>>415
嫌ってか、違法



419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 02:52:12.01 ID:oNVnJa5A0.net]
めんどくさいお局がいる、女だらけの職場には「マメな性格のフツメンorイケメン」を配置すれば全て解決する件w
この中和剤の威力の凄さに気づいた

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/18(日) 00:40:58.11 ID:v+2FcDfP0.net]
>>415
面接時に業務内容を事細かに説明してくれるところは少ないから、いざ入ってみて「聞いてない業務」ってことは多々ある
ストレス抱えるよりもそんな会社は更新せずにスッパリ辞めるのが吉

421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 02:43:38.38 ID:6XIhrWsg0.net]
超一流に天井大里ピエロ

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 11:32:21.64 ID:CFIL4vMT0.net]
>>420
まぁ自分は直ぐにやめられない理由があるから
それだけでは辞めないけど、普通はみんなどうするんだろうなと思って
本来のデータ加工業務を苦労して覚えたのに、こんな業務があるなら早く言えやと怒りもあるし、何より他の派遣さんが我慢してるのを見ると自分だけワガママ?と思ってしまう
どうしても身体的に辛いなら仕方ないけど自分はそうでもないしな

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 11:55:08.32 ID:CFIL4vMT0.net]
あーでも「他部署に依頼しないといけない」という試練が。。。

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/18(日) 20:14:49.16 ID:ot+kl5Qf0.net]
来年の正月は3日まで休み、4日だけ出勤して
5日からまた連休なんだけど
社員はその4日の出勤に有給取ってんの、毎年
みんなはどうする?じゃなくて6月にはこっそりた有給いれてんの
せこすぎて腹立つ、社員のお前が休むとこっちは休めないんだよ

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 21:06:09.27 ID:6XIhrWsg0.net]
まあでも、あれだな、いくら糞うざい派遣先でも、いざ更新なしで切られるとなると、さみしいというか、悔しいというか、必要ない存在なんだな、って自信なくすなあ。涙。

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 21:24:32.30 ID:CFIL4vMT0.net]
>>424
自分だったら社員の事気にせず4日まで休むか、年末の仕事納めを一日も早くして休みに入るかするかな

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 23:19:16.54 ID:qRj9DMD40.net]
>>413
少しわからならなくもないけどそれは派遣社員のなかでの派閥であり、最終的には仕事もできなければ社員からはいい目で見られないし派遣おばさんも敵に回しかねない
なんだかんだ仕事できれば強いと思うわ

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 20:44:43.81 ID:deQdOm990.net]
派遣の初回更新の有無って電話で伝えられるもんなの??
今日派遣会社から電話きて、更新なし、11月末で終了とか言われた…
電話一本で済ますものなの?



429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 22:36:43.84 ID:dOJpPHv00.net]
>>428
ケースバイケースかな
長期案件だったの?
まず更新の有無だけを電話で伝えて、後日説明に来るパターンが多いかな
特に長期案件を初回更新で終了(しかも派遣スタッフの希望ではない)場合はやっぱり事情を説明に来るはず

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 23:20:10.32 ID:deQdOm990.net]
>>429
ありがとうございます。
バリバリ長期案件でしたw
派遣初めてなんで勝手が分からず戸惑いましたw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef