[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 04:07 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 364
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

恐怖のために背景を暗めにしたがる問題における一次議論



337 名前:ゲーム好き名無しさん [2022/09/01(木) 20:00:58.37 ID:y5WHWI1A0.net]
>>326
そこは誤解で怖かったっていい方が存在するのは
怖かった過去から見て未来が怖かった
要するに過去に怯えていたって意味になる

>>327
今にも何か起きる事は分かっている
どう来るのか?そこを身構えていたら
画面から出て来るも

>>331
広空間にいても迫って来る何かから逃げる思考をしなければいけない
それは怖いと思考を巡らす事を両立は出来ない

>>332
必要な構造を必要と認識出来ず
新しい斬新なものを考えようとそれらを排除する事が多いはず

>それ以降の妨害がなぜ必要になる?
妨害はしてない
妨害って言い方をすると、進む気は満々だけれど
妨害によって進めないになる
恐怖を感じていたら進みたいけど進めない
になる

ただ、裏付けは必要
ここを開いたら化け物がいるかもしれない
実際いる可能性
化け物に挑んだら助からないかもしれない
実際そうなる可能性

一歩一歩ゴールへ近づいていると認識する事
を必要と思っているのは間違った考えのもと作っている作者で
進めては実際は困る

>一人が適当に言っただけでも不特定多数じゃん
違う場所で複数の人間の意見

>ライブの参加者は狂っているのか?
態と好意的に見られない様に表現している
作者の意図で

>だんじり祭りは死人も出るが狂っているのか?
それは作者の作り方によって印象を変えられる
好意的に取られる様に映す事も出来るし
「こんなにこの人達はおかしいんだ」って映し方も出来る
だから情景だけを出してどう感じるか丸投げしても意味ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef