[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 03:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技能・現業職員採用情報part59



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/08/29(日) 07:45:37.19 ID:OXyUSEhf.net]
前スレ
技能・現業職員採用情報part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609347381/
技能・現業職員採用情報part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1617668492/

技能職は給料の水準は民間企業の同職種と比較すると高く、
労働組合の要求等により給料を下げられない
市長など政治家が強硬派になった場合公務員から民間へ転籍させられることがありうる

現に大阪市では水事業を民営化しその際、行政職は公務員として他部署に異動させたが、
現業は全員民間企業に転籍させた

その背景には労働組合の弱体化が狙いではないかと言われている

今後公務員といえど一生安定とは言えず注意が必要である

201 名前:受験番号774 [2021/10/01(金) 19:49:56.03 ID:+1Cdi2qo.net]
あなたはなぜ作文の勉強を怠ったのですか?

202 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/01(金) 20:50:19.07 ID:C17hvue3.net]
テストは自信あったとか言ってるけど
満点近いならともかく
どうせ手応えだけでしょ?
実際には周りがそれ以上だったという事ですわ

203 名前:受験番号774 [2021/10/01(金) 21:01:52.37 ID:TCO/l0kS.net]
作文の判定はよく分からないからそこそこ書いてテストは7〜8割くらい取れるようにしとけば半分くらいは通る

204 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/02(土) 06:59:48.55 ID:bu6yUumX.net]
現業の試験で7、8割もいるかよ。
もっと難しい入管とかの基準点が22/50とかなのに。
なおそれで面接受かるかどうかは別。

205 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 08:53:09.87 ID:6E8KHVC+.net]
たぶん作文の配点高いぞ。
事務職の方も論文の配点高いし。

206 名前:ソープランドアドバイザー [2021/10/02(土) 09:45:23.62 ID:Qto9o7P4.net]
いゃ〜気持ちえかった。
橋本環奈と昔の伊藤裕子を足して2で割ったような子だったよ。

すぐ逝った。

207 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 12:52:59.58 ID:Qto9o7P4.net]
皇宮警察本部技官採用馬

208 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/02(土) 12:54:19.23 ID:CYbXCuZb.net]
馬が採用じゃなぁ

209 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 15:32:09.00 ID:Qto9o7P4.net]
>>206
馬の後部に立ってはならぬ。
蹴られて死ぬぞ。



210 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/02(土) 15:36:35.11 ID:gFCe4geS.net]
10歳の馬ですけど競走馬の経験は無いのですが採用されるでしょうか?

211 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 16:46:00.46 ID:BiXck9MC.net]
ヒ、ヒーン

212 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 16:57:04.49 ID:Qto9o7P4.net]
>>208
タネ馬ならな。

213 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 02:29:01.80 ID:U1nPutW5.net]
昨日のE区の試験、どうやらコネ集団のような存在を確認。
受験番号10XXの番号の前後、そしてその斜め前の計3人の男。

「(問題?)もらってよかったよ〜。まんまその通りだったな。」
「俺の横のやつが、俺の回答をカンニングしようとしてて焦ったw」

筆記試験後の20分の休憩間、会話がうっすら聞こえた…。
告発も考えたけど、やめた。俺の聞き間違いの思い過ごしかもしれんし。
うん。そう考えとく。

214 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 03:03:18.95 ID:HfLZl77y.net]
百歩譲ってコネが有るのは良いとしても、彼らにはもう少し口を慎むように言ってやって下さいね。
ちゃんと交通費を払って、受験しに来ている人達に対して失礼だと思いますよ。

まあ、僕の"聞き間違い、思い過ごし"だといいんですけどね。
もう23区技能職は受けません。

215 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 08:00:30.11 ID:07Uu0iMD.net]
>>211
>>212
負け犬の遠吠えw
ざまぁw

216 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 08:53:53.46 ID:n5Cf4l1b.net]
>>211
>>212
そう思いこまないと自分のプライドが崩壊するんだろうね
悔しくて悔しくて眠れなかったんだ

人を羨むより自分の勉強不足を恨みなよ

217 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 09:38:26.45 ID:UXXyloXr.net]
昨日の試験がどうだったかは知らんけど23区技能職のコネはマジであるよ
特に技能VI(ごみ収集)ね、本当に組合が害悪だわ

218 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 10:11:44.95 ID:91AQgMbR.net]
>>212
コネないけど受かったよ。

219 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 11 ]
[ここ壊れてます]



220 名前::43:51.61 ID:sRgvlN+h.net mailto: >>216
日付とか隠して用紙の一部でもいいからから当時の合格通知とか採用候補者名簿登録の通知書うpできる?
23区と食肉はマジでコネ無しで受かった人見たことない
[]
[ここ壊れてます]

221 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 12:11:17.91 ID:bD8XNzas.net]
どこの自治体でも現業ってコネ多いイメージあるよなあ

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 13:21:43.64 ID:r4QE1paH.net]
>>78
下痢P

223 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 13:21:51.91 ID:Uy/m54iw.net]
>>217
え?それってアナタは人事の人なんですか?
それでなければ言えない発言ですよね?

224 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 13:23:30.44 ID:Uy/m54iw.net]
>> 23区と食肉はマジでコネ無しで受かった人見たことない

例え現職だとしても何人を対象にして言ってる発言なんだ?

225 名前:某区技術主任 mailto:sage [2021/10/03(日) 17:45:29.04 ID:ZSnGnMG3.net]
俺はコネ入職だけど僅かだけど実力で入った人もいるよ。
俺は同期が7人いるけど5人は俺と同じコネ持ち、2人は実力。
みんな元気にまだ働いてるよ。入ってしまえばコネも実力も関係ない。
ただやっぱり面接はコネ持ってる人が優先的に取られるのかなぁ。あと筆記はコネ関係なく点数取らなきゃ落とされるよ。
俺は筆記で落ちるわけにもいかないので必死に勉強した。

226 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 20:21:51.71 ID:6d15RMK1.net]
>>222
俺をコネでねじこんでくれ

227 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 20:34:20.69 ID:n5Cf4l1b.net]
だから筆記は関係ないと言ってるだろう
面接まで行けないのは

ただ単にバカだから、だ

228 名前:某区技術主任 mailto:sage [2021/10/03(日) 23:12:55.72 ID:Hgy7sxbB.net]
>>223
すまぬ…そんな権限は俺にはないよw
下っ端の俺たちより、組合幹部に取り行った方がいい気もするが
まずか夏季限定の収集アルバイトで顔を売るっていうのでもいいと思うよ、それはコネとは言わないと思うが…

コネ持ってなくても実力で入りたいと思う人!
最低限、準中型8トン以上の免許は必須だよ。受験資格に制限が無いのは、コネで入った俺たちがいるから(俺も入る時は免許持ってなかった)
コネで入る無免許の子もいるから、形だけの試験ではあるけど、一応免許持ってなくても受けられます!という形式にしてる
実務になったら、パッカー車くらい自由自在に扱えないと使い物にならないからね

現場に出てる技能職員は50代がメイン層で、コネ8割、実力2割って感覚かな!
新年度は「あー、お前あの議員さんの倅か!」って会話もたまーにあったりw

とにかく、新人さんは優秀な人が多い!
コネで入った俺が言うのもアレだけど、やっぱりコネもちで入ってきた人よりずっとやる気あるし仕事への意欲も高いね
未経験、コネ無しでも受かる人はいる!諦めずに受け続けてください。ただうちもそろそろ募集始まるかもだけど…これはもう取る人は決まってそうだが…あの若い子だね

それでも応援してます、みんなが来るの待ってます!
他に聞きたいことあったら答えられる限りは答えたいよ

229 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 07:11:04.97 ID:U6qrtp/c.net]
目黒区 技能2 技能6



230 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 12:47:02.09 ID:1IK3z/jn.net]
議員の息子がゴミ収集とか笑えますねw

231 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 15:05:29.99 ID:S2jAyptT.net]
技能労務職って、やはり無難な経歴の方が受かりやすいのかな。
他の受験者からすると、毛色がかなり違うから職場に溶けこめるかというのも見られたのか。
基本、単純労務というくくりだから、あまり進歩的な意欲を押しすぎてもダメなのか。

公務員からの転職で経歴も活かせて必要資格も満たしていて、作文や面接も手答えあったが落ちた。
行政事務職みたいに光るものがある人物から採用する訳ではないのか、落ちた原因がわからないからショック

232 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 15:25:07.52 ID:ORzORA4z.net]
>>228
10年以上前はそんな感じだね
最近はマーチレベルも受けに来るよ

233 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 15:37:00.65 ID:c9wR3Y8w.net]
>>229
私が受けたのは専門学校卒業や経験年数が必要な特殊な資格かつ、地域職の濃い職種なので、10年以上前の感じが引き継がれてるのかなと思って納得するしかなさそうですね。

地元の専門系学校卒業者の割合が多いようですし。
やっぱりオーバースペックすぎてもダメなのか…。

234 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 15:43:08.39 ID:z49c4Gh1.net]
何で落ちたかなんて人事にしか分からないんだから、そんな事よりも次の試験に向けて頑張れよ。

235 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 15:46:43.84 ID:C2uAAm4/.net]
>>231
ありがとう。いい人ですね。
考えてもわからないですよね。
来年に切り替えていきます。

236 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 19:20:00.92 ID:Qm1xCdEc.net]
>>225
質問があります。ゴミの施設で働くのにクレーンや玉掛け、リフトやアーク溶接の資格って持ってて役に立つ?

237 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 19:26:12.74 ID:qPXqG2u/.net]
>>233
下請け。
クレーンは自動だからオペいらないよ。

238 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/04(月) 19:27:19.18 ID:lgOr3DZS.net]
天井クレーン、ボイラーなど役に立ちますよ

239 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 06:16:08.59 ID:5Th0uAyh.net]
小峠



240 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 08:04:53.70 ID:0Jht9GYC.net]
返信ありがとうございます。下請けが資格入り業務やるなら職員は何やるんですか?監察指導とか?

241 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 08:38:40.33 ID:d7YsP8wh.net]
中之条町技能

242 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 09:34:07.62 ID:TvJEHDBp.net]
品川区 技能6

243 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 11:25:35.36 ID:CI7hVlnI.net]
新宿区警備職採用 珍しいなこのご時世に

244 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 11:39:40.58 ID:2yQ1TYMX.net]
>>240
宿直はまったりだな。

245 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 13:21:21.46 ID:TvJEHDBp.net]
新宿が一昨年くらいから先陣切って募集始めたからな。今後増えるかもよ。千代田区とか中央区も土木作業員募集してたし。

246 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 14:36:10.36 ID:2yQ1TYMX.net]
>>240
平日は夜勤のみ?
何時間寝られるのかな?

247 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 15:09:20.82 ID:chrSGqlM.net]
LINEのオープンチャットに技能労務職の部屋作ってみました。
よかったら遊びにきてください
LINEオープンチャット→技能労務職で検索

248 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 15:36:53.61 ID:CI7hVlnI.net]
>>243
平日は夜勤のみプラス土日勤務

249 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 15:42:05.59 ID:2yQ1TYMX.net]
>>245
土日は必ず勤務なのかな?



250 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 17:31:14.15 ID:CI7hVlnI.net]
>>246
必ずだな、募集要項見るとそう書いてある

251 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 17:50:26.73 ID:2yQ1TYMX.net]
>>247
新宿だと夜間も忙しそうだな。

252 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/06(水) 11:41:48.14 ID:ZPuwqpXV.net]
川崎市消防センターって、なんだってまたあんな辺鄙な場所で…

253 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/06(水) 13:50:06.91 ID:S5jtHmU2.net]
神奈川の消防の教育施設て、
車で行く前提の場所にあるわな
IC至近
最寄り駅からのバス少ない

254 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/07(木) 01:05:27.26 ID:pr/Ypddp.net]
行くなら溝の口からバスだな ってかやる時間結構なげーのな

255 名前:受験番号774 [2021/10/07(木) 06:40:29.55 ID:WMukBStw.net]
東京都庁職員船小笠原

256 名前:受験番号774 [2021/10/08(金) 10:02:08.55 ID:XR9T4zwK.net]
一次試験殆ど合格ってどういう意図ですかね?

257 名前:受験番号774 [2021/10/08(金) 10:50:34.56 ID:CE7lbsUF.net]
国家公務員みたいに筆記と面接の合算なんじゃね
どこの話なのか知らんけど

258 名前:受験番号774 [2021/10/08(金) 14:42:42.48 ID:sruekiT+.net]
昨日は地震対応で庁舎に泊まりだったわ


259 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 07:19:40.95 ID:tq72V29t.net]
>>240
多分、激務だな。本来の役所なら委託か嘱託にやらせる業務じゃないのか?それを正規で採るんだろ。場所柄、ガラの悪そうな奴の対応が多そう。夜中に来るのなんてそんなのばっかだろう



260 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 08:43:16.60 ID:zUJUQ2Ho.net]
>>256
男同士の婚姻届け出しに来るとか?

261 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 10:51:45.48 ID:KdZWnf4Q.net]
>>257
それはあるかも笑
あとは、反社とかな。
そういうのも想定して、働きたきゃ受験すればって感じゃない。

262 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 11:40:17.34 ID:zUJUQ2Ho.net]
夜間何時間寝られるか知らんが
夜勤のみだと日常生活はきついかもな。
体のリズムが狂うだろう。

263 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 13:27:46.75 ID:mvJUedzn.net]
>>240
新宿区の求人みたら、陳情対応みたいの書いてたけど、陳情って何すんの?

264 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 16:01:37.01 ID:zUJUQ2Ho.net]
陳情とは実情を訴え、適切な対策等講じるよう官公署に申し出ることです。

265 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 17:49:40.52 ID:mvJUedzn.net]
>>261
めちゃくちゃ面倒くさいな。だから業務委託しないで採用行ってんのか。

266 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/09(土) 18:15:14.21 ID:yI8i71Kt.net]
警備なら委託できるけど陳情対応まで入ってくると公務員の仕事になるからだろうね
法に触るから委託したくてもできないんでしょ

267 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 18:49:25.15 ID:zUJUQ2Ho.net]
>>263
地元の役所に夜間婚姻届け出しに行った時、
なんやかんや手直しさせられて
大変だった。

268 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/09(土) 20:07:08.60 ID:EzC0n5iM.net]
都会じゃなくて若干の田舎がいいな

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/09(土) 20:51:10.65 ID:yI8i71Kt.net]
>>264
うちの地元だと夜間行くと警備服着た警備員のおじさんが受け取って、はい預かりました、平日開庁時間に戸籍課の担当者からご連絡が行きます、だけだぞ
手直しなんて無い本当に預かるだけ



270 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 21:43:07.14 ID:5pN3Xyil.net]
>>266
それも委託の警備か技能職で公務員なのかで違うんだろうな。

271 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 08:45:01.65 ID:zaNnDD9H.net]
>>259
いや、夜勤だけずっとの方がリズム出来る

272 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 11:02:03.36 ID:uyfqnueT.net]
>>268
ほんとだよな。夜勤だけならいいけど、休日は24時間つきっきりの日もあるみたいだから、いくら休憩があってもリズムくずれて体壊すよね。

273 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 11:43:48.62 ID:qXTzx/A2.net]
>>267
必ずしも公務員が常駐してるわけじゃないのね?
委託が書類受け取るのは問題なし?

274 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 15:53:35.96 ID:/g2y7/YC.net]
そんな難しい業務はしないはず。言って技能職だぞ。
人間関係とか来る人間がDQNとか面倒なことはあるだろうけど。

275 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 17:33:32.40 ID:iqXm0L2m.net]
バスの運管で週2回24時間勤務やってるけどほんとやばいよ 泊まりはやらんほうがええな

276 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 13:06:11.26 ID:qU5lQNZc.net]
道路維持の筆記通過したんですが、どんな仕事なんですか?

277 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 18:16:51.14 ID:V0 ]
[ここ壊れてます]

278 名前:XKTW4/.net mailto: 道路の穴ボコに常温合材入れて回ったり
犬猫狸回収したりするんじゃないかな?たぶん
[]
[ここ壊れてます]

279 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 18:45:23.74 ID:VbAfERh3.net]
>>269
その辺は慣れの問題だからなれないやつは単純に向かないと思う



280 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 18:51:20.34 ID:+1hjxd7j.net]
>>274
ネットに全く情報がないですね。
面接辞退しようかなぁ。

281 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 18:55:14.69 ID:q3aE89XG.net]
>>276
LINEのオープンチャットに道路維持の方おりますよ。聞いたら教えてくれると思います。
LINEオープンチャット→技能労務職で検索

282 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 18:56:11.36 ID:4cv1xbGr.net]
市役所の住民票交付してる係なんかは
実は委託だったりするな。

283 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 19:05:40.22 ID:oCfZr4eF.net]
市のHPみてもないのって結構あるよね技能業務って 面接で聞かれたときどうすんの

284 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 19:55:05.07 ID:GstT5FJQ.net]
仕事内容わからなくてなぜ受ける

285 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 20:24:28.98 ID:CE5J+pia.net]
>>273
地元なら平日昼間に道路維持事務所前に行って
黄色いダンプの後を1日中付け回せばだいたい
仕事内容がわかるよ。

286 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 21:09:49.31 ID:SBlAJCw5.net]
問題は面接だなぁ
なかなか上手くいかん

287 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 22:15:28.39 ID:3skJwgxp.net]
頑張れよ

288 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 23:25:42.43 ID:Iwm8OXVM.net]
公務員やめたいです

289 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 07:00:17.64 ID:AX94dwMj.net]
>>282
面接むずいよな。たかが10分程度で仕事の出来なんわからんのに。非正規から正規のルートあれば能力とコミュ力でなる自信はあるんだが



290 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 07:00:34.13 ID:AX94dwMj.net]
>>284
何故やめたい?

291 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 07:12:12.86 ID:kaJ1jQYf.net]
イラン人の性質は多神教に近いから
ファーティマ神聖視とかになるんだろうな

292 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 08:22:58.69 ID:UV4ojJOJ.net]
臨時職員?1年ごとの契約もあるとこあるけど登用制度でいけるかどうかわかんないこわいよなぁ

293 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 16:41:36.62 ID:8Co73ox7.net]
外務省警備2名

守衛かと思ったら在外公館かよ
スルー

294 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 17:54:36.51 ID:mC3QuIwM.net]
検察庁運転官採用予定

295 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 18:22:25.40 ID:AX94dwMj.net]
>>288
非正規から正規は民間でも博打みたいなもんやね。

296 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 07:44:30.97 ID:tZ/p2dd2.net]
外務省国家公務員警備隊

297 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 11:57:24.05 ID:tZ/p2dd2.net]
北海道土木作業員大型特殊

298 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 18:06:18.01 ID:HhUAr8MI.net]
なにもかも終わった
渋谷も横浜もダメ
もうなにもない
十数万かけて行き来してたのが無駄になった
東北なんて戻ってこなけりゃよかったと心底思う
人事の方がこの書き込み見たら多分誰のことだか分かっちゃうだろうな
また1年クソみたいな生活か

それにしても横浜はなにがダメだったんだろう
面接だってちゃんと答えられたのに
少なくとも答えられなかったってのは無かったのにな
体力テストか身体検査がダメだったのかなあ
大本命でしかもじしんあっただけに非常にダメージが大きいです
3月か4月からは本格的なニートか
実家暮らしってことだけが救いだ

本当に働きたいと思った技能職をしながら東京か横浜で一人暮らしをして、たまに両親を東京か横浜で観光させてあげて、部屋も自分好みにアレンジして
仕事を頑張って疲れて家に帰ってきたらシャワー浴びてビール飲んで適当にツマミ

299 名前:ながらDVD見たりゲームしたり、友達を家に呼んでささやかに飲んだり
そんな生活を思い浮かべてたけど紙切れ一枚で全部パー
[]
[ここ壊れてます]



300 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 18:37:04.36 ID:mi4TtylC.net]
>>294
いつものコピペ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef