[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 16:42 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 166
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

公務員全滅…死にたい。助けてくれ。



1 名前:道民 mailto:sage [2021/01/28(木) 21:13:37.93 ID:LXFn0dwO.net]
国家公務員 面接落ち
北海道   面接落ち
市町村(6つ) 面接落ち  

全部面接落ちでした。
落ちたときの自己分析は、落ちてまた挑む間に考えて次の面接では必ず治すように練習をしたけど駄目だった。

何が悪いんだろうか。
学校の先生方にも毎日練習に付き合ってくれて本当にありがとうございました。こんな駄目な俺でしたが一緒に練習してくれたのは本当に頼もしかったです。

来年もこんな感じだったら来年全落ちしたときにメンタルが持たないです。本当に死ぬかもしれません。
どんな些細の一言でもいいです。

助けてください。助けて…。

101 名前:受験番号774 [2021/02/09(火) 11:58:17.66 ID:3ZgYfAJt.net]
市役所2つから最終面接に呼ばれている。

ラストチャンス

今は私立大学職員として働いている。

102 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 03:44:18.24 ID:K4qHHxIi.net]
事務無理なら別の資格とって専門職受けたら?
需要ある保育士とか

103 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/11(木) 04:15:56.77 ID:yM3k6Sh7.net]
小学校教員オススメ

104 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/11(木) 10:39:41.53 ID:waDl6Ppt.net]
>>102
公立保育所もホント減ったよなぁ。
保育士自体もかつては短大卒程度で処遇されてて
園長まで昇任も可能だったから、女性管理職数の
底上げにもなっていたのに。
すっかり食えない仕事になっちまったわ。今どきは
箱は公立でも職員は指定管理者所属で安く使われて
たりするし。

105 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 14:14:24.62 ID:KD+cnaU8.net]
“定員割れ”の、国家公務員。
国家公務員の倍率は、例年およそ5倍〜10倍。
そんな中、例外的に定員割れが続いている職種があります。
それが自衛隊。
ハードルが高いせいで合格者が出ない訳ではありません。
むしろ、難易度は他の公務員より低め。
選考テストは中学で習う内容で、特別な知識は必要なし。
志望者が他より少ない穴場なのです。

106 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 14:14:44.04 ID:KD+cnaU8.net]
自衛隊をお勧めする理由
試験のレベルが小学生レベル
九九ができれば合格する
漢字が書けなくも平仮名で作文用紙の7割を埋めれば合格
入隊後は駆け足や腹筋腕立てがあるが不調を訴えれば免除される
勿論その間も労働してる扱いのため給料は出る
上官によっては脅してくるがそれは自分の成績が悪くなるからであり、教育を受けているこちらにとっては関係ないため無視しておk
というか怪我や病気でもしたらそれを理由に退職届を無理やり書かされる自己都合での退職に追いやられるため絶対に従ってわいけない

これらを踏まえた上で自衛隊に入隊すれば世間で言われる様な過酷な訓練なんてせずに、体調不良にならない範囲で給料をもらえ続ける天国

コロナ禍の昨今においては自衛隊は誰でも入れて、仕事もしないで給料がもらえるまさに勝ち組の職業である

そろそろ来年度入隊の締め切りが近いため最寄りの地本に連絡を入れるべし

107 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/11(木) 20:35:36.91 ID:NzH/Q3we.net]
体力検査ではねられるだろ

108 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 23:34:07.29 ID:ornYcq5d.net]
自衛隊は一定以上に出世できないと退職だから
結局は契約社員みたいなものになってしまう

109 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/12(金) 07:14:13.83 ID:zKhTmQtS.net]
候補生で採用される2士は契約社員だわな。
まあ退職金もそこそこ出るし、再就職のクチもガテン系が多いとはいえ
しっかりした所を就職援護してくれるし。悪くはないかも。



110 名前:職歴なし40代 mailto:age [2021/02/13(土) 08:57:46.89 ID:ITHQKwHX.net]
無敵の人が増えそうだね
https://www.youtube.com/watch?v=fP9W_n1_LQc

111 名前:オススメ mailto:age [2021/02/13(土) 13:00:27.84 ID:ITHQKwHX.net]
令和2年度東京都島しょ町村職員採用合同試験

      申込者数 受験者数 合格者数
新島村     3名 2〜3名   2名
三宅村     1名   1名   1名
御蔵島村    8名 6〜8名   5名
八丈町     0名   0名   0名
青ヶ島村    2名   2名   2名
合計     14名  12名  10名

112 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 21:37:03.34 ID:QOJBRq4b.net]
>>1
私なんか落ちすぎてもう受けてない公務員がないよ

113 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:58:57.82 ID:xWTvEg9d.net]
競合ない中で面接落ちした私みたいなのもいるからさ。。もう40回近い面接落ち

114 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 00:18:19.12 ID:HVVAcY7e.net]
公務員の面接で何したらそんな落ちるのか逆に知りたい、、。見た目、話し方からして陰キャならまだわかるけど

115 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 00:29:18.31 ID:mUdSu4fR.net]
>>114
話し方と会話のキャッチボールができない。
落ち続けると逆に対策しづらくなる。何が正解なのかわからなくなるから

116 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 00:34:37.41 ID:hsquiEca.net]
>>107
意外な事だが・・・自衛隊って体力検査ないんだよ
同じような公安官庁である警察や海保、刑務や入警はやるんだけどね

自衛隊は昔の徴兵検査と同じで、五体満足である事を身体検査で証明すれば
それでOK。極度のチビははねられるし、極端なデブは入隊までに何キロ
落として来いと言われるけど。
後は入隊後にシゴいて「できない奴も教育修了時にはできるようになって
いる」というやり方。

117 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 09:03:56.78 ID:sqm5wqPQ.net]
そこは集団面接で練習したら良いのに。
天と地ほどの差があって、どこ行っても受かるような人は、普段から自分の行動、考えを言語化できてる感じがするわ。
アドリブな質問に対しても、すぐ理論を組み立てれるのは、普段からアウトプット主体で生きてるんだろうな

118 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 10:00:44.35 ID:VJlk3g5U.net]
おそらく会話のキャッチボールができず落ち続けていると思うが治らない。面接練習も実戦からのフィードバックも推敲を重ねた想定問答も100以上作ってストップウォッチで図りながら話しても成果は出なかった。公務員専門予備校でマンツーマン面接対策に10万出したけどそれも無駄だった。
あと何が必要か分からない
民間も契約社員の面接も同じ

119 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 10:05:20.42 ID:VJlk3g5U.net]
>>111
倍率低いけど受験者1人で落ちたから楽観的に見れない



120 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 11:28:16.91 ID:bqVP9cc/.net]
>>118
今日はいい天気ですねみたいな雑談に「はい!今日の天気は改快晴でありまして〜」な感じで答えてそう
友達いなさそうだけど、一回友達に率直な意見聞いてみたほうがいいぞ

121 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 13:09:57.40 ID:aByBELWe.net]
想定問答用意してストップウォッチで測る?
そりゃ落ちるわ。面接を根本的に誤解してる

面接って試験官との会話なんだよ?目の前で台本読んでるだけの男なんて受からせるわけないじゃん

122 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 22:28:23.24 ID:jkenL9mU.net]
>>118
想定問答100個とか言ってる時点で多分回答丸暗記で面接官の質問意図を諮れてないんだろうな
あくまで面接は会話やぞ

123 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 22:29:55.16 ID:h5qxzWuR.net]
>>118
想定問答100個とか言ってる時点で多分回答丸暗記で面接官の質問意図を諮れてないんだろうな
あくまで面接は会話やぞ

124 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 22:37:11.04 ID:VJlk3g5U.net]
ご意見ありがとう。暗記しないと回答できないし
想定問答は20秒程度でまとめてる。ウォッチは予備校やハロワの元公務員面接官の指導

125 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 23:38:52.42 ID:jkenL9mU.net]
>>124
暗記しないと回答できない時点で公務員は向いてないな
ふつうは面接官の反応を見ながら、答え方とか内容とかを変えながら喋っていくものだよ

126 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 01:00:15.36 ID:u/NAe2H2.net]
じゃあお前は普段の会話でも想定問答を作ってそれを暗記して相手にレスポンスするんかって話
「面接は会話」っつーのはそういうことだぞ

127 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 01:16:59.88 ID:nd8FZIGK.net]
面接は練習しすぎるのもダメってよく聞くもんね
結局は大学4年間どう過ごしてきたかとかで決まるのかな。どれだけ目上の人と会話してきたとか経験とか

128 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/20(土) 06:01:43.85 ID:716KOfH/.net]
なんで新卒を想定するの

129 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 12:32:42.80 ID:vyKh2Wdg.net]
ジョブカフェいけよ それかハロワ
無料で本格的な面接対策してくれるぞ



130 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 09:26:13.89 ID:lmCC+u9p.net]
結局印象を良くするしかないよ

131 名前:受験番号774 [2021/02/28(日) 19:43:01.22 ID:Sgu0DeoP.net]
昇格・昇進
日立製作所
双日
ソニー
ブリジストン
楽天
キリンビール(700点以上)
ファーストリテイリング(700点以上)
シャープ(700点以上)
伊藤忠商事(700点以上)
住友商事(730点以上)
日本IBM(730点以上)
丸紅(730点以上)
タバコ・ジャパン合同会社(730点以上)

132 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 18:17:18.34 ID:dnxYVDCV.net]
面接は面接カードに書いたことについて、年上の人と雑談するって感じやな
試験試験、暗記暗記思うとガチガチで印象悪くなる

133 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/19(金) 08:04:48.01 ID:pQHkglHp.net]
受かるやつはだいたい受かるし受からないやつは何回受けても受からない

運ゲーじゃなくて実力だぞ
数受けても本人がショボけりゃダメ

134 名前:受験番号774 [2021/06/21(月) 08:47:22.08 ID:UELTSPwi.net]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1509696419/l50

135 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 15:28:35.27 ID:YXW0t6PR.net]
なっ

136 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 15:33:24.66 ID:S07KkvhZ.net]
がんばれ!前向きに生きようぜ^_^

137 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 15:34:44.92 ID:XyUCc1Tp.net]
昨年(3浪職歴なし)の戦績
国家総合職 面接落ち
裁判所 面接落ち
催事 面接落ち
政令市、市町村(A〜E日程) 面接落ち
国家一般職 面接落ち(専門満点)
国立大学法人 面接落ち
国税 面接落ち(専門、教養満点)
特別区 面接落ち
みなし公務員、準公務員(9箇所) 面接落ち(うち4箇所筆記満点)
どうすればいいのか・・・

138 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 15:58:04.49 ID:V30Yx3nx.net]
>>2
匿名でよくそんな無責任なこと言えるな

139 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 16:00:15.64 ID:V30Yx3nx.net]
>>129
ジョブカフェも万能じゃないぞ。
ソースは俺



140 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 16:02:53.04 ID:V30Yx3nx.net]
>>1

多分俺と同じタイプだから下の URL とか参考にすればいいと思う。俺も同じ状況。コッパンなら人事院面接受かれば取り敢えず来年の挑戦権ももらえるから頑張ろう

https://tenshoku10.net/2565/

141 名前:受験番号774 [2021/07/11(日) 16:29:25.75 ID:ky6vyvUA.net]
>>137
うわぁ

142 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 07:13:56.12 ID:SUhwdIjh.net]
>>137
>どうすればいいのか・・・

自分で改善点やその方法が全く分からないというのであれば、相性の問題ということで路線変更するのも選択肢の一つと思うよ

多分
職歴なし⇦ここが面接全般に影響してる気がするけど

143 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 07:28:13.37 ID:zU44ryTL.net]
>>137
自分で面接落ちの原因は何かわからないのですか?

それだけ面接落ちなのは、何かしら原因があるはず。
面接で落とされるのなら、筆記で頑張っても意味ないよ。

ネタであることを祈ります、

144 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 12:52:01.48 ID:JxE7iEoW.net]
>>137
つらそう

145 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 12:56:36.77 ID:ykopbYET.net]
>>137
まずは民間で働いてスキル磨くしかない。
自分も二浪してもダメでスーパーで働きながら再チャレンジしたら特別区に合格できたし。
年相応のスキルないと切られるよ

146 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 13:05:24.15 ID:gbDurTFE.net]
>>137
職歴なしは大して関係ない
人間性に相当問題があるんだと思う

147 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 20:06:39.09 ID:mJuV8Lsi.net]
>>137
太ってるとか?
太ってると自己管理ができないとみなされて真っ先に落とされるからなぁ

148 名前:受験番号774 [2021/07/12(月) 22:04:59.96 ID:AAJlMlrz.net]
公務員より民間の方が給料いいんだから気にすんな。

149 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/13(火) 00:04:46.73 ID:a5/7lYgN.net]
職歴なし既卒で入れる底辺職に公務員より高給な仕事なんてねえよ



150 名前:受験番号774 [2021/07/13(火) 12:25:24.69 ID:5P4xXCAU.net]
再チャレ再チャレ!

151 名前:受験番号774 [2021/07/13(火) 18:06:59.01 ID:xxYZqcgb.net]
>>137
普通に「面接落ち」だけ言っとけばいいのに、わざわざ「筆記満点」なんて言う時点でしょうもないプライドだけ高いんだろうな
落ちてる原因もそんなところだろう
そもそも、筆記満点な時点で面接対策を避け筆記対策に逃げてきたんだろうなとしか思わん

152 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/13(火) 18:18:48.59 ID:uyvkEwMQ.net]
>>137
君以上に公務員関係の面接落ち(7年で50以上)経験しているから気持ちは分かるな。ネガティブなことを話したり話が長いって言われないか?

153 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/15(木) 01:01:39.28 ID:tAV5R9+m.net]
ネタをネタと見抜けないやつは受からないからなw

154 名前:受験番号774 [2021/07/16(金) 17:43:54.51 ID:ViIBDTid.net]
>>137
ドン引き

155 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:11:09.11 ID:SHjCh8EL.net]
Twitterで公務員試験アカをチェックするのが趣味なんだが、余裕ぶっこいて調子乗ってる奴が全落ちするのは見てて愉快だぞ
ちな地上

156 名前:受験番号774 [2021/07/17(土) 18:08:50.64 ID:tFKSfSMJ.net]
どうしても公務員なりたいなら自治体のゴミ清掃員受けんかい
能力ない奴が何甘えとんじゃボケ

157 名前:受験番号774 [2021/07/18(日) 12:36:51.21 ID:EwFv5Dqo.net]
>>137
座学しかできない人間は何者にもなれないんですよ笑

158 名前:受験番号774 [2021/07/18(日) 14:17:39.22 ID:YwhVfAO9.net]
あれま

159 名前:受験番号774 [2021/07/18(日) 14:17:39.67 ID:YwhVfAO9.net]
あれま



160 名前:受験番号774 [2021/09/05(日) 08:03:46.42 ID:crvxGkLX.net]
公務員、そんなにいいモノでもないとおもう…
受かったときはうれしかったが…
いまは、前職のままでもよかったのではと思うことがある。

161 名前:受験番号774 [2021/09/05(日) 14:05:38.65 ID:HCp3vpbm.net]
民間速攻やめた既卒の私でも面接練習一回もせずに公務員の面接通ったのに何したら落ちるんですか笑

162 名前:受験番号774 [2021/09/05(日) 20:45:42.77 ID:ZpQYJ57s.net]
正味、市役所とかコッパンだと中小企業と待遇に大差ないから民間に切り替えていけ。

163 名前:受験番号774 [2021/09/08(水) 07:31:12.90 ID:JuIqvnur.net]
見た目は割と関係ある
取りあえず清潔感有るようにすればおk
後は練習を繰り返せば何処かは通る
後は適性と相性

164 名前:受験番号774 [2021/10/19(火) 19:54:23.34 ID:SlLtvlhV.net]
公務員とかキチガイ対応窓口監獄よく働けるな
段ボール作業にされてこっちは死にてーわ

165 名前:受験番号774 mailto:sage [2023/03/01(水) 08:56:25.95 ID:RFyzFq8k.net]
親や親族に、前科者や監視対象者になっている奴はいないか?

最後まで残っても、意外とそういうのでも引っかかるぞ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef