[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 17:24 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part51



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/14(月) 18:50:01.15 ID:C+J7qm5Z.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/

694 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:14:48.09 ID:YJ6bGOyn.net]
渋谷区はうちの会社と建物から何からそっくりになってる。俺は意識高い系を通り越したモラハラ系の奴が本当無理だから、そう言う輩がいる臭いがぷんぷんする渋谷区だけは避けたい。

695 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:16:02.30 ID:YJ6bGOyn.net]
世田谷区は陸の孤島って感じでいいでしょう。
通うの大変だけどね。周りになーんにもない田舎だし。

696 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:16:54.46 ID:YJ6bGOyn.net]
渋谷区と比べたら世田谷区と言うか、どこの区も常識がありそう。

697 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:28:05.84 ID:MB/u8El6.net]
>>694
出て来いやー!
逃げずに来いやー!
オラァテメェ糞がぁっ!!
オラァ来いやー!!
うるせぇぞビチグソ野郎テメェ!オラァ!!
ちょうしこしてんじゃねぇぞクソ野郎!!
このゴミがぁああぁぁん!!!!

698 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:28:48.63 ID:MB/u8El6.net]
>>695
建築職絶対合格!!
15名募集のところ42名が申し込んで
一次試験を12名辞退して30名だけ受験!!!
最高ー!楽勝ー!
そして楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!
ブラックゼネコン脱出!
ブラック施工管理脱出!
ブラック現場監督脱出!

699 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:29:19.97 ID:MB/u8El6.net]
>>696
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

700 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/04(日) 22:39:54.37 ID:9ECyBqaB.net]
新宿区は、申し込み締め切り間際は感染者が多かったので、避ける人多いかと思ったけどそうでもないのかね。
好きな区だから、受かった人いたら頑張ってください。
個人的には、職員の密な環境が気になるところ。
というか、特別区の中で非常勤の人って足りてるの?人手不足はない?官製貧困は、特別区にもあてはまる?

701 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 22:54:11.47 ID:MB/u8El6.net]
>>700
出て来いやー!
逃げずに来いやー!
オラァテメェ糞がぁっ!!
オラァ来いやー!!
うるせぇぞビチグソ野郎テメェ!オラァ!!
ちょうしこしてんじゃねぇぞクソ野郎!!
このゴミがぁああぁぁん!!!!

702 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 23:03:04.04 ID:1O649vBT.net]
>>700
特別区人事委員会が偏りがないように各区へ候補者名簿出してくれるからその心配はいらない



703 名前:受験番号774 [2020/10/04(日) 23:25:36.73 ID:HsCPidCh.net]
官製ワーキングプアは、全国で見れば特別区はマシな方。今年度から始まった非常勤職員の会計年度任用職員にも、キチンとボーナス出している。
全国で見ればボーナスで増えた分、毎月の報酬から削るようなところも多いからな、

704 名前:受験番号774 [2020/10/05(月) 09:03:37.08 ID:1zlk9f65.net]
長いなあ 発表まで。
だけど、何千人の論文を見ないといけないのはつらい。。
私のように汚い文字で書き殴った、軽々しい現実を踏まえない改善提案、主張とか。。誰が見たいのか

705 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/05(月) 14:09:43.52 ID:4YwosAMR.net]
あと2週間とちょっとか。さすがに今から対策する気にはならないから、面接はなるべく後の方がいいよね。

706 名前:受験番号774 [2020/10/05(月) 23:31:18.37 ID:0wXZt9YD.net]
予備校の面接練習最悪だった。
フィードバックほとんどなし。
金をドブに捨てたよ。

707 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 00:31:19.39 ID:yF4JioAX.net]
K塾では教養、論文、面接の傾向や特別区の情報は手に入りやすいですが、
それほど親身にはなってくれません。
過去にコースを受講したことがありますが、
何度もアドバイスをもらいにいくと嫌な顔をされたり、突き放されます。
まぁ、お金を払っている以上の相手をするのは気が進まない、のが
正直なところかと思いました。

その後、O原のコースを受講しましたが、確かに特別区の情報は
K塾と違って乏しいですが、論文対策や面接対策にはとても
親身になって相談に乗ってくれますし、先生の時間がある限り
何度もアドバイスをいただけますした。嫌な顔ひとつせず、冗談を
言ってくれることも。※先生によるかもですが。
メールで論文を送って何度も添削いただいたり。
勿論、やる気や情熱が伝わってこそだとは思いますが。

面接の練習をするなら、自分を動画で撮影しながら、
自分に対して質問し、回答をする、を繰り返すと
緊張がほぐれるようになり、自分の弱いところや傾向が
見えてきます。
面接は第一印象がほぼ得点の半分に繋がります。
表情や話し方、自分らしい答え方。これは自然と出てくるので、
まずいと思うところは自分で練習して対応されると良いです。

708 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 00:32:28.60 ID:yF4JioAX.net]
↑↑↑
改行が読みづらくてすみません

709 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 00:55:34.84 ID:X+wHI1KW.net]
金払ってる分すら親身じゃなかったぜ。
準備できてなかったとは言え、志望動機が薄いだけでなんのアドバイスなし。
これから作ってくんだし、文句だけだったら誰でも言えるよっていう感じ。

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 09:01:37.50 ID:6XCfTHJV.net]
Tは、経験者向けはやってないって言ってた。

711 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 11:10:15.53 ID:h3VBjH/t.net]
試験まであと◯日なのにまだそれも十分に答えられないんだ、と嫌な顔して言われたことならある
ちなみにそれを答えるためのアドバイスはなかった

去年までの論文担当の先生の模擬面接だけはよかった
用意しておいた資料くれたり答えられなかった回答をどう答えるか一緒に考えてくれた

712 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 11:43:19.86 ID:AFyk0EmR.net]
>>711
論文担当の先生はI先生?I先生は職務経歴書の時も親身になって答えてくれたので面接指導もお願いしたいなって思ってた。
コースに無料でついてきたから、代表のk先生に面接指導してもらったら、なんか冷たくて悲しくなったよ。



713 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 13:55:25.76 ID:h3VBjH/t.net]
>>712
元N区(だったかな?)の方のI先生だね
論文の採点コメントも良かったよ
代表の先生はあの中だとまだいい方だよ

714 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:03:20.17 ID:hurM0f39.net]
ブラック企業辞めます。

715 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:04:36.86 ID:/yOG0cnu.net]
自惚れじゃないんだけど自分が辞めたら99%会社潰れる

というか特別区以外で市役所合格もらってるから、確実に辞める。40人の会社なのに、俺に仕事振りすぎ

特別に変な役職付けられて給料毎月60万円貰ってるけど、毎月残業120時間してるからこれ以上続けると死ぬ。

会社潰れたら50代のおじさん何人か路頭に迷うだろうから罪悪感出てきた(恐ろしいほど仕事できない)。

俺悪くないよね?

716 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:16:02.99 ID:hurM0f39.net]
>>715
出て来いやー!
逃げずに来いやー!
オラァテメェ糞がぁっ!!
オラァ来いやー!!
うるせぇぞビチグソ野郎テメェ!オラァ!!
ちょうしこしてんじゃねぇぞクソ野郎!!
このゴミがぁああぁぁん!!!!

717 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:17:56.53 ID:hurM0f39.net]
>>715
建築職絶対合格!!
15名募集のところ42名が申し込んで
一次試験を12名辞退して30名だけ受験!!!
最高ー!楽勝ー!
そして楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!
ブラックゼネコン脱出!
ブラック施工管理脱出!
ブラック現場監督脱出!

718 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:19:04.00 ID:hurM0f39.net]
>>715
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

719 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:25:01.67 ID:d4IHUDWn.net]
>>715
毎月100マン要求しろ

720 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 22:28:42.73 ID:cBNjrApA.net]
>>715
悪くない
てか、潰れないから

721 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 22:59:59.73 ID:yF4JioAX.net]
>>715
思っている以上にそういう会社って潰れない。
自分の昔去った会社も半分以上が新人ばかりになってしまい
人を育てる社風もないのに、未だに存在し続けている。
売り上げは減少し規模も小さいままですが。。。

722 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 23:39:38.32 ID:cBNjrApA.net]
家族経営なら潰れるけど、40人いればどうにでもなる
役所も在籍が長いあの人いなくなったらまわらないとかあるけど、どうにでもなるもの



723 名前:受験番号774 [2020/10/06(火) 23:45:03.13 ID:VZFIdpyz.net]
そんな仕事できるなら公務員なんてならないで起業しなさいよ。
その会社にいないとできないんなら、あなたがお金儲けられるのも、その会社のおかげなんだよ。

724 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/06(火) 23:56:43.83 ID:Q3PyTbOi.net]
>>715
悪くない。

ただ、同じようなポジションは役所でもある。しかも、残業代が満額つかないうえに、ダメオジサン達が足を引っ張りまくり、あろうことか評価が下がることさえある。
仕事のできる主任主事級の人がそれで潰されることもある。

725 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 00:05:02.91 ID:1do4Gw7k.net]
こいつら全員、揃いも揃ってクズレベルだな。

726 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 00:06:35.61 ID:1do4Gw7k.net]
どっからどうみても、馬鹿が嘘ついて釣ってるのに、見事に全員釣られてる。また、その見解がチープなこと。どうしようもないクズレベルだな。本当に。受かる見込みないね。

727 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 00:09:39.15 ID:1do4Gw7k.net]
何か、面倒くさいな。馬鹿に説明すること自体が。。。疲れた。

728 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 00:10:45.23 ID:1do4Gw7k.net]
本当に、こう言う人達が集まってるんだね。前にもそんな事書いてあったけど。

729 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 05:31:00.62 ID:7gfYSj0H.net]
>>707
そもそも面接対策が別料金ってのが嫌らしいわ。
高額な受講料とってるのに。

730 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 07:59:49.71 ID:gByU9pAg.net]
俺は意識低いから、仕事できない人ばかりの職場の方が気が楽だな
仕事できる人ばかりの職場だと、自分がお荷物になってないかが気になっちゃう
仕事できない上司のときの方が、伸び伸び仕事できて個人パフォは上がった

731 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 10:23:11.97 ID:XfqJ7bxT.net]
最終合格後の区面接は、例年いつ頃実施しているのでしょうか?土日にやってくれるのですかね…?

732 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 12:31:14.07 ID:SmNiVJPH.net]
>>731
去年のスレ見ると平日だった区もあるみたいだよ



733 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:39:43.09 ID:RaimseAm.net]
面接って一人あたり何分くらい?
1:3くらいで行うのでしょうか?

734 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 12:45:00.32 ID:OXXvq0Lr.net]
少し調べればわかるようなことばかり聞くなよ。これだからこのスレは低レベルだとかって言われるんだよ。ちなみに面接は去年までは1:3で40分前後だとよ。

735 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 13:25:56.56 ID:k60imZyl.net]
>>734みたいなの、早く消えてくれないかな。
イライラするならココ覗くなよ。

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/07(水) 14:38:54.65 ID:QNieQ2mX.net]
>>734
ツンデレというやつか
優しいな

737 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 15:24:35.02 ID:Cgi/McNj.net]
>>734
優しいよね

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/07(水) 17:27:52.93 ID:NYjzBBBQ.net]
>>735
お前が消えろよゴミ

実際過去ログ漁ればいくらでも当時の情報出てくるだろ

ほんと無能なんだな、この試験受ける意味ないから消えとけ

739 名前:受験番号774 [2020/10/07(水) 20:00:57.78 ID:2YXFH/jI.net]
ウルセえな。
現職だったらもっと実のある役に立つ情報出してみろよ。ホントは何も知らないクソゴミなんだろ。

740 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/07(水) 20:30:10.73 ID:RaimseAm.net]
>>734
ありがとうございます。
いい夢見られる呪いをかけました。

741 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 10:26:33.42 ID:Ej6wfEt1.net]
2級の解答欲しい人、まだご入用ですか?
キャプチャ取ってありました。

742 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 10:49:49.93 ID:P5824DiL.net]
今年はI類の採用がかなり厳しいから経験者採用の方に力を入れるだろうな
I類だと簡単に内定辞退する奴が多いだろうが経験者は来てくれるだろうし
コロナのせいで採用がズレて人事異動も含めてかなりぐちゃぐちゃになってきてるから
頼むからきちんと受けて内定されたら辞退せず入庁して欲しい



743 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 12:31:11.39 ID:mkm9UbQm.net]
なんで1類の採用が厳しいんだ?
不況なんだから、辞退は例年より少ないだろう。
そもそも、採用者数>合格者数なのだからなおのこと

744 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 12:31:50.89 ID:mkm9UbQm.net]
不等号間違えた恥ずかし

745 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 12:35:56.02 ID:LUmpaeTi.net]
試験延期になって内定も後ろ倒しになったから、他から内定もらったりして辞退者多いみたいたわよ。

746 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 12:40:20.99 ID:Wn77KQDY.net]
面接の日程が
(1)経験者・氷河期→(2)一般(新卒)→(3)経験者→(4)一般(新卒)
の順になってるのって、どういう理由なんだろう
氷河期は国の指針もあるから採る人数最優先で確定させて、(1)と(2)で面接するのは上位の有望株、(3)と(4)は元々採る気ない下位のおまけ、とかそんな感じなのかな

747 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 12:54:48.01 ID:pC8VI961.net]
そういや去年最終日の最後の時間だったな
俺含めて回りもパッとしない感じの人やヤバい服装の人がちらほらいたし日程は成績とか評価順なんかね
書類提出順とか受験番号とかだと思ってたけど

748 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 12:58:13.66 ID:ggz+MgHG.net]
>>742
I類の一次合格者ざるすぎwほぼ全通じゃん。
特別区といえど採用が後ろ倒しになると優秀な学生の確保は難なのね。コロナで東京で働くことの価値も若干下がってるのかなと思った。公務員は決められた人員で仕事するから、能力低い人が増えて職場環境悪化しないといいけど。経験者も合格したあと入庁せずみたいな人出てきそう。学生と違って仕事が既にある人多そうだし。

749 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 13:11:30.97 ID:nEo8M5m6.net]
>>747
周りが同じ区を志望してたから志望区で分かれてるのかと思った。

750 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 13:33:06.57 ID:LUmpaeTi.net]
>>746
経験者→土日、新卒→平日で割り振ってるだけだと思った
新卒が5日じゃ終わらないから翌月曜日までって感じなのかなと

751 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 13:58:32.24 ID:Wn77KQDY.net]
>>750
それもあると思うけど、単純に筆記からの日程順通り先に一般面接を全部終わらせてから経験者面接じゃなくて、わざわざここで交互に入れて合格発表日まで揃えてるのって、なんか関係性あるのかなーって。
そんなこと今更気にしてもしょうがないんだけどね。

752 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 17:28:04.40 ID:NMFmi7p+.net]
1類の1次試験1.8倍切ってるのうらやま
経験者も合格者半分くらい出して欲しいなあ



753 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 17:45:15.65 ID:Py0NBq5J.net]
ちと早いがI類の結果も今日出た事だし投下しておくか。
みんなこれで報告するんやで。
結果報告テンプレ
【結果・合否】
【総合得点】
【順位・席次】
【区分】
【年齢】
【性別】
【職歴】
【教養】
【職務経験論文】
【課題式論文】
【メッセージ】
*答えられる範囲で、大雑把でもおk

754 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 19:20:23.45 ID:iqGwdbz4.net]
一類は一次過去最低だろこれ
辞退者がえぐい

755 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/08(木) 19:28:58.40 ID:76vDGxgU.net]
こんだけガバガバなら1類で受けりゃ良かったな

756 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 21:03:41.91 ID:E6iR/8vN.net]
>>741
ぜひいただきたいです!

757 名前:受験番号774 [2020/10/08(木) 23:38:13.53 ID:v10q2pJ4.net]
他市で内定出てるので退職代行使って明日が最終出勤日。

ちなみに会社の人には何も伝えてない(月曜に弁護士から会社に連絡してくれる)。月曜にクロージングの商談2つ入ってるけどもうしらん。

たった15万で合法的に会社へ復讐できて最高に気持ちよすぎ。今まで人を馬車馬扱いしてきた罰だね。

758 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 07:28:39.86 ID:to91FSmM.net]
職歴6年だとして1類と経験者だと初任給(号級)変わる?

759 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 07:56:25.14 ID:zrTwGKc8.net]
前職が公務員なら変わらない
民間なら経験者採用で入った方が1類で入るより高い

760 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/09(金) 12:53:23.07 ID:9xjofqZn.net]
>>756

1-3 2-1 3-2 4-3 5-5 6-4 7-2 8-3 9-3 10-3

11-4 12-1 13-4 14-5 15-2 16-3 17-4 18-3 19-4 20-4

21-5 22-1 23-3 24-2 25-5 26-1 27-5 28-1 29-4 30-1

31-5 33-2 33-3 34-1 35-3 36-4 37-3 38-1 39-2 40-5

41-2 42-5 43-1 44-4

キャプチャ上げられなくて申し訳ない。よい結果でありますように。

761 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 13:40:30.52 ID:TUGyf4Tp.net]
いい奴だな。

762 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 19:43:52.41 ID:16Hgdl2p.net]
I類の一次合格率見るとそれにある程度比例させて経験者も合格者増やすから、教養の足切りなんて元々あって無いようなものだったのに多分本当に基準点下がって有り得ない点数になると思うぞ。リアルに8〜9点とかw国家とか裁判系といっしょくたんに出来ないけど、それらは大体3割取れたら通過だからな。論文ゲーよ、論文。だから東大卒で教養95%以上でも論文付け焼き刃なら即落ち。面白いよなw学歴など最早関係ない。おまいら今すぐ面接対策万全にしろ!受かっから‼



763 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 20:06:47.00 ID:i6cyaf31.net]
>>760
ありがとうございます!助かりました。
お互い最後までベストな結果になります様に!

764 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/09(金) 20:56:19.82 ID:TQntwQtU.net]
>>759
民間経験は8割換算じゃないの?
日本語よく分からん

765 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 21:02:27.72 ID:16Hgdl2p.net]
>>764
まとめて言うけど特別区の場合公は100%換算(もしくは8割?自信ないw)、民は正社員・契約・派遣問わず社員なら×7or8、アルバイト・ニートは×3程度だったと思われ。

766 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 07:40:02.76 ID:VglRYPBB.net]
758です。回答ありがとう。
1類1-29号級、経験者1-45号級スタートだから社会人6年だとすると、確かに前職が10割加算が8割加算で変わるね。

767 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 08:51:22.73 ID:22ybUFlA.net]
やはりコロナの影響により受験の申込みをしない人や、
受験を辞退する人は増加しているのでしょうか?

768 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 10:46:53.74 ID:w8M41UIq.net]
筆記受験者の辞退率は去年と変わってない。
面接受験者は知らない。

769 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 11:13:39.42 ID:Kf4GAIWq.net]
どこも模擬面接高すぎない?
K塾30分9000円とか。
公務員試験受ける人がお金持ちなわけないのに。

770 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 11:15:30.03 ID:wX8BXjOu.net]
>>769
商売ですから
面接本熟読とイメトレで乗り切る方法もある

771 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 11:21:44.83 ID:yBawEjW1.net]
Kすごいね。面談けっこう埋まってる。

772 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 11:36:12.91 ID:+HLungBe.net]
>>769
河合塾?



773 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 11:37:21.10 ID:qvUDc9ZU.net]


774 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 12:37:14.06 ID:2eiuPFcI.net]
ハロワやジョブカフェで模擬面接したいのに平日しかやってねーよ

775 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 13:42:41.49 ID:duOty0yZ.net]
>>771
面談復活したの?
電話かSkypeオンリーって言ってたから今年は諦めてたけど

776 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 14:22:57.19 ID:2eZnmqVX.net]
>>769
みんな心配だから受けるんだろ

777 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 15:37:55.57 ID:yBawEjW1.net]
>>775
復活してない。その2種類のみ。
それでも埋まるんだからすごい。

778 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 16:05:47.20 ID:MuPWe1Hr.net]
>>766
アルバイトでも郵政の頃に郵便局のバイトをしていた人は
公務員換算されます。
つまり、自治体でのバイトも公務員換算されます。

779 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 16:10:42.75 ID:duOty0yZ.net]
>>777
やっぱりだめかー
電話もSkypeもちょっとと思ってたから今年はそのまま本番突撃かな
どうもありがとう

780 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 17:16:46.61 ID:Kf4GAIWq.net]
K塾今は対面でもできるのでは?
でもあの値段じゃ一次受かってからしか受けられないよ。
9000円の価値はあるのかな?

781 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/10(土) 21:48:08.87 ID:xHHVcvhM.net]
>>769
予備校の模擬面接なんかにお金かけるのもったいないよ。都内ならジョブカフェとか無料でやってくれる

782 名前:受験番号774 [2020/10/10(土) 22:36:16.86 ID:MuPWe1Hr.net]
K塾の面談は、特別区独特の質問や言い回し、雰囲気などを知っておくだけなら
1回は意義があると思います。正直2回目以降はあまり必要性を感じないです。



783 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 08:07:47.19 ID:UtWkjgrq.net]
今年の辞退者多いですよね?

784 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/11(日) 08:18:29.72 ID:k6DSThEn.net]
ジョブカフェは社会人は対象だったっけ?
ハロワもコロナ影響で模擬面接はやっていないと聞いた

785 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 11:38:25.19 ID:fgyl04gD.net]
辞退者って、一次試験通ったのに二次試験受けないってこと?
コロナが理由の辞退者なら、一次試験の時点で辞退してるんじゃない?

786 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:09:12.97 ID:UtWkjgrq.net]
>>785
うるせぇぞファッキン糞野郎!
消えろやボゲェ!!

787 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:16:26.32 ID:UtWkjgrq.net]
>>784
建築職絶対合格!!
15名募集のところ42名が申し込んで
一次試験を12名辞退して30名だけ受験!!!
最高ー!楽勝ー!
そして楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!
ブラックゼネコン脱出!
ブラック施工管理脱出!
ブラック現場監督脱出!

788 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:17:15.60 ID:UtWkjgrq.net]
>>782
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

789 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:18:52.03 ID:UtWkjgrq.net]
>>338
うるせぇぞボゲェ!
テメェみてぇな糞の意見なんざどうでもいいんだよ糞!!
テメェが仕事できねぇゴミカスだから普通の業務を激務にしてんだろうがゴミ野郎!
マジでうぜぇから消えろ!
id:VSq2lKWGとかいう糞野郎出て来いや!
逃げんなやファッキン糞野郎!!
テメェ調子こいてんじゃねぇぞオラァビチグソ野郎!!!

790 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:19:13.08 ID:UtWkjgrq.net]
>>320>>338
てかwてかwてかwてかw
てか野郎出て来いやww
出て来いやー!
逃げずに来いやー!
オラァテメェ糞がぁっ!!
オラァ来いやー!!
うるせぇぞビチグソ野郎テメェ!オラァ!!
ちょうしこしてんじゃねぇぞクソ野郎!!
このゴミがぁああぁぁん!!!!

791 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:29:27.08 ID:fgyl04gD.net]
>>783
お、お前だったんか……

792 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 14:36:30.34 ID:UtWkjgrq.net]
>>791
ああぁぁん?



793 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 17:19:48.28 ID:UtWkjgrq.net]
>>791
出て来いや!

794 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 19:55:11.53 ID:fgyl04gD.net]
出てきたぞ。

795 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 19:59:15.61 ID:UtWkjgrq.net]
>>794
消えろや!ぼげぇ!

796 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 20:52:09.60 ID:TQ+4VbbZ.net]
出てこいの次は消えろか。

797 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:30:32.00 ID:UtWkjgrq.net]
>>796
うるせぇクズ!!

798 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:32:30.85 ID:UtWkjgrq.net]
>>796
逃げずに来いや!!ボゲェ!!!
っんどぉらぁっ!オラァ!

799 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:34:17.68 ID:UtWkjgrq.net]
>>796
出て来いやー!
逃げずに来いやー!
オラァテメェ糞がぁっ!!
オラァ来いやー!!
うるせぇぞビチグソ野郎テメェ!オラァ!!
ちょうしこしてんじゃねぇぞクソ野郎!!
このゴミがぁああぁぁん!!!!

800 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:46:58.14 ID:UtWkjgrq.net]
>>1
スレ立てオツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:47:57.28 ID:UtWkjgrq.net]
>>1
スレ立てオツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

802 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 22:48:15.20 ID:UtWkjgrq.net]
>>1
スレ立てオツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



803 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 23:17:06.41 ID:UtWkjgrq.net]
>>1
スレ立てオツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

804 名前:受験番号774 [2020/10/11(日) 23:30:00.65 ID:Qx1QHS1B.net]
おかしいのが沢山湧いているw受からないんだからもうやめなよw

805 名前:受験番号774 [2020/10/12(月) 00:33:45.80 ID:gD5Lpk/j.net]
ここの人達皆受かりますように…

806 名前:受験番号774 [2020/10/12(月) 13:48:43.06 ID:ZRBfD6x6.net]
社会人枠だと面接カードとかあんま意味ないよな。仕事の事ばっかり聞いて来て

807 名前:受験番号774 [2020/10/12(月) 15:47:09.17 ID:b0huPoXL.net]
区政とか聞かれるのかな
自己分析しかやれてないや

808 名前:受験番号774 [2020/10/13(火) 10:18:12.80 ID:U5rT0jZ/.net]
社内ニートばかりだと助かるは転職希望者が

809 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 12:57:44.17 ID:V7yB8W8S.net]
>>808
まあ、中小・零細の社内ニートの志望者の方が多くてみんなが新卒の時に就職したいランキング上位のホワイト優良大企業出身のヤツなんて1割もいないだろうけどね。只、優良出身はそのプライドが仇となり面接落ちとか結構あるらしいよ。1番強いのは女のCAや事務とか窓口出身。そういうの求めてる試験なんだもん、特別区経験者採用は。エリート意識あって今年ダメなら来年都庁行け。その方が面白い仕事出来るよ。

810 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 13:06:29.94 ID:V7yB8W8S.net]
そして優良の志望者もバリバリやれてるのはほぼ皆無だろう。殆どは燻ってたり、仕事できてもワークライフバランス考えてとかな。そういうステータスで安く自身を売る層にもそれなりの理由があんのよ。「安いものには理由がある。」

811 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 17:02:33.94 ID:G63ePjra.net]
女有利なのかな?嬉しい

812 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/14(水) 18:45:17.87 ID:84dTZfoP.net]
>>811
面接はそう
第一印象だと女性のがやはりよく見えるよ



813 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 19:55:09.72 ID:v2cjh60i.net]
>>812
だろうな。
だって男、ニュートラルに見られる自分目線でもキモオタみたいなんが大半だったもん汗 そんなんで窓口対応出来ないでしょう?

814 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 20:11:14.92 ID:G63ePjra.net]
まずは一次受かってることを祈ります

815 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/14(水) 20:37:51.83 ID:84dTZfoP.net]
>>813
面接だとそういう男は自然といなくなる
お前みたいなカスに返信しなければよかった

816 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 22:38:21.97 ID:CaCOO49G.net]
結果発表まであと少しか。
教養って足切りあるんだっけ?
小論文の方が配点高いよな?

817 名前:受験番号774 [2020/10/14(水) 23:13:05.02 ID:Sz6pYEXF.net]
>>810
特別区でバリバリってなにやるんだろうw
そんなにやりがいうんぬんがいいなら都庁とか国とかせめて政令市じゃないかと思ってしまう。

818 名前:受験番号774 [2020/10/15(木) 12:27:39.53 ID:8UkhJ73l.net]
氷河期教養16点・・・
論文論点ズレ・・・
終わった・・・
受かってる訳ないよ・・・

819 名前:受験番号774 [2020/10/15(木) 12:28:37.32 ID:XxbBS36v.net]
>>818
ドンマイ

820 名前:受験番号774 [2020/10/15(木) 13:23:00.41 ID:ft0/v3GA.net]
社会人になっても面接緊張するのやばいかな?

821 名前:受験番号774 [2020/10/15(木) 18:27:43.58 ID:JTXpBnQh.net]
>>820
そんなくだらない質問する方がやばい

822 名前:受験番号774 [2020/10/15(木) 23:33:53.20 ID:0UyK83Bj.net]
あと1週間だな。



823 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/16(金) 00:38:03.14 ID:KKogAVn6.net]
障害者枠も、ほぼ全通だね。
厳しいのは経験者枠と氷河期枠のみか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef