[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 15:26 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part48



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/06/06(土) 07:23:34 ID:WtWu7PpO.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/

428 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:33:15 ID:mkCb0NLf.net]
>>427
変換すんのめんどくせーから普通に書けよw

429 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:34:47 ID:0a+QVQic.net]
まず人事委員会の試験突破しないとどこの区からも提示こないので入りたいと思う区を志望区にした方がいいぞ

430 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:41:09.33 ID:mkCb0NLf.net]
江戸川なら無問題

431 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:42:18.25 ID:t4Z6/m4m.net]
とりあえず庁舎が駅から遠いところや嫌だな

432 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:57:11 ID:vFhpjyns.net]
第一は地元で、1番行きたい若干名の区にした。第2と3は、過去の区ごとの倍率とか採用人数を考慮して、かつ行っても問題ないとこにした、

433 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 12:58:23 ID:mDuLf4T6.net]
>>429
どこの区でもいいとしたら、人事委員通ったあと人気ない方がライバル少ないので有利では??

434 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:59:06 ID:mjw61frF.net]
そういう選び方は意味ない
まず人事委員会の試験に合格しないと区面接に進めないのだから3区は行きたい順にすべき
なお志望していない区から提示がくることもある

435 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:05:50 ID:vFhpjyns.net]
希望してない区から来るのはどういうカラクリで?

436 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:22:03 ID:JPuL2/tY.net]
やべぇ!人足らない!誰も手を出してないこいつに連絡してみよ!みたいな。



437 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:38:02 ID:+LURlRZ+.net]
>>435-436
まず、最終合格者から成績上位順に、
各受験者の第3希望までを配慮。
最初の配慮後、更に成績上位順に第1希望から第3希望、
といった流れで区面接につなげる形だと思う。

438 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 13:41:19 ID:l1V8y+0T.net]
通勤しやすいから人厚組合行きたいけど上位じゃないと無理だよね

439 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:49:23.11 ID:vFhpjyns.net]
ありがとうございます。人気ない区から来そうっすね。

440 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:52:05 ID:iMfrriqz.net]
>>438
首席合格ならいけると思う

441 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:56:44 ID:vFhpjyns.net]
ありがとうございます。人気ない区から来そうっすね。

442 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:57:31 ID:vFhpjyns.net]
間違えて連投してました、、
渋谷区て人気でしょうか。最近働き方改革がすごいらしいですが。

443 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 14:04:09 ID:l1V8y+0T.net]
>>440
だよね。無謀だな

444 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:26:03.74 ID:xM7p+8fD.net]
>>442
倍率で言えば1番か2番人気じゃないか、しかも新庁舎になったし。

445 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:36:21.75 ID:m32nLLbj.net]
渋谷区に採用される人は凄そうだな、職場が完全にイケイケIT企業のオフィスみたいだし。

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:36:36.51 ID:+LURlRZ+.net]
豊島も新しくなったんじゃなかった?



447 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:50:19.41 ID:vFhpjyns.net]
渋谷が第二希望なんか絶対無理そうですね、、

448 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:14:29 ID:zMftXlQJ.net]
ブヤシは人気だよ

449 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 19:26:39 ID:HNesatmv.net]
練馬とか杉並あたりが家から近めなんだが生保多そうで嫌なんだよな。福祉事務所多いし。

450 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:30:45 ID:vFhpjyns.net]
やっぱ住んでる区、近い区を選んだ方が有利?
通勤1時間はだめかな。

451 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:06:44 ID:778iFkeF.net]
足立、葛飾、荒川
これでいいじゃん

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:10:14 ID:5xbIdTRW.net]
そこらへんにしておいて埼玉、千葉に住むのがコスパいいよね正直

453 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:12:09 ID:zMftXlQJ.net]
俺は某区で公営住宅居住者を一掃するという夢があるから、人気や採用数だけで変える気はないわ

454 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 20:13:52 ID:bOD8/g83.net]
>>450
あれこれ考えず素直に行きたい順にした方がいいって
通勤1時間なんてそんなやついっぱいいるから

455 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:32:46 ID:+LURlRZ+.net]
受験票に貼る写真、
昨年のを流用しようかと思う人はいる?
自分は、2回目受験になるんだが…。

456 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:47:55 ID:mkCb0NLf.net]
>>455
去年なぜ落ちたのかきちんと分析した?

写真の件は受験案内ちゃんと読んだ?
直近何ヶ月以内っていう指定があるはずだよね?
それを無視するってことはつまり採用されても職場のルールや上司の指示に従わない奴ってことだから受けるだけ無駄だよ
あらゆる規則や法令に従って職務をしていくのが公務員だからあなたは公務員向いてない



457 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 20:48:09 ID:Lov5IxmG.net]
悩むんなら空白で出せばいい

458 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:49:40 ID:GvF+zvak.net]
写真いるの?

459 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 20:54:50 ID:l1V8y+0T.net]
>>456
正論だけど誰にでも見落としくらいあるよ
まぁ落ち着いて

460 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:02:56.27 ID:+LURlRZ+.net]
>>456
失礼。よく読んだら条件書いてあったわ。
撮り直しに行くか。

461 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:06:55.43 ID:JPuL2/tY.net]
>>455
使えよ。ばれないよ

462 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:21:03 ID:JWZdClOp.net]
希望区間違えたわ。もう訂正不可か。

463 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:24:04 ID:+LURlRZ+.net]
>>462
PCだったら、一番最後の確認に当たる送信をクリックさえ
していなければ間に合うかもしれないよ。

464 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:28:21 ID:JWZdClOp.net]
もう昨日確定して送ってしまった。
あとから、やっぱこの区が良かったかな状態から、、

465 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 21:32:24 ID:qLXxh9Xt.net]
一級職と主任って受ける区分どちらでも選べるのですか?

466 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:59:52 ID:wSfGiIkm.net]
育休中の場合って、面接で何か聞かれますか?



467 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:36:25 ID:JPuL2/tY.net]
1つの民間企業での継続した4年以上の従事歴って例えば

財務課 2年
営業課 3年

合わせて5年継続でいいんだよね?

468 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 22:52:56 ID:vvsfqhcY.net]
さっき出願済ませたけど、去年までは受験要件となる職歴だけ書かせてたのが、今年はこれまでの職歴全て書かせるようになってて少し焦ったわ
去年は一次合格の時に改めて全職歴を記載した履歴書を書かせて、それを二次試験の時に持参させてたけど、受け付けで提出させると受験生が溜まってしまうから、コロナ対策もあって出願時に書かせたのかな

469 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 23:01:10 ID:vvsfqhcY.net]
>>467
そうですよ
去年、「最初の部署3年・今の部署2年」で出願して、それで二次試験まで行けたので

470 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:10:10 ID:+LURlRZ+.net]
>>468
自分は、過去の職歴があまり芳しくないんだが、
面接ではそういった経緯を重視しているように思えたかな?

471 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 23:17:34 ID:S6ciFHLh.net]
>>467
それで問題ないです。
1つの企業、なので。

472 名前:受験番号774 [2020/07/14(火) 23:21:13 ID:S6ciFHLh.net]
>>470
転職が多いのでしょうか?それとも休職とか??
転職が多いのはかなり突っ込まれます。
自分も大学卒業後に非正規職員を数か所続けて、その後正社員に転職したりと
なぜに卒業後に非正規職員をいくつもやっていたのか、
長続きしないのでは的な突込みがありました。

ただ、ここにはしっかりした理由があり、
納得はしてもらえました。結果合格したので。
なので、なぜか?どうしていたのか?今後どうするつもりだったのか?
など順序だって簡潔に答えられれば特に問題になりません。

473 名前:465 [2020/07/14(火) 23:23:12 ID:vvsfqhcY.net]
>>470
そうは感じなかったです
自分も現職以前の職歴はあまり突っ込まれたくないものでしたが、現職以前についてはさらっと聞かれただけで、現職の話メインに聞かれました

474 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:24:21 ID:JPuL2/tY.net]
>>469
ありがとう無事提出できました!

475 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:26:51 ID:JPuL2/tY.net]
>>471
ありがとう!無事提出しました!
転職回数多いので理由付けちゃんとします!

476 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:44:11 ID:+LURlRZ+.net]
>>472-473
こんな迅速な対応をして下さり、本当にありがとうございます。

>>472
学生卒業後、短期正社員歴から始まりました。
やがて、数年間のブランクが続き、
非正規を何ヵ所か続けました。
そして、ようやく今の職場が非正規として一番長いです。
この辺の対応に関しては、がっちり対策をするようにします。

>>473
今の職に関してのことを、
的確に伝えられるようにしておきます。

本当にありがとうございました。



477 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:36:56 ID:Q/qLACkH.net]
若干名の人気区ばかり選んで、成績も微妙な場合、不人気な希望していない区から提示来ちゃうんですかね。

478 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:45:02 ID:SoiNOPGy.net]
>>477
その不人気すらこない場合もある。

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:45:21 ID:Xvsp2K8O.net]
そーいや昔から疑問だったんだけど、希望してない区から提示来て面接行くじゃん?
何故当区を希望しますか?って質問くるの?
いやいやお前エントリーシート見てんのかwwwって言っちゃいそう

480 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 07:54:02 ID:rhPx/bd9.net]
成績下位の場合希望していない区で一番連絡が来る可能性が高いのは足立区かと思う。去年も足立から連絡きて悩んでる人数人知ってる。

481 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:05:26.14 ID:ok9asObW.net]
給料同じでやる仕事なんてどこも変わらないのに悩む意味が分からない
足立は埼玉に面しているから住みやすくてよくない?

482 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 10:07:04 ID:/DDbWl+1.net]
ESって係名まで書くのかな?
課名まで?

483 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:57:46 ID:Qh7GJLCr.net]
希望していない区の場合、向こうはこっちが希望区で書いていないことは知ってるんでしょう?そこ突っ込まれない?

484 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:22:15 ID:zwRH6oC7.net]
そこは臨機応変にさここが!素晴らしい!みたいな感じで・・・
連絡するほうもわかってるだろうし

485 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 12:04:44.97 ID:rhPx/bd9.net]
>>481
足立って通いづらい人が多かった。引っ越せよって話かもしれんが家買ってたりすると自由に引っ越せないからね。

486 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 12:28:52 ID:zElCz8YR.net]
>>485
確かに都心区に1時間かけて通うのと、足立区に1時間かけて通うのじゃ気分的にも違うかもw



487 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 12:35:48 ID:JgvM2QtJ.net]
過去スレ見たら希望区から内定もらえなかったから受験し直している人がいたけど、入区した後でも区間交流で他区へ転職できる制度あるの知らないんだろうな
情弱って恐ろしい

488 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 12:44:50 ID:DPGahf4Y.net]
ES見返すの疲れた。仕事終わったら申し込む!

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 12:58:00 ID:bhrpv6vX.net]
区間交流は、自分が行きたい区にこちらに来たい人がいないと成立しない。成立するのは年に数人。
区間交流前提にするのやめとけ。

490 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 13:02:20 ID:bhrpv6vX.net]
結局みんな何歳くらいなの?やっぱりアラサー中心?

491 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 13:27:34 ID:HWhC3D68.net]
ESの設問に辿り着かないのですが、設問内容と文字数をどなたか教えて頂けないでしょうか……

492 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 13:44:42.25 ID:gfhrGJkB.net]
>>480
なんで足立って人気ないの?
沿線が東武線で不便だから?
それとも人足りなくて一人頭の業務が多いからかな

493 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 13:47:32.67 ID:QyDqbTHd.net]
>>476
今、非正規って受験資格あるの???

494 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 14:05:51.78 ID:UGat8OWr.net]
>>491
設問にたどりつかないんでしょ?
さっさと見きって区役所に行って願書もらってきた方がいいよ。

495 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 14:06:52.42 ID:UGat8OWr.net]
>>493
1週あたりの労働時間によるけど、あったんじゃないかな?

496 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 14:45:51 ID:zElCz8YR.net]
>>492
治安悪いし、生保とか外国籍の人も多いからじゃないかな



497 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 14:54:17 ID:ylwnhNta.net]
>>496
このような植え付けられたイメージのせい
実際には刑法犯認知件数は23区の中でも低い方
外国籍は都心区も多い

498 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 14:58:37 ID:504hqXJc.net]
>>489
数名でも毎年いるのか

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 15:58:42 ID:11jFTc3q.net]
>>497
イメージで語るあほがほとんど
最近は、凶悪犯罪増えてるとか

500 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 16:02:16 ID:WafPlwgg.net]
>>490
アラフィフで初挑戦。会社潰れそうで。

501 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 16:32:44 ID:Q/qLACkH.net]
希望区以外からの連絡は足立、墨田くらいしかない認識でok?

502 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:19:15.02 ID:bhrpv6vX.net]
>>500
少ないけど40とか50代もちょいちょいいるので頑張って。

503 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:32:42.67 ID:Z3EipFLQ.net]
なぜ墨田?

504 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:54:43 ID:zwRH6oC7.net]
俺は38だよ。

505 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 18:07:09 ID:UmatZS5v.net]
>>501
最終合格順位低いのに人気区や採用予定数少ないところを志望していると志望区以外から来る

506 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 18:47:30.67 ID:Q/qLACkH.net]
ありがとうございます。港区第一、品川第二なんですが、成績かなり良くないと無謀ですかね、、



507 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 18:54:45.52 ID:RLNB7UWh.net]
学生みいな志望順だな
その志望区の近くに住んでるの?
もっと現実的に選べなかったの?

508 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 19:13:15 ID:nax/JMm2.net]
>>490
29

509 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 19:16:36 ID:EfcRQXd+.net]
若ければ若いほど合格順位高い気がする

510 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 19:20:01 ID:Q/qLACkH.net]
今は近くないですが、港区地元です。品川区も当時は友達宅が多くよく行っていたので、、

511 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 19:52:59 ID:OITUJhhV.net]
港区と新宿区は恨みがあるから行きたくない
電車で通り過ぎるだけでも切れそうになる

512 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 19:55:46 ID:r9lDnv/q.net]
一体何があったんだ

513 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 20:00:49.43 ID:/Y8aBSeQ.net]
>>512
ヤンキーに絡まれて身ぐるみ剥がされたらしいよ・・・
怖いよね東京って
レイプ魔とかいるし女性はほんと気を付けた方がいい
スタンガン持ち歩くとか最早必須だからね

514 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 21:27:50.09 ID:UBZCVOMA.net]
>>510
それなら希望するヨロシ

515 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 22:29:31 ID:Z9CUvJeZ.net]
建築どうですか?

516 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 22:33:25 ID:xxmpkHeE.net]
>>477
1級はそういうこともあると思います。
2級は1回提示のみなので、よほど選び方が人数の多いところばかりを
集中していない限りは、第3希望までのいずれかから連絡がくると思います。
自分は成績は上位出なかったものの第1希望の都心区でした。
どこの区がどういった人が欲しいかも関係するでしょうね。

>>500
自分は40前半で主任です。
職歴が多かったのでその分基本給も高くなります。
うちの区は専門職でアラフィフ採用の方もいました。
頑張ってください。



517 名前:受験番号774 [2020/07/15(水) 23:01:44 ID:Z9CUvJeZ.net]
で、建築どうなんだよ?

518 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 23:27:43 ID:9Fs5IAkM.net]
>>502
>>516
ありがとう。頑張ります。

519 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/15(水) 23:55:26 ID:w9BErDCO.net]
時間が無くて去年のコピペしようとしたら、最初の2つ地味に字数が280文字から320文字に増えてんのな
一文足したわ

520 名前:受験番号774 [2020/07/16(木) 00:27:33.47 ID:YBqB/Vh7.net]
>>515
建築でアラフィフ採用者いましたよ。

521 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 07:40:49 ID:+qMHRiq7.net]
1ヶ月後には都内は更にコロナ感染拡大してそうだけど、それでも試験は普通に大学借りてやるんだよね

申し込んだものの、感染嫌って当日来ない…なんて人は流石に居ないのかな
個人的にはいくら席間離してるとはいえ、都内外から来た働き盛りの1000人規模の人たちと、密室で丸一日過ごすのは少し心配ではある

522 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 07:44:31 ID:T3ooBQtP.net]
>>504
わいも同じくらい。2級?

523 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 07:51:52 ID:QPzPrsBx.net]
第2希望区が採用人数少ない人気区から、第1にしている人たちが皆成績悪くない限りは厳しいよね。

524 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 07:56:56 ID:w6OexBkz.net]
>>522
歳近い同士頑張りましょう!
私は1級うけます。

525 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 08:05:39 ID:J2Sg8Wmg.net]
40代前半ですが、1級職で受験します。

526 名前:受験番号774 [2020/07/16(木) 08:36:16 ID:GlOaZ5dy.net]
>>521
1日だけ我慢して、その後数十年、やりたい仕事に打ち込めるんだったら喜んで我慢するけどね。。

来たくない人は来ないでいいんじゃない?本気度が低い人は来るのやめるんだろうし。



527 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:52:04 ID:+qMHRiq7.net]
>>526
受験者の心情としてはそれで間違いないと思うのだけど、だからこそ無理してでも来ようとする人も多くなって、必然的にリスクも上がると思うんだよね
他の資格試験や入社試験が軒並み延期や分散化してる中で、公的機関が1ヶ所に集めてクラスター発生させましたなんて絶対公表できないから、仮にそうなったとしても感染経路不明で処理されるだろうし

今回のは回復しても3割くらいは心臓や肺に後遺症残るみたいだから、仮にそうなったら本人も周りも大変だろうね
身体や精神に不調を抱えながら仕事してる現職を何人も知ってるけど、首切れない分やっぱり周りからの扱いも…って感じだし
特に高齢の家族や子供抱えてる人は葛藤も強いだろうし、本気度とはまた別の問題だと思うよ

528 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/16(木) 12:16:07 ID:uKfgGVlX.net]
ES送った。3枚目は何度も書き直したが、各職歴の職務内容そのものはサラッと
2行程度で。最短は1年で転職してるし、4回転職してるので面接で聞かれたら
転職理由も詳細な業務内容も答えられるから。まあ面接にたどり着かなければ
始まらないので残り僅か、皆さん頑張りましょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef