[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 15:26 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part48



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/06/06(土) 07:23:34 ID:WtWu7PpO.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/

301 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 20:15:11.92 ID:4L3x29Fm.net]
特別区として携わりたいことには、「私が生まれ育った特別区に貢献したい」みたいな地元愛は不要かな?あと何故民間を辞めて特別区職員なのかみたいな。あくまで聞かれてるのは、職員としてやりたいことなのか

302 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 20:41:59 ID:egCqcfHQ.net]
>>299
あっ、誤解を招くような書き方をしてしまい、申し訳ない…。
自分も、1級職受験予定者です。

>>300
予想は難しいですね。
行政運営に関することを広く浅く書けるようにしておくのが無難かも…。

>>301
自分の場合は、ESには地元の特別区で実現したいことを、
特別区全体でも可能にしたいという形に持っていったよ。

303 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 21:45:27.69 ID:+Wv1xBZt.net]
>>300
もうES終わったの?すごいね。

304 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 21:54:18.16 ID:RHXyqeCz.net]
>>303
一応終わったから週末に最終確認して出そうかなと!

305 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 22:22:46.53 ID:DF/LC+mj.net]
>>289
業務内容は想像より良かったんだけど
夜勤有り、異常な残業、転勤広範囲だったりと長期目線で見るとワークライフバランスが確保できない

306 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 23:00:58 ID:egCqcfHQ.net]
>>304
奇遇ですな。
自分も週末に添削を頂いて、
申込段階に行く方向です。
良い結果が出るように頑張りましょう。

307 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 00:20:29.40 ID:vwjHmVrt.net]
某政令指定都市に去年受かって今年から
働いてるけど特別区受けたい。
去年は筆記と論文は通ったけど
エントリーシートの学齢職歴の年数を
書き間違えて面接の殆どが年数が
おかしいですね話で終わってしまい
いまだに悔しい。

308 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 00:59:45.42 ID:f942rAuC.net]
>>301

地元愛は悪くはないとは思いますが、
過去の経験から、人との繋がり、とか
地元が好きだからとかは、
面接時に間違いなく突っ込まれる要素となります。
自信をもってそれが特別区への貢献やスキルを活かすことに
繋がる回答ができれば全く問題がないです。

ちなみに自分が新任時には7割程度が区外の人間でした。

あと、そうですね、何故民間をやめて公務員なのか、
特別区なのかはうまく回答しないと何度も聞かれます。
言い回しを変えて何度も聞かれる場合は要注意です。
その人の本心や本質を知りたいが、聞き出せていないのだと考えます。

309 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 08:04:07.20 ID:c6fhYPp6.net]
志望動機は難しく考えすぎないことだな。行政に興味を持ったきっかけと個人的な都合(俺の場合家庭の事情で転勤が厳しい)こと話したら普通に去年上位でとおった。テンプレみたいな志望動機はかなり突っ込まれるリスクあるよ。



310 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:08:23 ID:DdDVY08j.net]
確かにテンプレよりはそれのがいい

311 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:28:11 ID:te/l4vLe.net]
やりたいことって言っても漠然とまちづくりってな具合だから書けない・・・

312 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 12:31:23.41 ID:WJ1KAn9G.net]
>>309
ESに転勤ないため志望したと書いたのですか?
消極的な理由として、評価されないかと思ってましたが、職務遂行への悪い影響がなければ大丈夫なんですね。

313 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 12:41:18 ID:c6fhYPp6.net]
>>311
まちづくりって言っても色々あると思うよ。商店街などの地域の活性化だったり、観光系の仕事だったり、都市の景観整備や開発だったり。まぁ最後の都市整備系は理系の仕事で事務職だと数字の管理だったり地域住民との調整だったりで思い描いてる仕事とはちがうかもしれんが。そのあたりの仕事内容を理解しているか、そして自分は何ができるか説明できれば書く内容はそれなりにあると思うが。

314 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 12:42:41 ID:c6fhYPp6.net]
>>312
ESには書ききれなかったから個人的な都合は面接でだけ話した。

315 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 17:34:43 ID:Cajjand/.net]
>>314
教養は何点くらい取れましたか?

316 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 19:25:57 ID:ld8T1MzG.net]
>>313
ありがとうございます。
「自分になにが出来るか」か・・・

317 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 22:01:58 ID:2useylYZ.net]
スーパーマーケットで働く俺に勝ち目があるのか。the底辺だから

318 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 22:29:50.78 ID:oizblqCc.net]
>>309
嘘の志望動機、それが当てはまるようなところに就職したいとも思えない嘘を

319 名前:受験番号774 mailto:age [2020/07/08(水) 22:36:12.36 ID:oizblqCc.net]
「特別区職員 III類採用試験/就職氷河期採用試験」申込みの事前登録が完了いたしました。


 あなたのユーザIDは、300003758 です。
 下記URLから申込手続へ進んでください。



320 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 22:56:32 ID:VlpBmEvY.net]
>>319
ほとんど?類受ける奴だな、去年も?類多かった。

321 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 23:34:41 ID:iTX18YYP.net]
>>311
なんでまちづくりやりたいと思ったのですか?

322 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 23:51:20 ID:Pdhk/Akn.net]
>>317
少なくとも、自分よりはスキルが多く貯蓄していると思う。
こっちは、フルタイムの非正規として飲食業に就いてる。

スーパー業務は、国民の衣食住に関わる毎日の欠かせない生活の基盤となる役目を果たす。
特に、近所の常連のお客様などの情報を得ることは、
店舗周辺地域の風習や特有の条例等を、
より的確に把握するためには最適な効果が得られる。

申し訳ない…。つい、語ってしまった。
スーパーって、内部の業務面に限らず、外部環境状況も自然と身に付くと思うんだ。
そういった意味では、ESに記載することや、
面接でアピールすることなど、
多岐に渡って充実した内容がまとまると思うよ。

乱筆、恐縮です。

323 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 00:19:57.46 ID:6bMddskZ.net]
>>321
街歩きしとると区によって特色あるのを感じて、下町なんかは高齢者が多いタワマン乱立するような区は新規の住民が多い、全くニーズの違う

324 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 00:22:44.02 ID:6bMddskZ.net]
>>323
推古してない文章を途中で送ってしまった。
全く違う生活圏がこんなにも近くにあるってとこから興味がでて、この変化の時代に皆が暮らしやすく生活出きるような仕事したいなみたいな感じです。

325 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 07:48:08.99 ID:yw197/2F.net]
>>324
なぜ特別区なんやろ?
街ごとに生活圏ちがうのは全国どの街でもおなじじゃない。全国すべて変化の時代だし。

326 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:43:18 ID:le+6tSMH.net]
>>320
何類ですか?
文字化けして表示されなくて。

327 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 12:51:16.84 ID:2mhtTLr5.net]
>>326
3だと思いますよ。

328 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 12:55:20 ID:2mhtTLr5.net]
>>317
コロナで需要も高まったし、エピソードは色々書けそう

329 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 13:29:07.84 ID:6bMddskZ.net]
>>325
下町情緒があるとこに愛着があるからの一言ですかね・・・



330 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 17:14:14 ID:zAabidWn.net]
特別区経験者1級事務の申し込みが終わった。
去年も申し込んだが、職務経歴書の4項目は字数が増えたが使い回せて助かった。
小論文の勉強に入るが、今まで小論文の勉強ほぼした事ないが2月でどこまで伸ばせるもんかね?

331 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 17:14:47 ID:zAabidWn.net]
特別区経験者1級事務の申し込みが終わった。
去年も申し込んだが、職務経歴書の4項目は字数が増えたが使い回せて助かった。
小論文の勉強に入るが、今まで小論文の勉強ほぼした事ないが2月でどこまで伸ばせるもんかね?

332 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 17:48:13 ID:uvGnSceG.net]
>>331
時すでに遅し。あきらめたほうがいい。

333 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:48:04.15 ID:le+6tSMH.net]
>>327
ありがとうございます。

やっと木曜。頑張りましょう!

334 名前:受験番号774 mailto:age [2020/07/09(木) 19:16:07 ID:ZWRHiTAf.net]
>>331
小論文は参考答案の暗記
何度も読み込んで自分の脳に刻み込む

「特別区職員 III類採用試験/就職氷河期採用試験」申込みの事前登録が完了いたしました。


 あなたのユーザIDは、300004199 です。
 下記URLから申込手続へ進んでください。

 「III類採用試験/就職氷河期採用試験」申込画面のURL
   https://www.mousikomi.tokyo23city.or.jp/MskEnt.html?kbn=3

335 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 19:32:16 ID:ZWRHiTAf.net]
>>331
三塁受ければいいのに丅お

「特別区職員 III類採用試験/就職氷河期採用試験」申込みの事前登録が完了いたしました。


 あなたのユーザIDは、300004199 です。
 下記URLから申込手続へ進んでください。

 「III類採用試験/就職氷河期採用試験」申込画面のURL
   https://www.mousikomi.tokyo23city.or.jp/MskEnt.html?kbn=3

336 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:08:31 ID:oVqpje6B.net]
>>331
去年申し込んだなら段取り分かってんだろ?まさか無勉で試験受けたのかよ?

337 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 21:29:18.23 ID:NLYMdqiv.net]
>>324
「この変化の時代に皆が暮らしやすく生活出きるような仕事したい」
ここの部分を掘り下げれば動機も明確になるかと思います。
あなたにとっての暮らしやすいとは何でしょうか?
福祉なのか発達した産業(商業)なのか、それとも景観や公共施設なのでしょうか?
暮らしやすい(需要)は人によって異なりますので、あなたの興味関心はどの分野なのかを見つけることが第一歩であり近道かもしれません。

338 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 10:27:06 ID:U4eRYJN6.net]
>>331
去年も論文の勉強しないで受けたんですか?

339 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 13:08:01 ID:/fXfMT6M.net]
去年のデータから合格者の男女比率出てないけど、男女で倍率違うもん?



340 名前:328 mailto:sage [2020/07/10(金) 16:13:39 ID:Yi11kvjh.net]
去年は練習って感じでほぼ無勉強で受けたよ、1月位数的やって、小論文の参考書読んだ位。
ペーパーはパスしたけど、小論文で落ちた。

341 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 17:42:48 ID:D6XYQLWz.net]
>>339
国の見れば分かるけど、筆記は女のが倍率高くて、面接は男のが倍率高い
どこの役所もこの傾向

342 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 18:21:01.91 ID:nruoF12V.net]
>>322
ありがとうございます参考にします!

343 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 18:21:53.67 ID:nruoF12V.net]
>>328
参考にしますありがとうございます!

344 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:02:32 ID:FW3chEyC.net]
7月になったが、
皆の衆は、論文は何タイトル用意した?

345 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:25:59 ID:raBigf5M.net]
まだやってないよ。
ES書いてるよ

346 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 19:39:13.25 ID:/fXfMT6M.net]
>>341
ありがとう!

347 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 19:42:55.35 ID:/fXfMT6M.net]
>>344
書き上げたの1本だけど、あと3.4本は準備したい

348 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:46:57.17 ID:FW3chEyC.net]
>>347
どこかの模試とか受けてみるつもりある?
論文もESも、誰かに見てもらってこそ、
意味があるんだよな。

349 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 20:02:42.87 ID:/fXfMT6M.net]
>>348
身内に公務員試験経験者いるから添削してもらって、それからオンライン講座に提出して添削してもらってる!



350 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 20:10:03 ID:FW3chEyC.net]
>>349
恵まれた環境でお過ごしのようで羨ましいですね。
自分は、通っている施設に有料添削してもらうばかり。
あとは、論文に関しては直前対策講義と模試でカバーして、
そろそろ、択一試験の対策も始めるつもり。

351 名前:受験番号774 [2020/07/10(金) 20:33:34 ID:/fXfMT6M.net]
>>350
オンライン講座は1回五千円くらい払ってるよ。
自分も教養自信ないから並行して頑張らないと。
お互いあと2カ月頑張ろう!

352 名前:受験番号774 mailto:age [2020/07/10(金) 20:48:25 ID:HLir2Ckj.net]
【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校

353 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/10(金) 21:00:55 ID:FW3chEyC.net]
>>351
激励のお言葉ありがとうございます。
今日は、最後の仕上げを済ませて、
明日の対策に備えます。

354 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:34:58 ID:uvREMgKZ.net]
受からない自分に反吐がわく
それでも入庁したい江戸川区

355 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 20:25:19 ID:lp3nFNaL.net]
江戸川区は単願のみなんだね

356 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:20:34 ID:WJqP4wGe.net]
webエントリーの段階で特別区職員で携わりたい職務とか書かせるんだな
320字以内ってまた微妙な分量だな…

357 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 01:07:20 ID:DPyv36uu.net]
過去スレ見てたんだけど、論文って最初にタイトル入れるもの?どなたか教えてください。

358 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 06:43:39.88 ID:Vx1PUhqw.net]
課題式は選んだ課題文を書くのではなかったかな?

359 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 07:16:21 ID:DPyv36uu.net]
>>358
ありがとうございます!



360 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 11:03:59 ID:hPVip/Vw.net]
ESただの職務の紹介になってて草w
面接のときに突っ込まれるの待つか

361 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 20:48:23 ID:kORmVLJB.net]
何か聞きたいことはあるかね?
試験のこと以外で

362 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 21:53:37.14 ID:kgkSpjBM.net]
職場内のコロナ対策は?

363 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 22:12:31.14 ID:kORmVLJB.net]
>>362
ビニールシート(必須)
部署によってはフェイスシールド
第一波のときは在宅勤務

364 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 22:15:51.42 ID:DPyv36uu.net]
ESの内容読まれるのは一次受かってからかなぁ

365 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 22:17:38.60 ID:L3xbzWST.net]
>>363
在宅勤務なんてできるの?
パソコン支給?

366 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 22:20:27 ID:kgkSpjBM.net]
陽キャ、陰キャ比はどれくらいですか?

367 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 22:27:33 ID:kORmVLJB.net]
>>365
支給されるわけない
無くて困るなら買うしかない
社会人なら普通持っているんじゃない?
ちょっとした在宅勤務しかできないよ今は
個人情報を持ち帰れないしね

368 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 22:28:16 ID:kORmVLJB.net]
>>366
知らん

369 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 22:35:06 ID:/x63dZHF.net]
>>367
タバコ休憩はありですか?



370 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 22:39:06 ID:kORmVLJB.net]
>>369
他の職員から冷たい目で見られるのに耐えられるならどうぞ

371 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 23:13:35 ID:TmvTvLPe.net]
時差出勤やテレワーク推進していく雰囲気はある?

372 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 23:28:16.77 ID:YJQ9+t9l.net]
>>371
あるわけない

373 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 07:44:26.80 ID:B7vyRtlR.net]
あー働きたくねー
でもそれじゃ暮らしていけねー
特別区受けるか

374 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:39:15 ID:F27Bqicb.net]
昨日、郵便局へ行って、受験申込書類を出してきた。
ESもそうだが、職歴を書くのに少々手間取ったね。
申込も一段落したし、
そろそろ択一の対策を始めないと思っている自分。
択一対策は、数的を中心に進めようかと思うが、
時事対策は、皆はどうするつもり?

375 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:56:47 ID:5uNeMOqv.net]
時事対策なんてコスパ悪いから他の問題の勉強した方がいい。

376 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 09:07:54 ID:0L/GJZm/.net]
>>374
原則インターネットで申込じゃなかった?

377 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 09:15:38 ID:F27Bqicb.net]
>>375
文章理解と数的分野で全力を尽くす方が効果的ってことかな…。
社会科学系の基礎分野だけ復習しとくのも考えてるよ。

>>376
PCが使える環境でないから、
仕方なく郵送申込に切り替えたよ。

378 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 09:37:32 ID:0L/GJZm/.net]
>>377
そういうことか
時事対策は速攻の時事読み込むのと日頃からニュース見るようにするくらい

379 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 10:10:51 ID:P4HHpTqa.net]
>>372
主事と主任は、仕事内容の差(責任の重さの違い)ってどのくらいあるの?



380 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:08:57.76 ID:0cwe8ROd.net]
速攻の時事から問題出たことあるのかってくらい外れる
新聞を日頃から読むのが大事かもな

381 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 12:27:45 ID:ivO+G/c1.net]
一次試験ってスーツでいきます?

382 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:28:37 ID:QuaSZoj+.net]
>>381
裸でいくよ俺は

383 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:47:59.93 ID:7i0YWtgW.net]
おさわりまんこの人です

384 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 14:37:22 ID:0L/GJZm/.net]
>>381
9月始めだから暑かったらジャケットは着ない

385 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/13(月) 15:15:15 ID:js2xb2hO.net]
教養試験きつい
足切りにあう気しかしない。
畑中先生の本買ってやってるけど解けなさ半端ない。問題数少ないから1点落とすと合否変わる気がする。

合格者の方はどれくらいとけてたの?

386 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 18:46:34 ID:hK11fmxr.net]
おれは20点だった。過去問は15から20点の間うろうろ。

387 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 19:54:10.07 ID:xI15zFGn.net]
人気のない区ベスト3は、adc区とあと2つはどこ?

388 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 20:01:25 ID:xI15zFGn.net]
人気のない区ベスト3は、adc区とあと2つはどこ?

389 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:19:19 ID:rzQIqJEw.net]
>>385
>>386
頭悪すぎね?
特別区経験者の数的なんて落とす要素ないだろ?
全部中学生レベルだぞ?
知識系も選択方式だし全問正解するの当たり前だよ
はっきり言ってボーダー30くらいだよ?
みんな楽勝で解くから

言っちゃ悪いけどこんなのも解けないようじゃ早いとこ公務員なんか諦めた方がいい
お前らがどんなに努力しても無駄だよ?
俺はそれ以上努力するからどんなに頑張っても差なんてつまらないよw



390 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:33:49 ID:CJq5+mrx.net]
>>389
努力家なんだな。

391 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 20:35:35 ID:0L/GJZm/.net]
>>390
最高にスマートな返し

392 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 20:41:35 ID:ivO+G/c1.net]
一次試験ってスーツでいきます?

393 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:05:55.62 ID:3NNYmjsv.net]
Tシャツハーパンにビーサン

394 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:36:40.11 ID:zWsR8J7I.net]
>>392
経験者採用受けるんだから社会人ですよね?

395 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 21:42:35.79 ID:mnW/mMoH.net]
>>392
まだ暑い時期だからスラックスに半袖Yシャツかな。

396 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:47:41.45 ID:ioS376yy.net]
私服で試験を受けやすい格好でいいに決まってるじゃん

397 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 22:26:40.07 ID:ivO+G/c1.net]
ありがとうございます!

398 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 22:30:22.36 ID:ETL+GdRK.net]
>>392
なんか一次でスーツってたまに話題なるけど
なんでそここだわるかな?
私服でいいに決まってんじゃん
スーツ着たところで別に好印象とかならんし、大体一次で半分以上落とすんだから見てらんないって

399 名前:受験番号774 [2020/07/13(月) 22:38:31.19 ID:ivO+G/c1.net]
>>398
少数派になりたくないという変なプライドです、、よくある質問に服装は受けやすい格好でと書いてあったのですが、なんとなくうわ、あいつあんな格好できてるよみたいに思われたくなかったのです。



400 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:40:31.80 ID:CJq5+mrx.net]
冷房寒いかもだから一枚羽織るもの持ってこよう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef