[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 03:05 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part5



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/22(水) 18:17:47 ID:I8a4963k.net]
※前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1579092502/

764 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:14:52 ID:+taur5uq.net]
>>726
妄想乙
正社員歴ない人は、面接で落ちるんじゃあなくて論文で落ちると思うよ

経験論文試験
 勤務経験等に関する論文により職務遂行に必要な能力を有しているかどうかを判断する試験

おれが思うにそういう人(無職や正社員歴のない人)は面接で落ちたんじゃあなくて、論文が書けなくて落ちたんだろうな

765 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:17:08 ID:cw5kzWPq.net]
>>751
犯罪チェック

766 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:17:23 ID:mpEEGB9O.net]
ブラック厚労省でやれるのか?

767 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:21:11 ID:QoW8VzRo.net]
やれないで辞めてくれたほうが助かるだろ。辞めたって採用した実績は消えないんだから。
辞めてくれたら枠が空いた分また採用して成果アピールができるし。
上が氷河期の採用しろっていうから、それに沿って自分の省庁の業績にするために採用するだけ。戦力として考えているわけではない。

768 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:26:43 ID:+taur5uq.net]
>>733
>>735
本当にセンター試験受けたん?我々の頃はwwww

大学共通一次試験の頃から今年の受験生でさえも、センター試験は自己採点だよ
開示は5月くらいだからね、国公立の出願期間には間に合わないからね

769 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:31:37 ID:mpEEGB9O.net]
>>755
そういうことだよな
凄惨なイジメが待ってるだろ
陰湿なやつな
二度と再起できないようなやつな

770 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:34:50 ID:cw5kzWPq.net]
>>756
仰ることがよくわかりません
今、旦那様とセンターの点数どうこう言うなら当然、開示があるなら開示点を用いると思いますよ
出願は自己採点ですが
ちなみに東大受験生は基本的に前期は東大以外出願しないのでセンターの自己採点もあまり関係ないですか

771 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:37:18 ID:ahoz6CfU.net]
氷河期の我々は死ぬまで氷河期…これぞまさしく無間地獄…
何もせずにナマポがベストだわ〜

772 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:38:09 ID:ahoz6CfU.net]
働いたら負けって真理だよな…



773 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:38:10 ID:BpvwMXYu.net]
馴れ合いもポエムもスレ違い
パソナと同レベル

774 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:42:03 ID:BpvwMXYu.net]
この一週間風邪を引いて、土日丸潰れだわ
イライラしているから、マジで馴れ合いウザい

775 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:53:23.05 ID:pkk1icqI.net]
昔ジェイックいったわ

776 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:53:51.75 ID:+taur5uq.net]
>>758
君のその前のスレ>>725を見てたんでね、2001年は開示がないって騒いでたやつ

あと東大受験生はセンター試験で足切りがあるから、逆に自己採点は結構真剣にするよ
足切りにあったら前期の二次にすすめないからね、願書出すだけ無駄になるし、どっかの旧帝に前期を差し替えるか検討するものもいる

777 名前:東大卒の言語学者 [2020/01/26(日) 23:55:59.95 ID:NpObTBZC.net]
>>745
Part3に書いたじゃん。
私は何も不適切な発言はしていないと。いつ不適切な発言をしたのか引用せよと。
自分の経歴は法令に基づいて全世界に公開されているわけで、
リアルだろうとFaceBookだろうと2ちゃんねるだろうと発言のスタンスは変えない。

778 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:58:11.85 ID:YSsr0p8h.net]
>>764
今の東大生は基本的に二次の開示で話しますからね
入試の成績は
センターは遊びのようなものなので
二次の開示は02年入学者からしかわからないので

>>764
失礼ながら、東大の足切りは当時は相当に低かった(私は文一だったのもありますが)ので、東大足切りというのは考えられないですね
地方旧帝大などに出願するくらいなら早慶に進学しましたね
地方出身者でも東大レベルで前期で地方旧帝なんて私は知りませんね
一橋・東工程度は受かるでしょう?

779 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:03:12.80 ID:krbWzy5J.net]
東大入試の情報は毎年アップデートしているので、今の感覚で話してしまったのと、入学年次を誤魔化していたのかなと邪推しましたね

780 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:16:12 ID:v1Jt4vfk.net]
内閣府は今日だけ合格者のみの連絡か
メールでも電話・郵送でも連絡あればOKだな
つまりサイレントは不合格か

781 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:23:43 ID:krbWzy5J.net]
それなら、和田秀樹はどう思う?
「私は灘で落ちこぼれだったが、現役で理三に合格した」
なお、灘中に5位で入学

782 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:23:55 ID:krbWzy5J.net]
すまん

誤爆



783 名前:受験番号774 [2020/01/2 ]
[ここ壊れてます]

784 名前:7(月) 00:25:58 ID:FsQa21+J.net mailto: >>747
見てるよ
警察の板に晒したら、晒した奴はこれこれこうでと事細かく晒し返されたことあるからな

シートベルトつけてたのに、つけてないと言い張って検挙しようとした警官晒したら、逆に反撃の晒し食らったわ
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 00:27:29 ID:rrpLZmRB.net]
>>766
慶応大は金がかかるから、落ちたら慶応にいくは親の財力次第

一橋・東工大は医学部がないからくら替え先としては論外の奴も多い
結果センターが思わしくないと、東北大・北大・名大・阪大か、思い切って京大に収まるか
賭けで後期東大

786 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:30:38 ID:fS/pQMY4.net]
>>772
すみません
わたしの周りの東大志望者は国公立なら京大、一橋、東工、医学部、私立は早慶と医学部
以外に進学したのはいない
地底が医学部のことならわかる

787 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 00:35:26 ID:9ayr+ol9.net]
学歴の話うざい

788 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 00:43:43 ID:LnZvSapk.net]
50分25題の教養に60分600字2通の作文って、
高卒レベルにしてもやっぱり要求される解答速度の水準が高めだよなぁ
やっぱり宝塚みたいに一定程度の高学歴が想定されてるわ

789 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 00:54:02 ID:LnZvSapk.net]
こうやって改めて採用試験受ける段になって意識するようになったけど、
朝から晩まで厚生労働省のニュースばっかだね
ほんと大変そうだわ、早く力になりたい

790 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 01:50:43.02 ID:/g47n1Zy.net]
50歳 非正規年収200万 貯金額3億円 億トレーダー
40歳 自営 年収500万 貯金額3000万
38歳 外資系年収1500万 貯金知らん 独身
37歳 東1上場年収650万 貯金少ない 家と妻子2人
37歳 ニート職歴なし 年収0円

全部ワシの知り合いだけどどれが一番勝ち組?

791 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 01:54:33.98 ID:krbWzy5J.net]
>>777
妻子持ち

792 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 02:03:53 ID:hQ9IWjBi.net]
神奈川県も厚生労働省基準に追従してきたことから何処でもいいから就職しないとという考えは愚かであると完全に証明されたな
超ブラックで苦しんでいる正社員は救われず、ブラックを徹底的に避けてきた非正規は救われる
経験者試験は一部上場企業正社員も数多く受けるから中小零細ブラックでは太刀打ちできないよ



793 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 02:11:27 ID:/g47n1Zy.net]
>>779
経験者採用は上場企業からの転職組が多そう。
中小零細出身者なら国家資格持ちとか武器がないと難しいよな。

794 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 02:39:29 ID:hQ9IWjBi.net]
>>780
経験者試験って年収が大幅に下がってでも公のために働きたいという人材を求めているからね

795 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 06:26:24 ID:+7YgLk6C.net]
>>777
働かないで生きていけるならニートが1番勝組。

796 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 06:56:11.08 ID:otEN+W3F.net]
>>632
職歴は面接カードで初めて先方に伝わる形式だったが?

797 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 08:37:25 ID:LWA8xogU.net]
今日が運命の分かれ道だ
不合格でもお祈りメール届くよね
ドキドキしてきた



>>775
高卒でも社会経験あれば書けるだろ

798 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:03:00 ID:mUBQ0so/.net]
>>784
結果にかかわらず
メール等の連絡があるのですね?

799 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:03:18 ID:mUBQ0so/.net]
>>784
結果にかかわらず
メール等の連絡があるのですね?

800 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:04:06 ID:Y7vf9nAH.net]
>>774
東早慶受験者に戦々恐々なニッコマーチ乙

801 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:13:17 ID:ENwzagDk.net]
>>785
受験案内には、一次選考合格者のみに連絡と書いてあります。

802 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:21:43 ID:d02nzMAN.net]
キター



803 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 09:41:59 ID:qj2s29vb.net]
内閣府来たの?

804 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 10:23:53 ID:EGyAJjpE.net]
学歴の話ウザかった
老人介護をする介護士は、あんな感じで空気読まないボケ老人の若い頃の自慢話を聞くんだろうね

805 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:27:11 ID:89V5cNMd.net]
20年30年前にどれだけ頑張ってようが
そこから何もしてないなら学歴なんてなんの付加価値にもならんからな
むしろ期待値と現在地の乖離でいえば元高学歴なだけの方が無駄

806 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:28:58 ID:sBNWvHk+.net]
厚労省の小論文テーマどのようなのがでますか?
職員の方漏洩してください。予想でもおけー
氷河期世代は、自己責任か
氷河期世代を放置すべきか
学歴と職歴どちらを見るべきか

こんな感じですかね?

807 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:51:06 ID:/HytlVke.net]
内閣府来たやつ居ないの?

808 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:13:01.07 ID:2VxlJZaM.net]
お前ら特別区の経験者採用受ければ?
年齢制限59歳までに緩和されてるよ
倍率もすげー高いわけじゃないし

809 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:14:56.52 ID:2VxlJZaM.net]
>>795
完全ニートのやつは知らんが職歴あるやつは特別区の方がいいやろ

810 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:25:15 ID:5Sv+6myv.net]
>>795
会社を転々とした奴はダメじゃん

811 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:33:31 ID:2VxlJZaM.net]
>>797
転々としたやつでも受験資格あれば受けられるし氷河期世代の公務員試験受けながら特別区の経験者採用の受験資格あるやつはそちらもチャレンジしてみたら

氷河期世代の公務員試験やめろって言ってるんではなく選択肢の一つに特別区経験者採用の提案してるだけだからな

812 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:41:05 ID:+7YgLk6C.net]
内閣府、何人に電話がくるんだろうな。10人くらいしか次に進めなかったりするんかな?



813 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:41:53 ID:Zbh7XwCd.net]
特別区の経験者採用
→自他ともに認める仕事ができる人のための制度

氷河期採用
→仕事できなくても仕方ないよねーだって氷河期なんだもの
というエクスキューズが欲しい人のための制度

もちろん自分は後者w
内閣府連絡来ないねー
面接◯名限定とかで得点上位者から電話で意思確認とかしてるのかな……

814 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 11:47:35 ID:+7YgLk6C.net]
>>800
デイリーワーク終わって夕方から連絡とか可能性あるかな?税関はダメでも連絡来たけどなぁ。書面で。

815 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:13:17 ID:mDwJJxZy.net]
>>799
採用枠は1人だろうから、口述試験に5日取るとして25〜35人くらいじゃないかな

816 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:15:04 ID:mDwJJxZy.net]
>>793
中途の定番作文なら民間企業と同じだろうね

817 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 12:37:13 ID:+7Fwrb3v.net]
サイレントマイノリティ

818 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 12:46:11 ID:+7Fwrb3v.net]
サイレントマイノリティ
by三年坂46前後

819 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:08:09.14 ID:yXBiIQj+.net]
メールきたぞ

820 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:10:42.02 ID:iKEw9LVR.net]
延期…

821 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:10:43.42 ID:v1Jt4vfk.net]
選考日程延期のお知らせか…
全員連絡に変わった

822 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:10:49.30 ID:QjtFeD4C.net]
選考延期メール来たな



823 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:11:29.97 ID:Zbh7XwCd.net]
メール来た!

発表延期だって

824 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:12:59.27 ID:GqqQuXUw.net]
>>810
私もエントリーしましたが来ていません。
しばらく待てば来るのでしょうか?

825 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:26:52.61 ID:LWA8xogU.net]
おいおいおいおいおい! 通過したのかと思ったぞ
応募人数は割と少ないと感じたのに内閣府では想定より多かったってことかな
若干名採用するためだけに苦労するね

826 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:47:18.48 ID:Zbh7XwCd.net]
いい人が多すぎて選ぶのを迷ってるのか
はたまたその逆か?
あるいは国会対策に忙しい上席の承認がもらえていないのか?

>>811
メールが届いてない人のうち


827 名前:履歴書郵送組はメアドの記入間違いとかあるかも


内閣府氷河期支援室のツイッターも更新されてないねー
(認証マークないけど本物だよなアレ?)
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 13:49:03.60 ID:GqqQuXUw.net]
>>813
メールフォームからエントリーしました。

829 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 14:05:01.59 ID:DtEgYZZr.net]
メールキター、からの延期とはw
こりゃ厚労省もヤバイんじゃないか

830 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:09:02 ID:shYVzmLp.net]
オリンピックチケットの抽選みたいになってるな。ちなみに俺はオリンピックチケットに限っては2回とも外して3回目の販売を待ってる状況だ。  内閣府はどうでもいいな

831 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:16:36 ID:+7YgLk6C.net]
延期するって事はある程度ちゃんと論文読んでくれてるのかな。出来レースではない枠もあるのか。

832 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:21:23 ID:+7YgLk6C.net]
ってか週末くらいまでに延期の発表すりゃいいのに。発表当日に知らせるってどうなん?土日返上で頑張ったけど間に合わなかったんかな?



833 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:24:18 ID:vvKI4T8u.net]
そっか、読む価値のありそうな小論文が多かったってことか
経歴もダメダメなのばかりなら弾くの簡単だものね、みんな短期間できっちり1,000字以上詰め込んだんだすごいな

834 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:37:37 ID:QjtFeD4C.net]
厚労省と違って即戦力求めてるんだろうから経歴だけではねてるんだろ。それでも相当残ったってことじゃね?

835 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:45:52 ID:GqqQuXUw.net]
面接に行ける人が
「こ、こんなにいるのか!」と思うくらい
出そうな気がしてきました。

836 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:47:38 ID:5Sv+6myv.net]
>>820
やっぱ応募してきたのは輝かしい経歴の民間エリートリーマンばっかりか

837 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 14:58:41 ID:+7YgLk6C.net]
>>808
発表日を全員に連絡って事じゃなく、不合格通知も貰えるって事でいいんかな?

838 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 15:32:08 ID:vgmvwLqI.net]
教養試験、一問の問題を何分で解くのが理想ですか?難しい簡単、問題によって様々かと思いますがご教示ください。
現代文
英文
数的推理
判断推理
日本史
世界史
この辺りの問題に悩みそうです。

839 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:36:57.35 ID:It12lk3r.net]
>>824
1次試験なんてボーダー超えればよいだけだからね
全問答える必要ないから苦手なの捨てればいいよ

840 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 15:51:37.97 ID:LWA8xogU.net]
>>813
マジで? このなかからマジで選ぶの?
とか思ってたりして

841 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 15:58:19.97 ID:/g47n1Zy.net]
お祈りメール来たらコピペ頼むww

842 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:10:53 ID:v1dOqTKu.net]
>>820
それなら俺は既に落ちてるな…
係員でも優秀な人が多かったんだろうか



843 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 16:25:41 ID:khx922b3.net]
内閣府の一次合格の発表延期か…。
てか発表延期は先週末の時点で分かってたはずなのに、今日になってそのお知らせか…。
まあ就職氷河期世代は企業や行政の都合でいつも待たされてきたから慣れてるんだけど。

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:40:25 ID:sBNWvHk+.net]
>>803
ありがとう
中途の定番か

845 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 16:52:07 ID:LnZvSapk.net]
>>824
知能のほうは判断推理以外は1分半ぐらい
判断推理でちょっと余裕もって解いてる
日本史世界史あたりの知識問題は1分切ってる

846 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 17:16:56 ID:D+ymZMBU.net]
>>808
素直に筆記選考にすれば良かったのに。
アベノミクスの政府みたいやわ

847 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:23:42.79 ID:3awwwN7g.net]
コロナで手が回ってないんじゃないの?

848 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:24:27.11 ID:sBNWvHk+.net]
先読みができていなくて計画が破たんしたんじゃないの?

849 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:03:24.05 ID:B8bptsmm.net]
俺らが知ったのも唐突だったけど内閣府でも年末に突然指示されたんだろ
そもそもなんで人事院を通さずに内閣府が直接やるんだって話

850 名前:だし
この土日も休日出勤してたと思うよ








国家のエリートが俺たち氷河期のために夜中までヒィヒィ言ってたと思うと
ちょっとだけ気分がいあけど
[]
[ここ壊れてます]

851 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:22:09 ID:+Sg5KFmx.net]
当時10パーの合格率の公務員試験でも箸にも棒にもかからなかったのに
0.5パーだの0.25パーだのの試験にしがみついてるお前ら正気なの?w
デモとか起こせよw
流石に世代ごと間抜けだろお前らw

852 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:25:13 ID:qLjpwVUZ.net]
>>835
いや、選考試験の実施に関しては、人事院と事前に相談している。人事院規則上協議が必要だからね。



853 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:27:16 ID:cME1EfZY.net]
>>836
世代ごと無能だからこうなったんじゃない!とかいう反論よく見るけど
このスレ見てるとどうも本当に世代ごと無能にしか思えなくなるよな

854 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:46:12 ID:9ayr+ol9.net]
世代ごと無能という意見もあるがが、「テスト・競争に勝つ=有能」という思考が刷り込まれているんだろうな。
管理しなくても自分で管理しているわけだ…究極の社畜だわ

855 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:48:38 ID:L7rZgfAg.net]
どうせここの自称高学歴さんたちは大手とかにこだわった結果が今の現状だろ?
中小にいってそれなりに出世すりゃ大手とそんな変わらんのに世間体しか考えなかったから今の地位に甘んじてるんだろ

856 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:51:01 ID:Tmqod3ZV.net]
ずっっっっとage進行だし勢いが段違いだから他のスレに用がある新卒とか30以下の受験生の娯楽だぞ

センター後に受サロ覗くのもそうだけど、安全圏から慌てふためいてる人をみるのは誰でも楽しいからな

857 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 18:52:53 ID:9ayr+ol9.net]
「大企業礼賛・親方日の丸」という昭和の価値観に未だ縛られているのが氷河期の悲惨さでもあるな…

858 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:00:18 ID:mpEkYGhR.net]
>中小にいってそれなりに出世すりゃ大手とそんな変わらんのに

ないない
大手のぼったくり率見るに、大手が正解
利益率の高い優良中堅ならともかく

859 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:09:26 ID:D+ymZMBU.net]
>>835
ちょっとだけ気分がいいって、バカかおまえ?
内閣府なんか受けてる時点で、安倍支持派やぞ。
ビンボー暇なし、どころか、貧乏カネなしやな。

860 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:16:13.34 ID:+mMHcH54.net]
>>843
絶対ないよな
中小の幹部なんて500〜600万とかだぞ
大手なら30くらいで届くし公務員も30代で抜くわ
ついでに小さいって不安定や長時間労働がセットだからな
まあ控えめに言ってゴミ

861 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:41:37 ID:iP6kgy7W.net]
>>842
終身雇用だからね
病気の際も民間のように切らないし俺は天職だと思っているよ

霞ヶ関中央省庁はいいところだよ

862 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:43:05 ID:2+dOkLP9.net]
>>844
れいわ支持してそう



863 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 19:44:31.58 ID:Y7vf9nAH.net]
>>844
内閣府は残業代出るから貧乏ではないだろ

864 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:10:45.90 ID:IXS1Zeew.net]
障害者スレに張り付いてた自称高学歴ってここにいたんだ
都庁から第一回第二回統一と落ちて今度は氷河期か
何回落ちる気だよ

865 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:15:03.25 ID:kjXbjmh6.net]
マリモンのユーチューブ見たけど、パソナの地方コースは動画の日付で定員100人32人しか募集がなかったらしいから、本気で受かりたい奴はパソナ受けといた方がいいと思う、もう公務員試験はただの宝くじ。

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:23:12.67 ID:IGrbOCnQ.net]
>>850
受かることが目的なら、そうだろう。
しかし、最初から僻地への左遷が確定、通勤手当、時間外手当含んで年収400万円〜。過労死レベルの残業をやって400万なのだろう。そして本社ではなくふるさとインキュベーションとかいう変な会社への入社。見えてる地雷としか言いようがない。
だいたい、インキュベーターを名乗る奴にろくなのはいないぞ。

867 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:27:00.46 ID:9ayr+ol9.net]
パソナ受けるんやったらナマポの方がマシやで、マジで

868 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:28:04.69 ID:rOj0c0zk.net]
なんで?

869 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:30:36.77 ID:h7MBB8oY.net]
お前ら受けすぎwww

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:31:31.66 ID:+35ANXxm.net]
パソナに潜入して包み隠さずすべて明らかにしたらいい

871 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:34:55.89 ID:pqVZcBuO.net]
パソナって公務員なんですか?

872 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:37:41.49 ID:IpLF939w.net]
大阪のパソナ説明会のほう人集まりそう。
関東民に淡路島に島流しは辛そう。



873 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:39:12.47 ID:D+ymZMBU.net]
>>848
来年以降にもし桜の会が復活したら、お前らが担当になるぞ。さんざん税金だのバカにしておいて、内閣府で働いたらシンゾー、シンゾー、安倍晋三の仲間入りか?恐ろしいなあ。
と言っても、二人ぐらいしか受からんけどな。
どっちにしても、バカでは無理や。諦めろ

874 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:42:07.27 ID:D+ymZMBU.net]
>>856
お前はバカじゃなく、アホか?
新聞読むか、ネットで検索して、自分で調べろや!

875 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:42:37.61 ID:IpLF939w.net]
>>856
現代の奴隷商人だよ

876 名前:明治の漢 [2020/01/27(月) 20:44:47.59 ID:5luOheRO.net]
高卒とか専卒のやつっておるの?
邪魔だから来んなよなーw

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:45:05.80 ID:+mMHcH54.net]
まあ無職よりはパナソのがいいんじゃないか?
氷河期なんか受かるわけないし

878 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:49:20.09 ID:XNEWdGIO.net]
>>850
だってあのパソナだぞ?
帝愛かパソナか選べというレベル。

879 名前:明治の漢 [2020/01/27(月) 20:50:40.03 ID:5luOheRO.net]
パソナはマジでクソだよな
あいつら地獄に堕ちるわ絶対

880 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:51:25.02 ID:IpLF939w.net]
>>862
淡路島島行ったら辞める以外は転勤もない片道切符だろうよ。

881 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 20:56:30.72 ID:9ayr+ol9.net]
パソナ受けたい奴は受けりゃいい
それこそ「自己責任」だわ

882 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:04:36.13 ID:kjXbjmh6.net]
>>863
まあ鉄骨渡りやるつもりでパソナに入ってみたら。



883 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:07:54.73 ID:kjXbjmh6.net]
>>852
生活保護もらえるならね。

884 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:14:41.86 ID:+35ANXxm.net]
おでんどのになった気持ちでパソナに入ってみるのはどうか

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:22:51.51 ID:zh4d1V16.net]
ジニ係数さえ下がれば何の文句も言わんわ

886 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:23:52.55 ID:r2yFXaYc.net]
僕と契約して正社員になってよ、とか言われてホイホイ契約しちゃう奴がいるのか?
いるんだろうな。今まで無職だったような奴の中には。

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:24:57.02 ID:xky6uvLr.net]
生活保護を受けられるなら、この試験受ける必要ないかな?
俺の地区だと、手当てなどを含めて、年収240万と同じ生活水準と言われているよ

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:31:08.04 ID:kjXbjmh6.net]
>>871
まどマギか、古いな。
パソナを擁護するつもりもないが、こんなに人気のない企業も珍しいね。
条件自体はそんなにブラックでもないのに。
鉄骨渡りをやる勇気すら、みんななくなっている。

889 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:33:18.02 ID:LnZvSapk.net]
Twitterとか見てても受験報告ほとんどないな

890 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:36:20.80 ID:mpEkYGhR.net]
>>872
日本学生支援機構の借金があり、親族が保証人になっているから、返済まで生活保護を受けられない。
保証人に迷惑がかからなければどうでもいい。
なにかいい方法ない?

891 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:40:11.69 ID:xky6uvLr.net]
>>875
難しいね
自己破産をしろと窓口で言われそうだね

892 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:41:46.87 ID:mpEkYGhR.net]
>>873
パソナに入るくらいなら、紹介派遣のほうがマシ
それ以前に、親族から仕事を手伝ってくれ言われているので、考慮中
今は、障害枠の非常勤で点数稼ぎしている
前回の障害枠受けられていたら、楽できたのに
もうやらなそうだし・・・



893 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:43:50.78 ID:mpEkYGhR.net]
>>876
自己破産すると保証人に債務がいくでしょ?
無理

894 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:44:24.76 ID:XNEWdGIO.net]
>>867
鉄骨渡りじゃなくて、パソナ社員は石投げられても文句言えなさそうじゃないか。それだけのことをしてきたんだから。

895 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:46:14.39 ID:LnZvSapk.net]
統一試験の概要も速やかに公表して欲しいな
一応、再チャレンジのときと同じような感じになると考えて情報集めたけど、
試験科目が減るようなら負担も減って助かる

896 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:47:13.62 ID:kjXbjmh6.net]
>>879
俺はパソナ関係者ではないので何ともコメントしようがないけど、パソナに入って失敗しても、カイジの最初の鉄骨渡りみたいに、せいぜい両足骨折くらいのダメージですむと思うよ。

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:48:58 ID:e3uIds7S.net]
>>875
JASSOではない旧育英会の者です。
返還猶予制度を使えばいいです。返還説明会のビデオに出てきましたよね。

898 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:50:36 ID:mpEkYGhR.net]
>>882
精神障害と経済的困窮で猶予使いまくっている

899 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:51:12 ID:PMT6pMVn.net]
地方公務員を48歳でリストラされたYouTuberの失敗小僧。が
不安定で激務で自殺者が多い公務員がなぜ大人気なんだと
不思議がってるよ

どうせ公務員になっても40代後半でリストラされるんだから
こんな超高倍率のコスパ悪すぎる就職氷河期試験なんて
本気になって受験しなくていいと思うけどなあ

900 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:51:43 ID:e3uIds7S.net]
>>883
今ならば減額返還もありますよ。

901 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:54:04 ID:xky6uvLr.net]
>>878
親に払ってもらうしかないですね

902 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:55:18 ID:MHZE2tnv.net]
地方整備局の内々定もらった‼

ここの連中には関係ないかwww



903 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:55:45 ID:e3uIds7S.net]
>>883
精神障害であれば返還猶予の限度年数にカウントされず永続的に申請が可能です。
よかったですね。

904 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:58:39 ID:kjXbjmh6.net]
>>884
俺も普通にパソナの方がいいと思うだが。

905 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 21:59:14 ID:/g47n1Zy.net]
>>884
それ知らんけど、非正規公務員だろ?

906 名前:明治の漢 [2020/01/27(月) 22:05:28 ID:5luOheRO.net]
パソナと、関わりもつくらいなら、
非正規公務員でいじめられて自殺した方がマシだわマジで

907 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:12:36 ID:zh4d1V16.net]
>>884
飲酒運転でもしない限りリストラなんてない

908 名前:
非正規だろそれ
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:18:08 ID:mpEkYGhR.net]
>>888
それだと生活保護の申請ができない
以下ループ

910 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:21:01 ID:9ayr+ol9.net]
…色々シュミレーションしてみたがどれも大差ない…
?パソナ入社→数年後リストラ→非正規→自殺か70歳ぐらいにナマポ
?公務員氷河期採用→不合格→非正規→自殺か70歳ぐらいにナマポ
?ニート→ニート継続→両親死亡→非正規→自殺か70歳くらいにナマポ
?ヒモ→女に逃げられる→非正規→自殺か70歳くらいにナマポ
?ネットカフェ難民→難民継続→自殺か70歳ぐらいにナマポ
?こじき→こじき継続→生命力が強いため自殺せず→70歳ぐらいにナマポ

911 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:28:58 ID:xky6uvLr.net]
>>893
親に肩代わりしてもらうしかないですね

912 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:29:02 ID:Sq9UJfSZ.net]
自殺ともう一つのオプションで70歳でナマポとあるがその前にどうやって70まで生き延びるの?



913 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:34:46 ID:mpEkYGhR.net]
>>893
親は資産がないから無理
兄が社長やっているから、兄から借りて自己破産するくらい・・・それがあるか・・

914 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:37:28 ID:mpEkYGhR.net]
>>894
犯罪しないとか・・・
死ぬなら、インサイダーや詐欺や恐喝くらいしたら?

915 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:38:37 ID:D+ymZMBU.net]
>>891
じゃあ自殺しろや

916 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:41:41 ID:D+ymZMBU.net]
>>894
な、ま、ぽ、ー

917 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:41:46 ID:mpEkYGhR.net]
>>895
親は資産がないから無理
ですね

非常勤でも公務やっていると内部(主に議員)では不正しまくりで笑えるよw
みんな真面目だね・・・

918 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:48:52 ID:9ayr+ol9.net]
氷河期の夢=ナマポ生活

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:50:05 ID:kjXbjmh6.net]
>>899
通報しました。

920 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 22:53:35 ID:YoHV5MyA.net]
パソナの方がいいよマンもういいからwww
連日ご苦労なこった
お前がいくら勧めようが誰も受けねーよwww

921 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 23:02:33 ID:5Sv+6myv.net]
>>871、>>873
ふるさとインキュベーション=キュゥべえ
なるほどねwww
蓋開けたら罠だらけ
うっかり面接に行ったら生活再建不能になって二度と真人間に戻れないオチ
どこまでいってもパソナは氷河期虐めしかしねえな

922 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 23:03:08 ID:HZwzd0Eq.net]
さっきから
『採用、面接アドバイザー』という
サイトを見てるんですが、
氷河期世代向け採用試験の見方とか
沢山書いてあって…
内閣府の面接で
イイコトありそうな気がしてきた👊



923 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 23:03:12 ID:xky6uvLr.net]
>>901
債務整理は無理でしょうか?
任意整理だと、支払い額が現実的になりますよ
5年間(60分割で払えます)

924 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/27(月) 23:32:09 ID:s5XEkYoU.net]
>>903
犯人はパソナ?

925 名前:マリモン [2020/01/27(月) 23:48:25.27 ID:/eQfl/Fu.net]
>>850
見てくれてありがとうございます。。

926 名前:受験番号774 [2020/01/27(月) 23:51:22.35 ID:vgmvwLqI.net]
なんで国家は精神障害者を雇ったんだよ。働かないで病気休暇とりまくってるんだから、早く氷河期世代に代替え。精神と一緒に仕事したら周りのモチベーションも下がるだろに。

927 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 00:01:05 ID:ooClE8no.net]
>>910
一期
合格者の内訳は、精神障害が57.3%、身体障害が42.3%、知的障害が0.4%、。



二期
合格者の内訳は、精神障害63・1%、身体障害36・5%、知的障害0・4%。


身体のほうが無能だってよ

928 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 00:09:25 ID:TYZSa8ZU.net]
>>911
全く反論になってない

929 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:29:40 ID:Z1Da5Q16.net]
精神疾患はブラック企業で普通に働いていて患うこともあるので
一般人が言う普通の人と能力は同じでることが多くて当たり前

930 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 00:38:25 ID:xLCSU3+6.net]
2017年の記事だけどパソナの新卒社員は淡路島で2週間の研修を受けるんだな。

https://www.pasonagroup.co.jp/news/tabid312.html?itemid=2119&dispmid=821

アラフォーのおっさんに同じことさせるんだろ?

931 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 00:45:56.29 ID:IZDvVOP8.net]
>>914
まず2人ひと組になって大きな声で挨拶の練習をアホほどやらされそう

932 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 00:57:01.15 ID:2GYkTdJP.net]
>>863
御坊コンツェルンは大人気だもんな
金の机にダイヤの鉛筆転がってるんだし



933 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 01:08:56.20 ID:Ebk06uOr.net]
>>916
おぼっちゃま、懐かしいなぁ。

934 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 02:14:57 ID:Ah9l7L7j.net]
令和2年度堺市

935 名前:就職氷河期世代枠と社会人枠(職務経験不問)。第一次試験日は別々。 []
[ここ壊れてます]

936 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 04:07:52 ID:6xZlbqmh.net]
パソナだけは許せんぞ

937 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:01:20 ID:vsrgTcaP.net]
PASONAと淡路島
https://www.pasona.co.jp/blog/area/kanazawa/20190426_01.html

パソナは2年前から淡路島で人材誘致進めてるけど全然集まらなくて焦ってた、国の地方創生プロジェクトなのに
しかも、この地域再生推進自体が竹中が大臣時代から関わってるんだよね

あまりに集まらないから氷河期採用の流れに便乗しただけ

938 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:12:18 ID:SasUhLqQ.net]
厚労省本省で受験する人はスーツで行く?
それとも私服?
本省だから考えてしまうね

939 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 06:32:21.43 ID:20MvFt1o.net]
寒いけどアロハ

940 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 06:34:20.66 ID:20MvFt1o.net]
>>920
パソナに金を流している省庁はどこ?

941 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 06:50:47.93 ID:uyonvZhQ.net]
>>918
市長「私も氷河期世代まっただ中」 大阪・堺市も就職氷河期世代採用へ




うーん。あることとはいえ、市長は同世代か。さすがに考えるわ

942 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 06:53:46.02 ID:20MvFt1o.net]
国税が富裕層から必死こいて追徴しても、助成金等で無駄遣い
省は内閣の小遣い稼ぎのため深夜までブラック労働
一部の上級国民は政治家にキックバックして税金を散財
ヤバくなったらヤクザ使って殺して、警察には自殺処理するよう政治家が忖度
士人国家と気付くの遅すぎた



943 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 06:56:37.86 ID:20MvFt1o.net]
政治家を忖度か

親はこういうことを早くに教えて欲しかった

944 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 07:04:11.50 ID:AZ/NqAbC.net]
申込書類で職歴と業務内容記載する箇所が狭すぎるんだが、
アピール目的で
別紙で詳細記載して提出してもいいのかな

945 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 07:11:53 ID:9G3S1a5t.net]
>>913
精神障害者って昔は大企業に勤めてたみたいだけど、採用されても出勤できてないんだよ。
精神障害者を多く採用したのは、申込者が身体より多かっただけ。障害者試験のために不正に精神手帳取得して、職員になった人もいるって話。

946 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 07:19:54 ID:BvFu4bMp.net]
>>921 地方からの調布会場の自分は安全牌でスーツ受験
公務員系は一次は服装関係ないそうだが念のため

947 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 08:45:42.73 ID:DXKiJYx8.net]
普通スーツでしょ

948 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 08:46:43.54 ID:DXKiJYx8.net]
>>928
ソースは?

949 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 08:50:37.04 ID:DXKiJYx8.net]
>>905
ふるさとインキュベーションって名称マジなのかw
ワロタw

950 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 09:30:34 ID:qN/2QKrH.net]
面接でもない限り私服受験生が大半。採用担当もわざわざ一次試験で服装なんて見てない

951 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 09:40:43 ID:wGAMJQjt.net]
>>909
マリモンさん、応援してます!
小生も奈良です。

952 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 09:45:36 ID:EdGrjxY6.net]
>>933
見てるが
馬鹿か?



953 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 10:22:12 ID:6xZlbqmh.net]
見てんの?マジ?

954 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:31:44 ID:Z1Da5Q16.net]
面接以外で
私服の東大卒と
スーツの明治、どっちが受かりやすいか自分で判断できないのか?

955 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 10:34:42 ID:6xZlbqmh.net]
うぜえシネ

956 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:36:51 ID:Ta5xozsX.net]
>>934
奈良ならなおさらパソナの淡路島コースがオススメ。

957 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:46:40 ID:vFpkkvl9.net]
去年経験者採用係長級の採用試験受けたことあるけど
筆記はみんな私服だったよ

958 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:50:20 ID:BZhSHqV8.net]
服装は採点に影響しないよ、試験勤務員やればわかる
着席しない限り本人か分からないし、試験時間内に服装の採点なんかできるわけない

959 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 10:57:00.87 ID:6xZlbqmh.net]
楽勝だろ

960 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 11:32:45 ID:EdGrjxY6.net]
説明会すら採点されてんのに
頭お花畑はいいな
さすが万年非正規

961 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 11:35:19 ID:6xZlbqmh.net]
説明会ワロタ

962 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 11:35:48 ID:EdGrjxY6.net]
ま、2000人中1990人を落とす試験だ
どうせ受からんと思うのが大半
私服でどうぞ



963 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 12:04:24 ID:eueWm1GN.net]
>>926
>>親の世代ねえ…
団塊の世代が親なら教えるとか無理だろ
政府にガッツリ洗脳されて官僚とマスゴミ盲信絶対服従の老害世代だぞ

964 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:09:20 ID:20VUlWs2.net]
筆記なんて普通に私服だし
説明会なんて行かなくても採用される

まあ気になる人はスーツ着て行けばええよ

965 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 12:15:08 ID:Ebk06uOr.net]
んで、内閣府の発表日の発表はいつなんだろう?さすがに2月中には誰かが面接いけるんかな?

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:30:25 ID:4NoAsBc4.net]
バイトの試験勤務員に服装採点されるとか、無知すぎて笑えない

967 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 12:32:29 ID:Ebk06uOr.net]
>>949
あれバイトなん?進研の模擬試験の試験監督やったことあるけど、まさか公務員試験もバイトで回してるとは思わんかったわ。

968 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 12:49:28 ID:obF6yIiM.net]
>>949
バイトだと思ってたのか
そら落ち続けるわけだ

969 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:56:31.70 ID:wrQZJFsn.net]
>>950
公務員試験の試験監督をバイトでしたことあるけど
不正行為をしていないかを確認するくらいだけだったよ

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 12:56:54.56 ID:h/aKnpXv.net]
>>836
当時は1〜5%

971 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 13:27:31 ID:9G3S1a5t.net]
>>931
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart26

235僕みたいにこの選考試験のために、手帳持った人は相当妬まれるんだろうな。
ちなみに3級です

972 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 13:34:52 ID:xLCSU3+6.net]
パソナ行くくらいなら自動車工場の期間工でもやったほうがマシじゃないか?
景気悪くなったら知らんけどさ。30代前半(34歳?)ならギリいけるだろ。



973 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 13:36:27 ID:6xZlbqmh.net]
パソナくっそウゼエ

974 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 13:38:55 ID:Ta5xozsX.net]
>>955
期間工と違ってパソナは一応研修を受けれるから。
倍率を考えると、どう考えても公務員よりパソナの方がいいんだが、このスレにいる人たちは聞く耳を持たんね。

975 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 13:54:25 ID:LECc2yXu.net]
もう聞く耳を持たないからここから去ってくれ。学歴並べるバカどもとおなじぐらいウザい。

976 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 13:57:07 ID:Ta5xozsX.net]
>>958
まあいいや、君たちは宝くじを永遠に引き続けてください。

977 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 13:59:23 ID:LECc2yXu.net]
>>959
俺は一部上場の正社員。余計なお世話。はよ散れ!

978 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 14:05:33 ID:jRLUIUYK.net]
>>861
>高卒とか専卒のやつっておるの?
>邪魔だから来んなよなーw

同感。
工業高校中退だが、確かに卒業にこぎつけた優秀層は邪魔だから来ないで欲しいよね。
合格者は中卒とか高卒未満に限って欲しい。

979 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 14:06:22 ID:EdGrjxY6.net]
>>957
落ちた1990人を引き取ってやれ
俺は受かるから行かないが

980 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 14:25:58 ID:xLCSU3+6.net]
>>957
パソナって何の仕事するんだよ。淡路島で飲食関係や観光施設のスタッフ?

981 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 14:28:10 ID:OK3jCOeH.net]
>>963
ゴジラのテーマパーク

982 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 14:40:28 ID:eueWm1GN.net]
それにしてもこのスレは相変わらずパソナのネット工作員がウザ過ぎるな
誰だって島流しで現代の女工哀史とか蟹工船とか嫌だろうに
不人気すぎてノル



983 名前:マでもあるのかw []
[ここ壊れてます]

984 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 14:58:11 ID:6xZlbqmh.net]
パソナマジうざくね

985 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 15:13:07.25 ID:Z1Da5Q16.net]
一次試験でうまくいかなかったお前らが
勢いでパソナの正社員になるのを阻止するために
イメージダウンの活動をしている良識ある人を攻撃するとは何事だ?

神奈川県の応募条件はっている人とパソナ工作員は同一グループだよ

986 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 15:45:54 ID:bktp6yh2.net]
>>965
あれで勧誘だと思っているなら低能すぎる
客を見下し罵倒するとはマーケティングのマの字も知らんらしいな

987 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 15:58:57 ID:DeAmroUH.net]
お前ら、正規の職がない!政府のせいだ!とか騒いで
パソナに応募しないのな。
選り好みすんなよ!

988 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 16:03:39 ID:EdGrjxY6.net]
>>967
落ちたやつらはパソナ送りなのに
毛嫌いしてるのは片腹痛いよな

989 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 16:12:21.92 ID:6xZlbqmh.net]
パソナはクソすぎだろ

990 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 16:14:21.97 ID:l3lms2yB.net]
選り好みした方がいいな。
我々氷河期は選り好みしなかったことで、ひどい目にあった者が多すぎる。

パソナなどは諸悪の根源でしかない。

991 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 16:33:53.03 ID:EdGrjxY6.net]
パソナに配偶者と娘二人殺されたくらい恨んでるのいるよな

992 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 16:43:06.16 ID:hIUvB3PZ.net]
>>954
それはソースとは言わない



993 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 16:53:23.54 ID:jRLUIUYK.net]
令和2年2月2日2時

994 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 17:01:07.21 ID:hIUvB3PZ.net]
>>954
通院歴15年
クローズでは長期空白期間が3回あるから常に色眼鏡で見られる。
前までの3級では手帳のメリット全く無し。
数十年差別を受けた分、俺は完全に開き直って手帳を取ったけどね。
身障の嫌がらせを受ければ受けるほど、枠を埋めてやりたくなる。

995 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:06:08.37 ID:UdPg+YF/.net]
ソースは匿名掲示板のID無し書き込みとか、中年でそのレベルかよ・・・

996 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 17:06:47.75 ID:eueWm1GN.net]
>>968
勧誘だろうが罵倒だろうがパソナのレスが目障りなだけだわ
逝きたい奴は勝手に逝って自爆すればいい
ただ人柱の報告くらいは聞きたいかなw

997 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 17:08:31.25 ID:3N1vVJn+.net]
パソナはどうでもいいが板違いな

998 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:13:23.40 ID:Oei+JfHy.net]
いつの間にかパソナスレになっている。

999 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:52:59.41 ID:h6vrSK/z.net]
動きあり
内閣府合格発表
29(水)14時までに合格者のみ連絡

1000 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 17:53:13.32 ID:EDwHwBTl.net]
内閣府の一次合格発表は明日1/29遅くとも14時までには連絡だそうです
まあ合格者だけですけどね

1001 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:54:42.90 ID:h6vrSK/z.net]
追記:合格発表日は29(水)

1002 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 18:31:11.83 ID:uyonvZhQ.net]
メールきたね
一次通っても俺は二次受けないから大目に通しておいたほうがいいよ



1003 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 18:53:42.27 ID:P/AmPfFL.net]
明日の14時までに連絡って事は連絡対象者の絞り込みはすでに済んでるんだろうな。

1004 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:58:42.63 ID:PZF2Aa5B.net]
ただの決済待ちやろ

1005 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 19:14:45.48 ID:JAymYFoi.net]
>>965
十分な金くれるなら蟹工船でもいいんだがな

1006 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:23:00.74 ID:PZF2Aa5B.net]
蟹工船でやってるけだけの体力と精神力があるような奴は
このスレにいないだろ

1007 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:36:46.04 ID:3m7zca0n.net]
はあ妄想タイムも終わりか
厚労省の勉強は捗らんしもう

1008 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 19:39:20.02 ID:E7kflW98.net]
で、
合格者には明日の14時までに、
メールが来るの? 電話なの?

1009 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:40:01.04 ID:7ajXJ18f.net]
>>990
内閣府はメールじゃないかな

1010 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:43:31.83 ID:O7SZKkst.net]
他の選考が進んでて休暇取っちゃったりしてるから、内閣府は一次通っても辞退かなあ。
そのときは一次で落ちた人の枠を1つ奪ってしまって迷惑かけるけどごめんね。

1011 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 19:47:29.89 ID:6xZlbqmh.net]
ふぉー

1012 名前:明治の漢 [2020/01/28(火) 19:47:56.35 ID:6xZlbqmh.net]
ヤバくね



1013 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:49:32.92 ID:DK822cHW.net]
厚生省も忙しくなるな、試験やる余裕はあるのか

1014 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:54:45.67 ID:Z1Da5Q16.net]
残業、休日出勤で時間は作れるだろ

1015 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 20:03:25.20 ID:T8tHjMa+.net]
厚労省事態、
新幹線取れなかった

1016 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:16:05 ID:RO/Df6gs.net]
というか東京行って大丈夫かな?

1017 名前:受験番号774 [2020/01/28(火) 20:16:21 ID:P9wxBwwy.net]
>>988
ガテン系15年だからそっち系の力だけは自信ある
たださすがに年齢的にきつくなってきた

1018 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:20:44.65 ID:Z1Da5Q16.net]
厚労省が会場なんだがゲホゲホしているやつは追い出してくれるよね?
スーパースプレッダーが厚労省に侵入したら
厚労省でコロナウイルス二次感染するからな

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 2分 57秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef