[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 03:05 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part5



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/22(水) 18:17:47 ID:I8a4963k.net]
※前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1579092502/

662 名前:HnqUNLN.net mailto: https://i.imgur.com/9OiR72g.png []
[ここ壊れてます]

663 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:53:36.11 ID:Gjauxi3q.net]
>>646
無いのかー
不利だよな
>>647
部下に全然足りねーじゃん!と人前で叱責する
同僚が定時で帰ろうとしたら、空気読めよと発言する
会社とトラブルがあったら団交だ!と怒鳴る
顧客に対して最後は金目でしょと発言する

思ってもいないことが口から出る疾患
係員だから部下いないし、厚労省は1955退庁と聞いたから大丈夫かなと思っている

664 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:00:30.96 ID:Gjauxi3q.net]
分かりやすく言うと
杉田水脈先生と同じ障害を持っている

説明会では、受験者質問の時に
「うるせえよはげ!前置き長いんだよ!」
って野次とばすところを耐えていた
1時間程度なら集中できるから我慢できる、6時間超えると危なくなる

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:02:38.58 ID:QYTJ5v4u.net]
>>653
ASDですかね?

666 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:06:44.60 ID:IMcjKToy.net]
>>652
配慮するにも(ADHD?躁病?)、国家公務員においてそれらのパワハラは懲戒処分(予定)だよ
良い悪いでなく、犯罪という認識を持ったほうがいい
痴漢の常習犯を雇える?

667 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:06:58.03 ID:vm1+O8m8.net]
>>651
こういうのは選ばれし優秀なひとの仕事です
高卒は資料集めに走り回るだけよ

668 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:11:01.56 ID:cy3RDttE.net]
>>656
資料集めって省庁内にある資料を指示通りにひたすら集めるだけだよな。
その資料をもとに国家が発表するレベルの資料にエリート官僚様が仕上げるんだろうよ。

669 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:18:35.59 ID:Z2QsaDhz.net]
>>635
母数多いだけだろ
昔いた会社30人くらいいたけど俺がいた3年の間に半数精神疾患で消えたぞ

670 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:18:43.39 ID:7zefrjD6.net]
>>656
国家総合(国家1種)の仕事やな
わいの知り合いも弁理士資格とって早々に辞めてた



671 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:19:18.86 ID:4T6sWcQq.net]
官僚は上級国民
お前らは下級国民

672 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:26:01 ID:IMcjKToy.net]
>>659
特許庁の審査官(理工?)か
特許業界は飽和状態だし、転勤ない特許庁なのに勿体ない
所長として成功すれば、銀座で遊べるから夢を追ったのかな

673 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:32:52 ID:vm1+O8m8.net]
>>658
その会社お祓いしたほうがいいよ。それか労基

674 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:34:22 ID:cy3RDttE.net]
受験者層の平均貯蓄額ってどんなもんやろうな。
アラフォーなら非正規でも500万くらい持ってるやろ?

675 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:39:37 ID:Z2QsaDhz.net]
>>662
もう潰れたしなあ
俺は精神やられる前にやめたけど
その2年後になくなった

676 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 14:57:24 ID:7vcOpOtJ.net]
>>663
どっかの調査で貯金ゼロ36%
中央値100万円とか言うのを見掛けたが
非正規ならそもそも大して貯められない
アラフォーの無職で沢山持ってるのは精々ごく一部の億トレくらいなもの
そもそもそういう連中は非正規で働く考えが全く無い

677 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 15:11:40.14 ID:cy3RDttE.net]
>>665
アラフォー無職が老人になったら集団ナマポになりそうだな。
国民年金すらまともに払ってなさそう。
億トレーダーになったら非正規年収300万とかじゃバカバカしくて働けんよな。

>>662
零細ブラックなんかそんなもんだろ。
酷使で肉体的にも精神的にも病んで入っては辞めるの繰り返し。
それに耐えたソルジャーだけがいれば会社は回るんだよ。

678 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:47:31.08 ID:rkQruozF.net]
>>626
一番重要なやつが抜けてる
言わなくてもわかるよな

679 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 16:12:06.54 ID:1HtVUNUN.net]
>>667
髪の毛

680 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:15:11.36 ID:rkQruozF.net]
>>668
それもあるがそれより大切なものがある

職歴だよ



681 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 16:43:22 ID:pGDpsPeu.net]
愛だよ愛

682 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:10:21 ID:YSsr0p8h.net]
>>669
闘病生活でまともに働けなかったよ

683 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:27:58 ID:ukMYEV6K.net]
≫671
無理に就職する必要なくない?
福祉のお世話になるのは悪いことじゃないよ

684 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:31:02 ID:YSsr0p8h.net]
>>672
結婚を考えている彼女がいるんだよ
これを逃したら、もう次はないと思っている
そのために固い仕事につきたい
今回の試験は婚活でもあるね

685 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 17:47:43 ID:2gOlXCGf.net]
>>665

普通のアラフォー独身だったら1000万は持ってるだろ。

686 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 17:53:35 ID:4T6sWcQq.net]
国税経験者採用試験 220人予定
厚労省氷河期 10人予定

経験者採用試験の人数をもっと増やすべきだよな
氷河期試験なんて正社員になる気のなかった奴を採用する試験なんだから
やる意味ない

687 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:59:03.66 ID:G7LP7Z7n.net]
>>673
闘病の内容が分からないけど彼女を幸せにできる自信あるの?
人の人生も預かるんだぞ結婚は
身の丈を弁えた人生も必要では

688 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:18:27.71 ID:05hZUyqo.net]
>>675
国税のやつは一昨年までは250人くらい採ってたのに去年は220そこそこしか採らなかったからもう去年で終わりかな、なんて
思ってた。今回の氷河期のことで、あと3年は続けてくれそうでよかったわ。
去年は一次面接で落ちたけど(笑)

689 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:19:30.12 ID:05hZUyqo.net]
欲を言えば国税、向こう3年だけ500人ぐらい採ってくれればいいのに。

690 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 18:21:48.72 ID:beagquh2.net]
>>595
ハゲとるやないか!



691 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 18:23:55.55 ID:7vcOpOtJ.net]
>>674
そりゃキャリアや地方上級の公務員や民間大手の正社員とか当然かもだけど
毎日の生活で食うや食わずの派遣やアルバイト・パートじゃ無理だぞ

692 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 18:40:46 ID:beagquh2.net]
>>652
団交とかクソワロタ
リアルで言っちゃいけないことにブレーキ効かない
外出てはいかんな

693 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:40:54 ID:05hZUyqo.net]
俺は45歳で700万弱。途中ブランクあったり家買ったりがあったとはいえ平均よりは少ないだろな。

694 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:03:54 ID:cy3RDttE.net]
低年収なやつほどお金貯めないといけないよな。
無駄使いする余裕はない。ポテトチップスなんか毎日食ってる場合じゃねーぞ。

695 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 19:05:06 ID:mEFTp5mb.net]
公務員試験受けないで、カイジの鉄骨渡りやる覚悟でパソナに入ればいいのに。

696 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:07:25 ID:cy3RDttE.net]
パソナ島流し強制労働コースと飛び込み営業ソルジャーコースだろw

697 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:10:49 ID:Dr2SpfYo.net]
>>682
もらってるじゃないですか。私はじきに40ですけど600ギリですよ。

698 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:17:57 ID:05hZUyqo.net]
>>686
いやいや、年収じゃなくて貯金ね。年収は今年から500もない。

699 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 19:24:34 ID:/Gjm8dm8.net]
むしろ氷河期世代の非正規50万人が受験して政府に圧力掛ければいいのに

700 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:25:48 ID:vm1+O8m8.net]
無職の巣窟にわざわざレスしにくるんだから人生満たされてないんだろうな



701 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:27:44 ID:beagquh2.net]
氷河期はバラバラすぎて団交できないからな
積極的な団交はできないが
消極的に団交まがいのことを20年後にやってくることが予想される
国が傾く

702 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:34:12 ID:7vcOpOtJ.net]
>>684
カイジの鉄骨渡りどころじゃ済まんだろ
こういうのに騙されるのって
地上の楽園の謳い文句に騙されて北朝鮮に行くのと同じような輩だなw

703 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:36:08 ID:mpEEGB9O.net]
>>684

クソパソナなんて、入社させて補助金もらったら、
すぐ見捨てるだろ

704 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:37:11 ID:4T6sWcQq.net]
俺は今年経験者採用試験に受かった者だが、
合格者はみんな8年以上の正社員歴があると思うよ。
君たちみたいに職歴がなく、ずっと非正規やって
馬齢を重ねてきた人間は、秋田県でなまはげの仕事でもやったらどうかな。

705 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:44:28 ID:cy3RDttE.net]
>>693
募集要項呼んだら通算8年以上の正社員正職員としての職歴ないと受験できんから、必然的に最低でも8年以上の職歴あるはずだ。
国家公務員の係長もしくは国税専門官級の経験者採用試験に受かる人は氷河期難民と関係ないからな。

706 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:47:55 ID:dlbUiPCt.net]
氷河期対象公務員試験って罪作りだよね。
パソナや、不人気職種なら今すぐ正社員になれるのに。
「公務員試験に全てをかける」とかいってる間に年月が過ぎていく・・・

707 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 19:51:16 ID:vDZ3I9BI.net]
今日は時間あったから作文の頻出テーマについては論パみたいなの作っといたわ
想定できる範囲の問題なら一行問題でもある程度厚みを持たせることができると思う

708 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 19:53:41 ID:Erq+WViW.net]
>>695
パソナの倍率はヤバい、悪くて数倍下手したら1倍切る。
こんなに倍率の低い氷河期世代用の求人は二度と現れないと思う。
みんな、そんなに鉄骨渡りをしたくないのかな。

709 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:00:53 ID:cy3RDttE.net]
>>697
淡路島ってのがネックだろ。
飛び込みソルジャーも研修で淡路島で修行させられるんか?

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:06:25 ID:Erq+WViW.net]
>>698
淡路島の何がいけないのかよくわからん、放射能に汚染されてるとかならともかく。
カイジみたいに必死でやれば、鉄骨を渡れると思うよ。



711 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:09:36 ID:7vcOpOtJ.net]
>>697
月の手取りは良くて15万円だろw
計算したらその程度
グッドウィルのデータ装備費のような変な費用が差し引かれないとしてもな

712 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:12:09 ID:vDZ3I9BI.net]
>>697
オレはパソナ受けないけど、パソナもいいと思うよ

713 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:12:26 ID:K4ittacE.net]
>>646
0.5人カウントを1人カウントにできる奴があるだろ
週20h〜30hの短時間勤務用だから非常勤向けって書いたんだよ

714 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:15:17 ID:ahoz6CfU.net]
>>699
パソナ受けて入社してレポートしてくれ

715 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:16:38 ID:FUsbndxR.net]
まずこんなアホみたいな倍率突破出来るわけねーだろ
ハローワーク失業保険の点数稼ぎに利用する以外に何か利用価値あるん?

716 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:16:52 ID:sXdzm6H9.net]
氷河期ならパソナに搾取されて竹中先生の懐を温めようぜ

717 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:19:21 ID:vDZ3I9BI.net]
>>704
せっかくのチャンスだし、やれるだけのことはやるわ

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:20:55.63 ID:jfk24B4r.net]
>>706
宝塚市に受かった2人の無職もお前のようなやつだったと思うぞ
頑張れよ

719 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:23:21.32 ID:ahoz6CfU.net]
起業するんで無担保無利子融資してくれんかな…もちろんもらってドロンだけどへへへ…

720 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:29:59.12 ID:cy3RDttE.net]
>>707
宝塚市の採用者4人のうち1人は社会保険労務士資格持ちだったよな。
大学は関西の有名私立大学らしいが、多分関関同立クラスだろう。



721 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:34:51.58 ID:vm1+O8m8.net]
明日は内閣の一次合格者の発表やな。電話の前で待機するぞ

722 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:37:48.69 ID:vDZ3I9BI.net]
>>709
来年から3年間この試験があるなら公務員試験の勉強と並行して社労士の資格もとっとくか

723 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 20:39:06.23 ID:cy3RDttE.net]
>>711
社労士の人は資格取ったあと非正規公務員で働いてたみたいだから、資格+非正規でも実務経験が必要。

724 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:01:53 ID:s5H9osmM.net]
>>682
俺は43歳で400万しか貯金ない。

725 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:04:15 ID:7Aq1w0Xr.net]
38歳貯蓄0

726 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:08:19 ID:Gjauxi3q.net]
>>658
団交しろよ!馬鹿が

727 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:08:50 ID:5kU9QVTo.net]
>>714
2000円くらいなら...あ、世間じゃそれは0っすか。じゃあ0っす。

728 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:15:26 ID:AbpEcKzc.net]
>>704
あーなるほど、ハロワの点数稼ぎか!だから市役所受験者が多いのか
もしかして真面目に勉強して受験してる人は50%くらいになるのかな?

729 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:16:30 ID:3rUrABWD.net]
>>710
電話番号とメルアド書いたけどどっちに連絡くるんだろう
いや、合格者にだけ連絡、とあるから音沙汰無い可能性の方が高いんだけどさ
万が一を祈ってみる

730 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:18:00 ID:yUSf81vF.net]
>>718
国家の場合午後7時や9時とかでもかけてくるから気を抜くなよ



731 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:18:09 ID:K4ittacE.net]
>>715
団交できる公務員ってどのくらいいるのよ
そもそも団結権すらないところもあるが

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:23:31.38 ID:7CobwdUa.net]
あのさおまえら

例えばの話なんだけど
自分の友人の親族(親とか配偶者)が
霞ヶ関でそれなりの立場で働いてるとしたら
友人に「実は氷河期の(内閣府、厚労省)試験を受けてるんだよね〜」
って言う?

733 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:24:54.77 ID:94T9Lc5h.net]
パソナは補助金目当て
補助金さえもらえば、氷河期など良くて飼い殺し、悪ければ即日解雇

734 名前:東大卒の言語学者 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:26:25.14 ID:NpObTBZC.net]
旦那との語らい。
「僕は厚労省の応募資格がないけど、夫婦で同じ試験受けて筆記試験の点数勝負したかったね」と言われた。
入試の点数で私が勝ったことをまだ根に持っているらしくリベンジしたかったらしいw

735 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:28:46 ID:3rUrABWD.net]
>>719
そうなんだ! ありがとう気をつける

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:38:26 ID:HgapnE68.net]
>>723

おかしいですね
2001年入学者は東大入試の開示はありませんよ
02年からです
センターの開示もなかったはずです

737 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:39:37 ID:4T6sWcQq.net]
>>694
国税経験者採用試験の募集要項は
「8年以上の正社員歴がある人物が望ましいと考えている」という趣旨
が書いてあったはず。
だから正社員歴が無い人も受験できたよ。
でもそういう奴は国税は求めていないので、面接で落とされたと思うけど。

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:50:09 ID:Erq+WViW.net]
>>722
補助金目当ては間違いないけど、世間の目があるから即日解雇とかはないよ。
合格する可能性がほぼない公務員試験を受けるより、パソナで鉄骨渡りをした方がいいと思うけど。

739 名前:東大卒の言語学者 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:52:23 ID:NpObTBZC.net]
>>725
え?
センターの自己採点しないでどうやって国公立に出願するのさ?

740 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:52:26 ID:mpEEGB9O.net]
>>722
即日解雇なんかしないで、
ジワジワいじめて、
自分から辞めるようにするよねアイツら



741 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:53:04 ID:mpEEGB9O.net]
高学歴おばさんが大挙して、うけるんだ

742 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 21:53:21 ID:FUsbndxR.net]
>>717
俺も失業保険貰ってるから、こういう作戦は簡単に思い付いた
でも、俺と同じ境遇の人がいないのが寂しい
とにかく、東京に出てきてしっかりと同世代の人たちや物を見ておきたいのが本音だよ

743 名前:東大卒の言語学者 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:55:30 ID:NpObTBZC.net]
>>725
参考までに旦那東大じゃないから二次試験は同じ試験受けたことないし
センター

744 名前:ナしか勝負できない。 []
[ここ壊れてます]

745 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:14:37 ID:HgapnE68.net]
>>732
あ、自己採点ですか
自己採点は、ずれることもありますからね
今は開示がありますから
今の東大生(東大卒)は二次試験の総合点で比較することが多いので違和感を覚えました
そう言えば、我々の頃はセンターの自己採点でしたね
800点満点の

746 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:16:51 ID:vm1+O8m8.net]
>>719
21時に電話かかってきたらビビるわw

747 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:16:57 ID:HgapnE68.net]
東大本試験の開示開始が05年からで、02年入学者からしかできなかったもので、気になりました
私も開示できなかったんですけどね
当時はネットで話題になりましたから

748 名前:東大卒の言語学者 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:17:11 ID:NpObTBZC.net]
>>733
いまだにセンターの900点満点には慣れませんw(どうせ110点に圧縮されるんだけど)

749 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:20:06 ID:vm1+O8m8.net]
>>721
数十年ぶりに連絡とってきたおばさんからそんなこと言われても相手が困惑するだろ

750 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:29:45 ID:HgapnE68.net]
>>736
そうですね
たしかになれません
割りきれませんからね

ところで、言語学者さんは筆記試験の勉強はされていますか?
私は今日は数的推理の確認だけしました
趣味が読書なので文章理解は余裕です
歴史は教科書を読んでいます



751 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:30:01 ID:kATV6rEc.net]
経験者採用受けらるなら経験者のが倍率低いけど
逆に氷河期受けたらひとりだけ当たり前の職歴あって有利とかなったら面白いな

752 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:30:55 ID:BpvwMXYu.net]
馴れ合いはSNSでやれ

753 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:32:12 ID:p22A8tiw.net]
>>717
自分は失業中に練習も兼ねて受けてたけど、就活回数稼ぎだけならハロワ開催のセミナーとかのがはるかに楽だよ。

754 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:41:04 ID:mpEEGB9O.net]
せつめいパソナだけは許せんの

755 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:42:39 ID:p22A8tiw.net]
>>739
経験者枠と不問枠両方ある自治体への転職者だけど、経験者受けられるのにあえて高倍率の不問枠受けてして合格したよ。
年数以外ショボい自分の職歴で経験者10人に勝つより職歴無し40人勝つ方が現実的だと判断して正解だったわ。

756 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:48:40 ID:aPXsvANL.net]
>>743
人数少なすぎ
底辺自治体なんだからどっちにしろ受かってたろ

757 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 22:56:18 ID:twqggFKh.net]
本当に東大卒で試験受ける奴が複数いるんだろうかな
もし1人しかいないなら…
こいつは面接で落とされるわな
掲示板や知恵袋、SNSは民間だけじゃなく公務員でも採用担当はまずチェック怠らないからな

758 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 22:57:30 ID:kATV6rEc.net]
まあ5chと知恵袋くらいは見るだろうな

759 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:00:29 ID:ahoz6CfU.net]
警察も2ちゃん見てますよ〜

760 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:04:27 ID:bIS7/oLj.net]
職歴貧弱なら論外。
筆記じゃなくて面接重視だから。



761 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:07:27 ID:cw5kzWPq.net]
>>748
筆記は18/25がボーダーと見ていますが、念には念を入れてですね

762 名前:受験番号774 [2020/01/26(日) 23:12:13 ID:p22A8tiw.net]
>>744
分かりにくくてごめん、倍率の話です。
ぶっちゃけると愛知県だわ。

結局入ってみれば職歴不問の方も職歴有りばかり。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef