[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 20:54 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一次試験へ】東京都特別区part502【向けて】



1 名前:受験番号774 [2019/04/25(木) 10:25:13.37 ID:43lQKAQK.net]
前スレ 
【一次試験へ】東京都特別区part501【向けて】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1554899999/

次スレは>>980

683 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:36:21.51 ID:wmmvIWdU.net]
>>672
上位層はそれくらいとってくるだろうね

684 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:38:07.58 ID:H9Iqksca.net]
>>673
すまん
55あたりかなぁ…

このスレ治安いいね。関東T○Cスレは自称公務員とか煽りとかでひどいことになってるよ。

685 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:42:16.91 ID:+lgRDap3.net]
いよいよ明日か
緊張してきた

686 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:42:27.88 ID:Mk3FqBeH.net]
とかいってどうせお前ら60オーバーなんだろw
去年のスレみたらほぼ60以上だったし

687 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:43:14.38 ID:+lgRDap3.net]
>>677
去年は専門がくそ簡単だったからしゃーない

688 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:44:25.22 ID:ZYXLz7XI.net]
え?令和一年って書いたんだけどあかんの?

689 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:45:07.84 ID:yeCZVSQy.net]
>>679
別にだいじょうぶ

690 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:45:28.87 ID:H9Iqksca.net]
>>677
ここ3年は教養数的も震えるほど難しいわけではなかったし。
H26年の難易度とかきたらほんとに死にそう

691 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:45:42.59 ID:DOrcWbcb.net]
今年も同じ難易度かもしれん



692 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:45:54.93 ID:Df+dNWf4.net]
試験前日に飲み会を入れるというファインプレー

693 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:46:23.70 ID:H9Iqksca.net]
>>683
それぐらいがちょうどいいかもね

694 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:46:33.58 ID:ZYXLz7XI.net]
>>680
ほんまか?
わいウインドウズのパソコン持ってなくてわざわざ大学に行って印刷してきたからもうないんや
修正液で直すのは絶対あかんもんな?

二枚印刷したけど一枚は失敗してもう捨てたし

695 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:47:14.32 ID:7ct1rlw5.net]
大丈夫だ、落ちたって次の試験に向かって頑張るだけだから

696 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:48:26.20 ID:PuD+2cRk.net]
7割取れればまあまあって感じかな?

697 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:48:35.03 ID:wmmvIWdU.net]
教養28の専門32目標で行くで〜

698 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:48:36.78 ID:MoV/CHb/.net]
飲みすぎた気持ち悪い顔もだけど

699 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:54:08.20 ID:DOrcWbcb.net]
>>685
修正液はやばいやろ
気になるなら印刷してやり直すしかないで

700 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 00:59:08.68 ID:x7kIox56.net]
ハサミで受験票切ったら変な形になったわ

701 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:59:57.89 ID:oMxCi3VY.net]
最悪秋から民間があるさ
気楽が一番



702 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 01:01:05.49 ID:H9Iqksca.net]
>>691
折りまくって、何回目に折ったときの折り目か予想しようぜ

703 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 01:02:36.99 ID:x7kIox56.net]
今独法で働いててここ受けるけど、勉強時間あんまり確保できなかった。GWで専門科目詰め込みまくったから40後半は行ける気がするけど、50はキツイのが本音。

704 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 01:07:07.68 ID:wmmvIWdU.net]
>>694
50取れればワンチャンあるよ 頑張ろ

705 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 01:13:09.00 ID:H9Iqksca.net]
>>694
3月の特別区合同説明会に行って初めて勉強し始めて、それで受かったっていう若手職員もいた。
頑張るしかない。

706 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 01:15:50.42 ID:x7kIox56.net]
>>695
>>694
返事ありがとうございます。頑張りましょう。

707 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 01:19:42.90 ID:ZYXLz7XI.net]
立教大学っていい個室スペースあるか?
わい国葬受けに行った時外にすげえいい椅子があってめっちゃ落ち着いたわ

708 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 01:33:07.49 ID:UG4UBNWz.net]
>>674
上位層っていうか真面目に勉強してる大学生は大体そんなもんじゃね
基本的に受けれるの全部受けるからコッパン見据えて仕上げるし

ただ、論文対策バッチリなのは特別区の志望順位高いやつだけだな

709 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 02:16:18.39 ID:ZYXLz7XI.net]
>>699
どれだけいるかって話よ

710 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 02:50:28.55 ID:Hm6Daz+/.net]
論文のテーマ何が出ると思う?
やっぱりオリンピック関係かね

711 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 03:15:26.53 ID:ufduXoEY.net]
特別区でオリンピック関係が出るとしたらスポーツ振興か文化振興だね



712 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 03:25:26.26 ID:F0KcaHLZ.net]
スポーツ振興出る出る詐欺してるから出て欲しい

713 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 03:28:55.02 ID:RZxHvlHP.net]
2020年から働く連中に書かせる論文ってことを考えるとオリパラ後を見据えたまちづくりとかも有り得そうだよな

714 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 03:35:35.74 ID:ufduXoEY.net]
>>704
うん、だからそれを見据えた上でのスポーツ振興と文化振興だよ

715 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 03:36:38.92 ID:ufduXoEY.net]
あとはパラリンピック絡めて障害者が暮らしやすい社会とかね

716 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 03:38:11.79 ID:F0KcaHLZ.net]
論文のテーマは考えだすとキリがないですな。毎晩頭抱えてるわ。

717 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 03:46:58.10 ID:Jv0F5vek.net]
2016年にユニバーサルデザインの視点に立ったまちづくりが出てるのに障害者が暮らしやすい社会なんて出してくるかな

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 03:55:52.42 ID:ZYXLz7XI.net]
論文って平成30って書く時2マスじゃなくて1マスで30を書くよな?

あと最後に以上はつける?
つけるなら一行開ける?

719 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 04:07:03.35 ID:F0KcaHLZ.net]
そう言われたら出してきそう…。
30はひとマスだよ〜
以上は一番下の右端に書いてる。間違ってたらごめんなさい

720 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 05:19:02.69 ID:nEi45QT6.net]
前日何やルのが一番いい?やっぱ民法か?

721 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 05:27:16.97 ID:w0hpY+Iq.net]
西暦も2019で2マスでええんだっけ?



722 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 07:25:58.65 ID:PQwWBu1W.net]
>>696
そらあんだけ合格者おるんだしそういうケースもあるだろ
そんなのレアケースだし安心できん

723 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 08:25:00.25 ID:H9Iqksca.net]
論文に以上って書くの初耳なんだが、書かなきゃあかんのか

724 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 08:36:12.26 ID:XZe2GKom.net]
消して訂正できるから鉛筆書きは以上書く必要ない
以上を書くのはペン字や印字の場合な

725 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 08:38:10.34 ID:XLTCOUnt.net]
おまえら全員落ちますようにww

726 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 08:43:20.66 ID:eCm9xHYl.net]
>>709
おいおい…
第三者が後から文を付記するのを防ぐためやのに、わざわざ一行空けちゃだめだろ

727 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 08:47:20.63 ID:BGKbF2Ig.net]
みんな、特別区の志望順位高いんだな。

国家一般、地上狙いだから そこまで教養論文に力いれれてないわ。

択一は余裕だろうけど

728 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 08:49:58.80 ID:NPBOtzCt.net]
何回やっても誤字のオンパレードなんだが、二重斜線で訂正するのも点数に響くよな

729 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 08:50:04.53 ID:DOrcWbcb.net]
特別区の志望度低くてここ来る人が少ないってのはわかるやん

730 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 08:50:55.07 ID:NPBOtzCt.net]
書いてる途中で、違和感を感じて書き直したいのに引き返せない感じ

731 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 08:54:56.84 ID:hpEACA8a.net]
まぁ論文は2つのうち1つはみんなが対策してきてるようなやつだろうなぁ



732 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 09:04:14.22 ID:2KrP0Qvo.net]
明日特別区🤢

733 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 09:36:15.32 ID:76/bxC8Y.net]
お前らの余命もあと1日だぞ!
カツ丼食っとけよ!

734 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 09:39:18.18 ID:FFlDRGs/.net]
前日入りする地方民おる?

735 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 09:39:36.42 ID:HOZPqC14.net]
朝からシコってしまいました🙋‍♀

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:41:35.19 ID:xSo2GUQG.net]
>>725
おるで

737 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:59:39.60 ID:OSSdUSaN.net]
防災か虐待でて来んないかなぁ
スポーツ振興来たら死ぬ
今日は時事読み込んでゆっくりしますわ

738 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:03:29.55 ID:EKPgzjVZ.net]
防災てみんな内容似そう。けど的外れなこと書いたらまずいし

739 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:03:54.79 ID:oEDTbm7q.net]
当日なにか参考書持っていく?
見る時間なんかないか

740 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:06:11.78 ID:pMSBapPG.net]
いろんな予備校の答案とか参考書の答案とかからつまみ食いして論文書くで
俺には自分でその場で考えるのは無理や

741 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:07:28.34 ID:eGp2XEDZ.net]
>>725
おるやで



742 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:22:35.70 ID:v+IUIxzK.net]
AIでたら詰むな
まじで何書けばいいかわからん

743 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 10:24:06.08 ID:ZYXLz7XI.net]
わいコピペするで
だるすぎ

744 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:25:28.42 ID:SYaAEeJc.net]
文字数超えなきゃ一発アウトだからとりあえずなんか書けよ

745 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:32:24.28 ID:EKPgzjVZ.net]
明日は電車に乗ってる若い人みな公務員試験会場に向かうのかて目で見てしまいそうw

746 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:40:50.89 ID:H9Iqksca.net]
まさか
特別区の論文をペンで書く猛者はおるか

747 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:43:04.03 ID:aazkhMC4.net]
みんな試験前日はなにするの?

748 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:53:05.32 ID:HINlvCbr.net]
>>738
一般参賀リアルに

749 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 10:53:53.74 ID:llwBIYTR.net]
数的ちまちまやって解法を思い出しつつひたすら論文読み込んでるわ
明日のために晩御飯食ったらすぐ寝る予定

750 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 10:55:21.74 ID:OXCwmvoL.net]
一通りテキスト見てる
それぐらいかな

751 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 10:57:20.30 ID:vhuRcOrX.net]
微分方程式と論文対策かな
鉛筆調達してこないと…



752 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:03:53.82 ID:ToMYQDNQ.net]
論文10枚くらいしか書いてない。
択一も55くらいしか取れないだろうしやべぇわ

753 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:04:13.82 ID:LGt7yb7C.net]
スマホ

754 名前:が手から離れん []
[ここ壊れてます]

755 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:10:18.03 ID:g9ZooRhz.net]
数的、民法、論文、時事やな

756 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:14:15.05 ID:7ct1rlw5.net]
どうせおちても次の試験に切り替えるだけだからセーフって心を落ち着かせてる

757 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:18:16.78 ID:e4HG0JLJ.net]
皆、明日は家に出る前にうんこをしとけ
当日、会場に着いたら分かるが特に午前の教養前はうんこは長蛇の列ができて待ち時間に参考書を読む人が続出する事態だ
昼の休憩時間はまぁなんとか行けるが、専門と論文の合間の10分くらいのインターバルは絶対にできないと思った方がいい

758 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:21:30.96 ID:QUpPZSqE.net]
行政学久々にやったら死んでる

759 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:24:02.64 ID:Cs+8KKpV.net]
論文20論点しか用意してない
吐き気してきた

760 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:24:25.55 ID:FFlDRGs/.net]
もしかしてこの時期にバス乗って上京するのミスったか
渋滞やばそう

761 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:28:25.49 ID:g9ZooRhz.net]
>>749
20個は十分やろ



762 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:28:48.82 ID:g9ZooRhz.net]
数的に抜けてる

763 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:29:02.17 ID:2kIAbihp.net]
今北のだが、結局択一のボーダーはいくつなんだ?詳しい人教えてやー

764 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:31:38.84 ID:5qkODB2J.net]
20個とか頑張りすぎだろ
その半分でも充分なくらいなのに

765 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:36:07.39 ID:hpEACA8a.net]
20はやばすぎだろ
逆にそんな思いつかんわ

766 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 11:38:02.09 ID:LGt7yb7C.net]
>>753
論文次第だけど毎年最終合格者の平均は55〜58くらい

767 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:57:10.94 ID:hpEACA8a.net]
専門って全問解いてて普通に時間余る?
解いたことないからわからん

768 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:00:43.24 ID:/cJr1n0u.net]
>>757
少しは余る

769 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:09:54.71 ID:2kIAbihp.net]
>>756
ありがとう!
どっかのサイトに半分づつ取ればおkとか書いてあったから調子乗ってたわ笑

770 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:10:45.14 ID:v+IUIxzK.net]
>>750
それな
おれも心配になってきた

771 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:20:22.68 ID:NRDz3PoY.net]
コムジョーってサイトに「2018年の択一ボーダーはTACによれば44点前後」って書いてあるけど、これデマ?
情報が正しいか間違ってるか分からん



772 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:24:13.70 ID:pO7a/sgo.net]
そんな低いの?

773 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:24:55.34 ID:Pri6DOmj.net]
>>761
本当じゃないの? 論文がよっぽどよかったんだろうけど

774 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:26:39.72 ID:5fc0Rrzh.net]
>>761
合ってるよ

775 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:27:33.05 ID:fqeEcTNv.net]
論文が神ならあるんじゃない。極端な話、論文満点なら40点くらいでもいけるんじゃない。そんな人まずいないだろうが。

776 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 12:30:32.36 ID:n2ezZj9B.net]
特別区って択一でまず切って二次で論文加算とかじゃなくて択一+論文の点数で一次の判定やろ?
じゃあ70で落ちるやつとか45で受かるやつとかいるわな

777 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:36:41.15 ID:kwhkLXxC.net]
ここ5日くらい家族旅行で勉強できなかったわ
まぁなんとかなるやろ

778 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 12:38:23.90 ID:Hn1RfpAk.net]
>>766
いるね。予備校の講師も択一40前半で絶対落ちたと思ってた受講生が蓋あけたら受かって慌てて面接対策やったとか言ってたし。

779 名前:まあこういうのは特異例だろうけど []
[ここ壊れてます]

780 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:42:48.81 ID:LGt7yb7C.net]
70で落ちるやつとか40前半で受かるやつとか10人いないくらいの話でしょ

781 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:43:06.86 ID:LGt7yb7C.net]
>>767
どんな家族やねん



782 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/04(土) 12:44:06.91 ID:5qkODB2J.net]
>>767
最悪の家族じゃねえか……

783 名前:受験番号774 [2019/05/04(土) 12:48:44.94 ID:fqeEcTNv.net]
そういう意味ではボーダーなんて無意味やな。
というか特別区も筆記と論文分けろや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef