[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 20:54 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一次試験へ】東京都特別区part502【向けて】



1 名前:受験番号774 [2019/04/25(木) 10:25:13.37 ID:43lQKAQK.net]
前スレ 
【一次試験へ】東京都特別区part501【向けて】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1554899999/

次スレは>>980

228 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/29(月) 23:51:15.82 ID:qsqrwkDq.net]
>>221
ワロタ

229 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:51:45.68 ID:ctnFI5jI.net]
ごもっともで草

230 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/29(月) 23:52:57.03 ID:phHKu6wM.net]
論文対策より筆記対策してる方が心落ち着くんだよな
論文とか基準が分からんからやる気起きない

231 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:53:36.63 ID:fvp1ns8m.net]
>>220
他人の予測を伺っているだけですよ?
答えられる訳ないという事はありませんよ。
貴方の様な頭のおかしい人間が公務員になるなど絶対に不可能なので、
悪いお手本として参考にさせて頂きますね。

232 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:54:56.20 ID:ddQ9zHtG.net]
>>225
採点者の主観だもんな。

233 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:55:16.81 ID:fvp1ns8m.net]
>>223
>>224
>>225
それで私の問いに関してはいかがでしょうか?

234 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:56:59.58 ID:aprccTRu.net]
なんやこいつ

235 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:57:22.23 ID:GOHiTPPq.net]
典型的な理系だな
レス見てても面接の練習とかの方が必要そう

236 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:59:40.07 ID:ya5MVs+E.net]
>>226
ここにおるヤツの予測なんか便所の落書きだろうが
こんなくだらん予測で安心するんなら過去のレス読み返しとけよ
筆記なんか全く勉強してないヤツしか落ちねーよ心配ならさっさと勉強しとけ



237 名前:受験番号774 [2019/04/29(月) 23:59:43.01 ID:AoG45HZ3.net]
>>228
間に合う
一緒で大丈夫
余程のことがない限り全員合格

だよ よかったね

238 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:01:25.43 ID:6VVqSi+g.net]
特別区職員は、若者のセックスを促していくべきである。具体的には、まずは区職員がTinderなどのマッチングアプリを利用し、行政内部から民間へ波及的に広げていくことが有効である。

239 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:02:52.71 ID:Ewd7hTUq.net]
>>230
理系に失礼
普通に頭がおかしい

240 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:15:33.51 ID:EQoI5SMN.net]
>>230
一緒にしないで欲しい

241 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:29:21.43 ID:lCX2B/wC.net]
論文なにでっかな
女と子供関係は去年一昨年てたし
働き方改革に関しても14年出たし
グローバルも13年出たし

外国人材に関するなにかかな

242 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:29:37.03 ID:CMbe1ISS.net]
直前期は勉強時間の7割論文対策が占めてるわ
少子化
高齢社会
児童虐待
多文化共生
地震対策
地域コミュニティ活性化
スポーツ振興
ソーシャルメディアの活用

もっとテーマ増やさなきゃ(使命感)

243 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:33:16.20 ID:Rf4X8Yvz.net]
予備校の答案コピペ勢もそこそこいそうだな
さすがにコピペは落ちそう

244 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:36:07.55 ID:0Ddhgd/j.net]
過去の合否スレ見て、コピペは絶対やらんとこうと思った

245 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:38:14.73 ID:CMbe1ISS.net]
さすがに全部コピペはアウトなのわかるがつまみ食いコピペならセーフか?

246 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:39:23.79 ID:4+/awaEI.net]
>>230
俺こんな頭おかしいやつと同類だと思われてたの?



247 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:44:32.14 ID:lCX2B/wC.net]
コピペというか現状と問題点の部分をパクるくらいで、解決策は自分の意見かくよね

248 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 00:52:50.74 ID:CMbe1ISS.net]
まあさすがに俺も丸コピはしないぞ
参考にして言葉変えるだけや

249 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 01:19:01.50 ID:YmXnuIEV.net]
予備校コピペするで
落ちてもええわ国税いく

250 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 01:39:31.69 ID:7sl5wgVs.net]
去年は論文コピペで受かった人いるの?

251 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 01:57:08.49 ID:EQoI5SMN.net]
論文さ、色々調べても書く時に結構詰まっちゃわない?どういう構成で書くかとかわからんわ

252 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 03:14:50.05 ID:Ewd7hTUq.net]
大学の論文とは訳が違うもんなぁ

253 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 05:13:54.76 ID:9cdVVJ1C.net]
>>242
オレもこれだわ

254 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 08:04:22.01 ID:tiBvcpTK.net]
対策とかめんどくて特別区と地上しか受けないやつおる?

255 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 08:22:38.96 ID:vOfFH4/7.net]
論文コピペなんてリスク高いのによくやれるよな
普通に形式面や体裁だけ参考にして自分の意見を書けばいいだけじゃん
あと、丸々コピペって普通に剽窃だから、犯罪だよ
いちいち訴えるのが面倒だからペナルティがないだけで、犯罪行為に手を染めてる自覚あるの?

256 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 08:55:36.12 ID:6dRKwaGv.net]
今んとこ特別区とコッパンのみ
国立大学も受けるかもくらい



257 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 08:59:09.05 ID:6mMP+xTS.net]
>>229-250
おはようございます。
5chなどという下衆な輩が集うゴミの溜り場で湧いている貴方方の様なウジムシが書く論文など、
所詮評価される訳がないのは百も承知ですよね?
少しは頭を使って下さい。

258 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 10:28:42.73 ID:c0QJ4ZZm.net]
論文コピペとか言ってる奴は犯罪行為に手を染めてる自覚を持てよ
コピペって剽窃だから、万引きと何ら変わらないことをやってるからな
バレなきゃ窃盗してもいいという価値観を持ってるなら、強いて止めることはないけどな

259 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 10:36:17.43 ID:Dvm1z0FF.net]
>>182
面接でも指摘されることだけど基礎自治体と広域自治体の役割を理解してないのは確かにダメだな

260 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 10:55:02.24 ID:9OhCX/IK.net]
>>253
具体的に何罪か教えてくれや
ちな法務事務官
公務員試験の論文レベルで対外的に発表するようなものじゃないんだけど何罪か教えてくれや

261 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 10:57:10.77 ID:t13jOc63.net]
これ数年前からあるコピペ マジレスダサい

262 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 10:58:44.80 ID:CMbe1ISS.net]
コピペはしないけどぶっちゃけ予備校とか市販の本と同様の施策になりがちだよね
現実性のあるオリジナルの施策とかそうそう素人の俺らに出せるわけないやろ

263 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 11:02:36.70 ID:YmXnuIEV.net]
わいはコピペするで

264 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 11:10:05.33 ID:SjZULqJT.net]
数年前からのコピペって知ってる受験生…(察し)

265 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 13:55:16.68 ID:+a6BIJ8b.net]
論文対策は予備校は使わん方がいいぞ
参考にするだけのつもりでも、どうしても内容が寄ってきてしまうし、予備校の模範解答は低質だから、採点官からすれば自分の意見じゃないものだってバレるから
対策するなら、出そうな事実だけニュース等で集めて内容は自分で考えた方がいい
自分で書く内容すら考えられない低能は知らん

266 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 14:55:52.62 ID:XqSp2Ra/.net]
千葉市上級事務の採用しないみたいや…



267 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 15:04:27.65 ID:TCdWeb1/.net]
>>261
よくわからんけど普通に募集してるぞ

268 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:13:39.07 ID:4+/awaEI.net]
勉強のやる気出ないんだったらその時間で「(論文のテーマ名 特別区」で検索して出てきた区の報告書でも読んでろ

おそらく予備校の論文予想とおなじようなこと書いてあるんじゃないか?

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:52:47.69 ID:5l7QWhja.net]
都庁受ける猛者おらんの?
やっぱり高望みかなあ

270 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:05:33.51 ID:E8L9UkoY.net]
おるよ
理系技術職だけど

271 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 17:33:55.26 ID:xLGMCl0v.net]
バブル期に入ったできそこないに俺たちは面接されるの?

272 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 17:59:30.70 ID:VOSBKQdC.net]
バブル期の公務員はむしろ超絶イージーモードの民間を蹴って公務員になった強者やぞ

273 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:10:55.82 ID:NsE/036B.net]
論文むずいなあ
テンプレがないと書けないよ

274 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 18:37:04.68 ID:W36Hk4Dl.net]
>>266
お前の方ができそこないだぞ

275 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:47:23.37 ID:7IG7+BCL.net]
政令市と特別区に最終合格した著者の本では二次試験でコネ枠あるとか書かれていました。
たぶん、申し込み時の第1希望〜第3希望に親の住所と重なる場所を書いておけば二次試験でかなり有利になると思います。
コネない人は、財政学など詰めてコッパンに出てくる学者の名前もカバーしたほうがいいかもしれません。

276 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 19:21:34.88 ID:Ewd7hTUq.net]
バブル崩壊まで予測した優秀なんだよなぁ



277 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:22:30.31 ID:XM8URM5z.net]
>>264
都でも技術職だとマートンの批判対象だし、行政機構の簡素化に伴うクビの可能性も高いから東京でローンを組むのは厳しく準拠集団になりえないかもね。
むろん、これは区にも当てはまるが。

278 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 19:27:08.13 ID:hVkqMzPi.net]
論文、時事何出るんや。今年は昨年より難しくくしてくれ

279 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 20:01:30.73 ID:27wYQIg3.net]
職員の質は40代>>30代>>>>20代>>>>>>>>50代以降って感じかな。

280 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 20:25:08.11 ID:sdlUuLbs.net]
論文みんなが用意してないの出てくれ毎晩祈るわ

281 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 20:34:17.24 ID:3WerOYhY.net]
>>275
俺も同じこと願ってるw

282 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 20:37:01.22 ID:Ewd7hTUq.net]
それは対策してないからか?
論文の体裁自体に結構自信あるから誰も対策してないお題が来て欲しいとは思う

283 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 20:44:47.49 ID:sdlUuLbs.net]
>>277
自分も論文自信あるからやで
防災とか皆が対策してるやつ出たら他人と差別化できないから誰も対策してないテーマ来いって思ってる

284 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 20:57:28.46 ID:5l7QWhja.net]
>>265
ダメ元?本命?
>>272
事務ならOK?

285 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:21:24.73 ID:YmXnuIEV.net]
意味わからん
自信がある奴はどんなお題来ても差別化できるやろ
なんでみんなが対策してるお題が出たら差別化できひんねん それ論文得意って言わなくね?
そんな文章書いてる時点で論文得意じゃなさそう

286 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:27:00.27 ID:1ucrJeJI.net]
確かにそうかもしれないね
みんなが予想してるテーマが出たら同じような課題、解決策を書く人が増えるし、論文得意な人からしたらそっちの方が差別化しやすそう
逆に誰も対策してない課題が出たらみんないろんなこと書いて差別化しにくそう



287 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:29:33.85 ID:sdlUuLbs.net]
論文コピペマンイライラで草

288 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/04/30(火) 21:32:13.29 ID:E8L9UkoY.net]
>>279
本命で受かったら民間から転職するつもり
まぁ受かるか分からんけどね

289 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:32:24.75 ID:Ewd7hTUq.net]
みんなが対策してるお題なら平均は上がるだろ
内容の差別化じゃなくて文体とか文の流れで差別化を俺は目指してるからな

290 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:44:48.23 ID:YmXnuIEV.net]
分の流れで差別化できるなら平均上がろうが関係ないやろ
お前だけ群抜いていい文章なんやから逆に独創的で点上がるんじゃないの?

291 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:46:47.50 ID:HWMgKRb/.net]
つーか60分で即興で書く論文で独創的でまともな意見書ける方がやばい
多分独創的じゃなくて破綻した文章になってるだけじゃね

この論文は当たり前のコピペ論文を時間内に書く能力あるか見てるんだと俺は解釈してるけど
それができない奴が落ちる

292 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:47:31.08 ID:Ewd7hTUq.net]
偏差値って知ってるか?
対策した問題が出て平均上がったら偏差値下がるじゃん

293 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:53:01.67 ID:YmXnuIEV.net]
論文って択一と違って採点に裁量あるからみんながほぼコピペだったらお前の独創的で素晴らしい文章がより目立って平均上がろうが関係ないやろって話

294 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 21:57:59.47 ID:Ewd7hTUq.net]
対策=コピペではないからなぁ

295 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 22:43:40.80 ID:YmXnuIEV.net]
コピペじゃないにしろ対策してる奴が見てるサイトやら資料は同じなんだから内容は似てくるやろ
そんな中でお前の天才的で独創的な文章が来たら採点者も「オフォ〜〜〜〜〜キタキタキタ〜〜」ってなって点数爆上げや

296 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 23:04:16.34 ID:ByJuWHJq.net]
まもなく令和



297 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 23:05:01.94 ID:2N472Q4/.net]
論文は内容ももちろん大切だが、構成を丁寧に字を綺麗に書くことが重要だぞ。字が汚いと読む気失せるからな。

298 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 23:20:38.36 ID:VOSBKQdC.net]
まずたかが受験生ごときが独創的な提言なんかできないからな
採点官「そんな発想があったのか!!」とかならないからww
一般論でいいからきちんとした日本語で論理的に書けばいいだけ

299 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 23:29:51.80 ID:isH3Lpj0.net]
試験中ウンチしたくなったら教室出れる?緊張すればするほどしたくなる
昼は教室で食えんのかな?おにぎりとか

300 名前:受験番号774 [2019/04/30(火) 23:35:22.60 ID:YmXnuIEV.net]
うんち握っておにぎりにすれば全部解決っぽいね

301 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 00:05:09.79 ID:DSLVHc5x.net]
ワロタ

302 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 00:10:30.83 ID:vNZW0Wwn.net]
テレ朝で板橋区役所

303 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 00:58:06.31 ID:eX6PL6q/.net]
今更だけど配点って1:2:6? 1:1:3? 1:1:1?

304 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 01:31:22.79 ID:1Ur7KEfy.net]
なんも解決してなくて草

305 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 02:10:46.09 ID:JgSsW+jT.net]
>>295
助かります!

306 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 03:00:07.34 ID:0gXhQNKl.net]
論文なんて大したこと書いてなくても体裁が整ってて、論理が一貫してればそれだけで合格点だよ
それくらい、特別区の受験生の文章力は低い
論文足切り食らったとか言ってる人は本人が気付いてないだけで文章が破綻してる



307 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 06:44:46.84 ID:rdI0YV44.net]
2018年に大阪地震、北海道地震、西日本豪雨あったし、今年の論文は防災減災が一番出る可能性高いかな?
でも、トリッキーなテーマもでる気がするんだよな

平成26年度自転車、オリンピックに向けた訪日外国人
平成27年度アウトソーシング、ワークライフバランス
平成28年度 ict、ユニバーサルデザイン
平成29年度空き家、女性の活躍
平成30年度協働、子どもの貧困

308 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 07:53:16.62 ID:psPxi48p.net]
皆さんはじめまして!

来年度受験予定の者です。
よろしくお願いします。
学校は早稲田大学商学部です。

勉強はまだ始めていないのですが、
今朝昨年の問題を解いてみたところ、
教養は40問中16点でした。
これから勉強を始めるので、
自分でもどれだけ伸びるのか不安ですが、
情報収集とモチベーション維持のために
今後書き込みさせていただきますのでよろしくお願いします🤲

309 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 09:11:45.08 ID:jV08OWOO.net]
防災 児童虐待 外国人労働者の増加

この3つが可能性高そう

310 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 09:28:56.37 ID:lr4d8Tyw.net]
子供は去年出てるからない定期
去年出てないなら可能性大だったけどな

311 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 09:34:36.57 ID:jV08OWOO.net]
>>305
貧困と虐待はちょっと違うと思うけど、まあ出ないかもな

312 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 09:35:58.71 ID:Fk1YpBC0.net]
温暖化はないかな?

313 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 10:01:04.11 ID:1evYjUUD.net]
女性問題とか

314 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:01:57.69 ID:+ydpvQI0.net]
核廃絶について

315 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:33:38.68 ID:Iojkn+sq.net]
>>308
女性問題って29年だかに似たような問題出てなかったっけ?

316 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 10:53:43.53 ID:/B1htcOl.net]
正規で働きながらの勉強のせいで何もかもが中途半端だよチクショウ…。追い込みかけてるけど不安しかない もう駄目かもしれんわ



317 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 10:55:46.49 ID:I/xpAlJZ.net]
言い訳定期
現役時代に入っておけばいいよね

318 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 12:03:24.13 ID:LzK8kFxg.net]
ネタなんだろうけど温暖化対策と核廃絶はそもそも基礎自治体の仕事じゃねーし・・・
温暖化はないとはいえなくもないってレベルか?

319 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 12:35:54.71 ID:BWwqbi4b.net]
論文って内容より
構成とか読みやすさ、丁寧な字とかの方がよっぽど大事だと思うんだが

320 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 12:44:06.50 ID:z1XNEaPh.net]
平成28年の専門28で草
自信なくすわ

321 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 12:45:16.91 ID:utYogSMz.net]
首都直下地震、23年に出てるんだな
まあ間空いてるし防災もあり得るか

322 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 12:46:33.27 ID:N7Waacbc.net]
>>314
それ
字汚いやつ多過ぎ

323 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 12:49:19.90 ID:eX6PL6q/.net]
読める文字なら減点とかないよね?怖いわー

324 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 12:58:08.87 ID:18v9tgwW.net]
>>315
28年は難易度が高い年だから仕方ない

325 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 13:02:27.36 ID:tBxEJ4Zo.net]
>>315
安心しろ俺なんて36しか取れなかった

326 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 13:07:58.23 ID:JgSsW+jT.net]
丁寧な字とか一番キツイわ
限られた時間の中でよく丁寧に書けるわ
育ちが一番出る



327 名前:受験番号774 [2019/05/01(水) 13:11:16.02 ID:Fk1YpBC0.net]
小中学生の頃硬筆と習字で賞総なめのワイ歓喜

328 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/01(水) 13:12:20.44 ID:BS9nevsJ.net]
私結構字は綺麗な方なんだけど、TACの論文採点で、「字の大きさも鉛筆の濃さも良くて読みやすいです」って書かれたし、添削採点基準にもあったからやっぱり大事なんだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef