[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:42 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13



1 名前:万年国税受験生 mailto:sage [2018/06/21(木) 17:18:06.27 ID:dZGnxE1D.net]
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/

857 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 21:31:54.97 ID:nQToKxBJ.net]
>>830
あなた自身の結果はどうだったんですか?

858 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 07:08:10.50 ID:FOZFl7OS.net]
>>833
確かに知りたい(笑)
自分のやってきたこと思い出しながら、その場でちゃんと書いたよ。一発書きは時間配分難しいね。
結果は三次希望局面接落ちでした。今年は募集人数多い違う局にします。

859 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 07:21:34.45 ID:FOZFl7OS.net]
あ、返信間違えた。809へね。自分は807
もう1ヶ月きりましたね。皆さん頑張りましょう!

860 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 07:38:07.74 ID:u+L0pnca.net]
>>834
論文は変えてない?

861 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 10:00:03.18 ID:FOZFl7OS.net]
>>836
大元のネタは覚えてるが、どういった内容で書いたか覚えてない(笑)こんな苦労させられたよみたいなやつ…今年はどうしようかな。
どう国税の仕事に生かすかは時間切れで一行しか書いてません。論点ずれてなければ良いのかな。本当に論文採点はブラックボックスだと思いますよ

862 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 11:10:15.72 ID:qoIMEWCk.net]
>>835
810です。ちょっと意地悪な聞き方しちゃってごめんなさい
初受験なんで参加になります

863 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 11:26:34.49 ID:u+L0pnca.net]
>>837
本当に私もブラックボックスには同意

864 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 11:40:35.15 ID:qoIMEWCk.net]
>>838
参考の間違いです

865 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:04:39.77 ID:/ZVO+6BH.net]
論文下書きの持ち込みっていいの?



866 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:05:41.25 ID:/ZVO+6BH.net]
あと文字数とか指定ある?

867 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:26:57.99 ID:Qaqm8mhj.net]
まだ職歴書いてないや
受験番号は16日だっけ?

868 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 12:36:15.65 ID:u+L0pnca.net]
>>841
試験ではみれない
>>842
ない

869 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 13:07:18.65 ID:gnnD/evO.net]
>>844
1600じゃなかったっけ?

870 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 13:36:16.59 ID:qoIMEWCk.net]
うへぇ、1600もあるのか

職歴書は記入例みる限り、勤めた会社名とか役職を書くだけでいいんですよね?

871 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 23:59:26.27 ID:u+L0pnca.net]
みんな猛勉強なんだな
おれもがんばるまん

872 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 08:01:05 ]
[ここ壊れてます]

873 名前:.63 ID:jR7EOvif.net mailto: 今年40なんだけど、行けるかなあ⁇ []
[ここ壊れてます]

874 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 09:51:26.69 ID:M8/k0Kx3.net]
>>848
がんばりましょう!

875 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 10:02:18.38 ID:m+B2Cjx0.net]
>>848
東京なら全く問題ない



876 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 10:23:52.42 ID:jR7EOvif.net]
>>850
大阪なんだよー

877 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 12:42:08.34 ID:JVUA1Hbw.net]
WEB申込みで、うろ覚えだが二次試験の受験地を選択したような気がするのだが、イコール採用希望局ってことになるの??例えば東京に住んでて試験は東京で受けたいけど、希望は広島国税局だったりすると、東京を選択してても平気なのかな??

878 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 14:19:56.60 ID:jR7EOvif.net]
そこは広島にするのが、正解だったと思う

879 名前:万年国税受験生 [2018/09/10(月) 15:08:02.85 ID:E2+IPGqN.net]
論文やべーーー
なんだよ。2300文字になってた

880 名前:万年国税受験生 [2018/09/10(月) 15:19:00.36 ID:E2+IPGqN.net]
絶対書ききれずに終わるパティーん

881 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 15:52:02.53 ID:aEGCwMy2.net]
>>852
二次試験地は今年から働きたい場所にて行われるのでは?東京にしたら、東京採用。

論文は写経する気持ちで!下書き今回は頑張るぞ。

882 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 16:40:46.08 ID:jR7EOvif.net]
みんな論文何文字用意してるの⁇
オレは1000字程
一次スーツで行こうか迷ってるよ

883 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 17:06:12.95 ID:aEGCwMy2.net]
>>857
字数は指定されてないから、1000〜1200で準備しようかな。長くても内容詰まってないと採点する方に途中で読むの止められそうだし。

一次は去年私服の地味なやつでいったから、今年もそれで。スーツだと書き物するときに肩が凝るし、ベストな状態で挑みたい

884 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 17:31:57.84 ID:eI1vtMm6.net]
論文ってテーマ2つあるよね、1つにつき1200文字必要?

885 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 19:13:04.79 ID:aEGCwMy2.net]
>>859
?1200×2もあの紙に入らないような。
自分は2は一行で書いたよ。今年は流石に100文字くらいにはするけど…



886 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 20:53:13.91 ID:0rHEJORH.net]
一次試験の服装は、スーツじゃなくて私服の人がほとんどだと思います。
論文のテーマは2つあるんですか!?

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:56:26.78 ID:XYZ9yi9g.net]
スーツ結構居たような気がするなあ
まああんなところにスーツ着ていくのはどうかと思うが

888 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 21:12:50.12 ID:JVUA1Hbw.net]
>>853
まじか、ただ採用は東京が多いから、東京でもし採用されたら、親の介護とか理由つけてひたすら毎年転局希望出せばいつかは通るかな。

889 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 07:28:59.55 ID:7f42Czkp.net]
今から勉強しても間に合う⁇
仕事が忙しすぎて

890 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:53:33.38 ID:UO2OZp8K.net]
>>864
数的系は準備しても無駄だから大丈夫
論文だけは用意しよう

891 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 12:24:24.51 ID:9CZfmbKv.net]
数的の問題集やってるけど、無駄なの?

892 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 12:59:34.69 ID:9GhF+YLi.net]
去年3次落ちだけど、うちの地元の採用人数の少なさに絶望した。今年は人数多そうなところを希望しているけど、今年は仕事に忙殺されすぎていて勉強できてない。困った。

893 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 12:59:37.07 ID:7f42Czkp.net]
昨年度の試験会場と同じでしょうか?

894 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:02:59.59 ID:YW/KQMpf.net]
職歴書まだ書いてないわ

895 名前:万年国税受験生 [2018/09/11(火) 13:03:32.49 ID:J6vDduLB.net]
>>868
それを今知ってるやついたら教えてほしい



896 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:06:43.47 ID:YW/KQMpf.net]
>>867
局ごとの採用人数って公表されてるんですか?

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 13:07:17.61 ID:Y8fpfSej.net]
>>867
東京在住だが東京で試験あって

898 名前:地方からはなかなか受験これなくて志望者
少ないと思って地元で申し込んだけど、甘くないのか・・・。
採用5名〜30名ってほとんどの地域なってるけどほとんど5名だろうな・・・
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:13:43.74 ID:YW/KQMpf.net]
ホームページに人数でてましたね
すみません

900 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:17:34.89 ID:7f42Czkp.net]
転職5回してますが、チャンスがあるんでしょうか?

901 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:18:24.37 ID:uFscXQDO.net]
>>867
去年どこ申し込みしたの?

902 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 14:00:50.37 ID:hagOrAYJ.net]
運要素が一番少ないのは英文読解の5問なのは間違いない

903 名前:万年国税受験生 [2018/09/11(火) 18:23:53.22 ID:J6vDduLB.net]
削れないー
論文2200文字とかありえねー
しかも書くの遅いし
困った

904 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 18:49:35.97 ID:T8nIRHWs.net]
それほど語れる職歴があるのが羨ましい

905 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 18:51:32.58 ID:PtWzowF1.net]
大阪は今年は狙い目だぞ
30人って書いてある
去年は18人採用だから期待していい。
三次落ちとかでもリベンジありだろ。
ただ二次は人事院面接か局面接かわからないから油断はできないぞ。二割ずつ落ちる計算だからな。



906 名前:万年国税受験生 [2018/09/11(火) 23:33:25.15 ID:J6vDduLB.net]
>>878
いやたいそうなものではないです。
みんな考えればあると思うのですが

907 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 23:36:14.29 ID:RTu8DF9j.net]
書こうと思えばいくらでも書けるが文字数制限は何文字なんだ?

908 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 07:30:23.60 ID:LnJkihaCR]
論文2つもあるの?

909 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 07:39:52.97 ID:KEHRj8HT.net]
経験者採用で採用された2年のうち、すでに退職された方はいますか?

910 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 07:56:39.48 ID:rOCTXHQ+.net]
>>874
チャンスはあるよ!
頑張って

911 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 11:14:13.85 ID:ublW8MQq.net]
>>873
ホームページのどこに出ていますか?

912 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/12(水) 15:53:30.95 ID:boNxE9Q2.net]
今年こそ最終合格を勝ち取りたいと思っても、今の仕事の上司の陰謀か意図的にノルマ引き上げられたり仕事振られたりして本当に筆記試験対策する時間が取れない。

913 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 16:27:04.71 ID:uX8quzME.net]
>>886
ホントそれ!
毎日忙し過ぎ

914 名前:万年国税受験生 [2018/09/12(水) 16:33:58.93 ID:jK+bisUm.net]
>>886
よ!俺

915 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 18:02:04.28 ID:UB/G5oC0.net]
1287人か。。。
去年と同じくらいだな。
だとしたら大阪はチャンスだぞ!
もう申込み終わったけどなw



916 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/12(水) 19:02:41.07 ID:w+xR5BB6.net]
誰だよ4000人超えてるとかデマ飛ばしてたのは(笑)

917 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/12(水) 19:14:06.55 ID:aLMqIkIU.net]
経験者採用試験も選択肢が増えて
東京局は辞退されまくるだろう

918 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 20:56:13.00 ID:KHovRNyH.net]
東京だけじゃ無いんじゃね

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/12(水) 21:35:01.96 ID:Aotkk73Y.net]
一次来ない人考えたら、1100人くらいかな?
二次に残すのが580くらいで、最終的に250かなぁ…

920 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/12(水) 22:45:07.82 ID:w+xR5BB6.net]
一次も二次も去年とほとんど変わらんでしょ。

921 名前:受験番号774 [2018/09/12(水) 22:58:46.80 ID:XQ1/avCO.net]
去年何人なんだっけ?

922 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/13(木) 01:04:04.89 ID:6HSeiNn6.net]
1328→410→344
最終合格者は忘れた(笑)

923 名前:受験番号774 [2018/09/13(木) 11:34:20.17 ID:iV06RMCn.net]
減るとは予想しなかった、どこに流れてるんだろ

924 名前:受験番号774 [2018/09/13(木) 11:35:10.79 ID:iV06RMCn.net]
国税に志望する女性ってどんな感じの人かわかる人いますか?

925 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/13(木) 13:55:49.19 ID:SN/3aGSv.net]
綺麗めの仕事出来ますよ、…でも性格キツそう。な人と、ちょっとやぼったいなみたいな人が二次まで



926 名前:ヘ同じグループにいた。可愛い人もいましたよ。 []
[ここ壊れてます]

927 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/13(木) 21:10:36.25 ID:FwLp6fW8.net]
>>897
熱意あるやる人達は前回、前々回で
みんな受かったんじゃね!?

928 名前:万年国税受験生 [2018/09/13(木) 23:23:12.36 ID:5CX66dT2.net]
あんまり国税も告知してなかったからな。チャンスだが本業がいそがしすき

929 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 02:23:06.10 ID:Z9DVMyEC.net]
景気いいからな、エージェントからのオファーバンバンくる。内定も貰った。
10月に転職する人は受けないのでは。

930 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 02:42:58.16 ID:1+2h8/Dn.net]
頼む受けるな。
1900字まで絞れたあと200絞りたい

931 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 07:16:58.68 ID:PRnkx6iq.net]
結局論文何文字用意すれば良いの⁇

932 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 08:05:59.22 ID:/5xRxha9.net]
審判まで16日

933 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 08:12:19.15 ID:g9HSIFee.net]
一次が受かったら、かなりの確率で受かる試験だから皆さん頑張りましょう

934 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 13:30:15.87 ID:g9HSIFee.net]
不合格の場合は家に通知くる⁇

935 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/14(金) 13:46:50.23 ID:JM8wfg+y.net]
>>907
何も着ません。合格者のみです。

受験票ダウンロード出来るね。帰宅したら印刷やろうっと。穴あけ作業頑張らなきゃ…って、穴あけあったよな?



936 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 14:27:44.02 ID:/5xRxha9.net]
>>908
あるぜ
あの印刷サイズでこまる

937 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 15:48:51.37 ID:pAQMwz12.net]
>>868
今年の会場は東大駒場キャンパス

938 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 16:41:56.70 ID:yhlHpTMo.net]
>>910
まじう

939 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/14(金) 17:32:58.28 ID:i0hDJ56+.net]
>>909
ありがとうございました。やはり穴あけあるんか。絶対ズレるしあれ。

本郷キャンパスが良かった…予想が外れた。宿を千代田区で取ってしまった。

940 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 17:34:14.73 ID:yhlHpTMo.net]
>>912
また戻ったね

941 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/14(金) 18:05:50.85 ID:lYP5mze7.net]
今年は受けないからどうでもいいけど
駒場のときの会場運営が最悪だったな

942 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 19:06:55.72 ID:yhlHpTMo.net]
>>914
なんかすげー待たされるんだよね
たしか

943 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 21:06:21.88 ID:Ra+tnl47.net]
>>883
いるよ

944 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 21:13:46.14 ID:yhlHpTMo.net]
>>916
まじー( ;∀;)

945 名前:万年国税受験生 [2018/09/14(金) 23:01:35.61 ID:yhlHpTMo.net]
論文終了ー



946 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 00:14:46.67 ID:YsJAeUgb.net]
給料は初年度で700行くし辞める人なんているのか

947 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 00:40:30.27 ID:TYxHTRQ/.net]
>>919
いるって言ってるだろ

948 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 00:51:09.64 ID:OfCAz8qw.net]
初年度で700万もいかないだろ、説明会じゃ都内で32万くらいだったかな田舎だと29万円くらいだった気がする
残業もないだろうし、ボーナス4ヶ月としたら450万から500万くらいじゃないのか
ぶっちゃけ都内勤務だったら通勤時間1時間くらいかけて田舎にすみつつ、嫁さんも働いてないと
生活無理だろ

949 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/15(土) 01:52:33.24 ID:MIVrtxKt.net]
都内って満員電車回避する為に、自転車やバイクで通勤できたりする??

950 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 06:43:13.92 ID:Mh87kpog.net]
>>921
いかないね

951 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 16:30:17.76 ID:Mh87kpog.net]
全然やる気が起きない

952 名前:万年国税受験生 [2018/09/15(土) 16:45:13.13 ID:uywi+u27.net]
>>924
2週間前なのに、この静けさ
去年は活発だったのにな
さてギアを上げてがんがる

953 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 16:59:17.45 ID:Mh87kpog.net]
>>925
俺の

954 名前:ェも頑張れ []
[ここ壊れてます]

955 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 17:49:45.31 ID:vI9FHrbb.net]
>>925
静かなのは、みんな勉強に集中しまくってるってことですかね?



956 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 18:52:33.55 ID:Wv86p95c.net]
>>910
私は中央大学でした

957 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 19:04:00.59 ID:3AHFWwLN.net]
受験票で、重要な事項は赤色で記載されているのに、
「受験票は、A4サイズの白色の紙に“黒インクで”印刷してください」
とわざわざ指示があるのはなぜ?
白黒で印刷したら目立たなくなっちゃうのに。
「印刷はカラー・白黒いずれも可」ならわかるけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef