[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:42 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13



1 名前:万年国税受験生 mailto:sage [2018/06/21(木) 17:18:06.27 ID:dZGnxE1D.net]
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/

801 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 15:09:20.97 ID:i5udMN5D.net]
>>777
アピールできるよ!

802 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 19:54:25.92 ID:8B2doXiV.net]
昨年の合格者に公認会計士や税理士いますよ

803 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 20:32:55.97 ID:PG9iBFKY.net]
>>780
でも、合格者の内のほんの一部でしょ
そうじゃないと困る

804 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 21:06:50.68 ID:sCe3hDrP.net]
実際のところの受験率ってどの位だろうね
強い意志がないと、地方からは面倒くさいね
期末だし

805 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 22:12:33.28 ID:BOe8QsYYI]
>>782
3割くらいは来ないんじゃない

806 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 23:42:04.88 ID:VYKtVTtX.net]
確か弁護士もいた

807 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 23:57:33.47 ID:pApnMKE0.net]
税理士の科目持ちだとかなりいるみたいだ、国税専門官試験の方も科目持ち特に簿財はいると聞いたが

808 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 01:24:29.48 ID:fPJrza4e.net]
>>785
簿財持ってれば10年勤務で税理士取れるから、それ狙いも多いだろうね。

809 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 07:45:31.79 ID:ssrZinuK.net]
簿材なら俺も持ってるわ
取得は大学生のときだから、すっかり忘れてるが



810 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/04(火) 12:34:20.95 ID:Xk6oTWLb.net]
弁護士って国税で意味あるのか?
持ってると不利になるとかはない?

811 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 12:57:46.55 ID:ZiokTGzP.net]
不利になることはないんじゃない?
公務員も法律に則って仕事するんだし

812 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/04(火) 19:25:03.44 ID:ABcMNnKg.net]
いまは公認会計士や税理士の方が国税より年収少ないの?なぜ受けようとするのかわからない。

813 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/04(火) 20:19:49.92 ID:Xk6oTWLb.net]
公務員で安定してるし、かっこいいからかな

814 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 07:59:18.19 ID:C4m/ptNX.net]
あと25日…

815 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 18:57:32.71 ID:FTwNmSZG.net]
>>788
橋下徹みたいな性格のタイプが国税にはめっちゃ向いてるから場合にやっちゃかなり有利だよ

816 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 19:46:48.62 ID:Iby1+341.net]
公務員の中では楽で高給だしね

817 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 19:50:57.94 ID:TGwVEkC ]
[ここ壊れてます]

818 名前:g.net mailto: 今年の新卒試験に年齢上限で受かったけど
今年はやめて、再来年に経験者採用受けるか迷ってるわ
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 20:33:13.81 ID:cf8VJmap.net]
>>788
弁護士(司法試験合格者)は税理士資格もおまけについてくるんよ、公認会計士も同じ



820 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 20:55:00.24 ID:A8+DKWKB.net]
>>794
全然楽なんかじゃない
地方公務員の方が遥かに楽だ

821 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 21:12:11.34 ID:JdWD/UKD.net]
>>794
楽ではないだろ。

822 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 21:49:21.41 ID:/91ei7rV.net]
>>795
ネタだと思うけど、幹部候補wが国専だからいっとけば。
経験者は幹部候補じゃない。

823 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 21:58:25.91 ID:2ztjxOtRl]
経験者組の行く末は?

824 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 22:03:02.55 ID:A8+DKWKB.net]
>>799
経験者の扱いは下の下
最悪のゴミ扱い
税理士とか会計士持ってても「一年目は一年目」とか言われて最下層のカーストだよ
むしろ一年目の癖にいろいろ知ってて生意気だみたいに陰で叩かれたりする
異質なものを受け入れる柔軟さや優しさのある組織じゃないから、大人しく国専にしとけ

825 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 22:41:33.66 ID:K0lwmb4U.net]
受験する人は何歳くらいの人が多いんだろ
自分は32

826 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 22:44:19.34 ID:ktW4eR4J.net]
>>802
もっといいの受ければいいのに。

827 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 23:00:26.46 ID:r0hO6jZX.net]
>>802
もっといいの受ければいいのに。

828 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 23:23:56.51 ID:K0lwmb4U.net]
>>804
職歴はあるんだけどショボいし
これといった資格もないんですよね…

829 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 00:11:47.14 ID:lMOnRN4x.net]
>>801
国税専門官は1級スタート、30歳でもね



830 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 00:33:15.49 ID:0vRn9ZyF.net]
>>806
3級で上も異物に変な反応示されていきなり調査より、1級でそれなりに研修と同期に恵まれるほうがいいな。

831 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 08:32:53.78 ID:P/L2kCM8.net]
それはある

832 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 13:52:48.55 ID:rcx+UilN.net]
>>805
調査官を舐めすぎでは

833 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 17:49:13.83 ID:lMOnRN4x.net]
783だが書き方が悪かった
国税専門官は1級スタートだからお給料は当然初任給スタート、正社員や契約社員をしてた場合職歴加算はあるが微々たるもん、たとえ30歳でもね

834 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/06(木) 19:27:03.14 ID:4qLoxaiu.net]
でも専科研修受けられるし、
まっとうな研修ルートで期別管理の徹底した当該なら専科を勧めるわ俺なら
特に、家族なしとか、特別な資格能力なしだと単なる新人おっさんできついもんがある

835 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 19:28:00.09 ID:9htghCyP.net]
>>809
みんな弁護士とか科目合格とか持ってるもんなの?立派な職歴とか

836 名前:万年国税受験生 [2018/09/06(木) 21:28:34.26 ID:0KuHs2BM.net]
くそーーー
仕事忙しくなりすぎ
帰ったら寝るだけじゃねーか

837 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 00:41:45.62 ID:y7cH39IH.net]
>>809
知ったような口きいてるけど、そういうお前はどうなんだ?

838 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 01:45:59.06 ID:T8AjMKcH.net]
立派な資格も職歴もない。
持ってる資格はFP2級ぐらい。。
32歳だけど可能性ありますかね?

839 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 03:07:26.02 ID:0ewUJ/oW.net]
>>815
日商簿記二級があればなかなりポイントが上がったと思うよ、学歴は?



840 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 06:42:04.80 ID:T8AjMKcH.net]
>>816
Fラン大卒です。

841 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/07(金) 07:58:33.16 ID:wXA6fAr/.net]
二級でポイント上がるなら、弁理士、公認会計士あたりはかなり上がる?

842 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 08:25:07.56 ID:DY7W78W ]
[ここ壊れてます]

843 名前:H.net mailto: >>815
俺なんて同い年でFP3級しかないよ
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 09:34:23.70 ID:hJHlgx45.net]
職歴は上場若しくはそれくらいの規模じゃないと無理かな

845 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 10:18:32.62 ID:2WLqWKRV.net]
>>819
俺なんて4級だよ

846 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 10:27:42.20 ID:DY7W78WH.net]
>>821
4級なんてないだろバカにすんなwww

847 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 15:01:18.77 ID:2WLqWKRV.net]
小馬鹿にしてみた

848 名前:受験番号774 [2018/09/07(金) 17:23:32.54 ID:/hc3OPhs.net]
>>823
上席かい

849 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 14:18:11.28 ID:Cygk8EcH.net]
論文かけねぇ!



850 名前:万年国税受験生 [2018/09/08(土) 14:59:13.86 ID:mtefY1iW.net]
>>825
大丈夫、試験中に、降りてくるから

851 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 17:03:50.16 ID:Cygk8EcH.net]
>>826
確かにそれもあるんだけど、どんなテーマでも書けるように、ある程度整理しておかないとダメでしょう

852 名前:万年国税受験生 [2018/09/08(土) 17:27:52.56 ID:mtefY1iW.net]
>>827
ですね(^^)d

853 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 18:36:32.54 ID:fNwpQSoc.net]
>>827
テーマ決まってるでしょうに。

854 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/08(土) 20:51:51.53 ID:/GvaqB0h.net]
そうなんだよ、決まってるんだよ、テーマ。去年会場で下書き持ってる人一杯いて…あ、成る程ねと思った。今年も同じだよね?

855 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 21:24:36.07 ID:Q0+PllUn.net]
テーマ毎年決まってるんですか?

856 名前:万年国税受験生 [2018/09/08(土) 21:25:52.03 ID:mtefY1iW.net]
>>830
その答えに答えられるやついたら聞きたいわ。

857 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 21:31:54.97 ID:nQToKxBJ.net]
>>830
あなた自身の結果はどうだったんですか?

858 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 07:08:10.50 ID:FOZFl7OS.net]
>>833
確かに知りたい(笑)
自分のやってきたこと思い出しながら、その場でちゃんと書いたよ。一発書きは時間配分難しいね。
結果は三次希望局面接落ちでした。今年は募集人数多い違う局にします。

859 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 07:21:34.45 ID:FOZFl7OS.net]
あ、返信間違えた。809へね。自分は807
もう1ヶ月きりましたね。皆さん頑張りましょう!



860 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 07:38:07.74 ID:u+L0pnca.net]
>>834
論文は変えてない?

861 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/09(日) 10:00:03.18 ID:FOZFl7OS.net]
>>836
大元のネタは覚えてるが、どういった内容で書いたか覚えてない(笑)こんな苦労させられたよみたいなやつ…今年はどうしようかな。
どう国税の仕事に生かすかは時間切れで一行しか書いてません。論点ずれてなければ良いのかな。本当に論文採点はブラックボックスだと思いますよ

862 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 11:10:15.72 ID:qoIMEWCk.net]
>>835
810です。ちょっと意地悪な聞き方しちゃってごめんなさい
初受験なんで参加になります

863 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 11:26:34.49 ID:u+L0pnca.net]
>>837
本当に私もブラックボックスには同意

864 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 11:40:35.15 ID:qoIMEWCk.net]
>>838
参考の間違いです

865 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:04:39.77 ID:/ZVO+6BH.net]
論文下書きの持ち込みっていいの?

866 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:05:41.25 ID:/ZVO+6BH.net]
あと文字数とか指定ある?

867 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 12:26:57.99 ID:Qaqm8mhj.net]
まだ職歴書いてないや
受験番号は16日だっけ?

868 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 12:36:15.65 ID:u+L0pnca.net]
>>841
試験ではみれない
>>842
ない

869 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 13:07:18.65 ID:gnnD/evO.net]
>>844
1600じゃなかったっけ?



870 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 13:36:16.59 ID:qoIMEWCk.net]
うへぇ、1600もあるのか

職歴書は記入例みる限り、勤めた会社名とか役職を書くだけでいいんですよね?

871 名前:万年国税受験生 [2018/09/09(日) 23:59:26.27 ID:u+L0pnca.net]
みんな猛勉強なんだな
おれもがんばるまん

872 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 08:01:05 ]
[ここ壊れてます]

873 名前:.63 ID:jR7EOvif.net mailto: 今年40なんだけど、行けるかなあ⁇ []
[ここ壊れてます]

874 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 09:51:26.69 ID:M8/k0Kx3.net]
>>848
がんばりましょう!

875 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 10:02:18.38 ID:m+B2Cjx0.net]
>>848
東京なら全く問題ない

876 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 10:23:52.42 ID:jR7EOvif.net]
>>850
大阪なんだよー

877 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 12:42:08.34 ID:JVUA1Hbw.net]
WEB申込みで、うろ覚えだが二次試験の受験地を選択したような気がするのだが、イコール採用希望局ってことになるの??例えば東京に住んでて試験は東京で受けたいけど、希望は広島国税局だったりすると、東京を選択してても平気なのかな??

878 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 14:19:56.60 ID:jR7EOvif.net]
そこは広島にするのが、正解だったと思う

879 名前:万年国税受験生 [2018/09/10(月) 15:08:02.85 ID:E2+IPGqN.net]
論文やべーーー
なんだよ。2300文字になってた



880 名前:万年国税受験生 [2018/09/10(月) 15:19:00.36 ID:E2+IPGqN.net]
絶対書ききれずに終わるパティーん

881 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 15:52:02.53 ID:aEGCwMy2.net]
>>852
二次試験地は今年から働きたい場所にて行われるのでは?東京にしたら、東京採用。

論文は写経する気持ちで!下書き今回は頑張るぞ。

882 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 16:40:46.08 ID:jR7EOvif.net]
みんな論文何文字用意してるの⁇
オレは1000字程
一次スーツで行こうか迷ってるよ

883 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 17:06:12.95 ID:aEGCwMy2.net]
>>857
字数は指定されてないから、1000〜1200で準備しようかな。長くても内容詰まってないと採点する方に途中で読むの止められそうだし。

一次は去年私服の地味なやつでいったから、今年もそれで。スーツだと書き物するときに肩が凝るし、ベストな状態で挑みたい

884 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 17:31:57.84 ID:eI1vtMm6.net]
論文ってテーマ2つあるよね、1つにつき1200文字必要?

885 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 19:13:04.79 ID:aEGCwMy2.net]
>>859
?1200×2もあの紙に入らないような。
自分は2は一行で書いたよ。今年は流石に100文字くらいにはするけど…

886 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 20:53:13.91 ID:0rHEJORH.net]
一次試験の服装は、スーツじゃなくて私服の人がほとんどだと思います。
論文のテーマは2つあるんですか!?

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:56:26.78 ID:XYZ9yi9g.net]
スーツ結構居たような気がするなあ
まああんなところにスーツ着ていくのはどうかと思うが

888 名前:受験番号774 [2018/09/10(月) 21:12:50.12 ID:JVUA1Hbw.net]
>>853
まじか、ただ採用は東京が多いから、東京でもし採用されたら、親の介護とか理由つけてひたすら毎年転局希望出せばいつかは通るかな。

889 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 07:28:59.55 ID:7f42Czkp.net]
今から勉強しても間に合う⁇
仕事が忙しすぎて



890 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:53:33.38 ID:UO2OZp8K.net]
>>864
数的系は準備しても無駄だから大丈夫
論文だけは用意しよう

891 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 12:24:24.51 ID:9CZfmbKv.net]
数的の問題集やってるけど、無駄なの?

892 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 12:59:34.69 ID:9GhF+YLi.net]
去年3次落ちだけど、うちの地元の採用人数の少なさに絶望した。今年は人数多そうなところを希望しているけど、今年は仕事に忙殺されすぎていて勉強できてない。困った。

893 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 12:59:37.07 ID:7f42Czkp.net]
昨年度の試験会場と同じでしょうか?

894 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:02:59.59 ID:YW/KQMpf.net]
職歴書まだ書いてないわ

895 名前:万年国税受験生 [2018/09/11(火) 13:03:32.49 ID:J6vDduLB.net]
>>868
それを今知ってるやついたら教えてほしい

896 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:06:43.47 ID:YW/KQMpf.net]
>>867
局ごとの採用人数って公表されてるんですか?

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/11(火) 13:07:17.61 ID:Y8fpfSej.net]
>>867
東京在住だが東京で試験あって

898 名前:地方からはなかなか受験これなくて志望者
少ないと思って地元で申し込んだけど、甘くないのか・・・。
採用5名〜30名ってほとんどの地域なってるけどほとんど5名だろうな・・・
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:13:43.74 ID:YW/KQMpf.net]
ホームページに人数でてましたね
すみません



900 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 13:17:34.89 ID:7f42Czkp.net]
転職5回してますが、チャンスがあるんでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef