[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:52 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格】東京都一類B一般 Part119【おめでとう】



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 01:13:21.54 ID:17vtodYq.net]
前スレ

【合格】東京都一類B一般方式 Part118【発表】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500587289/

823 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:50:27.94 ID:ldxodQJQ.net]
文字通り村社会だから島民と仲良くできなかったら生きていけなそうだし、コミュ障にはつらいよね。

824 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 16:03:00.44 ID:KxlhC5iI.net]
本土生まれで何の縁もない島で暮らすとしたら自営業するとか、自給自足生活を目指すとか、すごく不安定な生活を受け入れなきゃいけないけど、安定した身分を手にしながら島で暮らせるのは公務員くらいな気がする

825 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 17:18:59.91 ID:Z2Vt86Zh.net]
>>792
秋頃の配属局面談って何?
8月の採用面談で誰をどこに配属させるか考えるんじゃないの?

826 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 18:18:49.07 ID:ldxodQJQ.net]
>>814
話の流れ的に技術系の人だけあるイベントなのでは

827 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 18:21:18.10 ID:sNJwrEpg.net]
>>814
配属になった局の人と話して局内での配属を決めるらしいですよ
ソースは2chですが

828 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 19:47:33.28 ID:b7GZio8C.net]
就労移行調書の配属に際して配慮してほしいことって何書くの?持病とか、障害とかかな。何か書く人いる?

829 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 19:49:38.72 ID:sNJwrEpg.net]
私はエリート志向であり、本省以外なら辞退しますのでご配慮お願いします(キリッ

830 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 20:57:30.41 ID:jJrexNFj.net]
>>817
初任給は5000兆円ほしいので、そのようにご配慮お願いします

831 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 20:59:46.45 ID:R8FUJ/ks.net]
技術職の方で総合点何点で合格しましたか?不合格者も教えて下さい。このスレで情報共有したいので教えて下さい。



832 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 21:06:01.45 ID:+0gDefVl.net]
日本のヨハネストンキン

833 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:08:47.83 ID:InY9j0rw.net]
同居してる祖父が長くないから最初は島嶼やめてくださいくらい書いてもいいかな

834 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:39:47.47 ID:QUp4JD3K.net]
>>820
君はもしや今年電気で受けて一次落ちの奴か?

835 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:44:44.79 ID:R8FUJ/ks.net]
>>823
違います。土木です。450点で落ちました。

836 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 22:02:35.35 ID:mBKZwGWA.net]
今思うと都庁の最終合格めっちゃ早いな
特別区とかコッパンとかは八月いっぱいまでかかるし

837 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 22:30:13.16 ID:InY9j0rw.net]
ありがたい話や
あと1ヶ月もあのプレッシャー抱えてたら倒れる

838 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 22:46:42.97 ID:OqQQAGZh.net]
おかげで毎日にこにこですよ

839 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 22:50:18.41 ID:1WYUIfEU.net]
だからこそ第一志望にしたんだよな
早く終わらせたくて

840 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 23:25:16.27 ID:InY9j0rw.net]
内定を貰っていくコッパンの説明会はとても楽しい
アピールを気にせず社会科見学気分だ

841 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 23:29:30.91 ID:ytu8HuAQ.net]
>>820
土木610点台で50位付近だったよ



842 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:04:04.33 ID:ma1YKkIa.net]
最終合格=内定ではありませんって書いてあったゾ

843 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:17:34.88 ID:d9dPBNcq.net]
もうその話はやめてくれ
俺はもう都庁に入ったつもりでいるんだ

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 00:29:44.34 ID:T62mVCUC.net]
じゃけん官庁訪問行きましょうね

845 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:38:33.59 ID:npL2LYTN.net]
親に就職祝いくれって言ったらそういうのは内定が出てからいってもらおうか、って返された。採用面談早くしてほしい

846 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:39:15.71 ID:d9dPBNcq.net]
なんでこんなにかかるんだと思ったら新方式は明日発表なのね

847 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 04:58:11.08 ID:9LTJlYmU.net]
新方式の奴ら今頃は先週の俺らみたいにドキドキで吐きそうになってるんだろうなーw
高みの見物

848 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 06:22:08.86 ID:KEp+wRoa.net]
>>571
垢消しされたからわからんが、ベリサリウスは性格的に例え落ちてても都庁は受かったと報告する気がする。

849 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 06:43:31.01 ID:W5P09gHT.net]
新方式の女性の割合が気になるンゴねぇ

850 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 08:26:05.89 ID:OsOu9LF8.net]
プレ金を導入していますか?

851 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 08:44:29.50 ID:QgLeCGWS.net]
地味に気になるなそれ



852 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 08:52:35.47 ID:NuXVpcRT.net]
ねーよ

853 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 09:04:55.24 ID:rBtlVi2A.net]
ンゴンゴベイビーンゴベイビー♪

854 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 09:58:38.97 ID:hkPyEXjQ.net]
>>815 >>816
そうなんですね。私は技術職なのでとても参考になりました。ありがとうございます!

855 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:26:03.72 ID:fApckWLv.net]
439(一般方式)+132(新方式)=571人(1類b全体の合格者)

856 名前: []
[ここ壊れてます]

857 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:33:37.03 ID:T//ym7pN.net]
新方式のスレ、淡々と合否の報告だけがされてて殺伐としてて草

858 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:34:10.02 ID:QgLeCGWS.net]
ここの発表の時はみんな喜び爆発させてたのに

859 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:49:23.76 ID:Yt6EXDfF.net]
ここのスレ民がガキなだけだろw
お前ら盛り上げて来いよ

860 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 10:50:27.92 ID:kMhCUK7W.net]
さっぱり盛り上がってなくてワロタ

861 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:17:17.22 ID:V7xJxTdG.net]
新方式は思いっきり人物で評価されるからね
ここよりは民度高そう笑



862 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:17:26.11 ID:utNXG1B3.net]
本当に『受かってた!』と『落ちたわ』しかないなw

863 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:18:31.39 ID:fyR3niOM.net]
新方式もめちゃ絞ってきてるんだな

864 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:19:36.67 ID:dv1j7o5v.net]
友人が受かってて、春から同僚になることが確定した

865 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:30:11.93 ID:lB6+eNfh.net]
新方式民度高くて草

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:32:20.82 ID:gy0YDi72.net]
社会人が多く受けてるだろうしね
まあ人数が少なくて活気が無いだけかもしれんが

867 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 12:33:55.42 ID:QgLeCGWS.net]
あっちには百合子愛が足りない

868 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:37:30.39 ID:N491KMJm.net]
こっちみたいに濃いキャラもいなかったようだしな

869 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 12:46:20.68 ID:EOoULjq/.net]
既卒職歴なしでも受かりますか?来年再チャレンジしたい

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:59:44.27 ID:bQKhz8WP.net]
新卒の女の子多いといいな

871 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 13:02:11.17 ID:M0dNaKhe.net]
>>857
行政はキツイらしいが技術なら経歴問わないって聞くね



872 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 13:32:44.98 ID:pRP13dab.net]
>>857
要はなんで既卒職歴なしかの説明とそこでの失敗をどう仕事に活かしていくかがちゃんと説明できるかどうかだと思うけどね。
コンピテンシー型質問なんだから経験から何を得られたのか語らないときついと思う

873 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 14:56:08.16 ID:Crw7ryyH.net]
>>857
受かるよ
既卒無職なんですね?→はい
で受かったし。まぁ、筆記良かったのもあるかもしれないが

874 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 15:10:32.30 ID:/Nwr/san.net]
受かったら受かったで、配属先がどこになるか心配だわ

875 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 15:30:13.53 ID:Exr4pvgN.net]
来年27の既卒無職ワイ、絶対受かってみせる。ちな行政。

876 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 16:54:33.70 ID:gOhgUy9t.net]
ちなみに2回留年した25歳新卒でも受かります

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:05:24.00 ID:VY6XAcYe.net]
2留について面接でなんか聞かれた?

878 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:11:56.69 ID:gOhgUy9t.net]
聞かれた。まあ個人的な事情だからここには書けないけど、少なくともちゃんと理由があればそれだけで一発アウトということはないということは言える。

879 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:21:45.99 ID:T//ym7pN.net]
新方式は132人中72人、55%が女性
一般方式と新方式合わせると、今年の1類bは男性309人(54%)、女性262人(46%)、計571人

880 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:22:19.97 ID:kMhCUK7W.net]
ほぼ半々かー
職場でいい人見つけたいな

881 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:37:40.36 ID:T//ym7pN.net]
女子の割合多いよね〜夢が広がリング



882 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:39:23.54 ID:d9dPBNcq.net]
| 機 |д・)

883 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:41:47.11 ID:T//ym7pN.net]
ごめん「今年の1類bは」じゃなくて「今年の1類b行政は」だったわw

884 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:42:00.69 ID:ilS4pvj5.net]
>>870
まあ・・・・ホモも悪くないんじゃない?

885 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:45:40.32 ID:T//ym7pN.net]
なるホモね〜

886 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:52:37.14 ID:d9dPBNcq.net]
ええねん
風俗行って「俺は首都公務員(キリッやぞお!」ってやってくるから

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:56:01.02 ID:kMhCUK7W.net]
業務は違えど接点はあるでしょ・・・・たぶん

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 18:22:1 ]
[ここ壊れてます]

889 名前:6.56 ID:jNJM8cnj.net mailto: 8%が男同士でくっつくわけやな []
[ここ壊れてます]

890 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 18:23:44.25 ID:ilS4pvj5.net]
ダイバーシティを職員が身をもって体現する精神嫌いじゃないぞ

891 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:39:19.60 ID:Yt6EXDfF.net]
>>864
3留した25歳新卒は見事に落ちました
自分4留イッスカ?w



892 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:44:25.35 ID:fzAa/vJy.net]
2回留年したら24歳じゃない?

893 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:44:27.71 ID:u56Z+yLT.net]
>>874
しょっぼい自慢だなw

894 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:50:17.00 ID:bqvicWjw.net]
一般方式と新方式の発表当日のスレ勢いの差すごいな。新方式は通夜みたいになっとる
また女の割合上がってるそうで

895 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:50:22.62 ID:d9dPBNcq.net]
>>880
(´;ω;`)

896 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 19:08:37.55 ID:VY6XAcYe.net]
>>866
面接官は出身大学とかは分からないみたいだけど卒業したタイミングとかは把握してる感じか

897 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 19:20:49.21 ID:d9dPBNcq.net]
とりあえず技術は採用面談早いからどんな様子だったかレポするお

898 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 19:23:22.24 ID:We7+ih99.net]
頼みますわ

899 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 20:42:38.21 ID:T//ym7pN.net]
>>879
2留としか言ってないし、浪人したとか大学入り直したとか人生いろいろあるやろ。知らんけど

900 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:19:59.58 ID:MbxVP+u0.net]
>>839
ないよ

901 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:23:44.33 ID:mERsnJkw.net]
最近だと留学も多いしな



902 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 21:34:46.25 ID:McaygQov.net]
理系で行政の24歳童貞だけど女性は少ない方がいい。
今の職場で女性と全然話せない

903 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:43:28.15 ID:MKpVOm2f.net]
話せないはやばいだろ

904 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 23:08:57.43 ID:bs58ANhv.net]
就職意向調書の職種って事務?行政?

905 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 06:05:13.24 ID:6myDPZsH.net]
昨日新方式落ちて、来年は一般方式とIAで受けるべきか考え中

専門科目は経済、財政、憲法、行政法はやったことがあるが、記述対策はやったことはない。
ちなみに、IB一般方式の今年の問題解いてみると26点だった(数的は16問中9問の得点

来年受けるべきだろうか・・・
当方社会人なのだが、正直なところここから9ヶ月勉強となるとしんどいしどうしようかと・・・

906 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:02:43.87 ID:Ipm/fmQ9.net]
>>892
それくらい自分で決めなよ

907 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 09:05:32.38 ID:BGUdBYbg.net]
>>892
3ヶ月しかないと一日6時間勉強しなきゃならないところ9ヶ月あれば一日2時間でよいと考えよう
まあ教養はできてるし専門は一日30分でいいしよほどブラックか記憶力不足じゃなきゃ受かると思うよ

908 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:11:33.72 ID:QOzARpRM.net]
>>892
自分で決めれない人が受かるわけない

909 名前:受験番号774 mailto:s [2017/07/29(土) 09:16:30.65 ID:hs+luFZU.net]
修羅の国トンキン

910 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:37:17.97 ID:utQ4ER/a.net]
>>892
受ければ?
都庁は専門も教養も過去問の使い回しだし、9ヶ月もいらないよ
面接はなんとも言えないけど

911 名前:892 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:00:33.14 ID:6myDPZsH.net]
通るものかと思ってたのでメンタル死んでるんだわ

人物重視の新方式で異常に順位が悪かったのもあって(222人中200以降)、もはや根本的に違うのかとも思ってる

一般方式の方が面接のハードルは低いの?



912 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:10:13.90 ID:B488d1mC.net]
一般もほぼ面接で決まるでしょ
筆記できる奴が多少有利ってだけで

913 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:26:53.04 ID:HzK5jadO.net]
都庁の出先配属って居住地考慮されるのかな?
立川在住なんだけど、足立区とか江戸川区の出先に配属されることもあるのかな?

914 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:28:52.54 ID:tJgngmHL.net]
そういうのこそ「配属に関して考慮してほしいこと」に書けば良いんじゃないか

915 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:29:10.64 ID:GJxwbq9U.net]
だいたい90分以内が目安。
先輩は八王子から千代田区らしいが。

916 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:29:20.31 ID:2KUfFyuL.net]
>>900
ちゃんとその旨伝えれば考慮してくれるんじゃない?
立川じゃないとダメです!はきついと思うから西の方で〜位で言ってみたら?

917 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 11:58:19.44 ID:T+X4Nixv.net]
>>892
社会人で一般方式2ヶ月勉強で受かったよ
教養英国数なんて勉強しなくても満点取れるから専門だけ2ヶ月全力で行けばええんよ

お前ら東京都と他の自治体どっち行くか既に決めてる?

918 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 12:13:01.39 ID:LSMBeYTb.net]
合格決まった人、今の状況を周りの人になんて伝えてる?
正式にまだもらってないから内定獲得ではないし、二次合格したって言っただけじゃ伝わらないだろうし

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:35:05.22 ID:BGUdBYbg.net]
内内内定って言ってる

920 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:38:52.44 ID:UmHgGz8K.net]
>>905
合格したけど採用前に面接があと一つ残っててまだ内々定出てないからまだ完全には終わってないよーって感じ

なお、友達の間では内定したことになって話回ってるみたいだから漏れたら自殺します

921 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 12:48:36.23 ID:8VObEZiZ.net]
採用面談を最終面接って言ってまだ選考中ってことにしてる



922 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:53:56.12 ID:UmHgGz8K.net]
>>908
これにすべきだったわ

923 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:08:42.39 ID:sed9Kwzm.net]
まだ終わってないけど余裕だわって言ってる

924 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 13:19:30.11 ID:6myDPZsH.net]
>>904
そこまで教養できないわ残念ながら
勉強は基本土日のみ?

順位が異常に悪かったので、根本的に向いてないかもしれなくて二の足踏んでる

925 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:43:48.22 ID:EjSgHbNx.net]
採用面談になぜそんなビビる?
俺は内定もらったって言ってるよ。
普通にしてれば内定もらえるやんか。
なんでそんな「誰だって明日死ぬかもしれない」議論みたいなことしてる?
最終合格もらって実力あるんやから胸はって挑めや。どこまでネガティブ思考なんだ。
そんな心配するならどんな局入りたいか考えとこ

926 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:44:56.13 ID:I3bsAa0f.net]
向いてないって言われて諦めるくらいならやめた方がいいんじゃない?
まだ時間あるんだし現職員の話聞くとか面接対策受けるとか乗り越える手段を探してみたらいいと思うよ

927 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 14:55:11.28 ID:pcl6FRv5.net]
>>912
だよな。落ちたって報告もない採用面談ごときでビビる奴なんて、採用側も心配になって内定出しづらいやん。堂々といこうぜ。

928 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 16:26:31.02 ID:oq02cUzO.net]
俺も採用漏れが頭をよぎって不安になったことはあった
でもそんなのは風俗に行って病気を貰うよりも低い確率なんだと思うと楽になった
みんなも風俗行こう

929 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 16:47:38.10 ID:rRcWkeLh.net]
ウシジマくん読んでから風俗に行きたいと思わなくなったわ

930 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 19:18:43.06 ID:DtO9wJ+M.net]
>>904
選考途中の気になる地上があるが、東京にする予定
職員の雰囲気も自治体の雰囲気も好きだけど、
地元が東京&親に相談しても東京を推してくる
広い視野で働き続けられるから東京でいいかなと思っているけど、地上は最後まで受けきる予定

931 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 1 ]
[ここ壊れてます]



932 名前:9:57:35.18 ID:Gb7k+p30.net mailto: 都庁に決めてるやつらは他は辞退して枠あけてくれまじで []
[ここ壊れてます]

933 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:02:15.84 ID:qvYkZwVc.net]
>>918
実績残すために他のもちゃんと合格もらってくるぜw

934 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:05:58.62 ID:Gqf5awpG.net]
テレ東に百合子さんがでてる

935 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:09:46.14 ID:Yj1cyV1u.net]
隅田川花火大会は都が補助金出してるから

936 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:14:39.36 ID:Gb7k+p30.net]
>>919
やめて(震え声)

937 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:15:07.47 ID:lR4tOPke.net]
雨降ってるけど中止じゃないの?

938 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:17:32.80 ID:qvYkZwVc.net]
花火やってるよ🎇

939 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:24:07.21 ID:Gqf5awpG.net]
百合子が2人いるー

940 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:35:17.48 ID:VgMxg9gm.net]
都庁よりも枠がかなり少ない地上の枠取られるのは第一志望勢からしたらうざいよな
来年そこ受ける後輩いるから雰囲気知るために受けにいくからせっかくだし受かりにいくで〜

941 名前:受験番号774 mailto:911 [2017/07/29(土) 20:50:14.97 ID:6myDPZsH.net]
専門ってかなり時間がかかる?そして何科目くらい用意するのが普通かな?

経済学部卒で割と真面目に勉強してたのもあって、数年分過去問みると経済学、財政学は今すぐ書けと言われてもある程度書けそうな感じ

この二つは選択するとして、あと何科目くらい必要で、どれくらい時間かけるものでしょうか



942 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:08:43.23 ID:n/GuyESz.net]
>>916
なんで?

943 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:16:27.11 ID:EjSgHbNx.net]
>>927
なんていうか固いなあ。
公務員に固執しないで民間も視野にいれたほうがいいのでは?

自分で考えないと。
人によって変わるんだから答えようがない質問だって。
こんなとこ書き込んでる暇あるなら勉強し。

944 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:20:34.11 ID:utQ4ER/a.net]
>>927
人による
勉強しないで受かるやつは受かるし、頑張っても落ちるやつは落ちる
ちな自分法学部だけど大学で経済とってたから
筆記はなんも勉強しなかった

945 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:26:02.41 ID:Yj1cyV1u.net]
戦記なんてしかるべき教材を入手すれば1週間で足りる
今思えばクソくだらん作業だったなあ

946 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:37:23.26 ID:7jyFwlJw.net]
書き込みだけでも独りよがりで周りを見ない性格が透けて見えるな
面接で落とされるのも納得だわ

947 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:39:12.57 ID:9llEVnkt.net]
>>927
俺はGWからで間に合ったぞ

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:39:22.61 ID:VgMxg9gm.net]
>>931
これ

949 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:42:39.33 ID:6myDPZsH.net]
>>932
具体てきにどこが?

教えてくださった方々
ありがとうございます。紀伊国屋でテキスト選んできます。

950 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:43:38.46 ID:qvYkZwVc.net]
>>931のいう通り
t◯cの直前対策オプションを1〜2週間かけて覚えれば普通に合格するね

951 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:51:12.22 ID:VgMxg9gm.net]
>>935
本屋のテキストなら予備校の専門記述の単科でも取ったほういいと思う安いし
でも正直Tの直前講習だけで充分
事前に準備したいなら今年の直前講習のテキストをどうにかして手に入れて、今年出た分は除外してそれで勉強するのが効率良さそう



952 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:58:51.60 ID:HSaQALrm.net]
内定ブルーが激しいからひたすら予定埋めてるわw

953 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 22:44:04.42 ID:P5Muy6v7.net]
職歴加算って正社員の分だけ?バイトとか派遣は加算されない?

954 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 22:45:15.61 ID:WgXcw5v4.net]
10科目勉強して面接落ちしたから泣いてる。無駄に物知りになっちまった。

955 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 01:16:56.73 ID:aTnfeRUh.net]
>>935
民法と行政学は予想しやすいのでオススメですよ。
過去問を分析してみて

956 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 01:49:35.79 ID:LEvVA5a8.net]
>>940
88論点ニキの兄弟かな?

957 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 02:10:21.84 ID:Z8zzfTup.net]
>>940
よく10科目もできたな、すげえわ
政治行政社会の計30論点でどうにか滑りこんだ身としては敬服する

958 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 05:48:26.81 ID:+59Ghm7Y.net]
>>942
88論点ニキって結果どうだったんだっけ?
あいつ見て戦記に焦り生まれて頑張れたから結構感謝してるんだが。

959 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 08:07:11.29 ID:hZmSwJ4U.net]
>>944
名誉の一次落ちです(´;ω;`)

960 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:06:42.00 ID:Dh2sDR4K.net]
みんな採用面談のなにか準備はしていますか?
配属の希望する局くらいは決めておいたほうがいいのですよね?

961 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 10:11:16.34 ID:NP2mPGcY.net]
>>946
俺もそのくらいかな
一応面接対策で作ったノートは見返しておくけど

配属先って採用面談で決まるわけじゃないよね?
局別説明会とか面談の後だし・・・・



962 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:17:41.87 ID:D027wCEt.net]
面接カードは見返すかな
あと面接より距離が近いと思うからブレスケアは買っておくかな

963 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:24:50.64 ID:TjuQgIDk.net]
結局採用面接で準備することはなんなの?面接で行ったことと、行きたい局だけ?

964 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:32:48.58 ID:D027wCEt.net]
復元シート見てる限りだと併願状況とか志望理由とか希望しないとこに配属されたらとか残業は平気かとかストレス解消法とかを深掘りされてる人が多いね
そして全員内々定もらっとる

965 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:35:18.15 ID:ZafvoJmX.net]
採用面談って午前開始の場合12時ごろには終わりますかね?どうしても会社に行かないと行けない日で、半休でも大丈夫かと心配で・・

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 10:53:47.37 ID:hZmSwJ4U.net]
就活カットにした方いいよね?
だいぶ髪伸びて普通の大学生みたいになってるわもう

967 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 11:08:27.81 ID:chO9clfR.net]
でっかい部屋にブース作ってやるっぽいから民間の合同説明会みたいな雰囲気なのかな
緊張しなくてすみそう

968 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 11:13:21.64 ID:HdIA1VoM.net]
内々定ですって言われたら泣いちゃうかも

969 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 11:38:24.34 ID:Dh2sDR4K.net]
>>954
そうですね。
ずいぶん遠回りしたけどやっと。

970 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:04:21.33 ID:+59Ghm7Y.net]
>>945
そうだったか。でもありがとう君にはお世話になった。
他の試験通ってることを祈ってるよ

971 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:08:54.50 ID:yR70TsbU.net]
採用面談って採用の意思確認ってことは当然一人一人やるんだろうけど、一人何分くらいなんだろ



972 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:23:44.15 ID:A6HvE3wm.net]
その場で内々定なの!?

973 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:34:31.47 ID:m0vP972R.net]
>>958
口頭で内々定言われる

974 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:35:38.84 ID:D027wCEt.net]
>>957
復元シート4つしか見てないけどみんな15〜20分だったな

975 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:42:47.53 ID:F4PI+SGa.net]
>>953
それって周りから見えるの?
だとしたら嫌だわ

976 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:47:56.68 ID:rbqNrTWX.net]
面接の時に「島で働くことについてどう思いますか?」って聞かれて咄嗟に肯定的に答えたんだけど、それで島流しとかあるのかな?
進んで行きたくはないんだ。

977 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:43:52.63 ID:F4PI+SGa.net]
面接の内容って記録として残るのかな?
面接の内容とかメモとかは採点のためにした

978 名前:ワでであって後々に別に残らなそう
人事以外もあの場にいたわけだし
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 14:17:02.58 ID:+Xqzhhl8.net]
>>952
俺は普通に髪伸びたままだけど、ワックスつけてキメて行く。

980 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 16:37:59.87 ID:Rfyve5eF.net]
>>963
なるほどthx

981 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 17:09:49.96 ID:yR70TsbU.net]
>>960
なるほどthx



982 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 18:57:41.93 ID:yR70TsbU.net]
志望理由とか希望しないとこに配属されたらとか残業は平気かとかストレス解消法とかって全部二次面接の時に聞かれたんだが。採用面談でまた同じこと聞かれるんか?

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 19:07:21.13 ID:LSurK8u3.net]
復元見る限り質問内容に関しては2次面接とそう変わらなかったよ

984 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 19:09:07.58 ID:D027wCEt.net]
一応管轄が人事委員会から総務局人事部に変わるしね

985 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 19:23:43.84 ID:Tlrv/EK5.net]
>>969
二つに分かれてるの知らなかったわ
人事委員会が採用判断で
総務が配属先の判断ってことだよね?

986 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:18:02.83 ID:chO9clfR.net]
合格者向けのセミナーとか局別説明会の日程わかる人いる?教えてー 行政です

987 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 20:47:30.05 ID:VW+ri5PJ.net]
にゃーんだやっぱり心配いらんじゃん

988 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 21:05:59.77 ID:D027wCEt.net]
>>970
多分そうだなー
そう言う意味でも採用面談で選考の延長をするようなことは無いから採用漏れはもううんこ漏れくらいしかありえんなー

989 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 07:43:39.83 ID:w471ln5N.net]
地上第1やからどう挑もうか悩むンゴねぇ

990 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 08:32:06.69 ID:5t9k8lSo.net]
注 ) 都庁も地上です

991 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 10:26:23.18 ID:aXvMpZ3J.net]
都庁より地上の順位のが高い奴、結構いるんだな。
ワイは都庁のが断然上だから、都庁受かった瞬間地上辞退したぞ。



992 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 10:26:47.12 ID:aXvMpZ3J.net]
志望順位のことな

993 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 10:36:32.88 ID:brUx8AGM.net]
採用面談も学歴隠してやるのかな?
それとも面接のとき提出したやつ見ながらなのかな?

994 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:00:45.41 ID:CYcEjCD+.net]
既に最終合格してるのに学歴隠す意味

995 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 11:05:35.68 ID:brUx8AGM.net]
まあそうだなあ
留年歴とかの経歴悪い部分を面接でほぼ触れられなかったから怖い
ワイみたいな面接で特に触れられなかった経歴ボロボロ勢は採用面談不安やろ

996 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:35:58.29 ID:eX5V2cr2.net]
社会的な核は都庁のが上やと思うぞ
ただ都庁だと都内どこでも転勤あるから毎日6時起きで満員電車で通勤し続けるんやぞ
わいはそれが怖くて迷っとる

997 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:37:07.43 ID:RUr6WpCi.net]
場所次第では9時半スタートの班にしてもらいますわ

998 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:07:31.75 ID:aXvMpZ3J.net]
他の地上でも当該県内どこにでも転勤あるんとちゃうん?

999 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:11:09.63 ID:0dpWvw1k.net]
電車で行けるだけマシやな。

1000 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:11:43.54 ID:aXvMpZ3J.net]
東京都はむしろ面積小さいし交通の便整ってるし、島以外だったら割りとどこ配属されても比較的通いやすいでしょ。
埼玉県で秩父に配属されたとか千葉県で館山に配属されたとかなったら悲惨やぞ

1001 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:15:13.31 ID:9ZRwpJS/.net]
>>985
ワイは釣り好きだから館山は最高やで



1002 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:16:34.98 ID:aXvMpZ3J.net]
いやまあそれはそれで楽しそうだけどさすがに通えないっしょー

1003 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:19:44.04 ID:0dpWvw1k.net]
>>986
島行って釣りしよーぜ

1004 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:22:02.31 ID:9ZRwpJS/.net]
>>988
それはマジで考えてる
あと船の免許も持ってるから島勤務は本当に天職だと思う

1005 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:23:29.27 ID:CYcEjCD+.net]
そろそろ次スレ

1006 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:32:06.65 ID:zoTgwyOZ.net]
俺もダイビングとか船の免許頑張って取ってから島いこうっと

1007 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:58:55.99 ID:aXvMpZ3J.net]
島配属、基本的に長閑で楽しそうだけど、三宅支庁とかに配属されて噴火とかしたらすごく責任ある仕事求められそうだよね

1008 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 18:53:36.73 ID:O9eZ2dVp.net]
三宅島は1940年からほぼ20年に1回噴火してるからそろそろ次来るんちゃう?って思っちゃうわな。

1009 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 18:57:28.34 ID:O9eZ2dVp.net]
まあ噴火とか自然災害なんて運だし、んなこと言ったら都心にいたって関東大震災起きるかもしれんし、どこにいたってリスクはあるぞい。

1010 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 19:00:53.01 ID:O9eZ2dVp.net]
ごめん次スレ立てられなかったから誰か立てて

1011 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:08:24.99 ID:P420wl84.net]
埋め



1012 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:08:31.41 ID:P420wl84.net]
埋め

1013 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 19:09:06.37 ID:O9eZ2dVp.net]
次スレ立てる前に埋めるなハゲ

1014 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:09:41.80 ID:P420wl84.net]
埋め

1015 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:10:16.34 ID:P420wl84.net]
埋め

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 17時間 56分 55秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef