[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:52 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格】東京都一類B一般 Part119【おめでとう】



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 01:13:21.54 ID:17vtodYq.net]
前スレ

【合格】東京都一類B一般方式 Part118【発表】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500587289/

402 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:18:51.81 ID:Kk24Kk+3.net]
>>396
ソルジャー大量採用の人がそんなこと言ってもねえ...

403 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:20:02.89 ID:BNKGhdYL.net]
初任給で何買おうかなあ
22万近くももらえるってすごいよなー
親にプレゼントはボーナスまで待たないとダメかなあ

404 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:20:13.75 ID:UBzMrAY1.net]
受かった

405 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:20:15.26 ID:UyZZQfRa.net]
さすがに国葬と張り合うのは分が悪いし国家は興味ないぞ
でも氷河期時代はそれ並みの難易度あったから一時的にそういう時代が来る可能性はあると思うよ
イコール日本やばいからそんな時代は来て欲しくないけど

406 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:21:05.86 ID:zuuTKUKF.net]
>>399
両親に寿司ご馳走してやろう

407 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:21:47.50 ID:UyZZQfRa.net]
>>398
事務職のソルジャーとか草

408 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:22:48.62 ID:pg12g4in.net]
国葬のこと何も知らないやつは、コメントしない方がいいぞ。煽りカスも調子に乗るし、そもそもほとんどの省庁が都庁入るより段違いで難しくて、内定者も優秀だし。

409 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:23:15.33 ID:7KvdcYX2.net]
まあ誰がID変えてるのかなんてわからないが、煽りニキが一人現れた途端に同時に現れる単発書き込みの煽りニキに同調ニキは確実に怪しいやろ…

410 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:32:32.09 ID:HnyK0OsH.net]
国葬内定出たのに都庁スレ見てるのは謎
俺は都庁受かった日から他の試験スレなんか見てないわ



411 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:33:28.49 ID:EQ8Qltd4.net]
地位に固執する不幸さよ

412 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:37:07.01 ID:ACrKQR0H.net]
受かった人は去年のインターン参加した?

413 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:38:14.13 ID:BNKGhdYL.net]
>>402
お寿司いいですね!
あんまり高いとこは無理かもだけど奢ってあげることにします!

>>408
参加しなかったです
説明会も1回行っただけですね

414 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:44:48.85 ID:vg4qOl7Q.net]
>>408
してない
2年の夏に1day申し込んだけど落選した
ゼミのOBの人には色々話聞いたけど

415 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:54:35.50 ID:B15X77bs.net]
ワイ、笑顔

「安定」「転勤ない」「ブランド」婚活市場で“高値”の都職員
https://www.google.co.j

416 名前:p/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2016110900197.html []
[ここ壊れてます]

417 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:55:16.83 ID:+VdVxmBM.net]
インターンやってたんだ…
レベル

418 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 19:56:51.31 ID:+VdVxmBM.net]
転勤したくないから、都庁でいいかなって
厚生省のまとりはちょっと憧れ

419 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 20:16:01.21 ID:DavxRcmP.net]
>>411
どうしても東京に住みたいためとか都庁職員じゃなくても選択肢いっぱいあるだろ

420 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 20:40:49.14 ID:mvMQ84LY.net]
>>375
特別区は案内にクールビズで来いって書いてあったで。
そりゃ書いてあったらクールビズで行くやろ。



421 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 20:47:29.16 ID:p7UO0m9/.net]
メトロ、首都高、東京私鉄

422 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 21:53:07.95 ID:Gx3yapj6.net]
下から片手で数えられるレベルだけど採用漏れないって聞いて安心した

423 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 21:55:08.17 ID:Dgr0z/He.net]
ゆりこ「方針転換します」

424 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 21:58:25.73 ID:Gx3yapj6.net]
これ以上受験生いじめるのやめてくれゆりこ〜

425 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 22:01:10.30 ID:vg4qOl7Q.net]
>>411
大量採用の去年ならまだしもこれだけ絞ってまた絞ったら鬼畜ですわ

426 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/23(日) 22:01:19.72 ID:vg4qOl7Q.net]
あ、変な安価ついた

427 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 22:02:31.05 ID:DavxRcmP.net]
まあおちんちんファーストだからな

428 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 23:39:08.85 ID:Gx3yapj6.net]
今年は「都庁なら民間採用にも負けない」っていう強い自信が見えるな
または定員割れしたって気にしない内部システムにするのか

429 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 23:40:29.26 ID:DavxRcmP.net]
>>423
去年取りすぎた説

430 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 23:43:35.71 ID:W06pontH.net]
受かって人って面接で志望動機どういう風なこと話したの?



431 名前:受験番号774 [2017/07/23(日) 23:50:16.64 ID:Dgr0z/He.net]
>>425
いろんな仕事いろんな経験したいです
東京都は異動の幅が広いし先進的な取り組みに積極的だし都内も多摩地域も島嶼もあって最適やん!と思いました

432 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:03:08.70 ID:yC7HOv5d.net]
>>425
まず入ってすぐ何がやりたいか を話して
都庁はいろいろ経験できるから いろいろ経験して包括的な視野を養い都庁を良くしたい的な

あとはいろいろ興味があることを示すために、志望分野以外への自分の興味、問題意識を面接ではあえて話した

433 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:03:27.98 ID:ZOKZEd/M.net]
東京に愛着あります。愛着のある東京の課題の解決に貢献したい。
本命じゃなかったし、すごい薄っぺらい志望動機だった。

434 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:08:05.60 ID:yC7HOv5d.net]
前日に頑張って作りました
まぁ、下手にこねくり回さない方がいいよ

435 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:10:25.79 ID:r1Qwo6hQ.net]
@公務員に興味持った理由、経験を語る
A国ではなくなぜ広域自治体か
B区市町村ではなくなぜ広域自治体か
C東京に愛着持ってる
Dその他

こんな感じで構成する。

436 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:11:01.69 ID:r1Qwo6hQ.net]
あ、番号が全部消えてしまった。

437 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 00:11:19.51 ID:pyNaolzB.net]
地元も大学も東京じゃないし、特に説得力ある理由言ったわけじゃないのに受かったからその辺あんまりこだわってなさそう

438 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:12:25.71 ID:r1Qwo6hQ.net]
まあ深い話は次の「都でやりたいこと」で語る感じやったな。

439 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:13:17.23 ID:AAQycJdr.net]
やりたいことに絡めて大学で学んだ事を生かして〜という政策がやりたいが東京でしかできないとかそんな感じの書いたで

440 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:13:46.67 ID:r1Qwo6hQ.net]
その他は先進的な取り組みなど。キャップアンドトレードや食料備蓄条例



441 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:16:05.84 ID:UNvqBsis.net]
落武者だけど名残惜しさが拭い去れない。首都公務員裏山。はあはあ

442 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:51:56.83 ID:s/ ]
[ここ壊れてます]

443 名前:rom7/6.net mailto: 誰か合格決まってから、都庁の入庁式の動画見まくってる仲間いない?モチベ上がるし、インタビューされた時の妄想して、記者の質問にかっこよく答える練習してる。 []
[ここ壊れてます]

444 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 00:55:45.30 ID:AAQycJdr.net]
>>437
最終合格の発表までに見てたわ
去年の入庁式に可愛い人映っててモチベーション上がった

445 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:05:29.73 ID:OUmvGo6g.net]
どこで見れるん?

446 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:07:29.28 ID:I+lMuddP.net]
入庁式の「新入職員宣誓(代表2名)」ってやっぱり試験の成績1位と2位の人がやるんかな?

447 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:11:27.75 ID:1kWBFH12.net]
そうかもね

448 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:16:19.72 ID:s/rom7/6.net]
>>438
合格前か。それは確かにモチベ上がるな。俺ももっと早く見つけられればよかった。

>>439
YouTubeで検索すれば普通に見れるで。ニュースの映像だから、1分程度しかないけど。

449 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:16:59.26 ID:I+lMuddP.net]
1位と2位っていうか、行政の1位の人と、土木とか建築の1位の人って感じかな。
過去の動画見てると建築の人が宣誓してる年もあるみたいだし

450 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:19:27.39 ID:i0KluBIY.net]
1位ってどんだけ優秀なんやろな



451 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:23:19.38 ID:s/rom7/6.net]
教養30以上、専門記述3完、論文完璧、面接Aとか?

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:30:41.16 ID:i0KluBIY.net]
700点超えだろうから成績はそんな感じやろうな
面接Aがどんなものなのか想像もつかない

453 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:34:24.66 ID:HXEPv6oS.net]
宣誓なんてあるのか格好いい
ワイは試験の前に都庁行って館内歩いたり展望台行っただけでもかなりモチベ上がったわ

454 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:37:36.08 ID:AAQycJdr.net]
>>447
そういえば都庁の展望台は行ったことないんだが結構高いの?

455 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:40:04.91 ID:UNvqBsis.net]
動画見たけど冴えない奴ばかりだなw

456 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:52:38.56 ID:HXEPv6oS.net]
>>448
結構高いし眺めいいよ
無料なのがいいね
一人で観光客に混ざりながら眺めてたw

457 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 01:59:12.57 ID:YnucE7kb.net]
@zayachyaguba

お前らの先輩職員のツイ垢だよ。風俗狂いで草。

458 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 02:04:11.98 ID:AAQycJdr.net]
>>450
無料なのかそれなら献血と合わせて今度行ってみるわ

459 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 02:12:17.21 ID:pjNPmkCh.net]
>>451
ツイートから都庁とはわからなくない?私怨だろw
風俗狂いで顔面コンプの整形マン、学生時代からずっと病んでるしこんな闇深採用しちゃいかんでしょ

460 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 02:12:31.65 ID:e1WTYysV.net]
俺も入庁したら毎月風俗行くねん



461 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 02:14:41.41 ID:AAQycJdr.net]
助言だが錦糸町、小岩あたりの風俗は絶対行かない方がいいぞ
色々見たが外れしかない、オススメは池袋だヘ◯スに関しては大抵あたりが来る

462 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 07:48:55.20 ID:zcc5m0XW.net]
>>447
わかるわ
心折れそうになるたびにわざわざ新宿まで出向いて都庁見上げてモチベ上げてた

463 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:13:07.19 ID:2kdSg1lS.net]
>>399
手取りそんなもらえないぞ

464 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:17:38.07 ID:qVw+wUyo.net]
都庁は合格したんだけど、地元県庁とかなり迷ってる。物価とかを考えると地元の方が生活レベルとしては高い生活できるし。

465 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 08:17:39.56 ID:gZ2crt/X.net]
国家公務員の先輩は残業代やら手当やらで公開されてる基本給より多くもらえたと言ってた
民間は公開されてる基本給より手取りはいくらか少ないのが普通だけど公務員はやっぱ叩かれるから公開額は安くするのかなーとか思ってたんだが

466 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:18:23.24 ID:qVw+wUyo.net]
というか遺言貰ったのに受かった人は俺以外にも結構いる?

467 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:18:54.03 ID:uLQh2m4t.net]
>>459
都庁もそうであってほしい

468 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:18:56.34 ID:ysehkHLC.net]
そもそも地方から都庁に来るメリットが分からん。手取りで考えたら減るし激務でコスパ悪いのに。

469 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:20:50.21 ID:2kdSg1lS.net]
金はギリギリの生活になるぞ
都内一人暮らしなら
30半ばくらいまではきつそうだな

470 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:32:23.73 ID:qVw+wUyo.net]
地上の練習のつもりで受けたら受かって、地上は合格発表まで長いしで発表が終わった都庁に傾いてる感はある。



471 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 08:32:25.44 ID:u9zvg8H5.net]
23区内実家住みワイ、高みの見物

472 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:40:49.79 ID:pyFDBVpY.net]
>>464
どこに住みたいかで決めるべかだと思う

473 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:48:19.24 ID:qVw+wUyo.net]
>>466
東京の大学に通ってるので、田舎の地元に戻るのかと思うと引っかかる部分あるので都庁が良いかもしれない

474 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 08:53:08.43 ID:gZ2crt/X.net]
県庁も受かるかわからんのだからとりあえず受けておけばいいやんけ

475 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:53:39.39 ID:G1ZNl9xm.net]
大学時代に実家もなかなかきついけど就職後も実家だとさすがに引くな

476 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 08:58:15.23 ID:yC7HOv5d.net]
出費を考えると都内住みだから一人暮らしする必要は感じないな
必要があればするけど、金の無駄

477 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:01:33.10 ID:e1WTYysV.net]
実家から通う→お安くすむが場所によっては不便だったり
都内に一人暮らし→デリヘルを家に安く呼べる

一長一短だな…

478 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:02:18.48 ID:pyFDBVpY.net]
>>470
それ
少なくとも入都してすぐは金が足らん

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:02:19.76 ID:u9zvg8H5.net]
>>471
下半身に脳みそ付いてそう

480 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:08:55.76 ID:AAQycJdr.net]
初年度島流しの可能性ってあるの?



481 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:09:57.33 ID:5xb44qIT.net]
>>469
わざわざ通える位置に実家あるのに高い家賃払いたくないわ、すまんが引かないでくれ

正直東京は地方と比べて実家暮らしへの抵抗そんなに無いと思うし

482 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:13:33.60 ID:Pm0i/Iug.net]
>>474
島は「行きたい」「行っても良い」という人しか配属されないらしいぞ
ソースは予備校の採用面談復元シート

483 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:17:24.83 ID:uLQh2m4t.net]
最初島配属は勘弁してほしいんだけど、後々行きたい場合は、採用面談で希望しないってしたら一生いけんくなるってこと?

484 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:19:18.57 ID:u9zvg8H5.net]
数年ごとに転属?面談があるからそこで島行きたいですって言えばいいんじゃね

485 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:20:27.41 ID:Pm0i/Iug.net]
初っ端は勘弁してほしいけど1回はやってみたいよな島勤務

486 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:26:22.63 ID:1foG0jHG.net]
島勤務は希望なんだが初年度はいきたくないんだよなそういったことをしっかり伝えられるか不安

487 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:28:35.93 ID:gZ2crt/X.net]
最初の3年主税、次の3年本庁、次の3年島嶼って感じが理想

488 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:30:30.35 ID:kNCo4oEu.net]
島勤務でまったり釣りとかしたい

489 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:30:54.75 ID:LbyL9oEZ.net]
島は意外と希望者多いって聞くな
確かにのんびりスローライフ憧れるわ

490 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:31:42.06 ID:m2uqZlZe.net]
>>475
社会人だけど都内実家の奴ほんと金貯まるし母ちゃんの飯食えるしただただ羨ましいよ
引かないから大丈夫



491 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:35:05.60 ID:u9zvg8H5.net]
島って物価どうなんかね
小5-6年で小笠原諸島にキャンプで行ったけど記憶にないわ
本土より高いんだろうけど

492 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:37:07.74 ID:1foG0jHG.net]
アマゾンで気軽にポチれ無くなるが船乗れるし釣りできるし最高の職場だね

493 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:37:08.79 ID:uLQh2m4t.net]
同じこと考えてるやつ割といる感あるな

意外と倍率高そうだな

494 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:44:26.17 ID:u9zvg8H5.net]
あ、海はめちゃくちゃ綺麗だぞ
もし数年間行くつもりならスキューバのライセンス取っておくべきだと思う
シュノーケリングでも十分楽しめるけどね

495 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:48:31.09 ID:Pm0i/Iug.net]
島勤務だと島嶼手当が15〜25%つくけど、地域手当がガクッと減るから実際は数%アップくらいになるらしい
けち臭いのう

496 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:56:21.65 ID:kfcAuwWp.net]


497 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:57:24.96 ID:kfcAuwWp.net]
地方民だが東京は家賃どれくらいかかるの?
3万とかじゃ無理?

498 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 09:58:46.97 ID:LbyL9oEZ.net]
3万だと郊外のボロアパート一室借りれるかどうかってとこだな

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 09:59:37.84 ID:wj8LixTz.net]
多摩のボロアパートに住んでる友人は3万くらいって言ってた

500 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 10:08:54.81 ID:yC7HOv5d.net]
事故物件とか
耐火基準が不安な築年数がいってる建物なら3万でもいいけど
せめて5万はかけないと人呼びづらいよ



501 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 10:16:01.39 ID:UNvqBsis.net]
島勤務志望だったから落ちたのほんま辛い。来年受かりたいな...。

502 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 10:35:00.48 ID:e+zf9rrF.net]
>>491
23区なら葛飾あたりが安い
八王子とかなら2万円代とかある

503 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 10:58:59.91 ID:+pbY48XU.net]
>>459
それ1年目は社会保険と税金引かれないからじゃないの?

504 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 11:24:47.44 ID:pyNaolzB.net]
研修って国家専門職みたいに泊まり込みなんかな?

505 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 11:53:45.97 ID:dViE5dNB.net]
やっぱフリーターだったやつ少ないよなぁ

506 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:06:59.35 ID:r1Qwo6hQ.net]
>>498
テレコムセンターでやるやつか?
泊まるとこなさそうやけど

507 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:10:47.38 ID:cvF/Ho5F.net]
局別事業説明会の日程は、採用説明会の時に伝えられるのだろうか…8月下旬の予定が組めないから早く教えて欲しい…。
そもそも、複数日開催なのか、それとも1日だけなのだろうか…。

508 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:45:22.00 ID:21Oj/15P.net]
>>499
俺もフリーターだよ
新卒の皆さんと仲良くできるか不安だわ

509 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 12:53:20.16 ID:vqg8f46n.net]
早めに家決めなきゃ良いところなくなっちゃうのに勤め先わかるのとだいぶ遅いもんな
新卒の多くが出先だろうしそれに合わせたところに住みたいわ

510 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:54:15.13 ID:r1Qwo6hQ.net]
>>503
それなんだよな
いつくらいに分かるんだろう?



511 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 12:54:48.22 ID:vqg8f46n.net]
お金ためたいから女の子誰か同棲しようや😊

512 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:54:57.80 ID:MGjFmLXq.net]
宿舎の枠少ない?
地方優先?

513 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:55:10.52 ID:dViE5dNB.net]
>>502
そかそか、この春卒業したばっかだから大丈夫かな

514 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 12:56:33.00 ID:vqg8f46n.net]
>>504
配属面談あるの2月の終わり〜3月の頭だし、それより更に後だろうから3月半ばくらいでは?
そうだとしたら遅すぎる...

515 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:57:26.16 ID:9Oo6PUdY.net]
アラサーフリーターっておらんの

516 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 12:58:23.33 ID:6+go/rGv.net]
色々調べたけど、もうさいたま市の実家から通うわ。八王子とか多摩だったら、さいたまから通う方が近い可能性が高い。

517 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 13:01:00.72 ID:r1Qwo6hQ.net]
>>508
えっ、マジか
どうしよ、良いとこどこも空いてなさそう []
[ここ壊れてます]

519 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 13:10:02.02 ID:WGh/vsA6.net]
配属面談きついよな
繁忙期モロかぶりな上に2週間前ギリギリで退職願い出して
すぐに有給で部屋探し&引っ越して辞めるとか今から胃が痛むわ

520 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 13:14:45.53 ID:vqg8f46n.net]
>>511

これは酷い

0157 受験番号774 2017/03/17 18:25:18

配属先の通知きたンゴ 
都内に家借りたのに遠くて草生える 
そこワイじゃないとアカンのですか?って尋ねたいンゴねぇ・・・



521 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 13:16:57.54 ID:WGh/vsA6.net]
17日って酷すぎだろw

522 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 13:27:58.68 ID:anY3GOt/.net]
これはひどい
まあ港都税事務所とか言われても近くには住めないし、どこにもアクセスがいいとこにするしかないね

523 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 13:32:51.05 ID:WMd7NVhC.net]
>>509
いくつ?みんな一年目だし関係ないよ

524 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 13:36:31.76 ID:pyNaolzB.net]
家賃のこと考えたら大田区とか北区とか県外に近いとこの出先もいいかなと思えてきた、やっぱ都内に比べれば県外は家賃安いし
しかも都下と違って地域手当は23区相当

525 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 13:41:57.39 ID:I+lMuddP.net]
家から職場が近いのもいいが、近すぎると定期券でどこにも行かれへんから遊びに行く度に金がかかるぞい

526 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 14:24:14.28 ID:rXW5QNC6.net]
50番台で採用面談で落とされることあるかなぁ

527 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 14:24:39.29 ID:rXW5QNC6.net]
明日国家一般なんだけど行きたくないわ

528 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 14:32:07.59 ID:05mdu3+3.net]
渋谷都税事務所配属なって恵比須ガーデプレイスのあの高いビルでまったり働きたい

529 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 15:37:13.29 ID:oFVvwwJi.net]
順位1000番代だった笑笑

530 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 15:41:52.50 ID:s4/226MZ.net]
>>522
今届いたの?
手応えはあった?



531 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 15:43:54.30 ID:I+lMuddP.net]
土日挟んだからな、速達じゃない場合は届いたのが今日な人もいるかもな。

532 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 16:37:59.24 ID:PjKVYUfz.net]
>>522
1000番代って面接Eとかかな?

533 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 16:39:53.31 ID:Hm/LAKwB.net]
電車内のニュース見てたら都庁でラジオ体操スタートのニュース流れてた
みんな緑のシャツ着て楽しそうにやっとったわい

534 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 16:42:33.61 ID:dpm4bM1L.net]
ラジオ体操ガチ勢の俺歓喜だわ
ありがとう百合子

535 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 16:43:31.91 ID:XXi19C2Y.net]
あれ思いつきで言ったわけじゃなくもうそんな実行段階に入ってたんか

536 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 16:45:27.50 ID:I+lMuddP.net]
思いつきでも実行に移しちゃうんやろ、百合子ちゃんは。

537 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 17:00:52.18 ID:9hdE/t58.net]
百合子ちゃん可愛い
でもちょっと迷惑

538 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:05:25.87 ID:rtnA9ShT.net]
主税なんて4月1日まで配属先わからんから考えるだけ無駄

主税と学校ならよく考えて来てね

539 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:16:23.45 ID:05mdu3+3.net]
>>531
前も来てたよね
そんなまずいんか?
このスレ見に来るってことはまだ若手だろうけど最初の所属よりも1回目の異動先の方大事なんじゃないの?

540 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:20:32.31 ID:e1WTYysV.net]
技術なんだけどコッパンの面接バックれていいかな
もうゴールしたいよ
採用漏れなんて無いよな



541 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:26:29.30 ID:fLaS/35b.net]
IAスレで採用漏れの話してるよ

542 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:32:21.92 ID:I+lMuddP.net]
事務系1人採用漏れは草
何やらかしたんかな…

543 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:34:26.87 ID:wj8LixTz.net]
3000人位いて1人だからな
全裸で脱糞したとかかな

544 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:34:31.65 ID:au+UShyR.net]
ジョブカフェにお世話になったから報告がてらワイも仕事センターにその話聞きに行きたいわ
てか相談員が都庁の採用事情に精通してるとは思わなかった

545 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:36:13.28 ID:e1WTYysV.net]
>>534
見て来た
つまりコッパンはバックれてええということやな

546 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:36:58.68 ID:e1WTYysV.net]
考えてみたら、採用面談を無断欠席しても「後日呼び出しで事情を聞く場合があります」程度なんだからまあ落ちないわな

547 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:40:18.71 ID:1fz08/Mm.net]
ちんこ洗ってないからメチャクチャ痒いの。まぁ都庁受かったしよろしく。

548 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:41:31.51 ID:61cXkMSN.net]
採用面談で内々定をもらったあと、他に行きたくなって断ることはできるよな?迷惑かかるけど

549 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:46:09.14 ID:1fz08/Mm.net]
>>541
カス

550 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 18:48:54.19 ID:6rAE9xHF.net]
中退で受かった人っている?
いたら面接官に面接のときにバレてるのか知りたい



551 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 18:56:10.76 ID:lOl2bNgZ.net]
>>541
他と迷ってるって正直に言っても内々定はくれるらしいし、できるでしょ

552 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 19:11:38.40 ID:rtnA9ShT.net]
>>532
主税採用の半分ぐらいの人の異動モデルは
新採から
A都税固定資産税課3年
A都税徴収課3年
B都税固定資産税課3年

というふうに出先をずっと回る
主任試験は本庁じゃないとなかなか受からないから、下手したら詰む
こんな感じでモチベーションを失っていく元若手がたくさんいる

553 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 19:12:39.70 ID:oIk9xBCn.net]
誰かベリサリウスがどうなったか知らない?

554 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 19:15:38.30 ID:coYgBvyl.net]
>>545
都税専門官かな

555 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 19:15:50.77 ID:fLaS/35b.net]
初任なんてほぼ運みたいなもんなのにそれで実質的な昇進コース出先コースが決定されてるっていいのかよ

556 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 19:31:43.64 ID:rtnA9ShT.net]
主任試験までに本庁に行ける人+1級職局間異動できる人で合わせて5割ぐらいはいるから、自信があれば問題ないけど。
でも仕事が出来る以外にも運もあるからね。同期や先輩後輩の異動との兼ね合いとか、管理職の力とか。

557 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 19:37:38.17 ID:svVC/v1I.net]
4、5年働いてたらそんなのどうでも良くなってそうな未来が見える

558 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 20:07:24.11 ID:UNvqBsis.net]
>>546
あのガリ勉の結果は気になるな。手を広げすぎだと思ったけど。

559 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 20:10:10.90 ID:GtLc6Bxn.net]
>>551
国葬も受けてたっけ

560 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 20:12:14.62 ID:XgUj4HSb.net]
>>537
職員の天下り先なんじゃねーのか



561 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 20:41:32.99 ID:XgUj4HSb.net]
>>542
お前色んなスレで荒し回ってるんだろ?w

562 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 21:12:31.37 ID:bZn5slGI.net]
まんまん煽ってた奴生きてるか?
出てきてもええんやでw

563 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:27:00.55 ID:8ZpB3Dys.net]
【結果】不合格
【総合得点/順位】425点 73位 91人中
【区分】機械
【性別】女
【既卒or現役】現役
【教養】19
【専門】自己評価3割5分
【論文】自己評価6割
【2次試験】和やか。普通に答えられた。
この点数だと面接の点数はいくらぐらいか皆さん教えて下さい。面接点は入ってますか?これだと面接点数は真ん中ぐらいですか?

564 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:29:13.64 ID:9mRklx48.net]
みんな併願先辞退した?

565 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:29:46.22 ID:8ZpB3Dys.net]
東京都1aの技術と行政の合格最低点はどのくらいか予想お願いします。教養、専門、論文はどのくらいの点数でないと合格出来ないか教えて下さい。

566 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:33:01.37 ID:lOl2bNgZ.net]
>>558
ここは1bです。

567 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:37:33.51 ID:qT4LeOK8.net]
いっつも思ってたけど、来年から事務職とそれ以外でスレ分けた方がいいのでは?

568 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:40:44.13 ID:8ZpB3Dys.net]
東京都1bの技術と行政の合格最低点はどのくらいか予想お願いします。教養、専門、論文はどのくらいの点数でないと合格出来ないか教えて下さい。

569 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 21:42:07.00 ID:coYgBvyl.net]
例年は別々だったんだけどな
技術の方はいつも過疎だったけど

570 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:44:11.86 ID:yC7HOv5d.net]
>>561
行政についてはもうすれで誰か書いてたよね 530〜540
教養、専門、論文については配点が開示されてないから議論して決着付いてないって話すれで何回もした



571 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:48:34.76 ID:8ZpB3Dys.net]
教養は行政の場合何点が合格圏ですか?技術は分かりますか?

572 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:49:17.38 ID:9mRklx48.net]
こら落ちるわ

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 21:51:36.51 ID:KXoEDEHm.net]
【結果】不合格
【総合得点/順位】500点弱  60番代前半/85人中
【区分】電気
【性別】男
【既卒or現役】既卒 社会人
【教養】19
【専門】自己評価4割
【論文】自己評価6割
【2次試験】和やか。全体的に面接官に納得してもらえる回答が返せなかったので、面接終了時点でダメだとは感じていた。
      1Aも受験してそっちは合格できたので、結果的には良かった。

574 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:51:39.14 ID:Cxj5Hx7o.net]
>>546
twitter見た感じ受かってるね

575 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:54:58.05 ID:ZvAGhGD4.net]
>>567
都庁来るっぽい?

576 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:56:04.63 ID:8ZpB3Dys.net]
>>566
東京都1aの結果で総合点と教養、専門、論文、面接の出来具合を教えて下さい。

577 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 21:57:09.98 ID:yC7HOv5d.net]
>>564
つり?なのかな
自分で調べるとかしないの?聞けば誰かが答えてくれるって態度やめた方がいいと思う
だいたい合格圏内かなんて面接とか論文でかわるし
行政は30あればとりあえずまぁいいかなレベルじゃない?切ってたら面接頑張れば?

578 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:01:19.95 ID:Cxj5Hx7o.net]
>>568
垢消えててわからんが、ベリサリウスに都庁合格おめでとうコメントしてる人がいた

579 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:04:28.34 ID:8ZpB3Dys.net]
570さん
つりではありません。情報提供ありがとうございます。助かりました。

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 22:10:41.06 ID:KXoEDEHm.net]
>>564
技術の方はあまり居なそうなので、1Aの出来について参考になればと思います。
教養、論文はほぼ変わらないスコアでしたので、一次が多少悪くても面接で挽回できると思いました。

総合点: 600ちょい / 順位は一桁
教養: 22
専門: 5-6割 (専門は数学が無い分、1Aの方が楽でした)
論文: 4割
面接: 1B同様に和やかであったが、面接官との相性が良くやりやすかった。
   1Bの面接からの改善は、自己PRのエピソードの自己分析が足りていなかったのでその点を修正したくらいです。



581 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:17:19.88 ID:UNvqBsis.net]
@Belisarius_komu

ベリサリウスの垢ってこれじゃないの
都庁受かってるね

582 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:21:01.08 ID:ZvAGhGD4.net]
>>574
国葬どうだったんだろ

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 22:48:04.99 ID:u9zvg8H5.net]
すっかり忘れてたけど明日国大法人の発表だな

584 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:50:48.12 ID:e1WTYysV.net]
コッパンと国会図書館は諦めるか迷ってるけどもはや国大法人はクソほどどうでもよくなってしまった

585 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 22:54:37.05 ID:u9zvg8H5.net]
>>577
コッパンは個説行ってる?

586 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 22:58:36.61 ID:e1WTYysV.net]
>>578
行ってたけど合格発表以降は行ってない
あらかじめ予約してたとこどうしよーかなー中

587 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/24(月) 23:05:49.85 ID:u9zvg8H5.net]
>>579
全く同じだわ
今はキャンセルする方に大きく

588 名前:傾いてるけど []
[ここ壊れてます]

589 名前:受験番号774 [2017/07/24(月) 23:15:22.31 ID:e1WTYysV.net]
>>580
まだ内々定では無いからちゃんと就活しないといけないんだが、やる気なくなっちゃったんだよなぁどうしよーかなー

590 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 00:02:02.10 ID:aZmUdH+W.net]
都庁特別職・局長級の出身校
(2017.8.1付、知事除く)
2017年7月18日都政新報より
※国からの出向は早稲田1、同志社1

合計      事務     技術等
早稲田17 早稲田13 早稲田4(土4)
中央大11 中央大11 東京大2(土2)
東京大 9 一橋大 8 筑波大2(土1教1)
一橋大 8 東京大 7 千葉大2(医1建1)
慶応大 7 慶応大 7 北海道1(土)
明治大 4 明治大 4 金沢大1(医)
筑波大 3 横国大 2 長岡技1(土)
横国大 2 青学大 2 日本医1(医)
千葉大 2 東北大 1 理科大1(土)
青学大 2 神戸大 1 武蔵工1(土)
         筑波大 1
         上智大 1
         同志社 1
         学習院 1
         法政大 1
         日本大 1
         東洋大 1
         創価大 1
         専門卒 1



591 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 02:22:35.07 ID:uk03OHHR.net]
ベリサリウス特定したいね

592 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 02:23:42.51 ID:LzHJHqUf.net]
都庁受かってから毎日宴会してたら昼夜逆転したンゴ

593 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 06:53:37.89 ID:LzHJHqUf.net]
都庁受かったけど内々定まだだから一応地上の面接受けに行こうと思うが、地上の面接対策何もしてない。やる気もない

594 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 06:58:07.05 ID:Z6tiWsj9.net]
採用漏れってそんなにあるものなのか?

もう完全に終える気でいたんだが、まだ続けた方がいいのか?

595 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:01:00.97 ID:AVkBiKmX.net]
ゼロではないみたいだしなあ
でも他の地上の志望動機や志望順位を誤魔化す気力がわかねえ

596 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:01:40.95 ID:Z6tiWsj9.net]
去年採用漏れ食らったやつおる?
知り合いとかでも

597 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 07:06:43.58 ID:OMioArnF.net]
過去6年間で1人とかでしょ
自分がその選ばれし者になると思うなら就活続ければ

598 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:07:42.78 ID:eNpV2CVj.net]
ツイッターでも2chでも漏れた報告はないし、1aスレによるとここ6年間で漏れたのは行政1人技術0人らしい
でも百合子ちゃんのでしゃばり方針転換あるかなって考え過ぎかな

599 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:25:39.08 ID:2DSFAUkj.net]
順位が元々の採用人数内に入ってたら問題ないやろ。

600 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:27:15.77 ID:F1Z/1ryz.net]
だからそれは380位台のワシが死ぬからやめろと言うに



601 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:28:37.31 ID:eNpV2CVj.net]
ちなみにみんなもう都庁以外辞退したんか?

602 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 07:39:20.81 ID:2DSFAUkj.net]
>>592
すまん
でも都庁側も来年の受験生を減らすようなことはせんやろうから大丈夫だよ

603 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 08:01:09.01 ID:Pb+2gWqC.net]
都庁合格の後にコッパン面接というのが悩ましい

604 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 08:07:22.18 ID:zd9f6duN.net]
むしろ面談で他全部辞退してきましたって言った方が落とせないんじゃね

605 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 08:56:01.24 ID:i211wF2M.net]
ベリサリウス受かってるのかー 都庁来るのかな

606 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 09:07:21.44 ID:VoycF1o9.net]
ベリサリウスってTwitterの成績自慢学歴コンプ奴?

607 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 09:27:32.41 ID:uk03OHHR.net]
せやで。あれだけ勉強して都庁ってのも何だか残念だな。国葬衆参あたりに受かったら凄いけど。

608 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 11:56:51.56 ID:X1Ld8s3q.net]
皆は来年の4月まで何する予定?
バイトとか旅行とか趣味の時間とかに当てるってのは考えてるけどもう既にダ

609 名前:レそう
半年以上の休みなんてもう二度と取れないから色々やっておきたいけど
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:02:58.86 ID:zd9f6duN.net]
都庁内定引っさげて合コンしまくるでー



611 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:04:28.47 ID:wzvNzYqt.net]
>>600
ペーパー状態だから車の運転しようかなあと思ったんだけど事故ったら内定取消しだよな

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:18:39.29 ID:+4/kEB+z.net]
凶悪犯罪でもないし事故なら大丈夫なんじゃないの
人死なせたり後遺症負ったらアウトだろうけど

613 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:22:41.66 ID:+w8NKF8w.net]
友達や家族に受かったこと言いふらしちゃったんだけど、これで採用面談で落とされたら自殺レベルで恥ずかしい。

614 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:26:34.50 ID:U60yyd+T.net]
終わってみて思うが公務員試験勉強が人生で一番辛かったわ
ほんと合格できてよかった、二度とやりたくない

615 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:26:43.16 ID:Vz5wezAh.net]
>>604
逆に言いふらして自分を窮地にたたせれば採用面談やる気でるやろ
わいはそうしてる。

616 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 12:34:25.36 ID:uk03OHHR.net]
>>605
どれだけ平凡な人生を送ってるんだw

617 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 13:28:49.06 ID:0hRE66AC.net]
都庁の仕事で車を運転することってあるのかな?

618 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 14:30:25.09 ID:kPLKW9DI.net]
そりゃあるだろ
港湾とかは車運転して現場行くとか言っとたで

619 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 14:52:34.30 ID:2AZMEeup.net]
ここ数年の大量採用で、主任試験に受かるのさえ極めて難しいんだろうな

620 名前:Yukata mailto:genzi [2017/07/25(火) 14:58:32.11 ID:8wy1Ov6L.net]
1bの薬剤の合格最終合格は何点か教えて



621 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 15:05:20.48 ID:3bjd+nFl.net]
胡麻すりには自信あるから主任試験受かるようにすりまくるわ

622 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 15:06:51.90 ID:ieh09u+Q.net]
面接時に貰った資料に、内々定をお出しできない場合もあります(詳細は採用説明会当日に改めてお話させていただきます)って書いてあるけど、説明があるってことはやっぱ心身故障とか受験資格無しとかそういった形式的なとこでしか採用漏れはないってことなんかね?

623 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 15:32:45.39 ID:LzHJHqUf.net]
都庁受かったから、国大法人の一次合格発表とかもう見る気も起きねえと思ってたのに、ご丁寧にメールで合格通知送ってきて嫌でも目に入ってワロタ

624 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 15:33:52.01 ID:wzvNzYqt.net]
国大法人かんっぜんに興味失ってるけど1時受かったら辞退届出さなきゃいけないみたいね

625 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 15:43:27.63 ID:LzHJHqUf.net]
>>615
マジかよ…めんどくさ…

626 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 17:33:56.29 ID:o2JNo+Q2.net]
>>616
大学から電話で説明会の勧誘来たけど、面白そうだったら行ってもいいぞよスタンスで対応するの良い気分だよ

627 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 18:34:13.95 ID:3bjd+nFl.net]
こっぱんとか落ちたんだけど蹴ったって嘘言ったらバレるのかな?
都庁以外ほぼ落ちてるから無能感半端なくていやなんだが

628 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 18:56:33.06 ID:kg46CM9s.net]
>>618
無能感ってか無能だろ実際
都庁内定者のレベルが知れてるわw

629 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 18:58:52.77 ID:kg46CM9s.net]
>>601
さすがに冗談だよな?キャリア官僚ならまだしも都庁レベルでちやほやされるとかねーよ

630 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:12:47.21 ID:F1Z/1ryz.net]
たまに突然現れる煽りニキほんと草



631 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:13:17.98 ID:GQqZYf7B.net]
落ちた奴だから気にすんな

632 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:18:41.50 ID:o2JNo+Q2.net]
次にこいつは「俺国葬や大企業内定ですからwww」という

633 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:25:53.21 ID:255Bd6 ]
[ここ壊れてます]

634 名前:Bp.net mailto: 定期的に出現するな煽りニキ []
[ここ壊れてます]

635 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:28:21.73 ID:o2JNo+Q2.net]
正直都庁が低レベルとかじゃなくて採用漏れに関して不安を煽られる方がダメージがでかい

636 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 19:29:33.19 ID:+O6YbTVb.net]
煽りニキ ×
煽りカス ◯

637 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 20:42:47.40 ID:5LrHuuNh.net]
ワイ、一桁代、採用もれしたら面白いなぁと高みの見物

638 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 20:59:46.70 ID:uk03OHHR.net]
3位だったけど国葬併願してるからかな。尚国葬無事志望

639 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 21:31:53.08 ID:QRG8i+0U.net]
実際、都庁でチヤホヤされるとかはないよ
そもそも周りに女の子がいない

640 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 21:32:49.91 ID:/iINM5Tw.net]
採用漏れが怖くて結局面接まわる毎日、、
百合子ほんと勘弁してくれ



641 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 21:43:59.93 ID:caCHr9B7.net]
>>630
そういう疑心暗鬼野郎は、入都してからメンタルになる(統合失調症系)
自滅してくれ

642 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 21:52:54.75 ID:/iINM5Tw.net]
>>631
突然ひどくて草
入都したら仲良くしような

643 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 21:54:17.90 ID:F1Z/1ryz.net]
煽りニキが一人現れると必ず煽りニキに同調する単発が現れるの、テンプレでもいい加減面白くないからやめた方がいいぞ

644 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 21:59:20.21 ID:uk03OHHR.net]
いちいち面白くない宣告する奴も居座ってて鬱陶しいんだよなあ

645 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:03:50.24 ID:LzHJHqUf.net]
今回の採用だけでも比率的に4割以上女性なのに周りに女の子がいないとはどういうことなの…

646 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:06:25.96 ID:lVFt2Bbg.net]
新方式は女6男4

647 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:13:51.88 ID:F1Z/1ryz.net]
>>635
都庁のことよく知らない煽りニキがID変えて適当なこと言ってるだけやぞ

648 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:17:36.81 ID:LzHJHqUf.net]
面白くないという煽りニキがID変えて一人でやってるのなんてわかりきってるんだから適当にいじってあとは放置しとけばいいのでは

649 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:19:29.69 ID:F1Z/1ryz.net]
おんなじこと繰り返されたら誰でも飽きるし、それに対して面白くないと言ってはいけないというのは酷

650 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:30:49.80 ID:LzHJHqUf.net]
国大法人今日合格発表で29日の説明会に来いとか昨日の今日すぎんだろ予定埋まってるわ。都庁みたいに間が空きすぎるのもじれったいがこれはないわ。どのみち都庁受かってるから行く気なかったが行かないの確定した



651 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:31:01.92 ID:2Xa6l6z9.net]
採用漏れって千人に一人とかのレベルなんだろ?大丈夫でしょ

652 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:35:49.09 ID:LzHJHqUf.net]
冷静になって考え直したら2.5倍の面接くぐれたのに1000人に1人の採用漏れにビビってるの馬鹿らしくなってきたな…いやでも百合子ちゃんが何すっかわからないという可能性も捨てきれないし…

653 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:38:12.92 ID:eNpV2CVj.net]
1000人に1人どころか6年間で1人だから5000人に1人くらいだな…
もはや宝くじに当たったら〜のレベルな気がしてきた

654 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:40:10.37 ID:LzHJHqUf.net]
まあこれ内々定もらったら「あのとき採用漏れなんて心配してたの馬鹿みたいだな〜」ってなるんだろうけどさ。わかってるんだけどもね

655 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:40:18.34 ID:/iINM5Tw.net]
むしろその人は何をしちゃったのかな、、

656 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:44:43.93 ID:eNpV2CVj.net]
まあたぶん面談でやらかしたというよりは心身の故障とかそういうことなんだろうね…

657 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:45:17.98 ID:F1Z/1ryz.net]
8月中旬までちょっと間があるし、その間やることないから何かやらなくていいのかという心理が働いて余計に心配になるのかもしれないね。
まあでも採用漏れなんか心配してる奴は内々定もらっても今度は「内定取り消されないか心配だ…」とか言い出して一生安心できなさそうだし、何事も考えすぎるのは良くないぞ。

658 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:46:56.22 ID:pzqmpQwn.net]
尿検査にたんぱく質が混ざり過ぎてたんやろな...

659 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:47:35.74 ID:2DSFAUkj.net]
職員に飛び膝蹴りでもかましたんちゃうか?
10年に1人の逸材や。

660 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:49:15.99 ID:aJYR0jSh.net]
採用面談不安な気持ちよくわかるわ笑
今まで大丈夫だから今年も大丈夫とは限らないし、万一のことがあったらと思うと不安になる



661 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:51:20.50 ID:F1Z/1ryz.net]
面接重視の百合子ちゃんだから採用面談も重視するかもとか思っちゃうとねぇ。まあこれ以上は考えないようにするわ。

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:51:46.36 ID:OMioArnF.net]
石橋を叩いて渡るのは結構だけど心配しすぎも考えもんだぞ

663 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:53:00.23 ID:eNpV2CVj.net]
不安を紛らわすという意味でコッパンの個説行きまくってる
全くアピールせずただ話聞くだけ
いろんな省庁の話聞くのは楽しくて気が紛れる

664 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:56:23.80 ID:255Bd6Bp.net]
内定取らなくてもいいやと余裕があるとあれだけ嫌だった就活も楽しくなるよな
大学受験が終わった後に高校の勉強するとなんか楽しかったみたいな

665 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:58:00.88 ID:aJYR0jSh.net]
そもそも漏れなしって情報の正確なソースあるのかな?採用漏れた人は予備校に報告しないだろうしTwitterとかでも言わない可能性高いと思うんだよね

666 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 22:59:00.64 ID:eNpV2CVj.net]
まあ俺なら黙って首を吊るからなあ

667 名前:受験番号774 [2017/07/25(火) 23:01:18.37 ID:LzHJHqUf.net]
考えると不安になってくるから、考えなくて済むようにバイトするか

668 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 23:24:41.34 ID:pzqmpQwn.net]
>>655
1Aの書き込みだけど
都の管轄である東京仕事センターで話聞いてきた人の情報は信憑性あるんじゃない?
6年間の6000人くらいで1人だから採用漏れ確率0.00017%

888 受験番号774 2017/07/24(月) 18:03:16.85 ID:YSOOmTrR
>>887
相談員によると、どの部署がいいだとか基本的に意向確認らしいから、それでいいと思う。
今日都の仕事センター行ったら、キャリア相談員からここ6年間は技術系は採用漏れ0、
事務系は1人って話聞きました。技術はいつでも人不足だからないらしいです。

669 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 23:25:09.38 ID:255Bd6Bp.net]
ソースかあ
tacの面接本には都庁の採用面接について「私たちの回には内々定をもらえなかった人はいなかったのではないかというくらい和気藹々とした雰囲気でした」って書いてあった復元があったよ

670 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/25(火) 23:25:54.34 ID:255Bd6Bp.net]
あと予備校の報告やTwitterはそうかもしんないけど2chの書き込みでも採用漏れ報告ないしなあ



671 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 01:25:29.30 ID:7tczb+Cd.net]
2.5倍の面接通ったのは割と嬉しかった

672 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 01:52:04.95 ID:A48CcG8A.net]
まあ数字上2.5倍とは言っても、面接結果だけで最終合格が決まるわけじゃないから、筆記完璧だった奴は面接前から受かったも同然だっただろうし、筆記ボーダー付近だった奴は2.5倍という数字以上に大変だっただろうな。
いずれにしても受かった奴みんなおめでとう

673 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 01:53:14.82 ID:o6yE73aP.net]
自分の面接は良かったのか悪かったのか知りたいからちゃんと分野ごとの点数を出してほしい
面接で良い評価受けると嬉しいんだよ!

674 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 02:06:10.10 ID:oJXQ2rxt.net]
もう面接してから1ヶ月経つんだね。
長かったような早かったような

675 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 02:48:58.07 ID:o6yE73aP.net]
俺も採用漏れがあるのかとクヨクヨ悩んで辛かったから、思い切って都庁以外全部辞退した
悩む余地はなくなって楽になったぞ(白目)

676 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 05:10:25.56 ID:A48CcG8A.net]
いくら小池さんでも、流石に採用面談の位置付けを変えるとかそこまでの大どんでん返しはやらないと信じてるよ。

信じてるよ

677 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 09:11:28.07 ID:S+AdBdgb.net]
地味に採用面談緊張する気がする
「内々定」の言葉が聴けるまで

678 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 09:13:13.74 ID:F6q/Ui9b.net]
もしその場で貰えなかったら下手すりゃ9月までお預けだ

679 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 09:38:07.96 ID:25jVHIB8.net]
26年の女の倍率1.2倍
今年の男倍率3倍

やべぇなこれ

680 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 10:15:48.32 ID:fkvyWUHJ.net]
何で26年と比べた



681 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 10:23:04.65 ID:ipdOjIYD.net]
昔は倍率低くてずるい!って感情よりも、高い倍率で勝ち残れたという優越感の方がでかい

682 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 10:23:43.18 ID:Jo4ocsoY.net]
合格した身としては男女比であれほど騒いでたのがアホみたいだな

683 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 10:26:03.74 ID:WBVVhnqb.net]
女の子多いのか〜こりゃ俺みたいな機械職にも華やかな職場が待ってるかな〜

29年機械区分合格者
53名(女性1名)

684 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 10:59:17.59 ID:Jo4ocsoY.net]
>>673
それでブサイクだったら泣けるな

685 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 11:02:16.45 ID:WBVVhnqb.net]
土木や建築や化学はそれなりに女の子いるのに…
難易度そんなに変わらないだろ…求むキカジョ

686 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 11:55:04.60 ID:mbfuJKQj.net]
面接の日程変更するひとおる?理由なに?

687 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 12:29:59.61 ID:vNnBxR9b.net]
土木には女子は少ない
建築や化学は多め

688 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 12:33:53.26 ID:vNnBxR9b.net]
女子と出会いたいなら福岡市役所に行けよ。
22〜24歳の若い女が余りまくってるぞ。

689 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:20:29.66 ID:23mKKr1/.net]
電気は 36(5) か。頼む! 全員残っててくれ!!

690 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 14:30:27.48 ID:k/pmknds.net]
〜〜入庁式〜〜

電気27(0)



691 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:31:56.90 ID:23mKKr1/.net]
>>680
全然ありそうで草

692 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:32:31.96 ID:6IVDXfaH.net]
理系はかわいそうだなw

693 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:34:22.04 ID:KrfY+FE4.net]
文系の皆さんより倍率が低いという報いですから…

694 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:53:24.67 ID:pJNQ6geF.net]
しかも理系女子は散々ちやほやされてきたから性格キツイというおまけ付き

695 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:56:48.18 ID:GuCsd7t/.net]
理系女子って言うほどチヤホヤされるか?

696 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 14:57:38.27 ID:KrfY+FE4.net]
オタサーの姫的な意味でね…

697 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 15:03:50.29 ID:0U2HNDsf.net]
理系女子は男慣れしてる奴としてない奴の差が激しい
と個人的に思う

698 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 15:57:23.88 ID:ocUHSbrg.net]
>>640
前から29日にあると発表されてるよ

699 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:07:03.07 ID:KrfY+FE4.net]
採用面談まで暇だな

700 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:17:33.53 ID:8vBscs6p.net]
朝から晩までセクロスしてるわ 最高の夏(笑)



701 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:18:47.34 ID:zCjYXAjX.net]
>>690
右手とじゃ不満なんじゃないかい??

702 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:21:42.05 ID:8vBscs6p.net]
>>691
セフレを回してるから問題ないw

703 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:26:38.75 ID:A48CcG8A.net]
>>692
マジかよそんなにオナホ持ってんのか
使い終わったらちゃんと洗って乾かせよ

704 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:30:35.22 ID:zCjYXAjX.net]
>>692
使い捨てオ◯ホはなんだかんだ高くつくから多少高くても使い回しオッケーなやつ買うといいよ

705 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:37:28.12 ID:KrfY+FE4.net]
何かいい暇つぶしはないか聞きたかったのにオナホとかセクロスとかなんなんだねチミタチー

706 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 16:43:44.13 ID:o3rOSH9Q.net]
>>692
悲しいなぁ

707 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:07:04.57 ID:mPk49GLq.net]
みんな地上とか残ってる面接受ける?急にやる気なくなってきたけど中途半端も嫌だし、でも対策面倒だしで困ってる

708 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:19:58.22 ID:V0Ryng8q.net]
>>697
今日コッパン受けてきたけど無対策でむちゃくちゃやったわ
地上とかもいくつか残ってるけど馬鹿面倒

709 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:21:36.08 ID:o6yE73aP.net]
>>697
全部辞退した
もう何もしたくない

710 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:27:41.77 ID:6FGLZ2Ea.net]
理系女子の殆どが彼氏持ちだけどな。



711 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:27:42.62 ID:6FGLZ2Ea.net]
理系女子の殆どが彼氏持ちだけどな。

712 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:31:33.35 ID:XwEUnULS.net]
そもそもなぜ同じ区分の少ない女にこだわるのか
選択肢はもっとたくさんあるだろうに

713 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:32:19.68 ID:4NHzLCra.net]
>>701
wwwwww

714 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:36:00.19 ID:zCjYXAjX.net]
>>697
国税以外は辞退
真剣な話、元々国税目指して勉強始めたから正直なところ都庁か国税行くかすごい迷うんだがみんなは何で都庁目指そうと思ったの?

715 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:42:50.58 ID:eQyHG5bB.net]
東京実家のやつは都庁でなんも不満もないよなー。
大学から地方に出てきた身としては、東京は家賃高いし迷うのよ・・他もなかなか辞退できない。

716 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 17:50:00.47 ID:PVtIcL1e.net]
>>697
都庁は滑り止めであくまで地上が本命なので受けるで。

717 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 17:52:04.85 ID:SSLjkBes.net]
>>704
タテマエ
地方公共団体でありながら国勢に最も強く影響できるから
他の自治体と比べて発展のポテンシャルが段違いで、その発展に貢献したいと思ったから


ホンネ
実家が中央線沿いで都庁前駅まで30分もかからない
職業聞かれて「東京都の職員です(キリッ)」って言ってみたかった
色々経験できるのは楽しそうだし刺激的だと思った
都心で働いてみたかった

718 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:04:52.44 ID:FiQPKdzJ.net]
いつまでも実家住みじゃ女も寄ってこないけどな

719 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:05:27.57 ID:o6yE73aP.net]
ホントはコッパンでやりたい仕事があった
でもあまりにも長く続く就活に疲れ、百合子から合格というニンジンをぶら下げられてリタイアしてしまった
まあ東京都の仕事も楽しそうではあるからガンバンベ

720 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:07:48.96 ID:ve1MFCWf.net]
>>697
都庁の採用面談と日程被ったから、辞退するで。



721 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:13:32.85 ID:V0Ryng8q.net]
>>704
国税ゆるく第一志望だったけど結果待ちもうやんなった
都庁結果早いしこっちに逃げた

722 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 18:14:48.04 ID:SSLjkBes.net]
国税受けてないから分からんけど、第一志望にする人も結構いるのな
何が魅力なん?

723 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 18:15:28.21 ID:k/pmknds.net]
実家が地方で、地方と東京で悩むって人は地方にした場合自分の子供も同じ悩みを持つんやで
そして高い確率で東京行っちゃう

724 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:17:49.44 ID:V0Ryng8q.net]
>>712
かっこいいし働きながら勉強できるし半年近くゆるく学校生活続くし給料が高い、、?とかそんなかんじかな

725 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:20:29.33 ID:o6yE73aP.net]
採用面談の尿検査は女性職員に監視されながらやるらしいな

726 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:24:55.69 ID:KrfY+FE4.net]
オリンピック形式かよ

727 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:35:02.10 ID:rZidI/n9.net]
>>712
テレビよく特集とかやってるけどそれ見て仕事が楽しそうだなと感じたのと税理士の資格が取れるのが魅力だと思った

728 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 18:55:06.05 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都特別区職員(一般行政職) モデル年収 2016年版
22歳係員 392万円
40歳係長 738万円
45歳課長 1,045万円
50歳部長 1,259万円
www.tokyo23city.or.jp/kyuyo/document/gaiyo_h28_1011.pdf?_=2


東京都庁は指定職以外に部長級でもポストごとの定額制で、住居手当や扶養手当もないので
www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/kyuyomemo2741.pdf で計算すると一意的に年収が決まる。

月給やボーナスは勧告後のもので計算。(ボーナスは国より0.1箇月分だけ多い)
変動要素は勤勉手当のみ。
勤務評定で最上位に評価されるとこれよりも年収は数十万は高くなる。

指定職 ※ボーナス3.30ヵ月分として計算

www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/2841kyuuryou/2841kyuuryou_pdf/2841_sitei.pdf

2号給 1,520万(理事・局次長・技監など)
3号給 1,634万(本部長)
4号給 1,788万(ライン局長)
5号給 1,927万(重要条例局長、東京都技監、公営企業管理者=水道局長・下水道局長・交通局長など)

729 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:00:06.95 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都職員(一般行政職) 平成28年4月1日
平均給与月額 452,041円
平均年齢   41.6歳
www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakushotousin/28jinjigyousei.pdf

東京都特別区 特別職平均年収 2016年度
区長・・・・21,528,434円
副区長・・・17,298,658円
教育長・・・15,140,973円   
【参考文献】
www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0122/8156/6.pdf


東京都庁 2017年モデル年収
25歳主事   3,603,000円
35歳課長代理 6,452,000円
45歳担当課長 10,471,000円
50歳担当部長 12,828,000円
www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html

730 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:04:24.50 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都[編集]
東京都は行政機構を局と部の二層に分ける局制をとっており、その長を局長という。
東京都の局長級(消防総監・本部長・局次長・技監・理事等も含む)は指定職として部長以下の職員とは別の給料表に基づく給与を受けており、その地位・待遇において一般職の地方公務員としては最高位にある。
特に、政策企画局長・総務局長・財務局長は「重要条例局長」といい、他の局長級よりも上の指定職俸給表5号給が適用される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%80%E9%95%B7#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E9.83.BD



731 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:06:09.57 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都[編集]
東京都の東京都技監は東京都総務局に置かれる、技術職が就くことのできる副知事に準ずるポストで、事務職も含め一般職における最高の地位であり、都の一般職の職員では唯一階級的な呼称を表す職層名を持たない。
東京都技監は技術職の局長ポストである都市整備局長・建設局長のいずれかと兼務することを常例とする。
現在は、邊見隆士都市整備局長が兼任している。
また、都市整備局、福祉保健局、港湾局、水道局、下水道局にも局長級ポストとして技監がある
(水道局・下水道局の技監ポストは局長が事務職の場合にのみ臨時で設けられる。)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E7%9B%A3

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 19:07:36.55 ID:R0wc1Mll.net]
イケメン男性職員におしっこ採ってもらいたいお

733 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:16:51.07 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都庁における出世の王道パターン(副知事コース)

早稲田大学法学部  22歳 ストレート卒業 
22歳 入都 総務局離島勤務2年  総務局人事部勤務3年
27歳 主任昇進
生活文化局の本庁で9時5時労働で管理職選考Aの勉強にみっちり専念
出向1年(中央官庁であろうが民間であろうが大差無し。無難にこなす事。
課長代理2年 できれば本庁の課長代理が望ましい。
官房系課長代理2年半 総務局人事部(財務局主計部財政課より格が上)

出先課長2年 病院経営本部の医事課長
その後、各局課長経験(いかなる課でも人望が厚い人となる事
統括課長 各局総務課長、水道局主計課長など (できる事なら総務局総務課長、人事課長、政策企画局の総務担当課長は避けるべき。足を引っ張られる可能性が高い)

本庁担当部長、本庁ライン部長(できることなら政策企画局、総務局は避ける)
本庁枢要部長(できることなら政策企画局、総務局は避ける。建設局や下水道局などの現業局が望ましい。そこで人心把握術がある事をアピールする)

【局長級昇格】
54歳 局次長、理事(どこでもオッケーだが、官房系が望ましい。)
56歳 重要条例局長  当然、総務局長になること。但し、知事の任期の残り具合によっては他局の局長になり、時間を稼ぐのが望ましい。

知事任期満了
V3副知事
知事任期満了
V1副知事   総務局担当の筆頭副知事
知事任期満了
都知事選挙に出馬し都政の天皇になる。

ポイント
必ず官房局以外の現業局に足場を持つ事。
そうしなければ将来の天下りに不便であるし、最後の局長レースの中で推薦者が必然的に少なくなります。
今までの都政の中では官房局プロパーで官房局の局長になった人はほぼいません。都庁はまさしく人治国家です。多くの職員の信任を得ることが肝要です。

734 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:19:08.17 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都庁 土木職の出世モデル(東京都技監、首都高・メトロ常務コース)

早稲田大学理工学部土木工学科 22歳ストレート卒
→22歳 入都 →29歳 主任級職選考合格 →33歳 管理職選考A合格

【課長代理級 昇任】
→34歳 民間派遣 →35歳 事務所課長代理 →37歳 本庁統括課長代理

【課長級 昇任】
→39歳 外部派遣(国交省都市局街路交通施設課課長補佐orJR東日本東京工事事務所次長or各区都市計画課長or各市都市整備部長)
→41歳 都市整備局・建設局の各事務所課長
→43歳 政策企画局、オリパラ準備局、都市整備局都市づくり政策部、都市基盤部、市街地整備部の各担当課長から数か所
→47歳 都市整備局都市基盤部交通企画課長(統括課長)or街路計画課長(統括課長)or市街地整備部企画課長(統括課長)

【部長級 昇任】
→49歳 首都高速派遣(計画・環境部担当部長)or建設局・下水道局の各事務所長
→51歳 都市整備局防災都市づくり担当部長
→53歳 都市整備局企画担当部長
→55歳 都市整備局都市基盤部長

【局長級 昇任】
→56歳 都市整備局理事(航空政策・交通基盤整備・交通政策担当)or技監
→58歳 都市整備局長
→59歳 都市整備局長(東京都技監兼務)

【退職】
→60歳 首都高速常務or東京地下鉄常務
→65歳 特別区 副区長に選任

735 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:20:16.11 ID:Ks0JqN5g.net]
東京都下水道局 土木職の出世モデル(東京都下水道局長・日本下水道事業団理事コース)

→24歳早大理工(土木)院卒 24歳入都 →29歳 主任級職選考合格 →33歳 管理職選考A合格

【課長代理級 昇任】
→34歳 民間派遣 →35歳 事務所課長代理 →37歳 本庁統括課長代理

【課長級 昇任】
→39歳 外部派遣(国交省下水道部下水道事業課課長補佐or日本下水道事業団課長or各市下水道部長)
→41歳 都市整備局・建設局の各事務所課長
→43歳 政策企画局、オリパラ準備局、都市整備局都市づくり政策部、都市基盤部、市街地整備部の各担当課長から数か所
→47歳 下水道局計画調整部計画課長(統括課長)

【部長級 昇任】
→49歳 下水道局の各下水道事務所長
→51歳 政策企画局技術政策担当部長
→53歳 下水道局建設部長
→54歳 下水道局計画調整部長 ※5級4号給の枢要部長

【局長級 昇任】
→56歳 下水道局技監
→58歳 下水道局長

【退職 天下り】
→60歳 日本下水道事業団理事

モデル人物
www.suido-gesuido.co.jp/blog/kouron/2014/04/post_247.html
www.suido-gesuido.co.jp/blog/kouron/2013/02/post_211.html

736 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:23:24.27 ID:mLN22y5s.net]
実際に課長までいけるやつすら少ないんやろ?

737 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:23:56.63 ID:KrfY+FE4.net]
試験が終わった今くらいはさ、他人との競争とか忘れさせてくれよ

738 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:25:33.14 ID:rZidI/n9.net]
昇級試験が結構大変なんだよなたしか

739 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 19:27:08.16 ID:99jEE1ip.net]
特にやりたいことが無いなら地元での勤務が一番だよ。
自分は関東出身だけど、やりたいことがあって関西の会社で働いてきたけど
地元好きだったので将来は戻りたい+両親のこともあって、関東に戻ることを決めた。

今の仕事は元々やりたかったことだし、それなりに楽しいけど、
この時世、ずっと今の業務が出来るとは限らないしね。

740 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:30:27.22 ID:Jugyu6aR.net]
>>726
今の52歳くらいの大量採用バブル世代でも3割弱くらいが課長級以上になっている
都政情報誌で閲覧可能
課長代理以上になっているのは7割

課長級になることはそこまで大変ではない



741 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:32:32.31 ID:Jugyu6aR.net]
最近の大量採用を見ていると、主任昇任試験もストレート合格率は2割くらいだろうな

742 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:35:43.32 ID:KrfY+FE4.net]
俺なんてFランだからさ
ついていくので精一杯で出世なんて関係ないのさ
だからこの話はやめようボーナスで何買うか話そう

743 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 19:40:05.14 ID:SSLjkBes.net]
趣味の物買いたいな
そんなに値段張らないけど
後は初任給で両親に何買うか

744 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 19:45:00.32 ID:o6yE73aP.net]
よ、吉原

745 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 20:15:08.07 ID:OtWCeAGY.net]
>>710
ワイも

746 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:28:36.41 ID:A48CcG8A.net]
給料で小遣い貯めて有給使って旅行行きたい

747 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:32:01.62 ID:mPk49GLq.net]
>>710
被ってなかったら受けてた?採用面談前にあったとして

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 20:38:54.40 ID:R0wc1Mll.net]
初任給な〜新しいリュックほしいな

749 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:44:47.21 ID:HWPaGEKb.net]
都庁で出世するためには学歴は関係ないからな

750 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:53:53.63 ID:A48CcG8A.net]
あと初任給だけじゃ無理だろうけどカメラ欲しい



751 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:56:07.92 ID:A0pxewhu.net]
初任給で家族をご飯に連れ出そうと思うんだがどのレベルのお店がいいんだろう

752 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:56:34.96 ID:V0Ryng8q.net]
初年度でいくらくらい貯金するのかな?

753 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:57:47.03 ID:8LwhjkPq.net]
干川亜紀
にゃんにゃん検事
ギャー

754 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:57:57.25 ID:qKGxuQq4.net]
特別区転職するか

755 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 20:59:26.40 ID:qKGxuQq4.net]
>>729
おいくつですか?

756 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 21:04:03.88 ID:VFc5YBsX.net]
大学から東京だけどパッパとマッマとこれからの人生ずっと離れて暮らすって考えたら悲しいなあ
一生のうち会える日数が就職後は150日程度しかないんやろな

757 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:05:38.67 ID:HWPaGEKb.net]
初任給は手取り18万

758 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:06:12.07 ID:UqlOOBc+.net]
都心で働きたいとかいって入ってくるやつら全員、島とか埼玉県とか勤務になればいいのに

759 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:08:16.84 ID:WdGLAEHe.net]
マジレスすると都庁は都心にはない

760 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 21:08:43.20 ID:IQu4OOiM.net]
ほぼ出先勤務だからね
本庁行けるのは優秀な奴だけ



761 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 21:13:24.87 ID:VFc5YBsX.net]
若いうちは仕事頑張って課長代理までは出世して、その後は学校事務でまったり趣味に生きたいわ

762 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:15:17.02 ID:Ey77Li4G.net]
初々しいなあ

763 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:16:25.05 ID:PVtIcL1e.net]
>>741
少し高級な焼き肉とか回らないお寿司とかどうかね。
ちなみにわいは職歴有りで合格したが、前職初任給でペアのマグカップあげたで。

764 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:19:24.73 ID:A0pxewhu.net]
>>753
弟が食い意地はってるからお寿司は怖いな
焼肉はアリかもしれないさんきゅ

765 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 21:27:55.11 ID:PVtIcL1e.net]
>>754
たぶんだが家族はそんな高級なものは求めてないと思うぞ。
お前が感謝の意味を込めてご馳走してくれるということが嬉しいんだと思う。
値段とかは気にせず、お前がよくいくスシ◯ーとかでも喜んでくれるだろうな。

766 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 21:43:52.45 ID:99jEE1ip.net]
>>745
>>746

29歳です。
私も実家くらしだったので、本格的に働き出してから746さんと同じことを思うようになりました。
仕事柄、数ヶ月単位の海外出張が多いので、長期休暇でもなかなか実家にも戻れませんし。
(姪っ子となかなか会えず、成長が見れないのが辛い。。。)

仕事も大切だけど、生活の中で何を一番大事にしたいか?と思い、
会社に優秀な方は沢山いますし、30歳を前に転職をするなら今かなーと思い、
転職活動を始めました。

767 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 22:01:04.57 ID:vWTf4KwN.net]
来年受験予定の社会人です。
会社辞めずに受かった方っていますか?続けながらだと受からないっていう話を聞いたので…

768 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/26(水) 22:18:14.96 ID:R0wc1Mll.net]
>>749は新宿は副都心だ!!みたいな話ではないのか
都心3区にも出先機関はあるし

769 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 22:19:23.71 ID:nS3xBE8Z.net]
>>757
受かったで!
残業なしだけど

770 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 22:26:22.69 ID:upMf4yVG.net]
>>759
残業50時間前後だが受かったぞ。
社会人だとスケジュール組んで、進捗管理してーみたいなのがある程度できるから大丈夫だろ



771 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 22:29:13.07 ID:qKGxuQq4.net]
>>756
転職成功して良かったですね!
やっぱり親のことを思うと転勤がない働き方って魅力的ですよね。

772 名前:受験番号774 [2017/07/26(水) 22:51:11.54 ID:h4hFs6GJ.net]
>>756
自分も29歳です。
高齢で孤独を感じでいたのでなんだか嬉しいです。

自分も残業はそこまでは無かったけど、働きながら受験しました。昨年はBがあと択一1点で落ちたので、2年目の挑戦で受かりました。

773 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 00:03:19.60 ID:14EcIj3q.net]
国葬より都庁の方が年齢幅広いのかな

774 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:05:12.10 ID:Incr87I0.net]
国葬って年齢幅広いの? せいぜい大卒22・23〜院卒24・25くらいだと思ってたけど。

775 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 00:09:32.62 ID:ImJ9pmXf.net]
国葬は社会人差別、高齢差別が半端ないから都庁の方が絶対幅広いよ

776 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:12:35.38 ID:FNI710dz.net]
国総でも弱小官庁だとゆるゆる
司法試験三振したキャリアを知ってる(東大ではない)

777 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 00:37:41.76 ID:SbGDnZAr.net]
初任給で何買おうかな〜

778 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:46:35.96 ID:R6JToK45.net]
コンサート最前買うかな

779 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:52:15.39 ID:epC5K2w0.net]
>>760
仕事しながら受かってる方いらっしゃるんですね。噂だと面接で不利になるって聞いたもので…来年受けます

780 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:52:36.97 ID:LIQUWen2.net]
>>767
それ考えるの楽しいよね!



781 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 00:55:21.96 ID:Incr87I0.net]
>>769
同士です。頑張りましょう!

782 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 01:08:34.18 ID:epC5K2w0.net]
>>771
よく分からないけどIDが投稿するたびに変わる笑 757 769の者です!
頑張りましょう!

783 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 01:08:56.78 ID:uPAvfMPP.net]
>>769
経歴はほぼ見ないから面接に関しては安心していいと思うよ
一番のネックは勉強時間の確保だと思うから今から少しずつ頑張ってね []
[ここ壊れてます]

785 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 01:43:54.39 ID:koBAW4PD.net]
>>680
面接で連絡先交換した電気の女の子落ちてた
理系っぽくなくていい人だったのに悲しい

786 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 07:53:12.95 ID:ldxodQJQ.net]
面接で女子と連絡先交換する奴ナニモンだよ

787 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 07:54:56.00 ID:CTvIRxUK.net]
理系は情報少ない上独学多いから男女問わずお仲間は結構欲しいしね

788 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 09:47:47.59 ID:b26Jj3Sk.net]
小笠原諸島に配属されたすぎる

789 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 09:49:43.31 ID:I3QLe8wz.net]
交通局配属だと一年目から駅長とか有り得るらしいぞ

790 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 09:53:33.66 ID:CTvIRxUK.net]
えっ小笠原諸島って電車あんの!?



791 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 09:57:53.98 ID:b26Jj3Sk.net]
この電車は父島発母島経由硫黄島行きです

792 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 09:59:24.85 ID:ldxodQJQ.net]
電車どころか父島以外バスもタクシーもないんだよなぁ

793 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:05:06.56 ID:Ll5k8ELC.net]
電気区分って環境局とかいけんのかな? 興味あるんやが

794 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:06:17.15 ID:ldxodQJQ.net]
一年目の右も左もわからん状態で駅の最高責任者である駅長とか務まるのか?

795 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:08:36.20 ID:CTvIRxUK.net]
>>782
機械と電気は説明会も下水道局水道局交通局しか無いんだよな…
まあ説明会で機械区分の建設局やら都市整備局やらはおったけど

796 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:14:56.56 ID:b26Jj3Sk.net]
交通局のこと全然知らなかったんだけど、交通局って交通局のビルで事務の仕事とかじゃなくて駅に配属になることとかあんの?
志望してないけど交通局に配属になる可能性がないわけじゃないから聞いとくわ

797 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:15:44.81 ID:Ll5k8ELC.net]
>>784
環境エネルギー系って電気必要だと思うんだけど、少数派でメイン所ではないってだけなのかな? 面接シートの希望職務内容で、環境の欄は環境局、水道下水道局って書いてあったから、下2つでも出来ないことは無いのかもしれないけど。

798 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:20:17.33 ID:ldxodQJQ.net]
自分が興味ない局のことって確かによく知らないよな。希望通りに配属されるかわからないんだから調べておかないと。
ワイも島嶼部の支庁に配属された人間がどういう仕事するのか実はよく知らない

799 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:23:44.39 ID:y31ajw0n.net]
見てると、順位が高くても希望局行けるわけじゃ無いし、現在の人員状況やら適正やらコミコミで配慮されて、結局は運っぽいよね。

800 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 10:23:54.48 ID:ysibw7Qd.net]
配属決定から仕事開始までひと月ないからな
あらかじめ全体的に調べておいた方がいいよね



801 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:30:04.34 ID:nb5UbC4y.net]
小笠原行きた過ぎる

802 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 10:31:00.68 ID:ivLWqetF.net]
小笠原はいいぞ
船で20時間くらいかかるけど

803 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:33:06.40 ID:CTvIRxUK.net]
>>786
まあそうだろうね
今度の説明会にくるのはメインどころってだけだと思う
秋頃に配属局面談とやらがあるらしいしちゃんと希望伝えれば可能性はあるっしょ

804 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 10:36:09.02 ID:ldxodQJQ.net]
まあ仮に運良く希望局に配属になったとしても3年ぐらいで異動になる可能性も高いし、どのみち全体的な把握は必要だね。

805 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 11:15:05.98 ID:64T4dvGu.net]
>>793
採用予定者用の業務説明会と座談会って何日だっけー?
完全に忘れてしまった誰か教えてくれー
2日くらいあったことは覚えてるんだが。。

806 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:03:12.72 ID:ldxodQJQ.net]
>>794
事務職向け合同事業説明会が19日、座談会が29日、局別事業説明会は8月下旬のいつか。
合格通知の封筒の中に入ってる黄色い紙に書いてあるぞ。

807 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:08:17.13 ID:CTvIRxUK.net]
コミュ障だからナビゲーター座談会はいかないどこ

808 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:17:02.56 ID:ldxodQJQ.net]
コミュ障でもどのみち来年から先輩社員と一緒に仕事しなきゃいけないんだから座談会出て慣れといた方がむしろいいと思うが。コミュ障なら尚更

809 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:18:02.80 ID:CTvIRxUK.net]
配属先の人とだけ仲良くなります
今はもう交流に疲れたんです

810 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:38:35.02 ID:PGDKc+by.net]
座談会やらなんやら出るのは良いけど、自分の局決まってないのに特に質問とかしようがない。



811 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 12:40:37.21 ID:ivLWqetF.net]
ナビゲーター座談会って試験の前にも無かったっけ?

812 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 12:43:22.99 ID:wYcQmJAV.net]
>>757
仕事しながらでも勉強してればフツーに受かるよ。
むしろ、仕事で色々話したり資料作ったりの経験から面接もうまくなったから受かったんだと思う。

813 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 13:46:07.55 ID:ivLWqetF.net]
コッパンスレでチョロっと話出てたんだけど、都庁にもサークルってあるのかね
趣味がダーツとマラソンだから趣味の仲間が欲しい

814 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 13:51:16.35 ID:CTvIRxUK.net]
下水道職員健康マラソンなるイベントはあるらしいが

815 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 14:02:59.16 ID:QJ9a9/25.net]
島行きたがる人多いけど趣味がネット通販とライブで彼氏彼女がいるとかの人は辛くない?都会生活に慣れてる人とか。どういう人が志望するの?

816 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 14:10:04.15 ID:qhZ1TUBY.net]
スローライフ

817 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 14:13:27.48 ID:CTvIRxUK.net]
ぼくのなつやすみ

818 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:27:08.40 ID:tVsZ2Elc.net]
某大手私鉄系グループ勤務のわい、都営地下鉄の仕事に関わりたい。交通局配属になったとひて行政職ってどこまで関われるのかしら?

819 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:30:34.56 ID:qlZRl0hT.net]
オフも職員と関わりたくねー
社会人サークル入る

820 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 15:41:22.98 ID:aLQqMxXJ.net]
島勤務とか彼女と別れるコースしか見えないわ
その一方島勤務同士のカップルは生まれやすいみたいね



821 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:44:47.11 ID:b26Jj3Sk.net]
彼女いない歴=年齢なので何の問題もないべさ

822 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:47:58.30 ID:b26Jj3Sk.net]
ライブも行かないしネット通販もあんまり使わない。趣味が釣りと写真撮影だからむしろ島最高。
ただ強いて言うならゲーセンなさそうなのが辛いぐらい

823 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 15:50:27.94 ID:ldxodQJQ.net]
文字通り村社会だから島民と仲良くできなかったら生きていけなそうだし、コミュ障にはつらいよね。

824 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 16:03:00.44 ID:KxlhC5iI.net]
本土生まれで何の縁もない島で暮らすとしたら自営業するとか、自給自足生活を目指すとか、すごく不安定な生活を受け入れなきゃいけないけど、安定した身分を手にしながら島で暮らせるのは公務員くらいな気がする

825 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 17:18:59.91 ID:Z2Vt86Zh.net]
>>792
秋頃の配属局面談って何?
8月の採用面談で誰をどこに配属させるか考えるんじゃないの?

826 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 18:18:49.07 ID:ldxodQJQ.net]
>>814
話の流れ的に技術系の人だけあるイベントなのでは

827 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 18:21:18.10 ID:sNJwrEpg.net]
>>814
配属になった局の人と話して局内での配属を決めるらしいですよ
ソースは2chですが

828 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 19:47:33.28 ID:b7GZio8C.net]
就労移行調書の配属に際して配慮してほしいことって何書くの?持病とか、障害とかかな。何か書く人いる?

829 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 19:49:38.72 ID:sNJwrEpg.net]
私はエリート志向であり、本省以外なら辞退しますのでご配慮お願いします(キリッ

830 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 20:57:30.41 ID:jJrexNFj.net]
>>817
初任給は5000兆円ほしいので、そのようにご配慮お願いします



831 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 20:59:46.45 ID:R8FUJ/ks.net]
技術職の方で総合点何点で合格しましたか?不合格者も教えて下さい。このスレで情報共有したいので教えて下さい。

832 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 21:06:01.45 ID:+0gDefVl.net]
日本のヨハネストンキン

833 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:08:47.83 ID:InY9j0rw.net]
同居してる祖父が長くないから最初は島嶼やめてくださいくらい書いてもいいかな

834 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:39:47.47 ID:QUp4JD3K.net]
>>820
君はもしや今年電気で受けて一次落ちの奴か?

835 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 21:44:44.79 ID:R8FUJ/ks.net]
>>823
違います。土木です。450点で落ちました。

836 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 22:02:35.35 ID:mBKZwGWA.net]
今思うと都庁の最終合格めっちゃ早いな
特別区とかコッパンとかは八月いっぱいまでかかるし

837 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 22:30:13.16 ID:InY9j0rw.net]
ありがたい話や
あと1ヶ月もあのプレッシャー抱えてたら倒れる

838 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 22:46:42.97 ID:OqQQAGZh.net]
おかげで毎日にこにこですよ

839 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/27(木) 22:50:18.41 ID:1WYUIfEU.net]
だからこそ第一志望にしたんだよな
早く終わらせたくて

840 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 23:25:16.27 ID:InY9j0rw.net]
内定を貰っていくコッパンの説明会はとても楽しい
アピールを気にせず社会科見学気分だ



841 名前:受験番号774 [2017/07/27(木) 23:29:30.91 ID:ytu8HuAQ.net]
>>820
土木610点台で50位付近だったよ

842 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:04:04.33 ID:ma1YKkIa.net]
最終合格=内定ではありませんって書いてあったゾ

843 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:17:34.88 ID:d9dPBNcq.net]
もうその話はやめてくれ
俺はもう都庁に入ったつもりでいるんだ

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 00:29:44.34 ID:T62mVCUC.net]
じゃけん官庁訪問行きましょうね

845 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:38:33.59 ID:npL2LYTN.net]
親に就職祝いくれって言ったらそういうのは内定が出てからいってもらおうか、って返された。採用面談早くしてほしい

846 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 00:39:15.71 ID:d9dPBNcq.net]
なんでこんなにかかるんだと思ったら新方式は明日発表なのね

847 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 04:58:11.08 ID:9LTJlYmU.net]
新方式の奴ら今頃は先週の俺らみたいにドキドキで吐きそうになってるんだろうなーw
高みの見物

848 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 06:22:08.86 ID:KEp+wRoa.net]
>>571
垢消しされたからわからんが、ベリサリウスは性格的に例え落ちてても都庁は受かったと報告する気がする。

849 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 06:43:31.01 ID:W5P09gHT.net]
新方式の女性の割合が気になるンゴねぇ

850 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 08:26:05.89 ID:OsOu9LF8.net]
プレ金を導入していますか?



851 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 08:44:29.50 ID:QgLeCGWS.net]
地味に気になるなそれ

852 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 08:52:35.47 ID:NuXVpcRT.net]
ねーよ

853 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 09:04:55.24 ID:rBtlVi2A.net]
ンゴンゴベイビーンゴベイビー♪

854 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 09:58:38.97 ID:hkPyEXjQ.net]
>>815 >>816
そうなんですね。私は技術職なのでとても参考になりました。ありがとうございます!

855 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:26:03.72 ID:fApckWLv.net]
439(一般方式)+132(新方式)=571人(1類b全体の合格者)

856 名前: []
[ここ壊れてます]

857 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:33:37.03 ID:T//ym7pN.net]
新方式のスレ、淡々と合否の報告だけがされてて殺伐としてて草

858 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:34:10.02 ID:QgLeCGWS.net]
ここの発表の時はみんな喜び爆発させてたのに

859 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 10:49:23.76 ID:Yt6EXDfF.net]
ここのスレ民がガキなだけだろw
お前ら盛り上げて来いよ

860 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 10:50:27.92 ID:kMhCUK7W.net]
さっぱり盛り上がってなくてワロタ



861 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:17:17.22 ID:V7xJxTdG.net]
新方式は思いっきり人物で評価されるからね
ここよりは民度高そう笑

862 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:17:26.11 ID:utNXG1B3.net]
本当に『受かってた!』と『落ちたわ』しかないなw

863 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:18:31.39 ID:fyR3niOM.net]
新方式もめちゃ絞ってきてるんだな

864 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 11:19:36.67 ID:dv1j7o5v.net]
友人が受かってて、春から同僚になることが確定した

865 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:30:11.93 ID:lB6+eNfh.net]
新方式民度高くて草

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:32:20.82 ID:gy0YDi72.net]
社会人が多く受けてるだろうしね
まあ人数が少なくて活気が無いだけかもしれんが

867 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 12:33:55.42 ID:QgLeCGWS.net]
あっちには百合子愛が足りない

868 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:37:30.39 ID:N491KMJm.net]
こっちみたいに濃いキャラもいなかったようだしな

869 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 12:46:20.68 ID:EOoULjq/.net]
既卒職歴なしでも受かりますか?来年再チャレンジしたい

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 12:59:44.27 ID:bQKhz8WP.net]
新卒の女の子多いといいな



871 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 13:02:11.17 ID:M0dNaKhe.net]
>>857
行政はキツイらしいが技術なら経歴問わないって聞くね

872 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 13:32:44.98 ID:pRP13dab.net]
>>857
要はなんで既卒職歴なしかの説明とそこでの失敗をどう仕事に活かしていくかがちゃんと説明できるかどうかだと思うけどね。
コンピテンシー型質問なんだから経験から何を得られたのか語らないときついと思う

873 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 14:56:08.16 ID:Crw7ryyH.net]
>>857
受かるよ
既卒無職なんですね?→はい
で受かったし。まぁ、筆記良かったのもあるかもしれないが

874 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 15:10:32.30 ID:/Nwr/san.net]
受かったら受かったで、配属先がどこになるか心配だわ

875 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 15:30:13.53 ID:Exr4pvgN.net]
来年27の既卒無職ワイ、絶対受かってみせる。ちな行政。

876 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 16:54:33.70 ID:gOhgUy9t.net]
ちなみに2回留年した25歳新卒でも受かります

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:05:24.00 ID:VY6XAcYe.net]
2留について面接でなんか聞かれた?

878 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:11:56.69 ID:gOhgUy9t.net]
聞かれた。まあ個人的な事情だからここには書けないけど、少なくともちゃんと理由があればそれだけで一発アウトということはないということは言える。

879 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:21:45.99 ID:T//ym7pN.net]
新方式は132人中72人、55%が女性
一般方式と新方式合わせると、今年の1類bは男性309人(54%)、女性262人(46%)、計571人

880 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:22:19.97 ID:kMhCUK7W.net]
ほぼ半々かー
職場でいい人見つけたいな



881 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:37:40.36 ID:T//ym7pN.net]
女子の割合多いよね〜夢が広がリング

882 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:39:23.54 ID:d9dPBNcq.net]
| 機 |д・)

883 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:41:47.11 ID:T//ym7pN.net]
ごめん「今年の1類bは」じゃなくて「今年の1類b行政は」だったわw

884 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:42:00.69 ID:ilS4pvj5.net]
>>870
まあ・・・・ホモも悪くないんじゃない?

885 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:45:40.32 ID:T//ym7pN.net]
なるホモね〜

886 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 17:52:37.14 ID:d9dPBNcq.net]
ええねん
風俗行って「俺は首都公務員(キリッやぞお!」ってやってくるから

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 17:56:01.02 ID:kMhCUK7W.net]
業務は違えど接点はあるでしょ・・・・たぶん

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 18:22:1 ]
[ここ壊れてます]

889 名前:6.56 ID:jNJM8cnj.net mailto: 8%が男同士でくっつくわけやな []
[ここ壊れてます]

890 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 18:23:44.25 ID:ilS4pvj5.net]
ダイバーシティを職員が身をもって体現する精神嫌いじゃないぞ



891 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:39:19.60 ID:Yt6EXDfF.net]
>>864
3留した25歳新卒は見事に落ちました
自分4留イッスカ?w

892 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:44:25.35 ID:fzAa/vJy.net]
2回留年したら24歳じゃない?

893 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:44:27.71 ID:u56Z+yLT.net]
>>874
しょっぼい自慢だなw

894 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:50:17.00 ID:bqvicWjw.net]
一般方式と新方式の発表当日のスレ勢いの差すごいな。新方式は通夜みたいになっとる
また女の割合上がってるそうで

895 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 18:50:22.62 ID:d9dPBNcq.net]
>>880
(´;ω;`)

896 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 19:08:37.55 ID:VY6XAcYe.net]
>>866
面接官は出身大学とかは分からないみたいだけど卒業したタイミングとかは把握してる感じか

897 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 19:20:49.21 ID:d9dPBNcq.net]
とりあえず技術は採用面談早いからどんな様子だったかレポするお

898 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 19:23:22.24 ID:We7+ih99.net]
頼みますわ

899 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 20:42:38.21 ID:T//ym7pN.net]
>>879
2留としか言ってないし、浪人したとか大学入り直したとか人生いろいろあるやろ。知らんけど

900 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:19:59.58 ID:MbxVP+u0.net]
>>839
ないよ



901 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:23:44.33 ID:mERsnJkw.net]
最近だと留学も多いしな

902 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/28(金) 21:34:46.25 ID:McaygQov.net]
理系で行政の24歳童貞だけど女性は少ない方がいい。
今の職場で女性と全然話せない

903 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 21:43:28.15 ID:MKpVOm2f.net]
話せないはやばいだろ

904 名前:受験番号774 [2017/07/28(金) 23:08:57.43 ID:bs58ANhv.net]
就職意向調書の職種って事務?行政?

905 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 06:05:13.24 ID:6myDPZsH.net]
昨日新方式落ちて、来年は一般方式とIAで受けるべきか考え中

専門科目は経済、財政、憲法、行政法はやったことがあるが、記述対策はやったことはない。
ちなみに、IB一般方式の今年の問題解いてみると26点だった(数的は16問中9問の得点

来年受けるべきだろうか・・・
当方社会人なのだが、正直なところここから9ヶ月勉強となるとしんどいしどうしようかと・・・

906 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:02:43.87 ID:Ipm/fmQ9.net]
>>892
それくらい自分で決めなよ

907 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 09:05:32.38 ID:BGUdBYbg.net]
>>892
3ヶ月しかないと一日6時間勉強しなきゃならないところ9ヶ月あれば一日2時間でよいと考えよう
まあ教養はできてるし専門は一日30分でいいしよほどブラックか記憶力不足じゃなきゃ受かると思うよ

908 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:11:33.72 ID:QOzARpRM.net]
>>892
自分で決めれない人が受かるわけない

909 名前:受験番号774 mailto:s [2017/07/29(土) 09:16:30.65 ID:hs+luFZU.net]
修羅の国トンキン

910 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 09:37:17.97 ID:utQ4ER/a.net]
>>892
受ければ?
都庁は専門も教養も過去問の使い回しだし、9ヶ月もいらないよ
面接はなんとも言えないけど



911 名前:892 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:00:33.14 ID:6myDPZsH.net]
通るものかと思ってたのでメンタル死んでるんだわ

人物重視の新方式で異常に順位が悪かったのもあって(222人中200以降)、もはや根本的に違うのかとも思ってる

一般方式の方が面接のハードルは低いの?

912 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:10:13.90 ID:B488d1mC.net]
一般もほぼ面接で決まるでしょ
筆記できる奴が多少有利ってだけで

913 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:26:53.04 ID:HzK5jadO.net]
都庁の出先配属って居住地考慮されるのかな?
立川在住なんだけど、足立区とか江戸川区の出先に配属されることもあるのかな?

914 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 10:28:52.54 ID:tJgngmHL.net]
そういうのこそ「配属に関して考慮してほしいこと」に書けば良いんじゃないか

915 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:29:10.64 ID:GJxwbq9U.net]
だいたい90分以内が目安。
先輩は八王子から千代田区らしいが。

916 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 10:29:20.31 ID:2KUfFyuL.net]
>>900
ちゃんとその旨伝えれば考慮してくれるんじゃない?
立川じゃないとダメです!はきついと思うから西の方で〜位で言ってみたら?

917 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 11:58:19.44 ID:T+X4Nixv.net]
>>892
社会人で一般方式2ヶ月勉強で受かったよ
教養英国数なんて勉強しなくても満点取れるから専門だけ2ヶ月全力で行けばええんよ

お前ら東京都と他の自治体どっち行くか既に決めてる?

918 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 12:13:01.39 ID:LSMBeYTb.net]
合格決まった人、今の状況を周りの人になんて伝えてる?
正式にまだもらってないから内定獲得ではないし、二次合格したって言っただけじゃ伝わらないだろうし

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:35:05.22 ID:BGUdBYbg.net]
内内内定って言ってる

920 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:38:52.44 ID:UmHgGz8K.net]
>>905
合格したけど採用前に面接があと一つ残っててまだ内々定出てないからまだ完全には終わってないよーって感じ

なお、友達の間では内定したことになって話回ってるみたいだから漏れたら自殺します



921 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 12:48:36.23 ID:8VObEZiZ.net]
採用面談を最終面接って言ってまだ選考中ってことにしてる

922 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 12:53:56.12 ID:UmHgGz8K.net]
>>908
これにすべきだったわ

923 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:08:42.39 ID:sed9Kwzm.net]
まだ終わってないけど余裕だわって言ってる

924 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 13:19:30.11 ID:6myDPZsH.net]
>>904
そこまで教養できないわ残念ながら
勉強は基本土日のみ?

順位が異常に悪かったので、根本的に向いてないかもしれなくて二の足踏んでる

925 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:43:48.22 ID:EjSgHbNx.net]
採用面談になぜそんなビビる?
俺は内定もらったって言ってるよ。
普通にしてれば内定もらえるやんか。
なんでそんな「誰だって明日死ぬかもしれない」議論みたいなことしてる?
最終合格もらって実力あるんやから胸はって挑めや。どこまでネガティブ思考なんだ。
そんな心配するならどんな局入りたいか考えとこ

926 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 13:44:56.13 ID:I3bsAa0f.net]
向いてないって言われて諦めるくらいならやめた方がいいんじゃない?
まだ時間あるんだし現職員の話聞くとか面接対策受けるとか乗り越える手段を探してみたらいいと思うよ

927 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 14:55:11.28 ID:pcl6FRv5.net]
>>912
だよな。落ちたって報告もない採用面談ごときでビビる奴なんて、採用側も心配になって内定出しづらいやん。堂々といこうぜ。

928 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 16:26:31.02 ID:oq02cUzO.net]
俺も採用漏れが頭をよぎって不安になったことはあった
でもそんなのは風俗に行って病気を貰うよりも低い確率なんだと思うと楽になった
みんなも風俗行こう

929 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 16:47:38.10 ID:rRcWkeLh.net]
ウシジマくん読んでから風俗に行きたいと思わなくなったわ

930 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 19:18:43.06 ID:DtO9wJ+M.net]
>>904
選考途中の気になる地上があるが、東京にする予定
職員の雰囲気も自治体の雰囲気も好きだけど、
地元が東京&親に相談しても東京を推してくる
広い視野で働き続けられるから東京でいいかなと思っているけど、地上は最後まで受けきる予定



931 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

932 名前:9:57:35.18 ID:Gb7k+p30.net mailto: 都庁に決めてるやつらは他は辞退して枠あけてくれまじで []
[ここ壊れてます]

933 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:02:15.84 ID:qvYkZwVc.net]
>>918
実績残すために他のもちゃんと合格もらってくるぜw

934 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:05:58.62 ID:Gqf5awpG.net]
テレ東に百合子さんがでてる

935 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:09:46.14 ID:Yj1cyV1u.net]
隅田川花火大会は都が補助金出してるから

936 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:14:39.36 ID:Gb7k+p30.net]
>>919
やめて(震え声)

937 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:15:07.47 ID:lR4tOPke.net]
雨降ってるけど中止じゃないの?

938 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:17:32.80 ID:qvYkZwVc.net]
花火やってるよ🎇

939 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 20:24:07.21 ID:Gqf5awpG.net]
百合子が2人いるー

940 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 20:35:17.48 ID:VgMxg9gm.net]
都庁よりも枠がかなり少ない地上の枠取られるのは第一志望勢からしたらうざいよな
来年そこ受ける後輩いるから雰囲気知るために受けにいくからせっかくだし受かりにいくで〜



941 名前:受験番号774 mailto:911 [2017/07/29(土) 20:50:14.97 ID:6myDPZsH.net]
専門ってかなり時間がかかる?そして何科目くらい用意するのが普通かな?

経済学部卒で割と真面目に勉強してたのもあって、数年分過去問みると経済学、財政学は今すぐ書けと言われてもある程度書けそうな感じ

この二つは選択するとして、あと何科目くらい必要で、どれくらい時間かけるものでしょうか

942 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:08:43.23 ID:n/GuyESz.net]
>>916
なんで?

943 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:16:27.11 ID:EjSgHbNx.net]
>>927
なんていうか固いなあ。
公務員に固執しないで民間も視野にいれたほうがいいのでは?

自分で考えないと。
人によって変わるんだから答えようがない質問だって。
こんなとこ書き込んでる暇あるなら勉強し。

944 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:20:34.11 ID:utQ4ER/a.net]
>>927
人による
勉強しないで受かるやつは受かるし、頑張っても落ちるやつは落ちる
ちな自分法学部だけど大学で経済とってたから
筆記はなんも勉強しなかった

945 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:26:02.41 ID:Yj1cyV1u.net]
戦記なんてしかるべき教材を入手すれば1週間で足りる
今思えばクソくだらん作業だったなあ

946 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:37:23.26 ID:7jyFwlJw.net]
書き込みだけでも独りよがりで周りを見ない性格が透けて見えるな
面接で落とされるのも納得だわ

947 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:39:12.57 ID:9llEVnkt.net]
>>927
俺はGWからで間に合ったぞ

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:39:22.61 ID:VgMxg9gm.net]
>>931
これ

949 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:42:39.33 ID:6myDPZsH.net]
>>932
具体てきにどこが?

教えてくださった方々
ありがとうございます。紀伊国屋でテキスト選んできます。

950 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:43:38.46 ID:qvYkZwVc.net]
>>931のいう通り
t◯cの直前対策オプションを1〜2週間かけて覚えれば普通に合格するね



951 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 21:51:12.22 ID:VgMxg9gm.net]
>>935
本屋のテキストなら予備校の専門記述の単科でも取ったほういいと思う安いし
でも正直Tの直前講習だけで充分
事前に準備したいなら今年の直前講習のテキストをどうにかして手に入れて、今年出た分は除外してそれで勉強するのが効率良さそう

952 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 21:58:51.60 ID:HSaQALrm.net]
内定ブルーが激しいからひたすら予定埋めてるわw

953 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/29(土) 22:44:04.42 ID:P5Muy6v7.net]
職歴加算って正社員の分だけ?バイトとか派遣は加算されない?

954 名前:受験番号774 [2017/07/29(土) 22:45:15.61 ID:WgXcw5v4.net]
10科目勉強して面接落ちしたから泣いてる。無駄に物知りになっちまった。

955 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 01:16:56.73 ID:aTnfeRUh.net]
>>935
民法と行政学は予想しやすいのでオススメですよ。
過去問を分析してみて

956 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 01:49:35.79 ID:LEvVA5a8.net]
>>940
88論点ニキの兄弟かな?

957 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 02:10:21.84 ID:Z8zzfTup.net]
>>940
よく10科目もできたな、すげえわ
政治行政社会の計30論点でどうにか滑りこんだ身としては敬服する

958 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 05:48:26.81 ID:+59Ghm7Y.net]
>>942
88論点ニキって結果どうだったんだっけ?
あいつ見て戦記に焦り生まれて頑張れたから結構感謝してるんだが。

959 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 08:07:11.29 ID:hZmSwJ4U.net]
>>944
名誉の一次落ちです(´;ω;`)

960 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:06:42.00 ID:Dh2sDR4K.net]
みんな採用面談のなにか準備はしていますか?
配属の希望する局くらいは決めておいたほうがいいのですよね?



961 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 10:11:16.34 ID:NP2mPGcY.net]
>>946
俺もそのくらいかな
一応面接対策で作ったノートは見返しておくけど

配属先って採用面談で決まるわけじゃないよね?
局別説明会とか面談の後だし・・・・

962 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:17:41.87 ID:D027wCEt.net]
面接カードは見返すかな
あと面接より距離が近いと思うからブレスケアは買っておくかな

963 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:24:50.64 ID:TjuQgIDk.net]
結局採用面接で準備することはなんなの?面接で行ったことと、行きたい局だけ?

964 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:32:48.58 ID:D027wCEt.net]
復元シート見てる限りだと併願状況とか志望理由とか希望しないとこに配属されたらとか残業は平気かとかストレス解消法とかを深掘りされてる人が多いね
そして全員内々定もらっとる

965 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 10:35:18.15 ID:ZafvoJmX.net]
採用面談って午前開始の場合12時ごろには終わりますかね?どうしても会社に行かないと行けない日で、半休でも大丈夫かと心配で・・

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 10:53:47.37 ID:hZmSwJ4U.net]
就活カットにした方いいよね?
だいぶ髪伸びて普通の大学生みたいになってるわもう

967 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 11:08:27.81 ID:chO9clfR.net]
でっかい部屋にブース作ってやるっぽいから民間の合同説明会みたいな雰囲気なのかな
緊張しなくてすみそう

968 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 11:13:21.64 ID:HdIA1VoM.net]
内々定ですって言われたら泣いちゃうかも

969 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 11:38:24.34 ID:Dh2sDR4K.net]
>>954
そうですね。
ずいぶん遠回りしたけどやっと。

970 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:04:21.33 ID:+59Ghm7Y.net]
>>945
そうだったか。でもありがとう君にはお世話になった。
他の試験通ってることを祈ってるよ



971 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:08:54.50 ID:yR70TsbU.net]
採用面談って採用の意思確認ってことは当然一人一人やるんだろうけど、一人何分くらいなんだろ

972 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:23:44.15 ID:A6HvE3wm.net]
その場で内々定なの!?

973 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:34:31.47 ID:m0vP972R.net]
>>958
口頭で内々定言われる

974 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 12:35:38.84 ID:D027wCEt.net]
>>957
復元シート4つしか見てないけどみんな15〜20分だったな

975 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:42:47.53 ID:F4PI+SGa.net]
>>953
それって周りから見えるの?
だとしたら嫌だわ

976 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:47:56.68 ID:rbqNrTWX.net]
面接の時に「島で働くことについてどう思いますか?」って聞かれて咄嗟に肯定的に答えたんだけど、それで島流しとかあるのかな?
進んで行きたくはないんだ。

977 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:43:52.63 ID:F4PI+SGa.net]
面接の内容って記録として残るのかな?
面接の内容とかメモとかは採点のためにした

978 名前:ワでであって後々に別に残らなそう
人事以外もあの場にいたわけだし
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 14:17:02.58 ID:+Xqzhhl8.net]
>>952
俺は普通に髪伸びたままだけど、ワックスつけてキメて行く。

980 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 16:37:59.87 ID:Rfyve5eF.net]
>>963
なるほどthx



981 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 17:09:49.96 ID:yR70TsbU.net]
>>960
なるほどthx

982 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 18:57:41.93 ID:yR70TsbU.net]
志望理由とか希望しないとこに配属されたらとか残業は平気かとかストレス解消法とかって全部二次面接の時に聞かれたんだが。採用面談でまた同じこと聞かれるんか?

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 19:07:21.13 ID:LSurK8u3.net]
復元見る限り質問内容に関しては2次面接とそう変わらなかったよ

984 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 19:09:07.58 ID:D027wCEt.net]
一応管轄が人事委員会から総務局人事部に変わるしね

985 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 19:23:43.84 ID:Tlrv/EK5.net]
>>969
二つに分かれてるの知らなかったわ
人事委員会が採用判断で
総務が配属先の判断ってことだよね?

986 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:18:02.83 ID:chO9clfR.net]
合格者向けのセミナーとか局別説明会の日程わかる人いる?教えてー 行政です

987 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 20:47:30.05 ID:VW+ri5PJ.net]
にゃーんだやっぱり心配いらんじゃん

988 名前:受験番号774 [2017/07/30(日) 21:05:59.77 ID:D027wCEt.net]
>>970
多分そうだなー
そう言う意味でも採用面談で選考の延長をするようなことは無いから採用漏れはもううんこ漏れくらいしかありえんなー

989 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 07:43:39.83 ID:w471ln5N.net]
地上第1やからどう挑もうか悩むンゴねぇ

990 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 08:32:06.69 ID:5t9k8lSo.net]
注 ) 都庁も地上です



991 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 10:26:23.18 ID:aXvMpZ3J.net]
都庁より地上の順位のが高い奴、結構いるんだな。
ワイは都庁のが断然上だから、都庁受かった瞬間地上辞退したぞ。

992 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 10:26:47.12 ID:aXvMpZ3J.net]
志望順位のことな

993 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 10:36:32.88 ID:brUx8AGM.net]
採用面談も学歴隠してやるのかな?
それとも面接のとき提出したやつ見ながらなのかな?

994 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:00:45.41 ID:CYcEjCD+.net]
既に最終合格してるのに学歴隠す意味

995 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 11:05:35.68 ID:brUx8AGM.net]
まあそうだなあ
留年歴とかの経歴悪い部分を面接でほぼ触れられなかったから怖い
ワイみたいな面接で特に触れられなかった経歴ボロボロ勢は採用面談不安やろ

996 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:35:58.29 ID:eX5V2cr2.net]
社会的な核は都庁のが上やと思うぞ
ただ都庁だと都内どこでも転勤あるから毎日6時起きで満員電車で通勤し続けるんやぞ
わいはそれが怖くて迷っとる

997 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 11:37:07.43 ID:RUr6WpCi.net]
場所次第では9時半スタートの班にしてもらいますわ

998 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:07:31.75 ID:aXvMpZ3J.net]
他の地上でも当該県内どこにでも転勤あるんとちゃうん?

999 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:11:09.63 ID:0dpWvw1k.net]
電車で行けるだけマシやな。

1000 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:11:43.54 ID:aXvMpZ3J.net]
東京都はむしろ面積小さいし交通の便整ってるし、島以外だったら割りとどこ配属されても比較的通いやすいでしょ。
埼玉県で秩父に配属されたとか千葉県で館山に配属されたとかなったら悲惨やぞ



1001 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:15:13.31 ID:9ZRwpJS/.net]
>>985
ワイは釣り好きだから館山は最高やで

1002 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:16:34.98 ID:aXvMpZ3J.net]
いやまあそれはそれで楽しそうだけどさすがに通えないっしょー

1003 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:19:44.04 ID:0dpWvw1k.net]
>>986
島行って釣りしよーぜ

1004 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:22:02.31 ID:9ZRwpJS/.net]
>>988
それはマジで考えてる
あと船の免許も持ってるから島勤務は本当に天職だと思う

1005 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:23:29.27 ID:CYcEjCD+.net]
そろそろ次スレ

1006 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:32:06.65 ID:zoTgwyOZ.net]
俺もダイビングとか船の免許頑張って取ってから島いこうっと

1007 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 16:58:55.99 ID:aXvMpZ3J.net]
島配属、基本的に長閑で楽しそうだけど、三宅支庁とかに配属されて噴火とかしたらすごく責任ある仕事求められそうだよね

1008 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 18:53:36.73 ID:O9eZ2dVp.net]
三宅島は1940年からほぼ20年に1回噴火してるからそろそろ次来るんちゃう?って思っちゃうわな。

1009 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 18:57:28.34 ID:O9eZ2dVp.net]
まあ噴火とか自然災害なんて運だし、んなこと言ったら都心にいたって関東大震災起きるかもしれんし、どこにいたってリスクはあるぞい。

1010 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 19:00:53.01 ID:O9eZ2dVp.net]
ごめん次スレ立てられなかったから誰か立てて



1011 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:08:24.99 ID:P420wl84.net]
埋め

1012 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:08:31.41 ID:P420wl84.net]
埋め

1013 名前:受験番号774 [2017/07/31(月) 19:09:06.37 ID:O9eZ2dVp.net]
次スレ立てる前に埋めるなハゲ

1014 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:09:41.80 ID:P420wl84.net]
埋め

1015 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:10:16.34 ID:P420wl84.net]
埋め

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 17時間 56分 55秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef