[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:52 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格】東京都一類B一般 Part119【おめでとう】



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 01:13:21.54 ID:17vtodYq.net]
前スレ

【合格】東京都一類B一般方式 Part118【発表】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500587289/

30 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:03:09.82 ID:uWh3IULa.net]
関係ありそうな関係なさそうな感じ

ただ第一印象には確実に影響与えるから面接は若干影響受けるかもな

31 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:04:01.62 ID:lGDmZaaL.net]
>>28
都会の男だから23区内から出るとアレルギーを起こすんですとか

32 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:04:23.94 ID:lGDmZaaL.net]
クッソ寒いなこれすまん

33 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:04:39.55 ID:uWh3IULa.net]
>>28
色弱とか。
色弱で採用差別しちゃいかんって事になってるけど、
色の違いが大切な職場じゃ仕事できんしな。

34 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:05:01.04 ID:EjvIA021.net]
>>29
そういうことなのかな。記載は任意って書いてあるし。
希望の局とかを書くのかと思ったけど

35 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:08:40.13 ID:GmLzO80n.net]
【結果】不
【総合得点/順位】500前後/600位台
【区分】行政
【年齢】20後半
【性別】男
【既卒or現役】既卒
【時間帯】14時台
【教養】26〜28
【専門】3普
【論文】字数だけは埋めたが…
【2次試験】組/日程/内容・困った質問・フラグ等 
既卒ニートだったが、空白期間について異様なぐらい深掘りされた 既卒でもされなかったひともいるので完全に運ゲー アルバイトで工夫したことを話した時は全員かなり受けが良かった。笑顔でずっといれなかったこと、空白期間、地方民だったことなど色々マイナスはあった。
【一言】
笑顔が大事

36 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:27:05.63 ID:fp0qpj/C.net]
【結果】不
【総合得点/順位】500/600前半
【区分】行政
【年齢】22
【性別】女
【既卒or現役】現役
【時間帯】10:05
【教養】28
【専門】3普
【論文】 3枚目行ったくらい。意識改革とか書いた。
【2次試験】組/日程/内容・困った質問・フラグ等 
人物面は最初の自己PRとガクチカのみ
あとはやりたい仕事と絡めた政策的な話と、やりたい仕事全く関係ない政策的な話で終わり
【一言】わからないことは不勉強を詫びた上で考えを述べたけど、ダメだったみたい

37 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:35:29.54 ID:Ijct22QI.net]
やっぱ教養論文対策大事やな
あれしっかりやってたから面接で興味ない政策聞かれたけど一応は答えられた

38 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:36:41.56 ID:WFFqt6ib.net]
【結果】合格
【総合得点/順位】610点台
【区分】技術
【年齢】26
【性別】男
【既卒or現役】既卒
【時間帯】16時
【教養】32〜33
【専門】1完2半
【論文】ギリギリ1000字行った程度。政策とかはよく知らなかったので資料から読み取れることメインで埋めた
【2次試験】おきまりの自己PRで噛みまくる。やりたい事業内容の現状や課題点を聞かれたが上手く答えられなかった。いたら嫌な上司に高圧的な人を挙げたが、最近はそんな人少ないけどね笑のように返された。20分かからないくらいで終了。
【一言】改めて書くとよく受かったと思う。面接重視と言われてるが技術はそうでもなさそうなので来年の技術志望は望みを捨てないで欲しい。



39 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 11:46:44.81 ID:pIYsKYt8.net]
高倍率の年に合格するってのは気分がいいもんだな

40 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:47:14.01 ID:nDJDxlC0.net]
>>39
それな
1日経ってじわじわ嬉しさがこみ上げてきた。

41 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:47:26.16 ID:WFFqt6ib.net]
>>38
追記
留年や既卒等の経歴については全く聞かれませんでした。
面接官が当たりだったのか、技術では重視されないのか

42 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:48:59.38 ID:lGDmZaaL.net]
技術は普通に例年並みに多めに取ってるのよね
採用漏れしないといいが

43 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:49:32.38 ID:0QzP88PJ.net]
>>35
字数入らなかったから追記
体育会系だったから体力とか忍耐力をアピールしたかったけど、空白期間についてはかなり聞かれた これは本当に人によるらしいから覚悟しておくべき
あとアピールの仕方が悪かったのか、20分でも終わる人がいる中40分もあって、時間が永遠に感じた
人物像まあまあ、政策ガン掘り、空白期間ガン掘りって感じでとても苦しかったけどやり切ったので後悔はないです。ありがとうございました。

44 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:55:09.63 ID:xALyHthZ.net]
>>42
電気は別や。 今年は厳しかったみたい。

45 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 11:58:33.84 ID:AYdgp4Tf.net]
体力や忍耐力って確かに必要だけど
評価項目にないと思うしそれを推していくのはどうなんだろうか
ガクチカに部活と書いてあるだけで体力あるのは人事もすぐ理解するだろうし

46 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:04:55.57 ID:vW8/powj.net]
教養34で落ちた、、つら、、

47 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:05:16.32 ID:pIYsKYt8.net]
悩みは実家から新宿まで10分程度だから独り立ちが遅くなりそうな事なんだよなあ
わざわざ遠くに住むのもアレだし、近くに住むと諸々高くつくし

48 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:05:27.22 ID:vW8/powj.net]
教養34で落ちた、、つら、



49 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:07:35.93 ID:0QzP88PJ.net]
>>45
都の求める人物像にはかなり沿わせて話しました。
バイトや部活でどうやって困難を乗り越えたか、とか

50 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:10:32.14 ID:XmCnTzoh.net]
具体的な教養論文対策方法を教えて下さい。

51 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:12:07.96 ID:XmCnTzoh.net]
>>48
どうしたら択一でそんなに取れるんだよ

52 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:14:34.51 ID:AYdgp4Tf.net]
>>49
ですよね
前スレあたりに自己PRで体力自慢した人がいたので気になりました

53 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:17:24.46 ID:ZyWsw1YN.net]
>>16
採点対象ではないけど圧迫にするかどうかには影響してそう

54 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:20:37.49 ID:sGf0DX1F.net]
そういや都庁は性格検査なかったな
県庁や東消はやったけど

55 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:21:33.89 ID:bF/NnYZd.net]
>>50
都庁OB読めば最低限は大丈夫

56 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:22:24.20 ID:pIYsKYt8.net]
地上とコッパンもあったな
というかあれが機能することってあるのか?

57 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:25:47.76 ID:lGDmZaaL.net]
見栄はって「私は嘘をついたことがない」をYESにしちゃう人もまあいることはいるのではないだろうか
そういうのは面接では測りにくいような気がしないでもない

58 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:27:08.01 ID:sGf0DX1F.net]
ライスケール、希死念慮チェック、あとは面接の方向性を決めるため(圧迫気味にするか、柔らかくするか)みたいな話は聞いたことある



59 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:27:16.57 ID:0QzP88PJ.net]
>>52
まあでも落ちたんで多分伝えられてなかったんだと思いますw

60 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:28:05.97 ID:pIYsKYt8.net]
>>58
ライスケールって嘘つきかどうかってこと?

61 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:29:04.27 ID:sGf0DX1F.net]
>>60
そう
嘘をついたことがない、後悔したことがない、嫌いな人は一人もいない、みたいな質問にyesと答えると虚偽傾向を疑われる

62 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:30:11.17 ID:+/yhNE07.net]
自分の職種の指導対象に親が勤務しているのだがそういうのも書いておいた方がいいのかな
都庁内に親が勤務とかしてると部署同じにならないように当然申告するんだろうけど

63 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:32:31.38 ID:0QzP88PJ.net]
あと意外だったのが都庁職員から直接話を聞きましたか?って深掘り
知り合いに都庁職員がいたって答えたら部署まで聞かれた ちゃんと答えたけど、インターンとか説明会にも出ておけってことなのかな

64 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:35:44.99 ID:vqazXOTB.net]
採用面談って、なんか対策必要なの?

65 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:38:21.78 ID:lGDmZaaL.net]
>>64
面接カード見返して、ちゃんとそれと一貫する姿勢で答えられるようにはしておくつもり
まあ大丈夫だとは思うけどさ

66 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:41:36.01 ID:0NlRzwx5.net]
>>63
多分だけど都庁の権限外、仕事外のこと言って、本当に都庁に行きたいのか疑われたんじゃないかな

67 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:44:27.99 ID:vW8/powj.net]
>>51
勘が冴えまくってた

68 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:52:32.22 ID:oBDJYR76.net]
都庁の試験で英検1級、toeic900持ってたら有利かな?



69 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 12:53:29.28 ID:lGDmZaaL.net]
国会図書館なら語学資格を書く欄があるからアピールできそう
都庁はどうなんだろね…

70 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 13:01:38.29 ID:4OWiWyzj.net]
不合格は仕方ないとしてはがき全然届かんやんけ
月曜日まで待てってか

71 名前: []
[ここ壊れてます]

72 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 13:02:32.45 ID:kjmcwyPB.net]
日本のヨハネストンキン

73 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 13:06:32.84 ID:u2+bJo+k.net]
>>39
たかが2.5倍だけどな

74 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 13:25:54.25 ID:4MEHtlre.net]
千葉だが何も来ませんねえ…

75 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 13:26:27.70 ID:ttAFEhtu.net]
>>66
かなり調べて言ったしLECでもOKもらってたから、単純に面接官が東京以外欲しくない都民ファーストな人だったんだと思ってます。

76 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 13:55:34.29 ID:iFLG9I+O.net]
合格した後のこのスレの民度がいい。気分がいい。
変な発言する奴は落ちている。

77 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:09:31.52 ID:FdSHHHjg.net]
来年受ける人がいたら

ここは来年以降も面接重視になる可能性は高い。早いうちから色々経験してネタ作っておくなり、面接対策はしておけ。勉強しかしてこなかった頭でっかちはいくら筆記が良くても落ちるぞ。

78 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:22:53.68 ID:iFLG9I+O.net]
話変わるけど、都庁職員が使える寮みたいなのある?家賃補助が1.5万ってのは聞いたことあるけどそこらへん誰か教えて



79 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 14:32:24.92 ID:bQNQAed/.net]
>>77
あるで
でも人気だから倍率が高いって聞いた

採用試験だけじゃなく入寮審査も高倍率に苦しむのじゃ

80 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:34:00.01 ID:6TXW1e2E.net]
家賃補助1.5万とか舐めてんのかと言いたい
寮は古いの多いし

81 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 14:34:34.45 ID:sGf0DX1F.net]
立川でいいから入りたい

82 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:39:30.50 ID:iFLG9I+O.net]
ありがとう
入寮審査とか意味わかんねー
地方出身優遇とかないのかー

83 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:43:11.12 ID:6TXW1e2E.net]
>>81
地方民は優遇されるらしいよ
何年寮に入られるかはわからん

84 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:50:05.47 ID:md7LG8LN.net]
未だに速達来てないニキわい以外におる?
IAは面接未受験だったから来ないのまだわかるんやが、IB未だに来ないのはどうかしたんやろか

85 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 14:58:04.87 ID:Yd5FRBqY.net]
>>83
受かったけど来てないで
心配過ぎて何度も合格発表確認してる

86 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:00:39.19 ID:u2+bJo+k.net]
>>76
それ言っちゃどこもそうだろ
当たり前のことを偉そうに言うなよ恥ずかしくなるわ

87 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:00:47.45 ID:0QvL46e/.net]
煽り野郎どもが見事に消えててワロタ

88 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:06:29.54 ID:/AqeQyiF.net]
たま〜に、口調キツイ人いるけどね



89 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:10:49.14 ID:md7LG8LN.net]
>>84
不合格やが早く現実を突きつけてほしいわ

90 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:11:48.77 ID:7zNAzwV5.net]
>>72
今回高倍率だ高倍率だ言ってる人は甘えにしか見えない

91 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:20:35.31 ID:iFLG9I+O.net]
あと地方出身とか既卒とか女とかでいちいちバカにするやつもうざかった。都庁に行きたいのにこんなことでワーワー言うのかよと思ってた。

92 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:20:51.02 ID:SRSy8ICS.net]
やりたいことの二つ目を結構深堀されたから準備しっかりした方がいい
あと他の分野の政策の話をされて分からなかったから「勉強不足ですすいません」っていった一瞬間に手元の紙にシャァッってチェックしてたからちょっもずれてても解答絞りだし方が良いのかなって思った
合格できたけど中位に沈んだ原因の一つだと思ってる

93 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:25:14.54 ID:lp+xYPTT.net]
残念ながらおちんちんファースト健在やで

94 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:29:01.77 ID:SRSy8ICS.net]
www.suumo.info/tokyo/list/sec03

地方出身大学は東京だと地方の人間扱いしてくれるのかな...
寮入りたい

95 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:29:09.25 ID:XmCnTzoh.net]
もう死体蹴りは止めて...再受験組の皆さん頑張りましょうね...
教養論文のネタ作りでも始めるかー

96 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:30:30.05 ID:XmCnTzoh.net]
>>55
ありがとうございます。チェックします。

97 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:34:31.48 ID:lp+xYPTT.net]
>>93
そんな安くもないと思ったら2DKか
もっと安いワンルームとかないんかな?

98 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:36:13.76 ID:FdSHHHjg.net]
>>85
当然どこもそうだし、当たり前のことだとは思う。でも「勉強さえ頑張れば入れる!」って本気で思ってる人が意外と多いなって感じたんだよな。

偉そうだと感じたなら申し訳ない。



99 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:39:56.98 ID:RZuj/XMP.net]
土日は郵便こないからね

100 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:42:21.00 ID:RZuj/XMP.net]
来年受大学4年は都庁専願はまじで危険すぎるからやめときなさいね、無謀にも都庁ほぼ専願状態の人が意外といるからな。

101 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:44:28.54 ID:SRSy8ICS.net]
>>96
人気って有名な中目黒住宅とか渋谷住宅も載ってるしこれが全てなんじゃないかなあ
これ見る限り半分くらいは家族持ちを対象にしてるよね
15000円家賃補助もらって普通の賃貸でワンルームで暮らすのと寮とだと2〜
3万くらい違う程度しか変わらなそう

102 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 15:53:31.64 ID:opzmUzcR.net]
私Fランの者なんですが、やっぱ合格者の方はマーチとかきゅうてい?とか高学歴な方ばかりなのでしょうか
なんか入ってから辛い思いしそうですわ

103 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:59:22.70 ID:/1M2GUUq.net]
ヲラヲラ、このカスどもが!

104 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:04:26.81 ID:F55GoCGt.net]
わいマーチ、高学歴と言われてニンマリ
都庁は早慶宮廷レベルが多くいるけど学歴で出世コースは決まらないから肩身の狭さを感じることはないと思いたい
そもそも高卒の上司も多いから同期じゃなきゃお互いの学歴把握してないことも多いみたいよ

105 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 16:07:03.52 ID:HB5wy3f7.net]
>>103
今どき高卒の上司なんかいるのか?

106 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 16:08:15.40 ID:lp+xYPTT.net]
>>104
ワイ高卒の上司になりそうな模様

107 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:15:33.54 ID:1q050Xm6.net]
>>104
普通にいるみたいよ
3類採用の人も主任試験が受けれる時期がちょっと遅い程度で出世に差別はないみたいだし
今年も3類100人弱は採用されるだろうしこれからも発生し続けるでしょ
3類ってコスパいいよな〜

108 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:16:01.50 ID:1q050Xm6.net]
なぜかIDがかわった



109 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:17:00.47 ID:1q050Xm6.net]
>>105
前にスレに書き込んでた高卒社会人の人?

110 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 16:20:31.78 ID:NQR1BIwT.net]
高卒上司はよく聞くけど、実際3類ってどうなん? 入るのそこそこ難しいん?

111 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:24:02.07 ID:OWFve2Hg.net]
都庁は昇進試験が全てだから高卒管理職とても多い

112 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 16:27:52.20 ID:+/yhNE07.net]
>>101
埼玉のFラン城西出身ですが仲間だ仲良くしてください
無能は自覚してるし筆記も21点しか取れなかったけど誠実に頑張るつもり

113 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 16:49:08.20 ID:jkVndxK3.net]
>>108
いや、ただ単に卒業出来なさそうな人

114 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:58:44.58 ID:WiLwAPO1.net]
三類って今も取ってるの!?10年前くらいまでの話かとおもってたわ
酒飲まれへん同期おるんか〜1Aの人とジェネレーションギャップすごそう

115 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 17:01:00.95 ID:iMTb8kC/.net]
>>112
公務員志望でよかったなw
もうアウトは確定してるの?
それとも卒業見込みはワンチャンまだある感じ?

116 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:04:30.22 ID:HB5wy3f7.net]
>>109
倍率や問題の難易度ってどうなんだろ

117 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:05:07.22 ID:jkVndxK3.net]
>>114
ワンチャンまだあるが遊ぶ余裕はないくらい残ってる
あと卒論のテーマすら決まってないからそれも手をつけなきゃならない

118 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:05:26.83 ID:mwzdMZQY.net]
有名な例だと今の夕張市長とか高卒で都庁入庁した人だよね



119 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:06:41.19 ID:jkVndxK3.net]
>>117
30代市長の人?

120 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 17:08:18.99 ID:iMTb8kC/.net]
>>115
データみてきたら去年は実質倍率11.3倍だって
予備校勢とか公務員浪人勢も多いみたいし簡単ではないだろうね

121 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:08:52.85 ID:HB5wy3f7.net]
高卒の人って資料解釈や数的解けるんか?

122 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:08:59.99 ID:/SPlQ/9L.net]
そもそも課長まで上がれるのは同期の10%もいないからねえ。

123 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/07/22(土) 17:09:19.41 ID:iMTb8kC/.net]
>>116
全部放り投げて遊んじゃおう(にっこり)

124 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:10:12.49 ID:mwzdMZQY.net]
>>118
そうそう。埼玉出身で都庁入庁して現夕張市長とかいうすごい経歴。なお都庁で働きながら夜間学校通って大卒の資格取ったみたい。

125 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:11:06.90 ID:mwzdMZQY.net]
>>120
むしろ大学受験の数学より簡単な気がするから大学受験するよりは楽では。

126 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:11:09.32 ID:HB5wy3f7.net]
>>119
マジか。昔とは違うみたいね。昔の高卒公務員とか無試験だったらしいし

127 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:12:06.92 ID:mwzdMZQY.net]
昔の方が高卒多かったのに昔の方が楽だったのか…

128 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:12:24.73 ID:jkVndxK3.net]
>>122
投げ出したいが最後の最後まで頑張らせてもらうでw
月曜までにレポート二本かかなきゃいのが苦痛で仕方ないが



129 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:13:48.75 ID:jkVndxK3.net]
>>123
社会人になって本気出したんやな
ワイは逆に今から失速しそうだ

130 名前:受験番号774 [2017/07/22(土) 17:15:56.88 ID:jkVndxK3.net]
少し聞きたいんだが都庁って定年後あま◯り的なのあるんか?
それとも定年後は年金生活になってまうんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef