[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 11:12 / Filesize : 136 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中部】 国立大学法人等職員採用試験スレpart2



1 名前:受験番号774 [2017/07/10(月) 21:07:13.78 ID:sQ3aTqHX.net]
水差すようで悪いが国立大学法人の東海ブロックなんてヌルゲーだよ
申し込み3598人だけど受験者なんて6割いるかどうかくらい
まぁ2000人くらいだろうね受験者なんてそっから1次合格が1200人から1300人でるから
正直5割6割くらいで合格できるよ
残念だけどみんなが誇りに思うような組織じゃない

等級も4級くらいまでしかいかないし

www.sssj.jimu.nagoya-u.ac.jp/shiken01/situation/


これ国立大学の定年までの給与の推移ね。今後大学も統合されて統合される側の大学職員はクビになるだろうし
blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/ca038a25733fe48728e4b61f61a73de8


2018年問題。2018年を境に急激に18歳人口が減少する・・・・

https://studysapuri.jp/course/junior/parents/kyoiku/article-119.html

18歳人口
1966年249万人
1992年205万人
2009年121万人
2018年117万人
2031年99万人

つぶれていく大学・・・・・合併・・・・退職勧奨・・・・・ボーナス3.95か月・・・・
非常勤が減らされ・・・・正規も減らされ・・・・膨大な残業・・・・サービス残業

542 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 12:20:35.33 ID:DhYvo/0g.net]
>>541
2次の結果来たん?

543 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:55:28.82 ID:0ccGPLcD.net]
【国立大学法人】
@公務員ではない。
A雇用保険を支払い、雇用保険の対象となる。
B整理解雇の対象となる。
C文部科学省の植民地であり、プロパーは偉くならない。
D平均給与は地区の自治体より低いのが通例。
Eキャンパスや研究施設を多く持つ大学は転勤必須。

残念だけどみんなが誇りに思うような組織じゃない。
等級も4級くらいまでしかいかないし。
www.sssj.jimu.nagoya-u.ac.jp/shiken01/situation/

これ国立大学の定年までの給与の推移ね。今後大学も統合されて統合される側の大学職員はクビになるだろうし
blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/ca038a25733fe48728e4b61f61a73de8

2018年問題。2018年を境に急激に18歳人口が減少する。
https://studysapuri.jp/course/junior/parents/kyoiku/article-119.html
【18歳人口】
1966年249万人→1992年205万人→2009年121万人→2018年117万人→2031年99万人
つぶれていく大学…合併…退職勧奨…ボーナス3.95か月…
非常勤が減らされ…正規も減らされ…膨大な残業…サービス残業

544 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 19:02:31.15 ID:xaTMjBpG.net]
名大の給料は良いって聞いたんだが

545 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 19:51:09.56 ID:dPp87WXX.net]
>>541
三次が最終じゃないか?
二次で結構深堀りされたから(もし受かってたら)何を聞かれるか怖くてたまらんけど…。

>>542
二次の結果は来週って聞いたよ。お盆のこともあるし、月曜日にはメールが来るんじゃないかなあ…。

546 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 23:31:44.23 ID:YnE5d0h8.net]
>>545
3次は通知メールにこれからの名大について課題作文が課されてるから、その書いた内容について詳しく聞かれるんじゃないかな

547 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 23:40:20.65 ID:dPp87WXX.net]
>>546
恥ずかしながら初めて知ったわ、ありがとう!!
大体何文字くらい書かされるんだろう?それか一次面接の面接参考票みたいに大きめの枠内に自由記述形式?

548 名前:受験番号774 [2018/08/11(土) 23:43:44.31 ID:Y6Q7VLpH.net]
>>547
800〜1000字の指定様式が添付されてるよ

549 名前:受験番号774 [2018/08/12(日) 11:11:33.99 ID:Bc9Q7clO.net]
>>548
うおおおありがとう!!!助かりました!!!
まだ受かってるか分からんけど、今の内から考えておくことにするか…。

550 名前:受験番号774 [2018/08/13(月) 10:46:30.16 ID:uHDlyUAx.net]
>>548
ということは既に次選考の連絡貰ってる?



551 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:04:07.81 ID:a1E+/Lw3.net]
金沢大学 連絡来ない…

552 名前:受験番号774 [2018/08/14(火) 09:58:53.60 ID:sxqn6vhP.net]
>>551
同じく。お盆明けなのか、落ちたのか。

553 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 12:13:38.68 ID:gQnJ0wBJ.net]
名大 2次面接のお祈りきた

554 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/17(金) 13:08:46.42 ID:Vm16TZtf.net]
金大って落ちた時もしかしてサイレントお祈り?

555 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 16:00:46.97 ID:hN8UcGBX.net]
>>553
お祈りって電話ですか?メールですか?

556 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/17(金) 16:03:59.92 ID:odh0/Riy.net]
>>554
7日受験やが、何もないなぁ

557 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 16:18:15.79 ID:vVoZbmeE.net]
>>555
確かメールのはずです。間違っていたらすみません。
自分の話ですが,全く連絡が来ないので,忘れられているのではないかと不安です…。

558 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 16:30:09.80 ID:QlAOMfR/.net]
自分も同じく名大受験組ですが、何の音沙汰もありません。
>>553の方みたいに、正午過ぎには連絡が行っている人もいるのにねえ…。向こうは何をしてるのやら。

559 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 16:54:32.03 ID:hN8UcGBX.net]
>>557
>>558
お答えいただきありがとうございます。
私もまだ連絡が来ていないので不安です。
今週中に連絡するとおっしゃっていたので、夜には来るのでしょうかね。

560 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 17:24:36.63 ID:jgMvz8gn.net]
552ですがメールで来ました。
受験日順にメールを送ってるかもしれませんね
ちなみに8/8(水)に受けました



561 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 17:25:37.06 ID:jgMvz8gn.net]
552じゃなくて553でした
連投すんません。

562 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 17:39:44.39 ID:hN8UcGBX.net]
>>561
お答えしていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

563 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 17:40:16.50 ID:QlAOMfR/.net]
同じく8日に受けたんですが、まだメール来てませんね…。

564 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 17:49:28.30 ID:vVoZbmeE.net]
>>563
午前と午後の違いにしては,送信時間の差がありすぎるような…。
本当に何かあったのでしょうか?

565 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 18:11:13.89 ID:zQzl2qBe.net]
根拠の無い完全な推測ですが…。
残念な結果の方は三次の詳細をメールに書く必要が無く、人事からしたら文面の作成が容易なので早めにメールを送っているのかと…。
通っている方々には三次の案内やその日程調整が必要なので、遅れているのではないでしょうか。

いや、実際は分かりませんが。それにしても時間が空きすぎている気がします。

566 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 18:19:25.20 ID:k+OOBQ/w.net]
名大二次を8日より後に受けましたが、数日前に結果連絡来ましたよ

567 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 18:42:54.80 ID:NMzyxgfK.net]
情報共有として。2次合格メール来た者ですが、先週の土曜日の夜に届きました。なので平日かつ日中に来るとは限らないのかもしれません。

568 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 19:22:27.38 ID:QevzMYvC.net]
はい落ちたー。なん人くらい落ちてんだろ?

569 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 20:03:00.96 ID:vVoZbmeE.net]
まだ連絡が来ないです…。
やはり今日はもう来ないのでしょうか。

先ほどメールが届いていないとおっしゃっていた方々は,
届いていますか?

570 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 20:23:07.50 ID:hN8UcGBX.net]
>>569
私も届いてないですよー。
まぁ先週の土曜日のようなお盆の祝日の夜にでも合否連絡は届くみたいですので気長に待ちましょう。



571 名前:受験番号774 [2018/08/17(金) 20:39:09.39 ID:vVoZbmeE.net]
>>570
お返事ありがとうございます。
メールが来ない不安でつい書き込んでしまいましたが,
ゆっくりと待つことにします。

良い返事が来るといいですね!

572 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/18(土) 00:10:50.24 ID:6qf0t1ne.net]
私も気長に待つことにします
つい昨日に図書系・電気系の二次試験もあったでしょうし、それで忙しいと考えておきます(あまり関係ないかもしれませんが)

573 名前:受験番号774 [2018/08/18(土) 19:30:07.38 ID:5LC9Oh+l.net]
昨日書き込んだ者ですが、まだ名大から来ませんねえ…。
これで落ちてたらもうどうしようかと

574 名前:受験番号774 [2018/08/19(日) 09:07:11.05 ID:Oz8hv5H/.net]
なんでこんなに連絡に時間差があるんだろうね。どこまで通すか
選考してるってことかな?ボーダー付近の人にはまだ連絡こないとか。
いや、単なる憶測ですけど。

575 名前:受験番号774 [2018/08/19(日) 18:23:40.56 ID:S30kFi9p.net]
ここまで待って,お祈りメールが届く
というのが一番つらいですよね。
早く明日にならないものでしょうか…。

576 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 12:01:38.73 ID:2pUICCj8.net]
週明けたけど来ないですね。
明日の愛知県庁とかの合格発表で辞退者が出たら連絡くるとかなんですかね?

577 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 13:19:34.53 ID:qKmsxCWM.net]
>>576
流石に遅すぎない?
電話して確認したほうがいいんじゃない?

578 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 14:35:43.14 ID:WP4qUu7m.net]
電話してみました!
まだ連絡できてないかもしれないね、もう少し待ってくださいねって言われました…

579 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 16:06:05.68 ID:S2n/g5MM.net]
>>578
連絡してくださったんですね!ありがとうございます!
自分も連絡しようと思ったのですが,
午後からの用事があったため,できなかったので…。

気長に待とうとは思いながらもつい気になってしまいますよね。

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/20(月) 18:23:09.02 ID:DaC+RgNP.net]
金沢大学受けてから10日以上経つがサイレントお祈りか?



581 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 19:29:45.88 ID:sYbbe+dA.net]
>>580
今日連絡あるかと思ったが何もなし。

582 名前:受験番号774 [2018/08/20(月) 21:05:56.26 ID:oVbVfE4/.net]
>>579
いえいえ、わたしも気になって仕方がなかったので!
お互い辛い時期ですが踏ん張りましょうね!

583 名前:受験番号774 [2018/08/21(火) 18:15:53.14 ID:rbfsMl5i.net]
554です
さっき金大に問い合わせたら返事が来て、お祈りとのころでした。

584 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 11:07:55.91 ID:YHWP+iC6.net]
名大からまだ連絡が来ないです…。
人事の方々もお忙しいのでしょうか。

585 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 13:11:05.10 ID:B9eqweKg.net]
>>584
わたしもです…
不安ですよね💦

586 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 14:16:18.28 ID:Kf92cSXv.net]
>>584
自分もまだです。
遅くなりますっていう連絡もないですし、もう最終面接はじまってますよね?

587 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 14:18:13.46 ID:B9eqweKg.net]
>>586
昨日からのはずですよね…

588 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 14:43:37.55 ID:YHWP+iC6.net]
そういえば,最終面接始まっていますよね…。

それとも,昨日から他の公務員試験の結果が出始めているので,
それに伴って,辞退する方々の対応をしているのでしょうか。

589 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 21:36:51.14 ID:Kf92cSXv.net]
>>588
まだ連絡きてない私たちは、辞退して空いた時間に当てはめられて行くんでしょうか…

590 名前:受験番号774 [2018/08/22(水) 21:52:23.94 ID:YHWP+iC6.net]
最終面接を受けることができるなら,空いた枠でも物凄く嬉しいです。

縁起でもないですが,ここまで待ってお祈りが届くのが本当につらいです。



591 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/23(木) 22:37:52.71 ID:D537Kfyx.net]
ダメ元で石川高専受けてみますわ

592 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 21:04:48.81 ID:LXF3bqdc.net]
どうも>>558です。
今しがた名大から二次の結果が来ました。いくら何でも遅すぎます。
いい仕事してますなあホントに。先週中に送ると明言しておきながらこの対応は不誠実にも程がある。
(しかもそれに対する謝罪の弁も無し)

曰く、「第三次面接の定員枠の関係で」希望に添いかねることになった、と。
結局不合格ということですが、この時期(残る三次面接の日程は28日だけ)にこんな文言で送ってきたということは、辞退の連絡をギリギリまで待った上でボーダーライン上の人を落とした、ということでしょうか。
或いは補欠扱いということでしょうか。
だとしても連絡がここまで遅くなったことの言い訳にはなりませんし、既に見切りをつけたので万が一補欠合格の連絡が来ても蹴っ飛ばしますが。

28日に受けられる方、健闘を祈っています!既に受けられた方はお疲れさまでした!よい結果が出ますように。
最終合格された方には是非名大事務の体質改善をお願いしたいと思います(笑)

長文失礼しました…。

593 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 22:01:02.33 ID:gzafxIYu.net]
>>592
自分もようやく2次の結果がきました。
先週中に連絡すると仰っていたので、1週間も遅れるのであればひとこと連絡が遅くなります。と、メールするのが人事の仕事ではないのか?と思いかなり不信感を抱きました。
いくつか企業の就活もしましたが、このような対応は名古屋大学が初めてでした。

594 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 22:21:33.56 ID:C8WjYDx1.net]
>>592
自分もようやくメールが届きました。
この1週間,本当につらかったですよね…。
お人よしと思われるかもしれませんが,
メールが届いていない人たちみんな受かっていれば良いのに,と心の底から思いました。

28日の最終面接,592さんの分も頑張ってきます!

595 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 23:59:01.35 ID:LXF3bqdc.net]
>>593
>>594
レスありがとうございます!
ということは、私だけが忘れられていた…というわけではなく、組織的に遅れが発生していた、ということでしょうか。
なおのことタチが悪いですね…。
自分は他のところ(大学法人以外)から先日合格を頂いたのでまだ心に多少の余裕はありましたが、そうでない方や名大が第一志望の方もいらっしゃるのにこれは…と思いました。

>>594さんは二次合格ですか、おめでとうございます!つまり、合格者にも最終面接ギリギリで送られてきたということですね。
こうなると分かっていれば面接参考票の「名大の弱点」に「そういうところだよ」って書けたのに(笑)
最終面接頑張ってください!英語で聞かれるというウワサもあるので、TOEICなどをウリにしておられるのであれば、やりたい仕事や自己紹介などの英文を組み立てておくとよいかもしれません。
(実際はどうなのか分かりませんが…)

心よりご健闘をお祈りします。

596 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 14:52:10.14 ID:UUo+fJLs.net]
金大
二次試験受験者 130〜140人
最終面接 34人
内定数 14人
厳しいっすね、、、

597 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 15:38:13.51 ID:r48T94LT.net]
>>596
34人っていう数字は、受けていた人の数ってことですか?確認できたんですか?

598 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 18:21:12.50 ID:UUo+fJLs.net]
>>597
そうです!
人事の方がおっしゃってました。

599 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 19:20:53.44 ID:r48T94LT.net]
>>598
教えてくださってありがとうございます。
諦めて次に進みます。。

600 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 20:47:00.32 ID:01m4eOqD.net]
>>595
お返事が遅くなってしまい,申し訳ありません。594です。
まだこの掲示板を見てくださっているでしょうか?
メールが来るまでの1週間,不安で仕方がなかったのですが,
情報共有をして下さったおかげで,とても心強かったです。
心から感謝します。

また,面接のアドバイスありがとうございます。
英語は苦手ですが,最終面接,全力を出し切ってきます!



601 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 23:06:30.70 ID:LYHS+ZlQ.net]
>>600
>>558>>592>>595の者です。レスいただきましてありがとうございます。
既に二次面接で聞かれたかもしれませんが、名大はやれ指定国立大学法人だの、岐大との統合だの、グローバル化(2020年までに留学生3000人やアジア重視)だの、英語教育強化だの、面接ネタには事欠かない大学です。
個人的な名大の将来像としては、少子化の進展に伴って大学数も減少し(岐大との統合)、最終的には旧帝大の一つ・東海地方の最高学府として、日本国内のみならず世界的に有名な研究機関(グローバル化)、
特にアジアを代表する研究機関としての地位を目指しているものと思われます。
(完全に私的な見解ですし、実現しない可能性も十分ありますが…。二次面接を突破された>>600さんには余計な話だったかもしれません…。)
どんな質問が飛んでくるか本当に分からない状況ですが、直前まで練習しておくと気休めにはなるかもしれません(笑)

文面では伝わりづらいかもしれませんが、本当に>>600さんの最終合格を心よりお祈りしております。
もし英語で聞かれたりしたらお教えいただけますと幸いです(笑)

またしても長文失礼しました。

602 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 20:14:14.84 ID:Vh00nBwa.net]
名大は内定の場合、書面に加え電話もあるんですかね

603 名前:受験番号774 [2018/08/29(水) 11:46:40.45 ID:rqGpNyC+.net]
大学法人の最終面接って、不合格でも通知(メール)は来ますかね?気になって、次に進めません。特に面接前に指示もなかったので、、、だれかご存知の方いませんか?

604 名前:受験番号774 [2018/08/29(水) 12:24:32.02 ID:Ozgs7KUV.net]
>>603
国大は面接後に電話なかったら落ちてると考えるのは鉄則やで

605 名前:受験番号774 [2018/08/29(水) 12:57:34.31 ID:rqGpNyC+.net]
>>604
そうなんですね!残念です、、、ありがとうございました!!

606 名前:受験番号774 [2018/08/30(木) 09:06:41.29 ID:wgXJ4DXA.net]
名大で、最終面接受けて電話きてなかったら100%不合格ってことですか?

607 名前:受験番号774 [2018/08/30(木) 11:47:51.24 ID:isWJwiss.net]
>>606
合否に関わらず書面で、とは言っていましたが合格であれば電話もあるのが一般的かと

608 名前:受験番号774 [2018/08/30(木) 12:35:58.33 ID:MjL7fuNP.net]
まぁ、合格ならイメージ的に即日電話って感じがしますよね。名大
最終面接終わったけど、もう電話あった人っているのかな。

609 名前:受験番号774 [2018/08/30(木) 13:09:02.10 ID:yT3qrBOB.net]
一次二次と一週間以内に連絡が来てたのですが、最終はまだ音沙汰なしです。
市役所受かっても面接来てる方多かったので難しいかなとは思ってますが、合否関わらずはやく知りたいですね。

610 名前:受験番号774 [2018/08/30(木) 14:04:01.34 ID:SqvEcroI.net]
同じ立場の方がいらっしゃり少し安心しましたが、合格の方には電話がもういっているのでしょうか…それが知りたいですね。待つしかないのがつらいです。



611 名前:受験番号774 [2018/08/31(金) 11:41:10.30 ID:jXEjoFRi.net]
明日から土日に入りますね、、
9月に入る前に連絡しようとされると思うのですが、、、
最終受験した大学から何かしら音沙汰あった方いらっしゃいますか?

612 名前:受験番号774 [2018/08/31(金) 12:27:17.01 ID:+155Zpcw.net]
>>611
まだ音沙汰ないです。あった方いらっしゃるのでしょうか…でも2次面接の結果、土曜の夜に来たので土日関係ないのかもしれません。

613 名前:受験番号774 [2018/08/31(金) 17:32:09.33 ID:VF0bpH0+.net]
愛教うけてるひととかいる?

614 名前:受験番号774 [2018/08/31(金) 22:38:34.55 ID:zGOI+xEA.net]
富山大学の最終ってもう結果でてるのかなぁ。
月曜で二週間たつからなぁ。メールくらいほしいよなぁ。

615 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:25:21.10 ID:5vkMRj3A.net]
>>614
富山大学の最終の結果はもう出てますよ

616 名前:受験番号774 [2018/09/02(日) 20:34:04.34 ID:U8bIIUzZ.net]
しつこくて申し訳ありません。名古屋大学の結果出た方、出ていない方いらっしゃいましたら何か情報お願い致します。明日月曜なので来るかな、と思っておりますが…

617 名前:受験番号774 [2018/09/02(日) 21:35:54.20 ID:yvqHCrDN.net]
>>616
自分は音沙汰なしです。

補欠でもいいから,合格していてほしいです。
もっとも,面接は散々でしたが…。

618 名前:受験番号774 [2018/09/02(日) 23:39:02.19 ID:yFeKGOYQ.net]
このスレの上に去年の情報があるけど、去年は8月末には電話もしくは
なんらかの形で連絡あった人と、9月の5日でもまだなにも連絡ない人と
いたみたいだよね。上から順に連絡して、連絡何もない人は補欠扱いなのかな
って勝手に思ってるけど。

619 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 01:40:28.33 ID:b2ZjSszS.net]
名大受験しなくてよかった
もっとも技術だから区分的に受験できないし、1次の点数がカスだから、申込時で切られるだろうけどw
ちなそんな感じだから他の機関は1つしか出してないけど書類落ちww

620 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 01:43:21.40 ID:sCLNTtn3.net]
>>618
辞退者も多そうですしね…
ちなみに皆さんは市役所とか受かってても名大内定出たら名大行くんですか?



621 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 01:47:02.16 ID:b2ZjSszS.net]
組織的にヤバいって有名らしいし、今回の件で名大の事務の杜撰さがわかっただろうに、これでも行きたい人ってどのくらいいるのだろうか
大学自体は非常にいいのにね

622 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 02:00:59.65 ID:HY9ndsqX.net]
市役所落ちてしまったので、今時点で名大のみになってます…かなり厳しい状態ですので、だめだったらだめで民間も見なければいけないし、はやく結果来ないかなと思ってます。

623 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 02:11:10.16 ID:b2ZjSszS.net]
理系で技術職だから行政職のことは知らんけど秋採用やってるところも意外にあるから探してみれば
もちろん民間も視野に入れながら

624 名前:受験番号774 [2018/09/03(月) 11:09:02.85 ID:PdfK2tvW.net]
大学からの電話って普通、固定電話からですよね?

625 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 16:59:07.75 ID:EU75TWEt.net]
名大まだ連絡来ません。。皆さん来ましたか?

626 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 18:55:33.74 ID:f6rzJV1y.net]
>>625
まだ来ていません。
郵送とのことでしたから,台風の影響で遅れているのかもしれません。

とはいえ,結果を早く知りたいですよね…。

627 名前:受験番号774 [2018/09/04(火) 19:06:22.01 ID:273E+Ii0.net]
>>625
来てません。
合格の方はもう届いているとかなら諦めもつくのですが、情報がないですね...

628 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 11:47:56.11 ID:hf66zcpS.net]
皆さんも来てませんか。。今年は辞退者をギリギリまで待ってから、連絡する方針なのでしょうかねm(._.)m

629 名前:受験番号774 [2018/09/05(水) 12:44:43.17 ID:hwFCAGQF.net]
今年はじゃなくて毎年のことじゃない?知らんけど

630 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 19:13:43.61 ID:Fdo1WQ+w.net]
今週も、もう終わりですね。
名大は28に受けた人もいるみたいだから選考入って1週間たったくらいなのかな?もう2週間待ってるけど...
新卒と既卒で1週間タイムラグあると思ってたけどどうなんでしょう?既卒はもう望みないかな...



631 名前:受験番号774 [2018/09/06(木) 20:11:24.94 ID:DhSmKc8F.net]
>>630
新卒ですが,まだ連絡来ていません。
他の公務員試験の結果発表との兼ね合いもあるのかもしれませんよ。
まだ望みを捨てるのはもったいないと思います(上から目線で申し訳ありません)。

ただ,他に受けられた方の状況が分からないので,自分もとても不安です。
待つことには慣れたつもりだったのですが…。

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/08(土) 20:20:27.56 ID:vDsh7bTW.net]
去年受験組だけど1次ガバガバ通す事の意味と
大学の事務方の杜撰な対応や態度よく分かったでしょ?

今年コッパン受かりましたよ、人生否定する様な事吐いてきたH医科大さん

633 名前:受験番号774 [2018/09/08(土) 21:02:40.23 ID:LDTUlMSY.net]
結局このスレから内定者は生まれなかったことでok?

634 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 00:37:32.95 ID:MGFq3h2s.net]
>>632
伏せる意味w

>>633
たぶん、少なくともわいは違うで
1つ書類送って終了、1次低いからね、よく考えれば無理だろと

635 名前:受験番号774 [2018/09/09(日) 08:36:50.15 ID:O9Glyp4x.net]
>>632
こっパンは筆記重視やでなぁ

636 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 19:49:13.84 ID:TwIk0pgE.net]
県庁か大学か、悩みすぎておかしくなりそう

637 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 22:08:43.66 ID:F0eEaqGI.net]
>>636どこの大学?

638 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 14:42:28.46 ID:ZW10bFg3.net]
名大結果出ましたね。補欠にも引っかからなかったのは悔しいですが、ご縁がなかったということで次を探します〜
対応が遅いことを言われてる方がいますが、そういう組織であることは大学通ってればなんとなくわかるはずで、それが働く上では魅力だったりしますよね。
いろいろ参考にさせてもらいました。ありがとうございました!
なんとなく面接時間早い人が期待されているというか、順位が高いのかなと感じました。

639 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 10:04:24.00 ID:HFpxobMw.net]
最終面接後に不合格通知が来て、その後ひょっこり繰り上げ内定通知が来るなんてことはありますか? 期待するのみ。

640 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 15:06:06.26 ID:gIY1fUbJ.net]
基本ないでしょ
淡い期待はしない方がいいと思う
それよりも今後どう動くかが重要では



641 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/15(土) 16:13:53.59 ID:ThCVLxic.net]
公務員でも事務と違って技術は身分が不安定だから、そういう意味では教養のみの国大は多くが事務に就くチャンスなのかもね

642 名前:受験番号774 [2019/01/15(火) 23:31:07.37 ID:0U88RFXz.net]
名大は顔写真忘れても最終まで通してくれたし、2回目の面接では履歴書忘れたっていう人もいたしで何を評価していたのかが全く分からなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<136KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef