[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 01:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part4【合格】



1 名前:受験番号774 [2016/07/21(木) 11:50:01.48 ID:y8jMBI8r.net]
前スレ:
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所【合格】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1280832763/

【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part2【合格】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1311603692/

【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part3【合格】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342707690/


相談雑談何でもござれ。
些細なことでも来年の人にとって有益な情報かもしれません。

401 名前:受験番号774 [2017/08/10(木) 22:21:29.61 ID:HPbLyYR3.net]
県庁の郵便って指定日配達でした?

402 名前:受験番号774 [2017/08/10(木) 23:38:32.36 ID:6ITb2g8Y.net]
【熊本市役所】
採用試験Q&A

採用試験に合格すると必ず採用されますか。
合格すると人事委員会が作成する採用候補者名簿に登載され、この名簿の中から採用予定者数に応じて任命権者(市長等)が採用者を決定します。
そのため、必ずしも合格=採用決定ということにはなりませんが、過去においては本人が辞退しない限り全員が採用されています。
なお、採用の時期については、職種によって異なる場合があります

403 名前:受験番号774 [2017/08/10(木) 23:57:01.10 ID:xoZMTFkp.net]
親切な方々ありがとうございます

404 名前:受験番号774 [2017/08/10(木) 23:58:21.01 ID:6ITb2g8Y.net]
気が早いけど、

市役所は合格や内定したら説明会?顔合わせ?みたいなのあるのかな。

去年のコメント見たら、去年は2月に一度、おととしは時期は分からないけど2回あったみたいですね。

ここら辺の情報持ってる方いらっしゃいませんか?

405 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 00:17:10.71 ID:ChF6tRyp.net]
公務員って先輩後輩の関係性(敬語とか)どうなってんのか?23から働き始める奴もいれば院卒とか民間から入る奴ニートから入る奴もいるし

406 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 00:58:45.19 ID:MaBniAMn.net]
県庁内定電話きたね
ほかにきたやついる?

407 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 01:40:43.46 ID:J6KnRYwu.net]
同期の仲間意識は多少はあるんじゃないかな

少なくとも院卒も大卒も新卒新採には変わらないし、立場は同じよね

転職で30歳overは分からん

408 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 13:02:22.23 ID:NPiM/PM+.net]
国なんかじゃ、後輩だけど年が5〜6上とかザラだから、その感覚で言えば職歴と年齢が入省時期と一致しない場合、先輩と後輩は年齢関係なくお互い敬語
年齢違いの同期であれば年少者が敬語

まあ当たり前の話だがね
基本新卒しか採らない県庁や市役所なんかはあんまりない例かもしれんが

409 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 15:47:55.97 ID:ChF6tRyp.net]
市役所はなんで2次受験者数を公表せんのかな



410 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 17:21:22.44 ID:EsGyL6SA.net]
市役所土木のことなんだけどさ、今年の二次試験受験者、定員割れしてる気がするんだけど、どう思います?
定員割れしてたら受験者数も書きづらいかなーとか

毎年二次試験受験者数は公表してないみたいだけどね

411 名前:受験番号774 [2017/08/12(土) 22:24:32.47 ID:wV404Ufn.net]
>>406
おれも内定電話きたぜ
一昨日くらい

412 名前:受験番号774 [2017/08/13(日) 19:50:24.16 ID:c36iEi6X.net]
合格発表の後だからなのか釣りとsageが多いね

413 名前:受験番号774 [2017/08/13(日) 23:50:42.37 ID:h8Qc4jXk.net]
県庁はもう合否出たのかー
市役所の皆さん再来週ですね、

市役所第一志望のひとはコッパンの採用面接いきますか?

合否発表の日にちが同じだったらいいのに、市役所の方が遅いから悩んでるんだよね

414 名前:受験番号774 [2017/08/14(月) 17:20:47.46 ID:KdlilCBO.net]
県庁は任命権者面接は14〜16日ではなかったか?
面接前に内定が出るのか?

415 名前:受験番号774 [2017/08/14(月) 18:36:33.37 ID:1MbwHgsU.net]
今日が任命権者面接の初日だけど、皆どんな感じだったんだろうか。。。

416 名前:受験番号774 [2017/08/18(金) 04:06:39.18 ID:0ydBdnZe.net]
熊本県庁は任命権者面接も入れると実質4次試験制みたいなものだよね、大変そうだ

417 名前:受験番号774 [2017/08/18(金) 10:55:28.20 ID:zhsfCEXJ.net]
>>416
任命権者面接はここ数年落ちてないらしいですけどねー

418 名前:受験番号774 [2017/08/18(金) 19:51:32.32 ID:i9M4Uz1M.net]
今日県庁から内々定の電話あったよ

419 名前:受験番号774 [2017/08/20(日) 14:46:11.91 ID:nt4MUjVe.net]
県庁勢おつかれ

市役所はコッパンと発表同じだったらよかったのに
そしたらコッパンの採用面接いかなくてすむのに
交通費も気力も無駄遣い〜



420 名前:受験番号774 [2017/08/20(日) 16:46:25.64 ID:5y6DBqhK.net]
合格者の選抜はもう終わってるだろうしはやく発表して欲しい

421 名前:受験番号774 [2017/08/20(日) 17:22:23.55 ID:1dDI318g.net]
誰か宇土市、宇城市受験してないの?

422 名前:受験番号774 [2017/08/21(月) 15:43:11.12 ID:S4dtcQRz.net]
熊本市、発表が待ち遠しいですね。
落ち着かない毎日です。

423 名前:受験番号774 [2017/08/22(火) 02:55:36.18 ID:ovHIdPpX.net]
今週コッパン市役所の発表〜
今日は前前前夜〜大丈夫って分かってても緊張落ち着かない

424 名前:受験番号774 [2017/08/22(火) 23:02:01.67 ID:tIBzFLkA.net]
市役所発表は何故15時からなんや…
普通10時やろ

425 名前:受験番号774 [2017/08/22(火) 23:52:42.32 ID:o+5mrvy5.net]
>>424
1次もそーだったよね、他は午前中なのに

426 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 17:56:15.57 ID:ubMyAGYo.net]
>>424
いやあ全くです。自分は面接も午後からだったのですが、午前中生殺しのような感じでしたよ。

427 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 19:37:14.41 ID:SQC9asBB.net]
第一志望の国家専門落ちたし、ここにかけるしかない
受かったらまじめに仕事する
受からせて――――――

428 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:03:16.91 ID:mkQaRq/F.net]
この時間に非通知電話かかってきて志望動機とか確認されたんだが、、、

来年もあるから頑張れとか言われたお

429 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 21:31:41.95 ID:uZbUdZUn.net]
>>428
県庁?
なぜに非通知なの?



430 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 21:41:54.25 ID:rl+VCNMt.net]
>>429
嘘に決まってるじゃん

431 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 21:51:22.23 ID:uZbUdZUn.net]
だよね、個人情報漏洩してて変な人からかかってきたとかしかないよね

432 名前:受験番号774 [2017/08/23(水) 23:45:02.02 ID:OUYjXYAi.net]
いよいよだな

433 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 00:31:27.07 ID:8fCJDaAQ.net]
今日は緊張して眠れん。
受かってたら3時以降遊びに行けるのに

434 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 03:03:09.40 ID:n1/hSvz/.net]
あとちょうど半日

435 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 08:28:01.77 ID:iwvhA83K.net]
いよいよ、今日か。高まってくる。

436 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:38:42.60 ID:8IgcRC/r.net]
非通知、私も夜にかかった来てたのに取れなかったけど、そんな時間に役所とかありますかねー

2回も掛かってきてたけど

437 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 08:52:19.83 ID:xLAN3/7w.net]
県庁組は10月16日に内定者説明会だけど、飲んだりするのかな?

438 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 10:17:25.46 ID:hZU1N7Yw.net]
合格発表定刻前に合格を通知する事はない、
昨今の情勢考えたら厳格に拍車がかかってるよね?

439 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 12:49:45.67 ID:n1/hSvz/.net]
>>438
というかする意味もないよね
国税ならまだしも県庁市役所は



440 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 12:50:05.49 ID:n1/hSvz/.net]
>>438
というかする意味もないよね
国税ならまだしも県庁市役所は

441 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 15:03:08.66 ID:iwvhA83K.net]
ダメだった

442 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 15:17:30.62 ID:ttRd8o0Q.net]
なんか過疎ってるな
なんとか合格出来ました!
4月からよろしくお願いします

443 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 15:28:29.01 ID:iwvhA83K.net]
>>442
おめでとうございます

444 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 15:32:06.15 ID:83/eeANU.net]
>>442
おめでとうございます、今後のご活躍をご祈念致します。

任命権者からの意向確認はありました?

445 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 15:32:44.63 ID:83/eeANU.net]
意向確認の電話の事です。、

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/08/24(木) 15:55:06.32 ID:JIDgYGOH.net]
だめだったぁー
C日程がんばる

447 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 17:13:05.21 ID:iwvhA83K.net]
悔やんでも、悔やみきれないので、私の不合格であった理由を考えました。来年受験される方など、何かのお役に立てていただければと思います。
@論文で時間ギリギリまでかかり内容も軽薄で、根拠に乏しく点数を稼げなかった。字も時間がなく、震えてしまい印象が悪い。
A面接では、面接官の質問にベストな流れで答えていなかった。例えばクレーム対応、職歴を市役所の仕事にどう活用するかなど。
自己分析が浅かった。面接中に、何度か助け舟を出されたので、ここら辺から、合格は怪しかったと思います。
事情があり、4月から独学の勉強でしたが、何かしら予備校などに通う方が無難だとつくづく思いました。

448 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 17:21:58.35 ID:83/eeANU.net]
私は圧迫面接の様な対応だった。
発表はされてるが敢えて家に郵便が来るのを待つ、既に意向照会が全部終わったのならダメだった訳だが。
上級でも数十人だから全部に連絡も結構時間がかかるはずと思うが?

449 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 17:44:46.12 ID:7dxXvxsu.net]
意向確認の電話とかはまだきてない



450 名前:受験番号774 [2017/08/24(木) 17:58:41.48 ID:83/eeANU.net]
>>449
多謝

451 名前:受験番号774 [2017/08/25(金) 16:03:10.80 ID:VSXxSPSS.net]
市役所落ちてから気力湧かないや、筆記通って凄く嬉しくて、うまくいけば採用あるかもと思っていたんだけれどもなあ

452 名前:受験番号774 [2017/08/25(金) 16:32:07.43 ID:arXkNQzH.net]
>>451
採用辞退ってないの?
成績次第じゃ辞退で繰り上げとか?

453 名前:受験番号774 [2017/08/25(金) 16:46:35.55 ID:VSXxSPSS.net]
>>452
そうなれば有難いです。
今成績開示届いたのですが、後ろから数えた方が大分早いという体たらくでした。
特に絶望なのが、面接で100点強しか取れてないなんて、、、

454 名前:受験番号774 [2017/08/25(金) 17:15:02.70 ID:F8Ai6GNP.net]
合格定員キッチリでも補欠候補には
繰り上げありえるって書いてあるもんだよ。
必ず辞退はありえるんで。

455 名前:受験番号774 [2017/08/25(金) 19:04:11.76 ID:JxVEAMwS.net]
ここのスレは戦績悪いのか…

456 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 02:17:14.38 ID:v6R/yY4C.net]
>>454
市役所って不合格でも繰り上げ合格ありえるの?
それって合否通知に書いてあるの?

合格通知届いてない!誰か教えて!

457 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 08:15:08.30 ID:MoUIfj5N.net]
>>456
私は成績が90番台でしたので、繰り上げについては書いてませんでした。

458 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 08:41:31.92 ID:P0f2vrSO1]
今日からたぶん県の民間経験者の二次面接ですね。

459 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 10:19:37.85 ID:vRTv5Rmz.net]
>>452
ダメだった通知は不合格って書いてあったんですか?それとも不採用って書いてあったんですか?
文末に末尾にはお決まりの「お祈り申し上げます」って書いてあったんですか?

質問が多くなってすいません、謹んでお尋ね致します。



460 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 10:45:10.80 ID:WIbvRoRW.net]
>>459
はい。明確に不合格と書いてありました。
お祈りの記載はありませんでした。
不合格、各試験の点数、合格者の最低点以外の記入はありませんでしたよ。

461 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 10:54:58.38 ID:vRTv5Rmz.net]
>>460
有難うございました、深謝致します。

462 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 12:17:55.44 ID:uAbNg64t.net]
>>457
情報ありがとうございます。
こちらも本日届きました。
お互い他のところで頑張りましょう(^^)

463 名前:受験番号774 [2017/08/26(土) 15:30:10.63 ID:B7ayOc3Z.net]
繰り上げ合格の可能性があるならHP上にも補欠合格として番号を載せるだろうね
それがないのなら繰り上げ合格はないと思う

464 名前:受験番号774 [2017/08/27(日) 12:54:03.56 ID:/ceU3MR8.net]
すみません、合格された方々に質問なのですが、面接時に気をつけたことを教えていただけないでしょうか?
私は、第1印象、組織の歯車になれる素直さ、質問に対する簡潔な応答が大事だと思いますが、方向性はあっておりますか?

465 名前:受験番号774 [2017/08/29(火) 00:53:33.80 ID:hRv5tCxa.net]
繰り上げはないよ

466 名前:受験番号774 [2017/08/30(水) 15:23:34.41 ID:zORNEdoC.net]
落ちた自分が言うのはアレだけども、庁舎が火事騒ぎになっていた時に、残業午前四時までしている人いたのか、、、
もし、合格していても中々病みそうだわ

467 名前:受験番号774 [2017/08/30(水) 16:16:31.50 ID:AIut519b.net]
>>466
俺は市役所じゃないけど、さすがに震災後だけでしょ。

468 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/08/30(水) 22:52:25.43 ID:RZnXqzr1.net]
残業代だけで、車が買えそう。

469 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 09:53:13.55 ID:5m5DbCgu.net]
公務員も民間と似ていて、サービス残業あるみたいですよ。各課に予算の上限があるかららしいです。友人の自治体では出るのは、40時間までらしく、残業時間としていいかは上司の決裁によるとのことでした。
仕事においても、企画立案後の説明も、中々忙しく、困難なことも多いことから、うつ病にかかる方もいらっしゃるみたいです。
www.jalsha.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/overview2.pdf



470 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 10:09:39.06 ID:ruf8raSI.net]
>>464
それで大丈夫だと思いますよ。今年は落ちてしまったてことですか?今年どんなかんじだったかがわかれば少しでもアドバイスできそうです。

471 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 14:58:30.63 ID:5m5DbCgu.net]
>>470
ありがとうございます。
不合格でした。受験したのは市役所です。
面接時に失敗したと思ったのは以下の部分です。
1 聞かれていないことまで、答えてしまった。例えば、なぜ〇〇に取り組みたいのですか?に対し、大学での専攻と分野との関係は〜で、実は密接に関係していると思い〜といった具合です。
2 相手の意図を汲んでいない。ストレスを感じるのはどんな時ですか?に対し、仕事内容についての不満を言っていた。人間関係に焦点を当てて答えるべきであった。
3 全体的に受け答えが長い。
以上です。完全に準備と練習不足だったと思います。面接自体は圧迫だと感じることすらなく、助け舟を出していただいたので、相当印象悪かったのだと思います。

472 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 17:20:48.08 ID:IaUye++k.net]
あくまで個人的な意見だが
とにかく面接では面接官にコイツと一緒に働きたいと思わせることが大事じゃないかな

473 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 17:21:23.13 ID:IaUye++k.net]
変に政策とかベラベラ喋るより笑顔でハキハキと愛嬌良くすべき

474 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 20:51:34.05 ID:VfqLqF1b.net]
>>471
そうだったのですね!自分も市役所受けましたが、面接官は長い受け答えが嫌いそうだ、と感じました。ちょっと答えが長くなった時、自分の言葉を遮られて先を急がれたので。
ご自身で感じられた反省点は的を得ているとと思います。自分は予備校教師等ではないので偉そうには言えませんが。間違いなく次に活きるはずです。面接練習は何回くらいしましたか?

475 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 22:24:35.06 ID:5m5DbCgu.net]
皆さんありがとうございます。

面接練習は、知人に面接官になってもらい話す練習を2回しました。個人で流れの中で受け答えの練習は10回以上はしました。熊本市の研究や、関心事項の知識整理、面接本を読み込み、自分史作りなどに時間をかけていたのは間違っていたかもしれません。
第三者視点での、面接の評価もあまりできていませんでした。

476 名前:受験番号774 [2017/08/31(木) 22:52:27.51 ID:cF04lHdS.net]
>>465
公務員予備校の合格者の声など見ると、
一人で複数合格は当たり前だろ?
一人の繰り上げもないなら.......

って想像になる。

477 名前:受験番号774 [2017/09/01(金) 19:24:45.90 ID:Mm+ZmrgT.net]
>>471
知人の方だけでなく、予備校やジョブカフェさんでの面接練習がお勧めですよ。
予備校に通わないのならジョブカフェさんで無料で何回でもしてもらえます。私は、ジョブカフェさんと知人、合わせて15回以上は人に面接してもらって、アドバイスを貰うようにしました。そうしないと不安だったので。。
練習を繰り返すと2.3回の練習では見えなかったものも見えて来ます。
面接練習にしっかりと取り組み、定番の質問はじっくり練り上げて臨めば絶対合格できると思います。がんばってください!

478 名前:受験番号774 [2017/09/01(金) 22:37:47.82 ID:RQdM3kfI.net]
まあ短時間の面接で相手の人間性を理解するのは不可能
ボンクラ面接官が合否を決めるって不条理だと思うがこれが現実社会
初対面の印象が悪かった奴ほど長く付き合える親友になったりするからね

479 名前:受験番号774 [2017/09/02(土) 20:30:19.89 ID:VPizDksb.net]
面接の質問をした者です。
皆さんありがとうございます。
皆さんの器量の大きさに感服致します。C日程に活かせるよう頑張ります。



480 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/09/03(日) 08:33:17.62 ID:olPbsx9b.net]
面接では、回答はイエス、ノーくらいまでに簡潔にすればよいでしょうか?
理由を聞かれなければ詳細は発言しない方向性で考えています。

481 名前:受験番号774 [2017/09/04(月) 23:32:38.71 ID:ntpIA0w3.net]
>>480
そこまで短いとちょっと短すぎかもと思います。面接官の方が、話を広げづらいかな?と思います。
例えば、
なぜ市役所を志望したのですか?
と聞かれたら、
〇〇〇〇の経験から志望するようになりました。自分の〇〇〇を活かして頑張りたいです。
など、1文もしくは2文の方がいいかもしれないです。
さっきの話の長くない方がいいというのは、1分を超えるような場合だと思います
全ての答えは、30秒以内を意識したらいいかなと思います!私個人の意見ですがm(_ _)m

482 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/09/04(月) 23:48:54.04 ID:LLt8Ykhb.net]
ありがとうございます
参考にさせていただきます

483 名前:受験番号774 [2017/09/05(火) 15:44:35.09 ID:6COf2h12.net]
市役所にどれだけの熱意があるか分からないけど、来年はぜひ国家一般職や国家専門職も考えてみるといいと思います。

私は考えたことのない官庁に内々定をもらいましたが。
説明を受けると1番自分の希望に添った業務内容だと思い、面接からすぐに内々定でした。

面接の相性や官庁とのご縁もあるので、事情が無ければ熊本市役所に執着しない方がいいかもしれません。

484 名前:受験番号774 [2017/09/06(水) 13:11:43.30 ID:lJJq1Kjm.net]
>>483
一理ありますね。
今年は仕事しながらで、A日程に照準を合わせましたが、来年は色々受けてみます。

485 名前:受験番号774 [2017/09/08(金) 01:53:48.88 ID:ohZDOw1Z.net]
>>484
転職組だったんですね

働きながらだと何度も説明会等に足を運ばないといけない国家一般職は大変かもしれませんが、
中にはスカウト電話で飛び込みの採用面接を受け付けてくれる省庁もありますし、

国家専門職は官庁訪問がないので受けやすいと思います。


まずはC日程ですね^ ^

486 名前:受験番号774 [2017/09/09(土) 08:39:32.97 ID:YN9D07fc.net]
>>484
君の分も市役所生活満喫してくるから、安心して他を受けな

487 名前:受験番号774 [2017/09/23(土) 10:31:30.66 ID:40lQdK2M.net]
県職員の教育行政て
ボーダーどのくらいですかね?
来年そこを目指そうと考えてるんですよね、

488 名前:受験番号774 [2017/09/24(日) 00:53:47.81 ID:tCo8Mbzb.net]
内定式は無いんやね
学生最後に髪染めるか

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:04:33.84 ID:tJh+alJQ.net]
染める毛がない



490 名前:受験番号774 [2017/10/03(火) 11:23:07.03 ID:N4UbyI4M.net]
熊本県は内定通知きましたか?

491 名前:受験番号774 [2017/10/03(火) 20:58:04.86 ID:Q0IQTOdW.net]
きましたよ!

492 名前:受験番号774 [2017/10/03(火) 21:16:54.71 ID:N4UbyI4M.net]
それっていつ頃ですか?

493 名前:受験番号774 [2017/10/04(水) 02:24:38.14 ID:wd4RarGf.net]
市は内定通知来たひといるか?

494 名前:受験番号774 [2017/10/04(水) 11:10:04.14 ID:v3h5OGKk.net]
県庁説明会5時までか
この後懇親会とかやるんかな?

495 名前:受験番号774 [2017/11/09(木) 14:38:25.87 ID:9XrGRND1.net]
他県の人間だけど熊本市採用された人は気を付けろよ。今、フジテレビでやってるが北口議員が思い通りにいかないと職員に罵声、土下座、長時間拘束させてるから。

496 名前:受験番号774 [2017/11/12(日) 21:38:27.37 ID:GL+PEB1n.net]
今度熊本県の任期付き職員を受ける事になったが教養試験45分って何を勉強したらいいの?
こんな試験見た事がない。

497 名前:受験番号774 [2017/11/28(火) 13:16:54.67 ID:Urd8jDwv.net]
(*^-')b

498 名前:受験番号774 [2017/12/01(金) 01:52:08.99 ID:r1ccUsdu.net]
>>496
他の都道府県で任期付きやってる所の募集要項とか見たが他は2時間とかある、それに比べれば45分の熊本県は際立って試験時間が短い

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/12/05(火) 22:48:05.12 ID:dfDs1OPL.net]
東日本から熊本にIターン(現住所は都会ではない)しようか検討してます。熊本に住むメリット、デメリット教えてください。



500 名前:受験番号774 [2017/12/10(日) 00:01:04.92 ID:3uZDT3qK.net]
内定者説明会後に飲み会的なものあんのかね?
県庁組はどうだったんだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef