[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 02:21 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★ 関東TAC総合情報交換スレ 32 ★



1 名前:受付のお姉さん mailto:Hら [2009/07/14(火) 12:54:54 ID:uddPrLuM]
TAC関東エリアの情報交換スレです。

関東エリア(水道橋・八重洲・渋谷・新宿・池袋・大宮・横浜・町田・立川)でスレを統一・整理しています。

【前スレ】
★ 関東TAC総合情報交換スレ 31 ★
namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1245340611/

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。

---------------------------
次のスレ立ては、980を踏んだ人。
できそうに無い場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ。)
980以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止。
---------------------------


156 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 01:38:26 ID:aZH36L5y]
勉強順調だわo(^-^)o2月のチャレンジ模試目指して頑張ってる。

157 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 02:12:31 ID:j+qlBJYj]
>>155
そんなことで動揺しててどうすんだよw

都合の悪い事いう担任なんか糞食らえ。今は死んどけや
とでも思える自己中さ・図々しさが無いとw

2chだって都合の悪いレスはアホが書いてるとか思えw

158 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 02:48:20 ID:R6MKR1pV]
つまり>>157の言いたいことは>>156みたいな奴はスルーでおkってこと?


159 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 11:13:15 ID:TQ5J74RA]
ミクロ全くわからん・・・
次の模試までにV問題集1週出来るか微妙

池袋校の先生だめだわ

160 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 13:13:56 ID:2RZq1Aym]
>>159それはお前の頭が悪いだけだろ。

161 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 13:30:48 ID:lMtsqNvk]
いや池袋のミクロは受けたことあるが正直酷いぞ、東京で1番酷い講義だ。
ミクロはDVDがベスト。無理なら池袋以外の別校舎行ったほうがいいよ。

162 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 13:41:28 ID:FcFWuMMb]
>>159
S川のミクロは素晴らしい

163 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 14:10:16 ID:qzc2fAJ5]
>>159
WEBでS川受けてるけど、ニッコマの俺でもなんとかギリギリついていけてるよ。
V問はレジュメに指定されてるのを解いてって、2週目以降でOKとなってるものは全部飛ばしてる。
問題の量が多いので俺も全部はできそうにないわ・・・

164 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 14:49:16 ID:lMtsqNvk]
最強S川でギリギリ程度の奴が池袋行ったら三分も持たないよ



165 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 16:13:55 ID:TpndZL0f]
池袋なんだけどあの人だめなの?

166 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 16:20:40 ID:qRD36fHG]
池袋はS川なのか?S川で駄目とか言ってるやつは経済原論諦めろよw

167 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 16:30:20 ID:qzc2fAJ5]
そんなにひどいのかw逆にちょっと受けてみたいわ。
ところでミクロのV問って1週目からちゃんと全部やってるの?
S川レジュメにチャレンジすべし!みたいに書いてあるところ以外飛ばしちゃってるんだが・・・

168 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 16:38:29 ID:TpndZL0f]
>>166
T久保って人

169 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 16:42:38 ID:x4nrKL0V]
学校のテストと演習がかぶって死にそう…
単位欲しいから大学の勉強すると焦る→どっちもおわたになる(´;ω;`)

170 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 16:50:45 ID:ZhDzPf1Y]
演習はそんなに気にしなくてもいいと思う

171 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 17:04:11 ID:DuwXDihJ]
T久保でわからなかったら、もう諦めた方がいい。

172 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 17:08:30 ID:lMtsqNvk]
>>171
それはないわ。
最低T久保と最強S川では差がありすぎ。

173 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 17:26:50 ID:qzc2fAJ5]
T久保そんな悪くないと思うけどなあ。
正直S川と大差ないと思うんだが・・・

174 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 17:30:50 ID:FcFWuMMb]
担任の職をあまりやらない代わりにS川は頑張ってるからな
担任も頑張ってくれよ・・・



175 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 18:04:48 ID:lMtsqNvk]
>>173
まあ講師のレベルが低くても生徒が頑張れば関係無いしな。
自信がある奴は、経済をT久保で、数処をN山で受けるべき。

176 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 18:16:46 ID:hUULRXTz]
>>175
なんて最強コンビwww
俺は09生だけど
Tは分かりにくいよ。今年からDVD唯一の出番だった
経済事情(直前に3回ある時事)すら外されたじゃん。あれ酷かったもんな
一方、H本からミクマク応用も奪い取ったS川の良さは揺るがないわ。

177 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 21:21:56 ID:O0yxgY9c]
去年の池袋だがTは問題演習をメインにすればいい先生になる

前置きが長過ぎてせっかくのレジュメの過去問が中途半端になってもったいない

Tについていって今年の国IIはミクマク満点だった

178 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 22:03:07 ID:P/YpDiJp]
10目標池袋生だけど

Tはレジュメをそのまま読み上げて進めるだけの授業だからつまらん。だから7回目以降出てない
DVD借りるか…これが影響しないようにミクマクはしっかりやらないと

179 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 22:12:02 ID:+pq16Eld]
まあ 水道橋が最強なのは認める

180 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 22:36:58 ID:Jdlsl27N]
T久保は去年病気かなんかで戦線離脱したはずだが復帰したのか?

181 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 22:56:25 ID:L6LA05Mm]
俺も09で経済事情しか受けてないけど、T久保はそんなにわかりにくいとは思わないけどなぁ…。
まぁ、結構板書する割に、レジュメの余白すくないってとこはいただけなかったけど。

182 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 23:19:33 ID:Jdlsl27N]
T久保はそんなに内容自体悪くはないが、なんせ手際の悪さが色々残念だw

183 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 23:20:58 ID:+pq16Eld]
お前らみんな水道橋来いよ!

184 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/24(金) 23:30:13 ID:kV+SBtKZ]
10月からかようます



185 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 23:40:39 ID:NCSOh2so]
先輩から聞いた話だと、T久保は経済が死ぬほど苦手な人向けらしいぞ。
誰向けでもないN山よりはマシじゃないの?


186 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 00:13:12 ID:rdH/0T/5]
Fッチーって何であんなに面白いの?
周りの人達がみんな無表情だから、笑いをこらえるのに大変

187 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 00:19:28 ID:iwF05ALW]
俺普通に笑ってるぞ

188 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 00:38:00 ID:TEB77+mE]
真ん中に固まってる集団のガキどもは休憩中うるさいのに
フッチーのギャグではなぜかみんな笑わず無表情だから
端っこにいる俺は笑いたいのを我慢してた。フッチー面白いのに報われてないよな。

189 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 01:09:09 ID:rdH/0T/5]
いや別に休憩中喋るのと授業中笑わないのは関係なくね?

ネタに笑うと、Fッチーと目が合う回数が増えるのは気のせいかね?
恥ずかしいから下向いて笑ってる

190 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 01:13:56 ID:Q0GJz8Hn]
国2の政治学難しいね。

191 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 01:51:19 ID:SwneU4YF]
俺はいつもふっちーと目があってニヤニヤしてる。
なぜかあの人質問しにいくとめっちゃ声高いんだよなw

192 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 01:51:38 ID:iwF05ALW]
うほっ

193 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 02:55:22 ID:nDG2MWBU]
大学受験のときに比べて雑談で笑うやつ少ないよな

雑談をシャットアウトするやつは成績悪い気がする

知的好奇心がなく常にいっぱいいっぱいみたいな

194 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 03:02:00 ID:DVtj4nk9]
Fっちーのしゃべり方はゼミのプレゼンで使わせてもらってます



195 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 03:12:33 ID:jNNNo5sX]

群馬県市町村職員共済組合事務局職員を募集します。

地方公務員の共済組合制度は、社会保険制度の一環として、相互救済によって組合員及びその家族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、職務の能率的運営に資することを目的として設けられているものです。

採用予定日  平成22年4月1日

申込書受付期間  平成21年8月24日(月)から8月31日(月)まで

試験日等  平成21年10月3日(土)午前8時30分受付開始
会場:群馬県市町村会館

www.gunma-scskyosai.or.jp/pdf/bosyu.pdf
www.gunma-scskyosai.or.jp/

196 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 10:14:53 ID:Q0GJz8Hn]
夏休み勉強がんばらないとな。

197 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 12:57:27 ID:In/fBhnW]
普段頑張ってないからこそ出来る発言ですな。ゆとり乙。

198 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 13:55:25 ID:Q0GJz8Hn]
>197
お前よりも賢いから。今もそうだし、これからも。

199 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:00:55 ID:TEB77+mE]
何その自信。国1でも受けるのか、それともただの馬鹿か。

200 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:14:10 ID:8jwuaPbI]
おそらく後者だろw
学校の勉強があって講義ついていけねえ〜とかいってるやついるけど、
数週間分遅れると取り戻すのにどれだけかかるかわかってんのかな?
ほとんどがそのままドロップアウトorただの記念受験になるというのに。

201 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:22:29 ID:bUWyAwBG]
それは少し大げさじゃね?国T受けるわけじゃないのなら
頭悪ければそうなるかもしれないけど

202 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:30:57 ID:iwF05ALW]
>>200
お前どんだけ要領悪いんだよ

203 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:35:50 ID:kKEqqtLp]
ちょっと聞きたいんだが、
皆講義1回分に対して、どれ位勉強している?
俺は講義3時間、レジュメ見直し2時間
問題2〜4時間程度なんだが。

俺の場合はちょっとの遅れが死亡フラグ

204 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:13:42 ID:8jwuaPbI]
独学の場合は大して影響なさそうだが、予備校はペースというもんがあるからな。
一度講義のレールから外れると軌道修正するのにすごい労力使うよ。
受け損ねた分のDVDor他校での受講+復習。そんなことしてる間に他の講義はどんどん進む。
数回とんだだけなら全然いけるが、2週間行かないだけでも10回分飛ばしてることになるからな・・・
まあ挽回できるならいいんじゃない?試験終わったからといっていきなり暇になるわけでもないし、俺にはちょっと無理だわ。

>>203
俺はレジュメ見直しつつ問題といて、大体2〜4時間くらいかけてる。
復習するときに合わせて前回の分も軽く復習するから、ちょっと時間かかってるかも。



205 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:20:03 ID:iwF05ALW]
まあ 他人にプレッシャーかけて蹴落とそうとしないで
自分の学力上げろよ

206 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:24:47 ID:8jwuaPbI]
そうだなw俺はなんとか演習常に順位一桁キープできてる。
このままいけば一次は無敗でいけそうな気がする。あくまで気だが・・・

まあ学校を言い訳に講義受けないう人は色々後回しにするタイプが多いから、
最終的に試験に間に合わなくなる事がほとんどだといいたかった。

207 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:30:50 ID:iwF05ALW]
なんもわかってないなw

208 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 15:39:48 ID:Q0GJz8Hn]
演習一桁キープってそんなに演習あった?憲法ぐらいじゃないの?

209 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:48:31 ID:8jwuaPbI]
あとはいまのところ文章理解だけかな。
来週ミクロがあった気がする。V問レベルならほぼ解けると思う。
まあすべてが分かってる>>207には勝てないw

210 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:52:45 ID:iwF05ALW]
すまん
お前の言ってることがわからない

211 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 15:56:54 ID:efhq9IGJ]
>>206
模試は上位一割だったのに駒が2つしかない09年の俺が通りますよ
まあ国税も裁事も興味なくて受けなかったからっていうのもあるけど
ちなみに1次は3勝2敗 地上と国大落ち
直前期にどれだけ追い込みできるかが重要だから、今の演習の結果なんか何の指標にもならん

212 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 16:01:05 ID:Q0GJz8Hn]
>209
何言ってるか意味不明。

213 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 16:04:34 ID:8jwuaPbI]
そうなのか〜演習どころか模試の段階でもあんま当てにならないのな・・・
予備校生の合格率が2割程度なのも頷けるわ。
まあとりあえず貯金作る意味で今からがんばっとくよ。ガス欠おこさない程度に。

214 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 16:07:01 ID:iwF05ALW]
よくわかんないからいいや

俺が言いたいのは、結局差がつくのは夏休み以降っぽいから
夏休みに頑張ればいいと思うよ
大学との両立がキツイ人は試験終わって夏休みに入ってから
復習始めれば十分だと思うってこと



215 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 16:10:51 ID:n+SLpNey]
演習なんか自分で解いて解答みるだけで良い。

216 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 16:14:01 ID:8jwuaPbI]
今両立できない人は、後期末でも同じこと言うんじゃないの?
ただでさえ10月〜2月あたりにがっつり講義入ってるっていうのに、
春休み以降に追い込み始めたって間に合わないよ。
まあどうでもいいや、自分が受かりさえすればほかの人落ちても関係ないしな。

217 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 16:22:34 ID:Q0GJz8Hn]
俺はフルでやってる。もう法律と学とミクロ終わらせた。あとはマクロぐらいだ。

218 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 16:29:40 ID:TEB77+mE]
今の時期の演習で高得点の奴ってよくよく聞いてみると去年とか一昨年から
勉強してる奴だとか何かしら姑息な奴が多い
お前何年公務員勉強してんだよw
って感じ。
そんな奴らは結局本番前には逆転してる。

219 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 16:46:27 ID:c/FnAHwy]
結局学力は死ぬほど勉強しない限り一年やそこらではあがらない。
公務員試験は大学までいかに努力してきたかで決まるんだ

220 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 17:07:46 ID:OhvokveS]
>>219
あんま関係ないと思うぞ
俺は付属で高校大学と遊びまくってたが本試験択一高得点取れたし

要領の良さと暗記力がすべてだと思う

221 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 17:13:07 ID:oZZM72tC]
3・4月の国税・国2・地上の模試が全てE判定だったけど、全部受かった俺が通りますよ。

いや、自慢したい訳じゃなくて、自分の弱点をきちんと見極めて補強しつつ、諦めずに突っ走れば
意外といける、ってことを言いたいだけ。まぁ、正直目を疑ったけどw
みんな、頑張れ。

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 17:20:21 ID:qM7kyEaz]
今年度の筆記通ったくらいで自慢されてもなw
まじめにやってりゃ誰でも通るだろ。
来年以降はしらんがな

223 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 19:44:57 ID:8jwuaPbI]
オトボケでジャンジャン焼きくいてえ・・・

224 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 19:48:25 ID:8jwuaPbI]
スレ間違い!



225 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 23:05:50 ID:1nJGZVz8]
>>220頭の良し悪しって全て、要領がいいか悪いかのみだと思うが。

226 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 23:06:53 ID:SwneU4YF]
俺が受けてる複数の先生は大学までの学力は関係ないって言ってるけど。
まあ予備校講師だから当たり前っちゃそうだがw

227 名前:受験番号774 [2009/07/25(土) 23:40:21 ID:f9kbm8+g]
実例も挙げて話す先生もいるよな。

228 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 02:28:23 ID:1YK2QLqI]
ミクロが致命的。
とりあえず演習までは難易度Aの問題だけを解くことにしたんだが、それでも解けない問題多い・・・。

229 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 02:38:30 ID:LahNcBRb]
計算なんてコブダグラス覚えとけば余裕

230 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 02:42:04 ID:0xQk/Glr]
大学までの学力より、ガツガツ勉強する前の素の学力の差が出ると思うけどな。
結局、地元のトップの公立校ばっかり受かってたりするから。

231 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 09:02:58 ID:pP4IDyuW]
結局は要領の良さと勉強時間かな
それと便座カバー

232 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 09:28:15 ID:+gIQgXuF]
なんだかんだで時間は重要だよなあ
便座カバー重要すぎるwというかただのクッションだろw
ずっと座ってるとケツいたくなるぜ・・・

233 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 10:11:56 ID:o15Q/YoF]
09生にお尋ねしたいんですが、Y下先生の民法ってどうですか?
水道橋校に通っていて普通ならS谷先生の民法なんですが、ちょくちょく
出れない日があるのでDVDでY下先生を受けようかと思っています。
簡単な部分しかやらないと耳にしたのですが実際はどうなのでしょうか?


234 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 10:17:35 ID:b8TLTSXR]
S谷さんはボランティアで音声のダウンロードフォローはしてくれるらしいね。



235 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 10:19:58 ID:+gIQgXuF]
簡単な部分というより、合格するための必要最小限の内容しかやらない。
選択肢の中で習ってない部分が出てきたら×だと思えとか、そんなかんじ。

236 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 10:39:06 ID:o15Q/YoF]
>>234
どこでDLするんですか?
>>235
そーゆう事ですか。Y下先生で基本固めて過去門で演習すれば大丈夫そうですね。
ありがとうございました!

237 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 10:49:36 ID:b8TLTSXR]
講師室行って先生に申し出れば、USBやSDなんかにしてくれるみたい。
この前のHRで言ってた。

238 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 11:03:34 ID:YAFV4i/s]
来年に面接と試験重なるよりはマシだから頑張って

239 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 11:13:28 ID:o15Q/YoF]
>>237
今度行ってみます。ありがとう!

240 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 11:27:29 ID:w0zeozo1]
民法はY下先生とS谷先生、どちらがオススメですか!?

241 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 12:02:36 ID:+gIQgXuF]
個人的にはYちゃんのほうがいいとおもう。
レジュメちょっと見難いけどw

242 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 12:43:13 ID:sDzK8Mlx]
Yちゃんがオススメだぜ(^д^ )

243 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 13:53:42 ID:CrnsUwKR]
あら原センセ、お久しぶりじゃぁないですか。
B日程は受けてないの?

244 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 15:07:51 ID:sDzK8Mlx]
Bは受けてないぜ
Cは新座か蕨を受けるぜ(^д^ )
国税はアウアウしながらここしかないアピールしまくったが受かってる気しないぜ(^д^ )



245 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 15:59:14 ID:ieOClzwB]
国税受かったらどうするの>えっちゃら

246 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 16:10:05 ID:sDzK8Mlx]
>>245
楽な気持ちでC日程にのぞむぜ(^д^ )

247 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 16:15:24 ID:ieOClzwB]
>>246
いやいやもう国税に決めなよw
しかし羨ましい・・・

248 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 17:27:09 ID:BMSZwOKA]
えっちらファンが内定取ったら、えっちらファンを囲む会でオフ会な

249 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 20:24:54 ID:p6v6hJzs]
(^д^ )俺は偽物だぜ

250 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 20:31:12 ID:hs/gM6nM]
( ^ω^)俺がHらファンだぜ

251 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 22:07:14 ID:p6v6hJzs]
(^д^ )
| |
|ω|
」 」

252 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 22:20:08 ID:aZR8Ao0T]
>>248
名古屋から囲みに行くぜ(^д^ )

253 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 22:44:16 ID:qc0dnzNr]
S野先生とF元先生にお礼を言わないとな。
おかげで数的なんとかなって筆記で一つも落ちなかったし、
都の論文もできたし☆

ちなみに今年の初めから勉強始めました。
一日3本のDVD講義を3カ月続けた成果が出たぜ。




254 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/26(日) 22:47:24 ID:hs/gM6nM]
すげえ集中力だな
担当の先生の力もあるだろうがお前も十分すごいぞ
誇れ



255 名前:受験番号774 [2009/07/26(日) 23:22:04 ID:qc0dnzNr]
>>254
 あざーす♪
人によるんだろうけど、短期集中型なもので。。
DVD終えた後、ひたすらV問解きまくったのもよかったと思われ

256 名前:受験番号774 [2009/07/27(月) 00:06:02 ID:cojIhWi9]
しかしHらの講義は使えないな
レジュメからは全然出題されないし講義で強調してるとこはことごとく空振りだし
自分でやったところが出たから良かったようなものの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef