[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 21:18 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Google Maps】Googleマップ31【グーグルマップ】



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/08/08(月) 12:52:37.78 ID:RGYuTQZz.net]
次スレは>>980が立てよう。

兄弟スレ
【地図】Google Maps(グーグルマップ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1436701029/


※前スレ
【Google Maps】Googleマップ30【グーグルマップ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1653180030/

949 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/24(月) 03:25:45.63 ID:sDYU2PdE.net]
クチコミが多いクレーマー&モンスターペアレントだね

レビュー見てると勝手に下までスクロールされることが何度かあるんだけど、俺だけかな?
iPhoneアプリ 他のアプリではならない

950 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/24(月) 04:27:34.75 ID:x8lshZZN.net]
スクロール現象、俺のiPhoneでもここ数日発生するね

951 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/24(月) 05:53:41.80 ID:PHE0jGts.net]
>>949-950
iPhone使いだけど、ならないな?
>>947
ドメインがNG WordでURLが貼れない

952 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/24(月) 09:31:06.02 ID:x8lshZZN.net]
>>951
iOS16.0.2にアプデしてから発生してる
最初の3、4件のクチコミを手動でスクロールしていると、そのまま止まらずに数十件スクロールしてしまう現象。

953 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/24(月) 21:13:35.06 ID:wCxkHzG2.net]
前は共有で貼れたのにできなくなったよね
どうやったらいいの

954 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 03:27:17.36 ID:mhbvxwn7.net]
Googleマップだけでしかスクロールバグ起きないからアプリのせいだわな
YouTubeアプリでも高評価押したのに消えてたりするし、大手のGoogleでも細かいバグは仕方がないか

955 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/25(火) 09:44:37.99 ID:BSI9dqza.net]
>>885
一桁億じゃ上位に入るのは無理。
ちなみにポイントも50万くらいじゃ上位に入れない。
ローカルガイド剥奪された奴は論外としても、
10億以上クラスは少なくともかなりの数存在する。

956 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 10:22:52.35 ID:Aib/yNye.net]
渋滞マップの原理をググったら
そういうことだったのか

ただ海外でその原理を利用して悪用した人がいるらしいので気を付けないとね

957 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 10:29:40.39 ID:EJ3JpFkJ.net]
Googleの渋滞ってスマホのGPS読んでその場所の滞在時間で判定してるらしいから
その場所に路駐したら渋滞扱いになる



958 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 10:39:37.96 ID:ZD3AGYel.net]
50台くらいスマホ用意して台車に乗っけて移動させてみたって人いたよなw

959 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:13:39.72 ID:uh0G4Gtd.net]
渋滞とその脇の歩道を歩いている歩行者とどう見分けているの?
車がいなくて歩行者だけでも渋滞表示にならない仕組みは?
普段通行量のほとんどない旧道を大量の歩行者が歩いても渋滞表示になるの?

960 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:15:56.31 ID:Aib/yNye.net]
結構渋滞状況って
利用率高いし活躍率高いから悪用してほしくないな
むしろどんどん正確になってほしいのに

961 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:22:39.70 ID:EJ3JpFkJ.net]
歩行者と車は移動速度で判別してるんじゃないのかな?
人間が出せない速度で移動してた対象が低速移動、もしくは停止したら渋滞と判定するみたいな

962 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:25:49.57 ID:ZD3AGYel.net]
50台じゃなくて99台だったわ

99個のスマホで、Googleマップにニセの渋滞 | Business Insider Japan
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-207019

963 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 12:13:08.85 ID:NJWk4E1e.net]
海外の人がネタでやったみたいだけどこういうの困るよね

Youtuber とか
いま話題性を好む人がいるから悪用しないで欲しいよね
むしろどんどん正確になってほしいから

964 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 12:14:43.17 ID:NJWk4E1e.net]
>>959
基本的に速度10 km ぐらいが基準となってるので人間の歩く速度は10キロ未満なので
それで10 km という基準を授けてるのかな

965 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 12:32:28.95 ID:EJ3JpFkJ.net]
地方だとトラックドライバーが休憩する場所はよく渋滞扱いになってるな
それと店舗の駐車場脇の道路も渋滞扱いになりやすいみたい
駐車場の駐車車両を道路の混雑と誤判定してると思われ
GPSは仕様で誤差が割りとあるし正確性を求めるならITSスポットみたいな仕組み作らんと難しそう

966 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 13:01:43.72 ID:fXT1Iqdo.net]
>>963
データ収集を自分たちで行わず機械や他人にさせているから信頼性が低くなるリスクがあることを知っていた方がいいよと言いたいのかもしれないね

自分も古い人間だからちょっと違うけど「刑事は足で捜査しろ」みたいな話には共感できるw

967 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 13:48:57.39 ID:mhbvxwn7.net]
アプリ使用中のみGPSオンにしてる人が多いんじゃ?
常にオンにしてる人じゃ無いと統計とれないよね



968 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 13:56:07.31 ID:5XttmL2w.net]
「宅」で検索すると個人の自宅と思われるスポットが大量に出てくる

片っ端から削除するのが最近の俺の暇つぶし

969 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 15:00:06.07 ID:kK9/cOg0.net]
>>967
だけど多くの人が、マップのタイムラインをONにしてるんじゃないの?
あれONにしてると渋滞情報に使われるよね

970 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 17:22:12.87 ID:InqQKkMI.net]
>>961
>>964
なるほど
それ考えると結構正確に出てるね

971 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 20:50:52.83 ID:7oqYKQ9Y.net]
>>970
まぁ正確じゃないかもしれないけど

無料って考えればかなり良心的だよね

有料にしてもっと高性能とか高待遇とかそういう企画はないのかな

972 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/25(火) 22:23:57.90 ID:OCeE08PV.net]
投稿者、コロナで増えたのか、閲覧数の伸びが落ちてきた気がする
まぁいいけど
飽きてきたし
https://i.imgur.com/6Ol2VSR.jpg

973 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/26(水) 02:30:15.90 ID:oRmiumFJ.net]
渋滞情報非表示になった区間とかはどういう理由なんだろ?
ある日を境に渋滞情報の色の線がなくなった場所とかある

974 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/26(水) 11:17:00.90 ID:4eRL7Ai5.net]
修正の提案が機能しないんだけど俺だけ?
提案ボタン押そうとするとネットワーク接続確認しろとか言われて弾かれる

975 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/26(水) 11:46:11.75 ID:YItYCrUO.net]
>>974
私は、PCのfirefoxが投稿できなかったからedge使って投稿した
一時期firefox出来るよう復帰してたんだけどなぁ

976 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/26(水) 12:34:03.43 ID:aoG/C6yh.net]
アプリアップデート後、わけのわからない秋カラーチャレンジが始まってからなんか変だよなー

977 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/26(水) 19:57:33.49 ID:053vBY52.net]
質問は勝手に日本語に戻ったようだ



978 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/26(水) 22:44:20.01 ID:0aZW7HT/.net]
>>972 それ位の閲覧数だとそこら中にいるレベルだから、もう頑張らなくてもいいと思うよ。
何の影響力も無いし。

979 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/27(木) 00:50:12.28 ID:vBMDFdz0.net]
日本でトップと思われる「さへきひろのぶ」で85億ビュー。ただしガイド剥奪。
他にもトップガイドレベルだったほとんどがここ3年でガイドを剥奪されている。
(黒根香、yasufumi yoshizawa、タカダース軍曹、等々)

目下、日本トップレベルのローカルガイドはEPARKメディアパートナーズ 188万ポイント 35億ビュー

980 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/27(木) 21:52:41.29 ID:lfY+77x6.net]
>>786
うどん先生(笑)、まだ枚数稼ぎの低クオリティ写真を連投してるんですか?

981 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/27(木) 23:52:02.83 ID:Xo0decjO.net]
秋カラーチャレンジ!

シカトだな。

982 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 01:56:17.35 ID:uILRO0aV.net]
なんか編集が保留になる確率高くなった?

983 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 06:43:05.49 ID:2x5gUT0C.net]
Googlemapsって、heifもhevcも対応してるよな
でもなんかWindowsChromeからだと表示されないとか低画質映像になるとかあるのかな
俺環かもしれんが…

984 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 06:43:25.28 ID:2x5gUT0C.net]
>>10
おいー

985 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 07:40:40.06 ID:0+QEl3zi.net]
>>982
以前なら一瞬で承認されていたけどかなり待たされるようになった
待つだけならまだいいが、弾かれるようになった
Googleならよくあることだけど

986 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/28(金) 12:20:40.99 ID:hllDKz5c.net]
>>979 ローカルガイド資格はく奪されたら投稿したの全部消えればいいのに。
残す意味がない。

987 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 13:49:59.64 ID:lM/YyEPz.net]
>>983
そもそも、それは保存する時だけの形式であって、端末から外部に出す時にはJPEGに変換されるよ。



988 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/28(金) 16:09:46.46 ID:OheIOaWX.net]
カテゴリでアパートとか集合住宅の類がたった1日で7割以上消えてる
ポイント自体の消滅
自分の投稿写真から建物名自体が消えたので分かった

ただのバグだろうか

989 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/28(金) 16:13:26.06 ID:HjOrI4Cx.net]
>>977
次スレ
【Google Maps】Googleマップ32【グーグルマップローカルガイド】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1666941163/

990 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 17:18:25.36 ID:Nye1Trc+.net]
>>987
そうなんか
じゃぁjpg撮影のおきは変換されないのか?
heifで撮ると変換時に劣化してjpg撮影するよりも劣化してたら嫌だな
そんなことはないと思いたいけど

991 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 17:34:38.19 ID:6dv2ejhK.net]
>>990
jpgでも16MPを超えてるとリサイズされて再圧縮される
最近のiPhoneの標準カメラアプリの撮って出しだと超えてるよね

992 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 17:39:30.98 ID:0bo2ZOn8.net]
集合住宅は狙って消してる人がいるんじゃないかな

993 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/28(金) 20:50:07.93 ID:0+QEl3zi.net]
>>988
人んちを勝手に写真撮って勝手にネットに晒してるんだから文句言えないだろ
剥奪されないだけまし

994 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2022/10/29(土) 04:15:29.56 ID:6NhwR0S9.net]
>>972
オレより少なくて草

995 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/29(土) 04:36:09.45 ID:ncle/ce4.net]
>>993
アパート・団地・集合住宅、他にも住める建物に関するカテゴリあるし
ピンを立ててるのはグーグルマップのほう

996 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/29(土) 07:54:40.58 ID:AzsjnnEW.net]
消されると、作り直しても画像はパー。
タチの悪い荒らしだろ。

997 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2022/10/29(土) 09:56:32.01 ID:RLRAmtD6.net]
>>993
人んちを勝手に写真撮って勝手にネットに晒してるストリート・ビューを、お前も使っているんだろ?



998 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 21時間 3分 55秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef