[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 11:01 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sageteoff [2015/04/29(水) 20:14:39.03 ID:mRTsLM1N.net]
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。

脱Google@wiki www4.atwiki.jp/nogoogle
          wikiwiki.jp/nogoogle/

Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
   気にする人は>>3以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】
peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1413117215/

949 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 12:38:35.75 ID:TNidiOIC.net]
収益の8割がGoogle依存のFirefoxかぁ...

950 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 13:18:31.32 ID:mfvTyCtV.net]
chromiumベースのブラウザ使うのもgoogleの助けになるんだぞ

951 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 17:52:27.57 ID:RCgzU29v.net]
>>950
Why?

952 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 18:40:05.38 ID:mfvTyCtV.net]
chromiumがgoogle製だから

953 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 19:05:25.15 ID:pBQYGno2.net]
>>952
Google製ならどうして助けになるの?

954 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 19:54:43.57 ID:mfvTyCtV.net]
chromiumの独占に寄与したらgoogleの独占にも寄与するだろ?
本当に分からないのか、分からないふりをしているのか

955 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 22:55:37.02 ID:KpEDgJAe.net]
Androidだと狐Gecko除くとChromium(blink)しかないのよね
その狐財団も収入はGoogle頼りだし
せめてBromite(か更新止まったっぽいUngoogled Chromium)使うぐらいしか

956 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 23:13:38.65 ID:nswBK4Jh.net]
泥スマは窓から投げ捨てなきゃ

957 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/05(木) 23:17:48.76 ID:eB29P9Db.net]
UbuntuTouchにすりゃいいんじゃないかと思ったけどあれの標準ブラウザのエンジンであるOxideはChromiumベースだそうな
Mobianとかのほうがいいのかな、どんなパッケージあるのか知らんけど



958 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/06(金) 01:17:26.50 ID:ujvog/im.net]
しかしリアルでもネットでもみんな特に何も気にせずGoogleにすべてを集約してるよな
普通にログインしたまんまでエロサイト検索してる人とかもかなりいると思う
なんか疲れて、もう俺もどうでもいいやって気分になってきた

959 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/06(金) 02:04:53.57 ID:BeqD+Y7W.net]
>>954
マイクロソフトのブラウザ がChromium版Edgeになったんだけど、マイクロソフトはグーグルの独占に協力してるのかい?

960 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/06(金) 09:45:38.95 ID:/x3UvS/a.net]
>>959
そうだよ。結果的にそうなる

961 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/06(金) 22:20:16.22 ID:5CjuqFJX.net]
IEでMozillaを駆逐したMicrosoftもお行儀のいい企業体質ではないね
DOSやMacをパクったり

962 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/07(土) 00:45:36.81 ID:d3Fgrwcv.net]
>>961
本当にパクったんなら訴訟を起こされて大事になってるだろう?

963 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/07(土) 00:50:10.43 ID:DWkGtF/d.net]
>>960
「MicrosoftがChromiumオープンソースプロジェクトに、より大きく関わり貢献していく」という発表は見たけど、まさかGoogleに協力するとは驚きw

964 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/07(土) 22:50:08.12 ID:dmEY4ApZ.net]
>>962
法廷なんて金で買えるんだよ。まさか知らなかったの?

965 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/08(日) 02:45:07.79 ID:HQEu8Mbf.net]
それは知らなかったなあ

966 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/08(日) 04:15:33.69 ID:p65b6Qcr.net]
>>964
判決内容なら金で買えるかもしれないけど、法廷は州や国の持ち物だから買えないんじゃ無いかな?

967 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/08(日) 08:05:08.42 ID:QZR+UuZQ.net]
googleばかり警戒して、ゲイシに対してはノーガードの人もおるんかな
compatibility telemetryを殺してなかったりとか



968 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/17(火) 02:35:06.03 ID:dkl42jDe.net]
Googleが「モバイルデータを毎月260MBも無駄遣いしている」として集団訴訟が提起される
https://gigazine.net/news/google260mb/

969 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2020/11/20(金) 15:17:58.79 ID:RzmuXWfH.net]
GAFAが世界を支配する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

970 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2020/11/27(金) 10:21:18.23 ID:WtIFS1kM.net]
Chromecast
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594138474/

971 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2020/11/30(月) 14:02:19.04 ID:CeQ9gX9z.net]
Googleも詐欺サイトの広告を掲載しちゃいかんでしょう。(キャプチャ)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201130135746_43465a546f4531515053.gif

ちなみに、警察、消費者庁も被害が確認できない状況では、取り締まることが困難ということ。

972 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2020/11/30(月) 17:25:26.74 ID:hLQdQIbu.net]
偽物を承知で買う見栄っ張りがいる限り撲滅できないんだろうな、こういうのは

973 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/01/05(火) 16:53:21.77 ID:dq/Wov/t.net]
Google従業員たち、労働組合結成。何をどうやったらGoogleで不満が出るんだよ… [673057929]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609826863/

974 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/01/09(土) 13:16:19.96 ID:W4VsYwxw.net]
わかるよ。せっかく超一流企業で働いてるのに企業が中国の手先になってるんだから。
マトモな神経なら不満を持つだろう。

975 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/01/09(土) 20:18:36.17 ID:Q10yZaoL.net]
https://i.imgur.com/u5KVhFe.jpg

976 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/01/09(土) 22:28:28.42 ID:fEkNFC2k.net]
Google辞めて中国でAnker創業した連中は?

977 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/01/14(木) 16:33:08.52 ID:aUtRHRSq.net]
同じようなことするなら手先じゃなくもっと上流に位置したかったんだろ
妻子持ちじゃない若いのなら普通じゃね?



978 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/02/18(木) 10:22:23.05 ID:df1kj34Z.net]
広告内容と違うピンを抜く『詐欺ゲーム』が本当にゲームになったやつ【Hero Rescue】

https://youtu.be/zievhSyqcbU

979 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/03/08(月) 13:22:52.46 ID:QhlX5oa3.net]
俺「ググるか…」 『404』『自動翻訳で生成されたニュースサイト』『謎のリダイレクトページ』終わりだよこの検索エンジン [639975572]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615093468/

980 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/03/10(水) 01:20:08.60 ID:RGj6pCIn.net]
元グーグルCEO「米国はAIで中国に敗退」と警告、予算増額を要求 国家の非常事態
https://forbesjapan.com/articles/detail/40177/1/1/1

ビルダーバーグの運営委員で、Alphabetの親玉が爆弾発言

981 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/03/11(木) 01:59:20.00 ID:OtqnjbWR.net]
Googleってバカしかいない企業だよな

検索役立たず、改悪ばかり、プログラムエラー多発と

なんの役にも立たないクソ企業w
社員も無能とガイジばかり

982 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/03/17(水) 15:54:39.49 ID:T2QC4hP7.net]
GoogleアプリがiOSで収集している個人情報の詳細が判明、あまりの多さに「隠したがっていたのも無理はない」との声
https://gigazine.net/news/20210317-google-privacy-labels-duckduckgo/

983 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/03/17(水) 18:02:26.06 ID:BwOQVZYe.net]
ミスリーディングだねえ
Gアプリさえ入れてなきゃ大丈夫!って思っちゃう人が出てきそう

984 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/04/03(土) 19:10:05.27 ID:jwd/p6i6.net]
俺「ググるか…」 『iPhone当たりました』『JAPAN知恵袋』『ピンタレスト』終わりだよこの検索エンジン [205023192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617429920/

985 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/04/03(土) 22:22:51.31 ID:kpEaw0oe.net]
「Google Chrome」でFLoCの試験運用が開始 〜個人情報保護型の広告ソリューション - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1315651.html

986 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/04/04(日) 18:42:17.45 ID:LrOxbWa3.net]
huaweiスマホのOSはAndroidを改良して作られたもので一部のgoogleのアプリが使えない仕様
だからhuaweiスマホはgoogleの広告配信に最適化されていないと思うんだけどどう?

987 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/04/04(日) 23:11:28.27 ID:26s/7IK5.net]
/e/の方がいい



988 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/04/05(月) 00:04:06.59 ID:yrdMyW9u.net]
本当はプライバシーを最優先にしたいんだけど、iphone端末が高いから次からはandroidにするよ(´・ω・`)

989 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/04/05(月) 00:06:40.20 ID:yrdMyW9u.net]
>>979
自動生成記事は俺だけじゃなかったんだな

990 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/04/05(月) 02:54:31.75 ID:Yp23gPlU.net]
アップルも大概だから結局のところなんらかの端末でセキュリティに
注意しながら使わざるをえない。

991 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/04/09(金) 14:36:15.33 ID:U30V96Mr.net]
Chromeで「シークレットモードでも個人情報を収集」発覚、Googleが約5000億円の集団訴訟に直面
https://jp.techcrunch.com/2021/03/15/google-5billion-lawsuit-incognito-tracking/
GoogleがCookieに代わる広告ターゲティング手段FLoCをChromeでテスト開始
https://jp.techcrunch.com/2021/04/01/2021-03-30-google-starts-trialling-its-floc-cookie-alternative-in-chrome/
Googleが導入予定の「FLoC」は最悪なものだと電子フロンティア財団が指摘
https://gigazine.net/news/20210305-googles-floc-terrible-idea/

992 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/04/28(水) 03:36:30.90 ID:0TUsmOd6.net]
【2ch】GoogleやAppleが入力履歴から人をスコア化してるってまじ?
https://bokuweb.com/topic/personality-score

993 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:28:41.92 ID:YZhqG7Wu.net]
>>992
そうするだろう
だれでも思いつくこと、ましてやgoogleなら

994 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/05/03(月) 12:24:03.30 ID:pbdSRq1n.net]
>>992
スコア化って中語がやってることそのまんま。ディストピアだな。

995 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/05/27(木) 20:32:01.98 ID:gpL6yvwU.net]
検索結果がゴミ広告だらけだなGoogle

996 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/05/30(日) 16:32:31.86 ID:YhZtb5Fx.net]
Googleは、COVID-19の接触追跡アプリが完全にプライベートであると約束しましたが、そうではありませんでした
https://themarkup.org/privacy/2021/04/27/google-promised-its-contact-tracing-app-was-completely-private-but-it-wasnt
NSAやFBIはGoogleなどのハイテク企業の助けを借りて、令状を必要とせずに電話やオンライン活動を収集する
https://reclaimthenet.org/court-renews-nsa-warrantless-surveillance/
「Appleは私たちの利益を奪っている」: Googleの従業員は、Googleがユーザーの位置情報を非公開にするのはほぼ不可能だと訴訟で認めた
https://www.businessinsider.in/tech/news/apple-is-eating-our-lunch-google-employees-admit-in-lawsuit-that-the-company-made-it-nearly-impossible-for-users-to-keep-their-location-private/articleshow/83063947.cms

997 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2021/06/14(月) 01:07:53.86 ID:8Z17sqCi.net]
iPhoneの宣伝でトラッカーを擬人化してたの笑えたけど
そこらのサイトやアプリに入れてあるその手のって
数でいうとほんとにうじゃうじゃあんな感じなんだよな



998 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2021/06/24(木) 20:45:48.23 ID:x94TgZ6G.net]
Googleが許可なくリモートでCOVID連絡先追跡アプリをインストールしました、人々が怒っています
https://www.androidpolice.com/2021/06/20/google-may-have-installed-a-covid-contract-tracer-app-without-permission-and-people-are-pissed/
Googleは武漢研究所のコロナウイルス研究に資金提供した
https://summit.news/2021/06/22/google-funded-virus-research-by-wuhan-lab-linked-scientist/
GoogleのAndroid広告追跡を減らす計画が賢くて卑劣な理由
https://www.androidcentral.com/google-ad-tracking-apple-privacy-new-tools






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef