[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 23:51 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 466
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴルフあるある早く言いたい Part.17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/04/29(土) 19:06:44.55 ID:447WAZmk.net]
※前スレ
ゴルフあるある早く言いたい Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1650369446/
ゴルフあるある早く言いたい Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1638555070/

ゴルフあるある早く言いたい Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668685704/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/03(月) 19:34:58.72 ID:XT+kegH3.net]
90切るレベルの人はすでにドライバーで苦労しないからそんなにドライバーばかり打たないというのは合ってる
ティーアップしてるから当てるの楽だし
コースではOBさえしなければだいたいの所に飛べば良いんだし
上手い人はティーショットの後の方が重要だと知ってる

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/03(月) 19:48:35.41 ID:CMpr1uaA.net]
ゴルフはターゲットゲームだからな
ロングホールならティーショットとセカンドはだいたいの所に打っておけば良いけど
ピンに近づくにつれ精度が要求される
だからパター、アプローチ、アイアンの順で重要

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/03(月) 19:57:32.61 ID:BHA1H4Zp.net]
ドラが190yキャリー非力系の人はドラの精度もかなり重要になってくる

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/03(月) 20:19:14.37 ID:???.net]
https://rocketnews24.com/2023/06/04/1878020/

・ゴルフあるある43連発
01. 空振りは見なかったことにする
02. おじいちゃんが独特すぎるフォームで真っ直ぐ飛ばす
03. ドライバーを打って大きく曲がったものの、山に当たってフェアウェイど真ん中に戻ってきた時の「お、戻ってきた! 戻ってきた!」という掛け声で盛り上がる
04. 視力が異常にいい人が「カート道にあります」「池の手前」などとボールが落ちた場所を正確に教えてくれる
05. カートを運転してスコアを入力するのは、焼肉の時に肉を焼くタイプの人
06. OBかと思ったが、視力自慢の「たぶん大丈夫です!」という言葉に救われた気持ちになる
07. 信頼できる視力自慢が「この辺だと思うんですけどね」と言っている場所にボールがないと焦る
08. 「ナイッショー」「今のは “今日イチ” ですね」と言われるとやっぱり嬉しい
09. カート道でボールが跳ねて信じられない方向に飛んでいってしまった時の終わった感
10. ボールを探しに行く時にクラブを4〜5本持っていく
11. 誰にでも絶大な信頼を置くアイアンがある(私は7番と9番)
12. 6番アイアンの使い道は一生分からないと思う
13. やっと見つけたボールが自分のものではないと分かった時の切なさは異常
14. 一瞬、「だいたいこの辺りだし、自分のボールということにしておこうかな」と魔が差す
15. 前のホールにクラブを置き忘れたことに気づいて絶望的な気持ちになる
16. 目の前に木があるのになぜか自信満々で強めに打ってやっぱり木に当たってしまう奴
17. バンカーで何打打ったかわからなくなる
18. バンカーで自暴自棄になる
19. バンカーから別のバンカーに打ち込む奴
20. 誰かが池ポチャすると油断するのか、なぜか池ポチャする人が続出する
21. ボールを探しに行って2〜3個ロストボールをゲットして帰ってくる奴

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/03(月) 20:19:55.25 ID:???.net]
22. ショートコースでOBを打ってプレイング4だった時の切なさよ
23. ロングホールで1打目をチョロった時の終わった感
24. ロングホールでプレイング4のありがたさを知る
25. プレイング4からOBを打ってしまう奴
26. 気持ちいいロングコースでOBを打ってしまって、もう1回打ちたがる先輩
27. 途中からスコアは諦め、ドラコンとニアピンのホールだけ集中する奴
28. 練習場でうまく打ててもコースでフェアウェイウッドを使うのは勇気がいる
29. 「ホールインワンを打った時のために保険に入った方がいい」という先輩からのアドバイス
30. 保険には入らないけど、いつかホールインワンを打ってみたい
31. グリーン手前でトップを叩いて行ったり来たりする奴
32. しれっとスコアをごまかす奴
33. 「100ヤード以内のアプローチを極めたらスコアがまとまる」という無理なアドバイス
34. はじめて100を切るかどうかの時のパターは足が震えるほど緊張する
35. パターの際、一応グリーンの傾斜を読むけどイメージ通りに打てたためしがない
36. 「お先に」と言った後にパターを外して変な空気になる
37. 同時期にゴルフを始めたはずなのに異常なスピードでうまくなる奴がいる
38. 野球部出身者はいくらスライスを打っても「可能性を秘めた原石」だと思われる
39. ランチタイムとお風呂での反省会が楽しい
40. ラウンド後に「絶対に練習しよう」と決意する
41. 練習をする度に「うまく打てるフォーム」が変化するからフォームが固定できない
42. 昔の仕事仲間がゴルフ仲間になった
43. 年をとってもゴルフを続けたい

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/03(月) 20:28:54.46 ID:BHA1H4Zp.net]
ホールアウト後タラレバを誰が言い出すかじっくり待つやつ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/04(火) 18:59:34.02 ID:???.net]
>>201
ベスト81で平均89だけどドライバー苦手でドライバーばかり打ってるわ。平均70台ならまだ分かるけど、90切りに夢見すぎ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/04(火) 19:26:39.87 ID:1mrzI1LU.net]
ぼんちゃんとヒロはこっそりゴルフスレを見て情報収集しパクってるという都市伝説

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/04(火) 19:28:14.93 ID:ho//W1sQ.net]
>>207
それは人によるとしか
俺平均90台前半だがドライバーはそんなに練習しないよ
そんな曲がらないしOB少ないし
アイアンとアプローチの練習に時間割くよ
平均89なら小技やアイアンの精度高いんだろうね



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/04(火) 20:02:10.23 ID:zlkZrgtm.net]
ドライバー苦手なレベルが平均89になれないと思うがw

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/04(火) 20:12:32.08 ID:???.net]
>>209
そう、人によると思う。
言いたいのはそういうこと。
平均70台なら流石にドライバーが苦手みたいな人は極端に少ないだろうけど、90切りなんてレベルだとばらつきでかくて一概にドライバーはそこそこ打てるなんて汎化できないと思う。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/04(火) 20:14:40.98 ID:???.net]
>>210
実際なれてるんだからwとか言われてもw

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/04(火) 21:00:29.64 ID:???.net]
コースにもよるんだよな
ホームでとにかくドライバー苦手でOB多いけど
たまにヨソにビジターで行くとドライバーがスキになるw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 07:02:52.61 ID:???.net]
右肘が曲がるとチーピンがでます

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 07:03:11.69 ID:???.net]
↑左肘の間違え

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 08:24:47.75 ID:???.net]
シャフトを擦ると◯◯が出ます

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/05(水) 08:34:28.70 ID:kD1L3mC1.net]
チョロですか

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/05(水) 10:14:32.39 ID:ro9BLchY.net]
カルピス

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 17:25:32.00 ID:???.net]
シャフトでイッちゃうってそりゃホーケイですな



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 21:47:58.09 ID:???.net]
デカヘッドでいいとこ当たると気持ちいいです…

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/05(水) 22:01:41.88 ID:kD1L3mC1.net]
上級者ほどシャフトを立てて使うといいますか

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/05(水) 22:27:59.68 ID:???.net]
年齢とともにクラブ寝てくるよな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/06(木) 12:52:01.77 ID:F2vclfoz.net]
スコアより身体痛めないスイングを目指すよ
ちな51

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/06(木) 14:18:18.52 ID:???.net]
飛距離より が正解

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/06(木) 16:19:51.54 ID:kmBLhm1P.net]
リズム感が大切

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/06(木) 21:02:39.32 ID:JjTc3U8A.net]
形、リズム、タイミングが揃ったらナイスショット
一度に全部治そうとしたら出来ない

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 22:10:55.44 ID:REGxlmW2.net]
バンカー打って失敗するとバンカー固ってー叫ぶ技
打つ前に入念に足で砂ウリウリしてしたいたのにですか

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/07(金) 22:13:25.67 ID:???.net]
>>227
はいロジハラ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 22:17:55.65 ID:REGxlmW2.net]
さては



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 22:54:15.96 ID:pj2cQfJy.net]
バンカー固まったら余計に打つの難しいんでは

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/07(金) 23:23:58.30 ID:???.net]
足でウリウリすんのはバンカー固める為じゃないぞよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/08(土) 09:53:15.41 ID:2BgFtX6v.net]
バンカーに足を少し潜らせろとよく言われるけど俺はやらない派
なんかヘッドが深く入り過ぎる感じするし

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/09(日) 23:03:03.98 ID:NSMmwytb.net]
潜らせなくてもウリウリしないと焼肉館くんみたいに大オーバー
するリスクを秘めるよね

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/09(日) 23:07:07.80 ID:nlJ13h1f.net]
フレッド カルピス

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/10(月) 21:13:07.26 ID:pd74LtQb.net]
打つ前にニーアクションについて指摘する

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 22:02:25.05 ID:???.net]
手打ちの奴ほど体打ちの重要性を説く

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 13:08:00.01 ID:flzZ7dEW.net]
学生の頃ガリ勉ガリ体型君が中年になって軽くゼブラポールをキャリーオーバー
するがみんな見てなかったそぶりをする

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 15:20:51.33 ID:???.net]
>>236
手上げの人間は手打ちしないと元に戻らないのに体回して超絶振り遅れ
結局体とめて最後に手打ちでヘンテコスイング

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 17:59:57.83 ID:sV72KdH5.net]
ボビートランペット



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 18:35:16.31 ID:???.net]
>>238
手打ちの人がよく言う話だな

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 19:18:33.38 ID:zFrqeWMB.net]
ヘンテコスイングでもスコアまとめてくるのは老人に有りがち
結局上がってナンボ
良いショットよりもグリーン周りの上手さでだいたい決まる

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 19:23:21.96 ID:flzZ7dEW.net]
ヘンテコスイングでもかっこいい人とカッコ悪い人がいるのが摩訶不思議
ヘンテコスイングじゃなくてもグリーン周りがうまくて上がってなんぼの人は多数いるという摩訶不思議

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 19:38:43.64 ID:???.net]
手打ちの戯言が多くなったな

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 19:42:48.17 ID:zFrqeWMB.net]
今でもカッコよくないスイングが爺さんになったらもっと変になると思ったら嫌になるw

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 19:48:01.69 ID:flzZ7dEW.net]
60代ぐらいまではカッコよく打ててた人であれば65過ぎると手打ちっぽいヘンテコ系になるけどバランスが
かっこ悪くはないから大丈夫

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/11(火) 22:54:03.77 ID:zFrqeWMB.net]
ゴルフ川柳

変わるはず
期待裏切る
クラブ替え

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/12(水) 16:23:33.22 ID:AAnVYIRO.net]
ボールの位置を几帳面に気にしてる素振りを何度もする人の光景は
チーピンかチョロだろうなと予想するとまずまず当たる

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/12(水) 18:10:19.34 ID:5ubGVMK1.net]
スイング変えた言われても大して変わってない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 20:43:51.12 ID:???.net]
手打ちじゃないって言って腰を回して腰を痛めるお前等



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/13(木) 18:41:57.51 ID:???.net]
クラブコロコロ替える奴ほどヘタクソ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/13(木) 19:06:58.89 ID:???.net]
ツアープロはヘタクソだったのか。で、お前はなんでアイアンが打てないの?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/13(木) 19:29:16.53 ID:w2KuHzHC.net]
2、3ヶ月に一回くらいしかラウンドで会わない人いるけど
確かに会うたびに何かのクラブ変わってるし大した腕じゃない
まあ趣味だからクラブ変えるのも楽しみだろうし勝手だが
ツアープロを例に出すとかアホちゃうかw

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/13(木) 20:06:49.45 ID:???.net]
>>251みたいなアホはすぐ発狂するからな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/13(木) 20:15:53.06 ID:???.net]
すぐツアープロやティーチングプロの名前を出して説得力を出そうとする奴

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/13(木) 21:13:00.83 ID:QUZyb5Uv.net]
勝手に引き合いに出されたプロや権威はとんだ迷惑だよね

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/14(金) 00:36:56.96 ID:p8EtaTYW.net]
フェアウェイウッドと寄せがやたらうまい爺い

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/14(金) 12:10:05.97 ID:???.net]
ツアープロってそんなにころころクラブを替えるのか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/14(金) 13:33:52.35 ID:0g0Dn5Sf.net]
ツアープロはクラブメーカーとの契約もあるし新しいのが出来ると試してみてと言われるんではないかな
少しの違いでも結果が変わる可能性あったら変えるだろうし
メーカーにとってはプロが新しいクラブ使うのは宣伝になるし
新しい方が合ってるとは限らんからずっと変えないプロもいるよね
旧型の方がいいと

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/14(金) 17:35:00.09 ID:???.net]
大してうまくもないのに何でもクラブのせいにする奴は結構いる
本質はそこじゃないのに、といつも思う



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/14(金) 22:02:58.35 ID:r1pfWrP9.net]
上手い人はどのクラブ持っても上手く打てるよね
シャフトが硬めでも柔らかめでもそれに合わせて打てる
マッスルバックアイアンでも上手く打つ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/14(金) 23:07:46.31 ID:Gv3KfH0N.net]
よもぎだくんはちゃんとゴルフクラブを買ったのだろうかと心配するやつ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/15(土) 17:48:45.52 ID:brg17W0Z.net]
海外で何千回プレイしてきた自分から言わせると

良いクラブもある 悪いクラブもある

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/15(土) 21:18:17.51 ID:???.net]
>>262
海外で何千回プレイするのと国内で何千回プレイするのとクラブの良し悪しを判断するのに何が違うの?
ゴルフクラブの種類は諸外国よりもむしろ日本の方が多い印象があるが
日本は外ブラはたいていなんでも買えるし、地クラブも豊富

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 12:18:39.15 ID:HtOO9+1A.net]
ナイスショットしたらフェアウェイ中央の木に当たりガッカリ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 12:26:21.72 ID:aLfarEUg.net]
ブッスラの怪しい弾道球がOBラインのネットに引っかかってるのを発見、
小躍りして喜ぶもどなたかのロストボールでがっかり

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 12:59:31.05 ID:HtOO9+1A.net]
昨日のラウンド
ティーショットがプッシュアウト気味に飛んで行ったがのり面を下って来た
フェアウェイまで落ちるだろうと思ったら
途中で止まんのかいw
冬なら落ちてくるはず
この季節なら仕方ないか

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/17(月) 13:16:40.66 ID:???.net]
>>266
ボールが見つかったんだったら良しとすべき
夏の芝は生育が早いけど山側の斜面の芝は適時に刈られていなかったりするのでボールを探すのに苦労するということが多い
見つかってもこれどうやって打つのみたいなライのことも多いし

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 13:25:04.27 ID:HtOO9+1A.net]
>>267
だね
リカバリーが上手くいってミドルだが3オン出来たし
打てるだけでもマシか

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 14:15:44.33 ID:rRxYo7f9.net]
ホームコースは全組キャディ付き、昨日は気に入らないのが付き、一日中憂鬱で、全く楽しくなかった。ゴルフ楽しくなければ、スコアも激悪でうんざり。今後はどうやって接していくのが得策か



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 14:16:07.05 ID:rRxYo7f9.net]
ホームコースは全組キャディ付き、昨日は気に入らないのが付き、一日中憂鬱で、全く楽しくなかった。ゴルフ楽しくなければ、スコアも激悪でうんざり。今後はどうやって接していくのが得策か

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/17(月) 15:02:04.44 ID:???.net]
>>267
斜面の深い芝に埋まっていたら完全に3オン狙いに切り替えるしかない
サンドウェッジなんかで出すだけみたいな
50ヤードでも進めば御の字というようなケースも多々ある

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/17(月) 19:37:18.83 ID:aLfarEUg.net]
桃香プロの左足下がりの打ち方の超スロー再生成を何度も見ているうちに
上手くなっちゃうやつ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/17(月) 20:35:04.90 ID:???.net]
それゴルフの腕じゃねえよな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/18(火) 09:55:08.49 ID:k1vnWTKP.net]
シャフトの立て方は万全になりますか

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/18(火) 12:42:39.27 ID:Jm0hHuao.net]
夏のゴルフは前の組が遅いと余計にイラつく

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/18(火) 19:46:54.57 ID:???.net]
冬の方が体が冷えるからいやだな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/18(火) 19:57:03.14 ID:k1vnWTKP.net]
冬はカートでわきの酸っぱい香りがしないだけマシだ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/18(火) 20:14:06.08 ID:???.net]
真夏ゴルフか真冬ゴルフは迷うな
凍ってなければ冬かな

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/18(火) 21:08:33.34 ID:pzE8IztY.net]
真夏よりは冬が良いね
ラフに入っても打ちやすいし防寒は着膨れせずに暖かい良いものがあるし
夏はいくら対策しても暑い



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/18(火) 22:41:10.74 ID:???.net]
冬はボールも飛ばないし着ぶくれしてスイングしにくいし手がかじかむし夏の方が絶対いい
凍ったり雪が積もったりしたらゴルフ出来ないから山間部のゴルフ場は結構クローズになるし
シーサイドのゴルフ場は寒風が吹きすさんだりして途中でやめたくなる
夏はしっかり水分や塩分を取るとか対策すれば今はほとんどカートで回れるからそんなにきつくない
ただ、冬のゴルフのあとの風呂は最高に気持ちいいけどね

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/19(水) 00:55:50.80 ID:8T7BCiVR.net]
キャディ指名すればいいのに

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/19(水) 06:53:15.50 ID:???.net]
なんでどっちかなんだ?
両方行けばいいじゃん。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/19(水) 07:31:41.13 ID:cCB9kd2h.net]
年一回しか行かないのさw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/19(水) 08:10:25.77 ID:5gxokfUv.net]
今のウェアは冬でも着膨れしないだろ
防寒グローブあるし右手温めるのもあるし
手がかじかむ事もない

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/19(水) 13:34:56.19 ID:???.net]
亀頭にシミができ始めた

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/19(水) 17:53:46.49 ID:???.net]
>>285
や~だ~
しゃぶらせて~

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/19(水) 18:07:01.45 ID:???.net]
と亀頭しゃぶ郎

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/19(水) 22:45:04.89 ID:???.net]
>>287
やるやん

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 11:11:43.60 ID:RsddHyPN.net]
同伴で体がデカくドラはダントツに飛ぶ先輩はグリーン上はいつも若干ショート
風呂ではどうかというと見事にダントツショート



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 12:46:26.88 ID:kTxwfL8k.net]
ロングツーオン狙いで待ってる前組で乗ってるやつ見た事ない

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 12:53:43.87 ID:RsddHyPN.net]
あるわ確率は低いけんどな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/21(金) 13:48:02.35 ID:???.net]
>>290
少しでも届く可能性があるなら打てないからね
グリーンが開くのを待たざるを得ない

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 14:08:47.91 ID:RsddHyPN.net]
2打目でグリーン空き待ちの時は同伴に合図相談して次の組にTショットしてもらうがいいさ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/21(金) 17:47:04.07 ID:???.net]
>>290
確率低いときは届かないクラブでサックリ打つわ
待つからには乗らなくても縦距離はちゃんと出したい

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 18:47:46.62 ID:Dil13HM+.net]
飛ばないからロングで2オン狙いなんかした事ない
一度だけパブリックの短いロングで2オンして初めてイーグルパット打った事あるくらい
長いミドルでもガードバンカーが左右にあったら狙わない
40、50ydの所に付けて3オン狙い
それでパーとれる時もあるし

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 19:18:39.29 ID:RsddHyPN.net]
いるいるwかなりの飛ばし屋で一番飛んでるのに二打目を同伴に合わせて刻んでバーディとる先輩

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/21(金) 21:27:21.13 ID:???.net]
>>296
同伴に合わせたんじゃなくて戦略として刻んだんだろ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 21:53:53.08 ID:RsddHyPN.net]
そやね状況でバーディー取れそうな確率が高かったあるいは最初から取れるつもりだったからこそ刻むんだよね

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 22:47:41.76 ID:Dil13HM+.net]
最近パターの調子が悪くてスリーパット多い
でもアプローチは調子良くて寄せてワンパットというのが増えた
だからパーオンしても嬉しくないw



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/21(金) 23:05:49.71 ID:RsddHyPN.net]
オン一言に言ってもでかいワングリーンか昔ながらのツーグリーンかにもよるわな
今時は誰でも飛ぶようになったからこそだが2グリーンでエッジあたりのバーディーオン
もどきが一番いい
パターの調子悪い時でもクラブ選択自由で最悪パー取れるぜみたいな安堵






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef