[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 05:31 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 467
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆エースパターを語れ★14



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/11(土) 11:21:44.46 ID:???.net]
続き
時は流れ、「体をキュッとコンパクト構えて、手首を使って打つタイプ」の次は「背筋を伸ばして肩でストロークするタイプ」になります。
フィル・ミケルソンがこのタイプです。
ストロークの打ち方は、ボールをややアッパー気味に打ち、初めからボールを転がそうとする打ち方です。
グリーンのコンディションがよくなり、それに対応してストローク式の打ち方が主流になってきました。
そして、最新のパッティングストロークは、グリーンのコンディションが更によくなり、高速グリーンが増えてきた結果、大きなストロークが不要になってきました。
逆に、ストロークの幅が大きいと、インパクトの打点がずれる可能性が高くなり、小さいストローク幅が主流になってきました。これは、普段、高速グリーンでラウンドする機会が多い、プロやトップアマに見られる傾向です。
タイガー・ウッズは完全に、このタイプで、ストロークは小さいのですが、ボールにパワーのこもった打ち方をしています。
ただし、この小さなストロークの打ち方は、強い筋力が必要なので、アマチュアには難しい。
無理にストロークを小さくしようとすると、リズムがおかしくなるので、あくまでも自然なストロークをこころがけて下さい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef